1 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:37:50.14 ID:vj4uuvMo0
ネリエル復活して背中のナンバーが3だったとこ
97 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 02:11:21.79 ID:CSU3w7lDP
私が天に立つ
11 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:42:10.78 ID:NgYVQe4J0
天鎖斬月初披露
7 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:40:32.83 ID:4kVxOLqO0
白夜に恋次が挑むが負ける所
47 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:03:09.78 ID:C9hK+Abv0
レンジが一護に「ルキアを、」ってとこ
87 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:28:00.13 ID:QA3tMAf90
兄の勝ちだ・・・ザッ
それが今では済まぬwww済まぬwwwだなんて・・・
23 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:47:46.89 ID:3qfp6LdD0
射殺せ……神槍
だろ
鳥肌たったわ
29 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:51:17.49 ID:geWCDkGd0
・13キロや
・故に侘助
・命を刈り取る形をしている
・済まぬ…
24 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:48:39.79 ID:/JvJUoRD0
大量のメノスVS仮面の軍勢
一斉に刀抜いて
「いくで」
仮面被るシーン
27 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:51:00.91 ID:2UO1/ymu0
バラガンが帰刃した所
20 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:45:14.87 ID:73VBV/Uw0
グリムジョーが初めて現世にきて苺ボッコボコにするとこ
30 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:51:26.54 ID:XmeV255v0
狛村隊長がバラガンの部下一撃で倒した後刀を鞘に納めるシーン
34 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:53:00.54 ID:/JvJUoRD0
剣八VS狗村・東仙は燃えた
38 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:56:15.55 ID:4+2In0YA0
チャドは享楽隊長に瞬殺されて霊圧が消える直前までは本当にかっこよかった
69 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:14:51.46 ID:oaCgEVKE0
チャドが初めて力に目覚めるシーンは当時興奮したな
39 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:57:01.58 ID:ybZQruiQ0
ここまで心か無し
36 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:55:59.27 ID:/ChSvsocO
アニメのウルキオラの帰刃と13km解放はマジでかっこいい
46 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:02:34.52 ID:hc+kUEnA0
石田vsマユリ
54 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:06:12.30 ID:qgLrx8CC0
>>46
「逃げて良しと 言ったかネ?」
「追ってもいいと 言ったか?」
71 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:15:55.08 ID:gn6t0G1v0
ザエルアポロ戦のマユリの演説
74 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:17:15.34 ID:+MtYT3qW0
>>71
決まっているじゃないか君を瓶詰めにした時、瓶に名前を書くためだよ
28 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 00:51:13.51 ID:99RgVVOP0
今のは月牙じゃねぇ…剣圧だ
51 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:05:54.90 ID:HTQ8eEFP0
「死ぬときに誰かに心を預けていくんだ」
「海燕殿の心は私が預けていただいた…!」
48 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:04:09.21 ID:UKcgIqN30
四方三里に居るうちは巻き込んで殺さねぇ自信はねぇ
蒼天に坐せ!
氷輪丸!!
86 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:27:32.50 ID:WRbFTQ/rO
死ににいく理由に他人を使うなよ
格好良すぎてゾクゾクしたわ
50 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:04:26.97 ID:qgLrx8CC0
ノイトラの
敵地で派手に暴れ回っといて連戦ありえねぇとか馬鹿じゃね?
は正論すぎてかっこいい
49 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:04:12.16 ID:RbvPdrNE0
破面編ならグリムジョー戦がシンプルなド突き合いが迫力あって良かった
あと虚化の面つける仕草がいちいちかっこいい
68 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:14:45.61 ID:90/4yJk50
>>49
面はほんとかっこえーね
アレがメインの漫画でもいいと思うくらい
84 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:24:53.54 ID:k3y0I/XVO
一心が死神姿で現れたところ
白哉がゾマリを倒す時に言った「私が貴様を斬るのは、ただ貴様が私の誇りに刃を向けたからだ」
ルキアの始解初登場
市丸がやはりこちら側だったことを見せた愛染刺殺(未遂)
異論ある?
92 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:38:07.02 ID:B0AWP3DXO
苺の初卍解の時は格好良かった、フルカラーだったし
虚化もなんだかんだ格好良かった
完現術(笑)オサレスーツ(笑)
94 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:46:02.35 ID:d0ydFhKd0
>>92
オサレスーツは銀城が着たら様になってたじゃん
93 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/09/30(日) 01:42:04.73 ID:QA3tMAf90
いつからオサレなんて言われ出したのか
【関連記事】
⇒BLEACHで最もオサレな単語は?
⇒BLEACHで一番感動した所
![]() | コードギアス 亡国のアキト 第1章 (初回限定版) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2013-01-29 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348933070/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
【画像】尾田栄一郎の被災者へのメッセージ・・・
ワンピースのゾロさんキモすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
尾田栄一郎が描いた空条承太郎が上手すぎワロタwwwwww
【画像あり】 卓球漫画P2の作者が現在連載中の漫画wwwwwwwwwwww
ナルトでさ、よく腕を後ろに向けて走ってるじゃん?
銀魂の作者って天才だろwwwwwwwwwwwwww
なんで鳥山明と井上雄彦って少年ジャンプに戻って来ないの?
D.Gray-manとはなんだったのか?
お前らワンピースは叩く癖にトリコは叩かないよな
マガジンのワンピースwwwwwwwwwwwww
最終回が最高だったアニメ
作者が連載途中で死んだ漫画を挙げていけwwwwwwwwwwwwww
ワンピースって編集に口出しさせないらしいけど・・・
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
だったかな?マユリのとどめ指す時のセリフはなんか衝撃だった
色が付いてたこともあるけどやっぱあの時の闘いは迫力あった
それが今は・・・
まじオサレだわ
本能の~とか殺戮本能が~とか戦って漢字が何回も出てきたやつ
一番好きなのは一角の卍解出したとき
1話だけオールカラーには興奮したな
「殺す相手には名を名乗るってのが、俺が戦いを教えた奴に、必ず教える流儀だ。」
「どうせ死ぬんなら、自分を殺す相手の名ぐらい知って死にてぇ…はずたからな。」
「更木隊第三席、斑目一角だぁ!」
「お前は名のらなくていいぜ。」
「俺の名前だけをよぉく覚えておきなぁ!」
「てめぇを殺す、男の名だ。」
後に生まれてくる妹を守るためだ…とかゆうやつ。
弱く見えるぞ。
いや、めだかが良いとかそういう話じゃなくて、登場人物多いからって無理に全員にスポット当てなくてもいいって意味でね。
ルキア「死神ではない、朽木ルキアだ。
一護「俺は、黒崎一護だ。」
全体的に見るとアレだけど
だが決して、完璧であるなかれ
俺の刀だ。
精霊廷までしか読んでないから後は知らんが
そして二度と僕の前に現れるな!
断れば、次は今の三倍の力で撃つ!
不遜なる狂気の器
沸き上がり・痺れ・瞬き・否定する
跛行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ 地に満ち 己の無力を知れ!!
破道の九十!
黒棺!!
・・・だっけ?うろ覚えだが好きだ
滲みだす混濁の紋章
不遜なる狂気の器
沸き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りをさまたげる
跛行する鉄の王女
絶えず自壊する泥の人形
結合せよ 反発せよ
地に満ち 己の無力を知れ
破道の九十
黒棺
あまくてめまいがするわい。
何故儂が千年、護廷十三隊の総隊長をつとめとると思おとる?
儂より強い死神が千年、生まれとらんからじゃ。
ジャンプの王道バトルって感じでよろしい
キャラとしてはどちらもどうでもいいけど
ノイトラ戦で一護を助けに割って入るシーンとか大好きだった
つかアニメしか見てないんだが原作で死んだってマジなのか?
度々色々やらかしてる御方だが今回もドッキリみたいなオチになるのか?
隠密機動だぜ?鈍いわけないだろかっこええ
あと恋次の恥を承知でテメエに頼む…!!とか
ありがとうルキア お陰で やっと雨は止みそうだ
かな
理解の外だ←かっちょ良かった
平子しんじ
平ってなんよ、俺だけ生き物ちゃうやん、むりくりくくるなボケ←笑えた
あの時は主人公主人公してたな、一護
かわすのなら、斬らせない。誰かを守るなら、死なせない。攻撃するなら、斬る!
SS篇までは
儂の存在、それに勝る警備などない!
師匠の作品のキャラとは思えないほど魅力的に思えてくる。
最初っからどう考えても相容れない敵だろと思わせ続けて
最後に最高のどんでん返しを食らった気分。
ルキア救出編は貯めておいた斬魄刀関連の設定やなんかを
漫画に則って順を追って出してる分、印象に残るシーンが多いな。
十刃編は敵の能力だって驚異的に強いのに、誰が相手になっても結局
味方側のイヤボーン的な何かか ド ン で終わってた印象しかない。
白かったりする回もあるが山爺や閣下の決めゴマはカッコいいし
師匠の絵が下手だったらジャンプの残念な中堅以下の漫画止まりで続いてなかっただろうな
その後山爺が何かしたかなと考えると何も思い出せない
気付いたら糞ハゲとか言われるようなキャラになってて泣いた。
か
ネタじゃなくガチで
考えてみれば回想とか乱菊との関係とか含めて伏線はじっくり敷かれてたんだよね
まあ個人的に一位は
剣八「俺が無意識に垂れ流してる霊圧のが強え!」
なんだけど
シリーズ構成とか原作とかつければ良いのに…まぁ師匠はプライド高そうだし、ないな
総隊長の卍解だし、炎系最強と言われてただけあって最高だった。
…だからこそ、今週の展開のガッカリ度はハンパなかった。
故にライブ感とかオサレとか言われるわけだが
「逃げてもよいぞ 直ぐに捕えて 殺すがな」
まぁ少年漫画じゃインフレは当たり前だけどさ
むしろブリーチは瞬間的な「強そう!」演出に限れば当代随一だと思う
からの冷徹なトドメの一撃
吉良イヅル
原作だと苺vs白夜かバイザード過去話
全部切り落とす!みたいな場面とか、名前なんか無いよとか。
か
はそれ自体は正直そこまでかっこ良いわけではないが
なんの接点もない海燕とウルキオラが
同じ結論にたどりつくのがなんか良いよな
一護が住んでるとこに来たシーン
ウルキオラの最期
心在るが故に喰らい
心在るが故に奪い
心在るが故に傲り
心在るが故に惰り
心在るが故に怒り
心在るが故に
お前のすべてを欲する
これが一番かっこよかった
あれは本当にかっこいい
まぁ、どんなかっこいいシーンも話としては意味が無かったり後に繋がらないから、見返して考えると「…」となってしまうわけだが
その後が分からないリアルタイム週刊連載時はそんなしがらみ無く楽しめる最高のステージや
ライブ感を存分に発揮してくれ
「済まぬ・・・」の瞬間でしょw
おっと、誰か来たようだ・・・