
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:33:42.14 ID:JpGhurhn
すごい集中力のオーラで読んでるけど
買って家で読めよ
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:34:48.92 ID:L7Gc0mbd
まったくやな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:35:02.17 ID:muNP6j5Z
ジャンプって年間60部ぐらい出るじゃん
250円を60でかけると15000円もかかるぞ
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:34:35.03 ID:KAtB38hA
中高生にとって250円は貴重なんや…
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:35:27.67 ID:JpGhurhn
>>2
中高生はそんなに立ち読みしない
よくいるのは20~30の奴
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:40:59.36 ID:nPv97hQm
中高生は誰かが学校に持ってきて回し読みやろ
だんだんジャンプ担当とかヤンマガ担当とか決まってくる
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:42:40.28 ID:3VtxyhVC
昼頃サラリーマンがコンビニで立ち読み
買えよ…
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:40:19.84 ID:JD9mEhMZ
月曜日の朝にコンビニ行くとジャンプ乞食が群がってて笑える
中高生ぐらいなら金がないから仕方ないかもしれないけどいい年した奴までいるからな
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:35:33.07 ID:CCLI0EZ/
雑誌の立ち読みはまだわかる
活字本1冊丸々立ち読みしてる奴は何なんだ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:37:48.15 ID:nPv97hQm
図書館だと思えばおかしく感じない
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:35:44.23 ID:rbWxSwC6
その時間バイトでもしたほうが効率よくね?
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:37:10.59 ID:CCLI0EZ/
>>9
いや、その考えはおかしい
本読む時間はどっちにしろ必要なんだから
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:38:00.34 ID:vYsL2jo0
ワイ、ギャグ漫画とかよむとスグに顔に出るし
吹き出したりするから立ち読みは無理や。
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:38:03.63 ID:KAtB38hA
全部読みたい奴は買って
ワンピとか特定のやつ数本だけ読みたい奴は立ち読みでいいんじゃない(適当、当たり前)
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:38:08.61 ID:hVHF/If+
全部読むくらいだったら買うよなぁ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:48:29.18 ID:Zr5m4HBA
何万もする本なら考えるけど
ジャンプなら中身見ずにとりあえず買うわ
家で寝転がってゆっくり読みたいし
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/10/20(土) 14:45:57.32 ID:cZz1e2ik
サンデー・マガジン・チャンピオン・ヤンジャン・モーニング・ファミ通
全部立ち読みするのは疲れたわ
![]() | 銀魂 よりぬき銀魂さんオンシアタ真選組動乱篇 アニプレックス 2013-01-23 売り上げランキング : 49 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1350/13507/1350711222.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースでイチバン好きなキャラって誰だ?
サクラ『ナルトはドジ!!足手まとい』
ジャンプで突然連載終了した名作達
綺麗に最終回を迎えたジャンプ漫画ってあるの?
悟空とルフィってどっちが知能高いの?
黒子のバスケで今後出そうな能力wwwww
ワンピースの正体とか全部分かったので書く
ジャンプ作品別の強さランキング作ったwwwwwww
銀魂にありがちなことwwwwwwwwww
銀魂って実写化したら案外面白そうwwwwwwwwww
ジャンプ作家画力ランキングwwwwwwwww
漫画の内の最強の『能力』ってなんだと思う?
【画像あり】 女子中学生(13)が化粧をした結果wwww
おまえら少年じゃないのにジャンプ読んでる奴どう思う?
尾田「DBはバトル漫画、ワンピースはストーリー漫画。比較すんな」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
他にも読んでるだろw
買うと邪魔になるしな
そして俺もその一人、コンビニが規制するまで俺は立ち読みし続ける。
すまぬ……。
買わないなら渡して欲しい的な事言っても渡さないからねあいつら
一度奪ってそのまま買ったことがあるわ
微妙に持つところがへこんでて脂ぎってて嫌なんだよね
貧乏は責めんけど迷惑かけんでくれ
単行本出たら買うがやはり早く読みたいし…
電子書籍とかでバラ売りしてたら毎週買うわー
ジャンプ重くてカバンに入らないんだよ・・・・
・・・・・・ハンターが再始動したら、また。
読みたいものが減ったってのも理由かもしれない。
……という言い訳。
半分読まないのに240円かぁ・・・っていう気持ちはある
ネットで毎週1作品10円くらいで売ってればそれで済ますんだけどな
祭に屋台が出てなかったら寂しいのと同じ(言い訳)
仮にそういうシステムが出来ても絶対に買わないと断言出来る。
バラ売りなんて全然流行ってねーじゃん。
“タダで読める”ってのがどれ程のモチベーションを占めるか把握出来ていない。
ブックオフ最高!
外から店の中に大量に人がいる(繁盛している)ように見せているから
ある意味コンビニにとっては「計画通り」っていう・・・
それあんまり意味ないって言われてるんだよなあ
それと繁盛じゃなくて女性に対して不安を与えないためが主ね
女性ですら道端で寝るような日本で
みんな首垂れて同じ姿勢で群がってんの
後ろから見るとマジ間抜け
堂々と立ち読みしてスペースを陣取って金を出して買おうとしてる奴の道を塞ぐのはいかんな
立ち読みする奴はタダで読まして貰ってるんだからそれなりに感謝して行儀良く読むのは人としての礼儀だわな
雑誌一冊の金額は高いとは言えんけど店からしたら大事な売りモンだから丁寧に扱った方がいい。
おかしい
気持ち的に入りやすくなるらしいよ
俺としては通路が狭くなるし嫌だけどね
まあ、あくまで聞いた話だから俺に噛み付いても意味ないし、気に入らなくても発狂は勘弁してくれなww
売り上げが落ちて縛るのをやめてたな
立ち読みついでにジュース買ったりする人もいるので結構重要なんやで
あと深夜は防犯の意味もあるらしい
そんなやついるんだww
逆に読みにくいだろー
なぜ実情を知っているんだ?
まさか、周りの評判とかで判断してるわけじゃないよな?
それ以外は立ち読みで済ませてるな
こいつらのお陰で生粋の立ち読みメンである俺の肩身が狭くなる
心得1 本は綺麗に
心得2 買う人の邪魔にならないように(集中し過ぎるな)
心得3 鼻息はたてるな
心得4 座り込むな
心得5 読んだ本は元の場所に戻し、店を出る時は店員に「毎度!」の一言をかけろ
最低限、この位は守ってもらわないと困る
じゃあこんなとこ見てるんじゃねえよ暇人w
立ち読みしてる時点でマンガ買う人、若しくは他の買い物してる人の邪魔だから
そんなん気にせず立ち読みしていいよ。どうせ邪魔なんだし。
ワンピだけとかならまだしも延々と読み続けてる馬鹿は恥ずかしいことしてるって気付け
同意
ジャンプもサンデーもスクエアもアフヌも月マガも(別フレもflowerもbeloveも)一冊の雑誌に1、2作しか読みたい連載ない
読みたい連載だけ小売りして欲しいよな
学生はあんまり見かけないな
ウザイ
立ち読みで十分wwww
とかほざく資格は無いわな
昔は立ち読みついでに何か買っていく感じの客が結構いたけど今そんなの絶滅危惧種じゃん
雑誌が痛むから本当に買いたい人が買わなくて売上落ちるだけだぞ
カバー付けたり長時間の立ち読みは注意してる
店員か同業者?
最近背面が折れてたりして買う人間からしたら中古買ってるみたいでバカみたいじゃないか
商品価値を落としてる時点で飴なら売り物にならないのと同じ
つーか乞食どもが十人くらいで並んでジャンプ読んでるせいで
隙間がなくて届かないor1冊も残ってなくて買えない状況に
遭遇した時発狂しそうになるわ。大概威嚇しながら奪いとるが
立ち読みするなとまでは言わないけど、最低限のマナーは守りなよ
俺がバイトしてる時に本を陳列してある他の本に立て掛けて読んでた客がいたから注意したら思いっきり睨まれたわ
おかしいだろ
あれ本当うぜーよな
ヤングジャンプ買いたいんだけどおっさんとかクソガキが読んでて、残ってるのはないってのがよくあるわ
ガキはまぁ可哀想だからおっさんに、僕それ買いたいんですけどあなた買いますか?っていって奪い取るけど
ここのみんなはどうしてんの?
コンビニ感覚で読んでるんだろうけど店によっては死活問題なんだよ
違う店に行く
最近ではカバーかけたりレジ前に置いて対策してる店も結構あるよ
そういう対策をされてる時点で店側が迷惑してんだよってメッセージを感じ取れよって気分
お試し用で各漫画の1巻だけ立ち読みできるようにすればいい
でも経費がかかるから結局立ち読み客を野放しにせざるをえないんだろうね
器物損壊罪でポリスメン呼ばれろ!
すごく自分は無能です!って自己主張してるように見えるよな
部屋が埋もれる。小さい出費もかさめばデカいからね。
買うか読まないかの二択だ
窓際に並ぶように住み着いた欲望の立ち読み。
不景気が生み出した貧乏根性の園。
悪徳と野心、頽廃と混沌とをコンビニエンスストアーにかけてブチまけた、
ここは立ち読みの巣窟。
次回「ジャンプ」。
来週もトリコと地獄に付き合ってもらう。
それでなんかわかるの??
パラ見ならいいかもしれんが
ジャンプ買わなくても単行本くらい買ったれ、金貯めて
20代以降で立ち読みしてるのはもしかしてニートなの??
コンビニとしては売上にならないし
買う客としてはヨレヨレの雑誌を買うことになるし
出版社としては発行部数が上がらないし
漫画家としてはアンケートが送られるわけではないし
立ち読みする奴以外に良いことなんて一つも無い
ジュンク堂でシュリンクしてある美本を買うという
コンビニで書籍買うのって何か嫌なんだよなぁ
俺は小学生の時からずっと買ってる
そうじゃなくても上にもあるけど迷惑しか掛からないから
普通に買え
そうしたら当然1冊だけしか立ち読みできなくなるがその1冊は間違いなく売り物にならなくなる
それを毎週4大週刊誌にしてたら酷い損害になるからなぁ
挙句その1冊は誰かがカバー取ってるって勘違いして他の奴までカバーを外す奴が絶対に出てくる
偉そうにしてる奴らは絶対買わないしそいつら同士は、なぜか30cm間隔でスペースを空けて快適に読む権利を主張してるのが見てていらつくんだけど
せめて立ち読みしてる奴ら同士ぎゅうぎゅうにつめて隅っこで読んでろよ
なんで快適に読む権利を主張してんだよ
後、俺が雑誌買う為にスペースを遮ろうとする時、
腕上げるのをめんどくさそうにするの止めろよ どっちが邪魔か理解しろよ
うわ、それはいやだな。今度から下のほうのとるか
おれなんかここ5年は毎週欠かさずジャンプ買ってるよ
読む漫画が減ったのと、買ってきたジャンプが家に溜まってくのが邪魔すぎた
ヒモで縛って出すのがめんどくさい
初めのうちは立ち読み客がいなくなることで売上が減るのでは
と思われてたけど別にそんなことなかった
むしろ客の回転率が上がりDQNもいなくなり雑誌も袋に入って綺麗だから
あえてコンビニで買う客も増えていい事だらけ
包む手間はやばいけど
同感
買わないくせに邪魔です。
20歳すぎて読みたい作品も少なくなり、紐で縛ってゴミに出すのは面倒だけど、立ち読みあ迷惑(._.)
コンビニは袋に入れてくんねぇかな。
いや、そういうつもりで発言したんじゃないよ。
誤解を生んだのならごめん。
ただ、本当に読みたい作品があるんなら買ってるだろうし・・・
店長に「毎週買うので取り置きしといてください」と伝えてる
いつものって店で言ったら新品レジ裏から売ってもらえる
といっても買うのは雑誌じゃなくてコミックスだけど
昼飯とコミックス買うけど漫画雑誌は買わない客として覚えられてるんだろうな…
ちょっとした時間を潰すのに"コンビニで立ち読み"という行為は便利なんだ
長時間読む人は……何だろうね?
一応、家用に本誌は買ってるから許してくれ
難度Aのポイントで挑んでる立ち読ミスト(ただのキチガイ)はおもろいから許すわw
棚や通路塞ぐしね。
雑誌はある程度許容範囲だが文庫を何時間もかけて読みきろうとするのはやめてくれ。
アンタの手垢で黒ずむんじゃボケ。
あと咳しながら立ち読みしてるやつは帰れ!何度もうつされて迷惑しとるんじゃ!
堂々とやれる奴は相当なドMだと思う
俺もすっかり買わなくなった
それまでは前売り買ってアンケも毎度出してたレベルなんだが
そんな人多いのでは~?
ホントにネットとかど読みたいタイトルだけ買えたら、かさばらないし、正確に人気作品把握できて良くないですか?
「何?」って聞いたら、「どうせ買わないんだからよこせ」みたいなこと言われてカチンと来たんで
「普通に買いますから、手ェ放せや」つってそのまま唖然としてるそいつ横目に
さっさとレジへ行って金を支払う俺 買わないと踏んで奪いに来たんだろうな
店出る前にニヤニヤしながら「バーカw」って言ってやったら、顔真っ赤にしてブルブル震えてたわ
でもお前元々買う気無かったんだよね?
そいつのために買ったんだよね?
じゃあ買った時点でお前の負けだよ
俺にはどっちも惨めで引き分けに見える
流石にいきなり雑誌引っ張られたら腹立つ
俺「んだよ!話しかけんな」だな。
「その雑誌買いたいんだけど・・」って言われたら、
俺「すいません。どうぞ。。」ってなると思うが。
まずラス1ジャンプの状況がほとんど無い。
これは地域にもよるか。
お前、優しいやつだな
こっちはジャンプ買いたいのに
レジ通せねぇ
燃えるごみで出すわけにはいかねーし
捨てるの俺も面倒だけど、だからつって電子化されてもいやだ
百歩譲って立ち読みをしたなら何か買って欲しいと思う
ジャンプ読んで何も買わないでコンビニを出ていく奴サイテー
そしたら油捨てる用の紙がなくなって
キッチンペーパー買わなくちゃならなくなった。
対象をとる効果ですか?対象をとらない効果ですか?
それにサイズもでかいから貯まると邪魔になるし・・・
一回しかどうせ読まない
読んだ後邪魔になる
安いと言って毎週買ったら一年いくらになるか
読みたくない漫画分にも金を払うことになる
ジャンプ立ち読みして流れ抑えながら単行本で家でゆっくり読むのが王道
大学入ったあたりで体力持たなくなって買うようになったわ。
一週間で一食だけ弁当の代わりにオニギリとかにすれば、貧乏人でも余裕で毎週買えるわ
溜まると邪魔って、ゴミに出せば済むことだろ
電子で出してくれ
まぁ、わざとぶつかって舌打ちしたり、床に置いてある荷物蹴って
気付かないフリして通り過ぎたり、こちらも楽しませて貰ってますが
離れた本屋まで買いにいってるわ
ただし必ず何か買いますジュース一本100円程度から食料品その他で1000円以上使うことも だったら買えよも解るのですが立ち読みは気分転換なんですよ
漫画にお金を使わないわけではありません 単行本はブックオフなどではなく必ず新品を買います 作者の収入になってほしいので コンビニで単行本買う事もありますよ
立ち読み出来ないコンビニには行かないですねw メリットがないのでw
ちょうど金無くて腹減ってたときで、夕飯かジャンプかってレベルだったから。
後から買えないし、単行本は劇場いかにゃならんし。
結局買わなかったけどな。あとでオクで落とすか映画みるか迷ってる。
立ち読みバカ共は買う人がいる売り物だってことがまずわかってないんだろうな、いい歳してよ
火曜日に買ってきたジャンプの傷みっぷりったらなかったわ、クソが
私お昼ご飯とかはお弁当だしバイトしてないしお小遣いもないから年に一回一万円の福袋1つ買うぐらいなんだけど。
ジャンプ毎週買ってられない。ワンピースしか読まないからそれだけ50円とかで売って。
それな。
読みたいの1つだけだから他のいらない。
飼うだけ無駄
コンビニなんて「おっ客がいっぱいおる人気店だな!入ってみるか。」とはならんし、
逆に「あいつがずっと居座るせいであの雑誌取りにくいわー。」ってなる。
そして立ち読み客が申し訳なく何か買っていくより、ちゃんと雑誌も買って他の商品も買ってくれる方が良いに決まってる。