1 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:24:16.61 ID:FGgmkxaC0
究極生命カーズだよな
8 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:28:42.24 ID:Smh5N1gr0
まず柱の男の基本性能で相当強いからな
2 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:24:51.34 ID:spZdNt6t0
ザ・サンで死ぬ>カーズ
4 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:25:32.58 ID:kaUkCNF10
>>2
は?
太陽克服してるから死なねーよハゲ
10 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:30:05.06 ID:Smh5N1gr0
あの飛行機に使った、肉体を弾にして発射
被弾した所で生物に変化させて中から食い破らせる
みたいなのって相当凶悪よな
13 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:31:58.29 ID:we3u8Qwh0
>>10
完全にジョルノの上位互換だよな
5 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:25:48.47 ID:PcsUXLXG0
GERジョルノと戦ってカーズ勝てんのかな
16 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:34:37.60 ID:o2OiQF4c0
まずスタンド見えない時点で能力に嵌められまくりだしな
17 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:36:14.82 ID:TJWeF7220
逆に言えば本体直接狙ってくる訳で
人間だと触れられた時点で死ぬしな
20 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:39:49.65 ID:k4N1ZP7a0
クリームで頑張れば突破できそう
28 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:17:40.56 ID:gAPxY53I0
まずカーズは本体が不死身ってのがデカイんだよな
異次元に飛ばす系のスタンドでないと、倒すのはほぼ不可能
それでいて人間は一瞬で殺せる身体能力有り、遠距離攻撃も有り
一番安定するわな
22 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 02:47:20.31 ID:VNSdWewz0
カーズに勝ち目があるスタンドは幾つかあるが
総合的に見て最強はカーズ……と言うのはまあそうかも知れん。
54 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:32:08.01 ID:HfEADzor0
カーズスペック
骨格:一度細胞レベルまで分解した後、様々な生物の形へ変形・構成可能。
握力:900kg/cm2
ジャンプ力:18m
視力:天体望遠鏡並
聴力:蝙蝠からクジラの鳴き声まで全てを聞き分けられる。
触角:熱や空気の動きを探知できる。
知能:IQ400
筋肉:どんな傷も短時間で修復できる。つまり、短時間で変身可能。
好物:吸血鬼と化した人間。(飲まず食わずでも1年は生活可能)
睡眠:必要なし。
SEX:必要なし。下等な生物ほど、子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。
したがって、完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとり。
78 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:44:24.38 ID:UGuf6xsN0
案外ブラックサバスに矢で打たれて死んだりしてな
80 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:45:14.25 ID:EqDRmy/vO
鉄塔に閉じ込めるヤツいたじゃん
アレで閉じ込められたら無力化できるじゃん
84 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:46:28.46 ID:iWel8haK0
そういやスーパーフライとかあったな
カーズが入る→入っていた奴が外に出る過程で殺される可能性を考慮しなけりゃ無力化できるな
110 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:02:02.48 ID:EqDRmy/vO
>>84
だろ、倒すことはできなくても閉じ込めることはできる
身体から分離した肉体から生物を誕生させて、そいつがどういう扱いになるのか知らんけど
128 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:12:10.36 ID:YxccnJHN0
ノトーリアスBIGは?
132 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:14:10.22 ID:iWel8haK0
>>128
ノトーリアスは死なないがカーズを殺しきれるかが
カーズがピクリとも動かなければ勝手に他所に行きそうだしな
131 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:12:49.68 ID:jQTabNXuO
D4Cとクリームならカーズの全細胞を消滅させられる(特にD4Cなら大統領が死んでもカーズ同士が出会えば消せる)から勝ち目はある
ザ・ハンドじゃ破壊体積が少な過ぎて厳しい
同様の理由で熱量と燃焼範囲が足りればマジシャンズレッドも行ける
ダービー兄弟も「ゲームに乗ってくれたら」勝てる
あとは無限の回転を当てられればなんとかなる
ただこれは「殺せる手段がありそう」と言うだけで、だからと言って勝てる保障にはならん(と言うかそれでもカーズ有利だと思う)
133 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:14:32.42 ID:hhgyFDl+0
>>131
マグマに突き落とされて耐えてる実績思うと、マジシャンズレッドは無理じゃないかなぁ
あとダービーはIQ400相手になるからキツイと思う
150 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:22:38.03 ID:jQTabNXuO
>>133
うん、あくまで手段があるだけ
マジシャンズレッドでも一瞬では焼けない気がするし
キラークイーンの爆弾もカーズの全身を満遍なく爆破するにはカーズ本体を第一の爆弾化出来ないと無理だろうが、果たしてカーズが安易に近づいてくれるだろうか
141 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:18:38.86 ID:xOrgNkwpO
>>131
D4Cの最大の問題はカーズを連れて来られるかだな
151 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:22:51.74 ID:EqDRmy/vO
スタンドじゃないけど、杜王町にある振り返ると冥界に連れて行かれる小道ならいくらカーズでも
155 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:24:47.97 ID:DsZQX5yb0
>>151
振り返らなきゃいいだけなんだけど、初見でそれはわからんだろうしなぁ
ただどのくらいの距離振り返ってはいけないのか
そもそもそんなに簡単にその「場所」に連れて行けるのか、あんな街中にあって無条件ということもないだろうし
136 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 04:16:09.37 ID:hhgyFDl+0
カーズがリス作って放つだけで結構終わる奴いるよな
93 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/10/04(木) 03:50:20.49 ID:/h8RC3SJP
なんでカーズ倒すスレになってるんだよ
【関連記事】
⇒ジョジョ歴代ボスが総当り戦したら誰が優勝か?
⇒ジョジョの主人公で一番強いのって誰? (GERは無しよ)
ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット | |
![]() | 荒木 飛呂彦 集英社 2003-06-12 売り上げランキング : 167 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349285056/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
妹が「黒子はスラムダンクより面白い」とか抜かしてたんだが嘘だろ?
バスケ漫画四天王はスラムダンク リアル DEARBOYS 黒子のバスケ
【画像】ワンピースの元ネタ・モデルを考察してみたwwwwwwwww
お前らワンピースは嫌いだけどナルトは好きだよな
なんだこの黒子のバスケwwwwwww
トリコの最終回予想しようぜwwwwwwww
【画像】 シャーマンキングの作者が描く女の子可愛すぎワロタwwwwwwwww
黒子のバスケ好きってだけで腐女子扱いされる風潮
どうしてジャンプは真面目なスポーツ漫画をしないの?
【動画】アニメ銀魂のOPとEDって・・・ ※音量注意
ヒカルの碁で好きなシーン
「氷」といえばこのキャラだろってのを挙げてけ
【画像あり】ミス神戸大学2012の候補者のレベルが高いと話題にwwwwwwwwwwwww
越前「帝光中学校バスケットボール部?」
今のジャンプでそこそこ人気らしいけど正直大筋すらよく知らない漫画
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
…と思っていたけどカーズならスタンド攻撃受けた瞬間スタンド使いに目覚めてそう
でも相性ってあって俺もヴァニラ・アイスなら正面からやりあっても勝てると思う
そのヴァニラ・アイスはポルナレフに頭刺されてたよな
ゾンビでなければあそこで終わってたし
GER対カーズはわからん
ディアボロと同じようにできるかもしれないが
他の即死能力持ちはカーズに初撃当てるまでが相当困難だがチャンスが0ではない
シンプルな能力ほど強いってのがよくわかる
石仮面を作ったのがカーズ様なんだから
矢を作ったのも、実はカーズ様だったとしても驚かない
スタープラチナとかでダメージを与えることはできるだろうし
ジョニィのタスクACT4なら命中した時点で無限に続く回転のダメージを与えるし
ジャイロのポールブレイカーも完全なものだったら全身の細胞が老化+ダメージ
馬を用意するなど条件もあるけど、倒す可能性は十分ある
カーズが地球に落ちてきて出来たものだと思っている
カーズを倒す方法・・・GERで負けないって事しか出来ない気がする
http://m.nicovideo.jp/watch/sm18632448
スタンドの存在を知らないだろうから、簡単に取り付きやすいだろうし、
取り付かれたカーズの背中を見る事が出来たら、カーズはサヨナラ
だろう。多分
カーズの生み出した生物なら、本体の身代わり出来るくらいの生命エネルギーありそうだよね。
SBRの無限の回転は、Cムーンの裏返しを徐倫が無効化したみたいな特殊な手段を使いそうな気もするな...
ボールブレイカーの老化は、カーズには意味がないだろう。
見えそうだけど今でそうゆうの書かれてないよな
カーズが隕石になって帰ってきたものがスタンド発現する矢とかの元になったのだと憶測だけど信じてる
↓
そのショボイスタンドを攻撃して破壊する
↓
スタンドとともに本体アボン
無理か・・・・・。
アンジェロみたいに岩にしちゃえばいい
スタンドでも威力が高過ぎる物理攻撃はダメージ受ける
あのポルポルくんでも思いつくクリームの対処法辺りを考えるとほぼ倒せないと思う
不利になったら空に逃げれるし
ってかスタンド見えちゃったらもうほぼ倒せんだろ
吸血鬼と同じで脳天破壊できれば死ぬのかな
波紋使いじゃないと触れられただけで終わりなんだよな
ストレイツォ見てると時間はかかるみたいだったけど
生物を生み出せる、肉体を変質させられる
飲まず食わずで睡眠も必要ないって書いてあるから持久戦は駄目なんだな
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%28%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B8%E3%83%A7%29
神父が世界を一巡させてカーズを置いてくるとか
ジョルノのレクイエムで殺せずとも勝つことは出来るとかそんな倒し方になっちゃうのかな
ザ・ハンドやクリームで空間を削ろうにも
カーズの攻撃を捌きながら何回も叩きこまないといけないだろうし
元の世界で死んだ奴(6部のほとんど)以外は次の世界にも行くんじゃなかったっけ?
エンポリオが逃げ切ったように、仗助やジョルノも殺されてはいないから1巡後にもいるはず
もちろんカーズも元の世界で倒せなければ、エンポリオのように次の世界にも現れるはず
カーズが不死身ってのは再生スピードが異常に早いんであって体に傷をつけるのが不可能ってわけじゃない
20th Century BOYのような状態ではないわけだ
そしてディオは承太郎と対峙した時は体の傷が完治しておらずザ・ワールドの時間を止める長さを伸ばしているところだった
ディオの最終的には好きなだけ時間を止めてられるようにすると言った可能性に1票
スタンドは生命エネルギーなんだしカーズ達なら見えてもおかしくないし
ましてや究極生命体カーズなら波紋も習得してるしスタンドなしでも見えてもなんらおかしくない
その上矢はウイルスによるものとされてるんだしカーズ達がスタンドウイルスに負けるというのもイメージ湧かないし
DIO含め噴火に耐えた究極カーズを破壊できるほどのパワーを持つスタンドもいないだろうから
GERも能力で負けはないかもしれないが攻撃が通用せずに勝つことも出来ないで終わると思う
というかGERが無敵なら神父の能力も無効化されてたろうけど実際は合わずに済ます事しか出来なかったしね
あれが何が出来るか何処まで万能かが分かる人ってたぶん荒木含めて居ないから、議論のスタート地点にも立てん
まぁよく分からんからアレは抜かして総合的にって言うなら究極カーズ様でいいと思う
カーズ様を倒せそうなキャラってのもそれなりにいて、例えば日の差さない場所でクリームとタイマンしたら負けるだろうけど、限定条件付けなければさくっと能力に気づいて朝まで逃げた後、建物ごとぶっ壊して太陽光当てて倒しそうだし、縛りなしならたぶん全員に勝てて不老で再生能力あって基本スペックがダントツなカーズ様が一番かな
むしろカーズがどうやっても勝てない相手って誰かいるか?
2部読み直せよksが、雑魚のサンタナですら太陽の光浴びても石化して防御してただろ
それでも波紋ないヤツが触れたら取り込まれてたし
空間から出てきた瞬間に細胞レベルで消化されます
なんだかんだで無敵だと思う
しかし接近戦でしかダメージ与えられないから倒されなくても倒せないキャラが多いな
花とか動物には優しかったような気がしないでもない
カーズの脅威は不死身とIQ400。
スタンドが見えなくても理解「可」能の頭の良さ。
クリームが勝つには条件が揃わないと無理。
鉄塔も、中に入らないという選択肢はその頭脳からおおいにあり得る。
GERは死に続けるというのが当てはまらないから勝てることにはならない。
波紋とスタンドは初期にちょっと関連付けようとしてたけど実質別の能力のはず。でないと吸血鬼であるDIOがスタンドを使える説明がつかない
ドイツ軍人いわくカーズ様は「地球より強くなってしまった『神』」なのだし、
宇宙人的な立ち位置からスタンドが見えてもさほどおかしくはない。
加えて作者いわく「超能力をビジュアルで再現演出するためのアイディア」だから
ある程度マジの超能力者でも見えたりするのかもね。
※39
別の能力。
スタンドはあくまで「呼吸を軸とした生命エネルギーのヴィジョン」でしかなく、
特殊な呼吸法によって太陽のエネルギーを人造する波紋とは別。
吸血鬼が波紋の呼吸法を実践するだけで内部から崩壊して死滅する。
スト様の最期によってソレが描かれている。
防御面もトップだし攻撃も消滅攻撃あるから大体倒せる
他は不意打ちとかじゃないと無理な気がする
クリームくらいしか思いつかないわ、スタンド持ってないのにシンプルが強いを体現してるからなぁDBだとフリーザポジションだもんな
宇宙空間での超低温に耐えられなかったのは原作でも書かれてるし、超低温で凍結させたところを、どうにか処理すれば勝てるんじゃね?
凍結→ガオンのコンボとか。
楽勝だよな
そんなに・・・悲しい顔するなよ・・・