1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 00:57:05.48 ID:iuAZnN7c
ビッチ先生の小物過ぎて泣いた
そらないやろ…
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 00:59:54.42 ID:2LjhkjPA
ぐう普通
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:03:28.14 ID:rPdH414G
面白くなくはないがすぐ終わりそう
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:06:28.73 ID:qyRRDCXS
面白いんだがネウロに比べて地味地味しいんだよなあ・・・
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 00:58:20.40 ID:ivQBYdw9
なかなか盛り上がらない印象
ただネウロの時みたいに途中から加速してくるんちゃうかな
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:11:00.51 ID:0oetD4ss
ネウロよりはアレだけど
打ち切られるほど他の作品に劣ってるようには思えないな
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 00:57:57.83 ID:oz8L8ByG
絵が下手
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 00:59:09.71 ID:iuAZnN7c
>>2
昔に比べるとかなり上手くなったで
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:00:10.16 ID:+GhI5Jaq
前作のせいで過度に期待してしまうのが問題点
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:00:31.07 ID:iuAZnN7c
ネウロは三振かHRだった
暗殺は手堅く三割打つ感じか
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:11:56.25 ID:SQJPKmwl
>>8
そうやと思うわ
ネウロより大分毒抜けて一般向けって感じ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:01:04.71 ID:PA2dqgQk
ネウロにくらべたらアレやが
ニセコイ、ハイキュー、斉木と新連載四本柱は組めるレベル
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:03:27.77 ID:J/yTVQlD
殺せんせーが可愛い
おもろいけど予想よりほのぼのしとるね
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:01:21.25 ID:gwho8j8V
予想よりほのぼの感が強すぎる
面白いけど
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/15(土) 01:10:51.72 ID:SQJPKmwl
ぶっちゃけると面白い
【関連記事】
⇒暗殺教室のキャラ紹介ページを合体させると・・・
![]() | 銀魂´ 延長戦 01(完全生産限定版) [DVD] アニプレックス 2012-12-19 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1347/13476/1347638225.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースの次はジョジョに目をつけたようです
ワンピースとかいう歴代で最も叩かれたジャンプ漫画
20歳過ぎて少年ジャンプ読んでる奴wwwwwwww
黒子のバスケって一時期ボロクソ言われてたけど
尾田「ドラゴンボールの展開は行き当たりばったりにも程がある」
ナルトでさ、よく腕を後ろに向けて走ってるじゃん?
デスノート月のキラ特定の経緯wwwwwww
銀魂のタマとかいうロボ
ローラ最近おっぱい盛りすぎwwwwwww他
ポケモンの対戦部分以外が好きな奴いる?
ワンピース世界の生死の基準クソワロタwwwwwwwwwww
ナルトが口寄せするとき親指の腹切ってるけど
スケットダンスの女キャラで一番かわいいのはもちろん
ワンピースで期待している展開
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
読み飛ばす数少ないマンガ
ここらで一発かましてほしいわ
あと一般向けの一般ってなんだ?
普段漫画読まない層の事か?
最近コロ先生が生徒達に寄り過ぎて危機感が感じられない
どうやって暗殺するかとかそういうのが面白かった機がするんだけど最近日常漫画みたい
今連載されてる中では上位のほうだと思う
でも三年前とかだったら生き残れてなかったと思う
殺伐としたものを求めると期待外れ
学校中心ブラックユーモアの青春漫画と見れば良作
コレが上位にいて当たり前の今のジャンプが問題
ネウロも暗殺も好きだけどこの漫画がずっと上位にいるのが不気味
ネウロだって真ん中ちょい下くらいじゃなかったか
超人的なキャラに振り回されるってだけでもネウロとかぶってるのに変に説教くさい。
ネウロは探偵ものっぽい敵を追い詰めるスカッとする部分があるが、
暗殺教室は明らかにギャグみたいな設定なのに変に青春物的な真面目な方向へ
持っていこうとしてスベッてる印象がある。
っていう感じはないなぁ
絶賛してる人たちはどこを評価してるんだろう
手堅く三割ってのも……
読んでる感じでは二割くらいだろう
正直つまらないんだが
いつ面白くなるんだ??
>ここでの不満組が持ってる松井の期待要素をかなり押さえ込む事で
>今はこれだけ上位キープで推してもらえてるんじゃないの?
>ただハンターアニメみたいになんでコレ子供向けみたいなOPにするのか
>と思うのと似たような種類の感触はあるけどもさ
2割3分で守備いいくらいのレベル
暗殺は3話以降読んで無いかな、たまにちらちら見る位
まず設定はシリアスなのに砂山作ったりする所はギャグ描写だったり
マッハの描写が適当だったり、正直見てて中途半端
絵も雑だし読んでてキャラも魅力ないから、俺は2度とガッツリ読む事はないと思う
仮にネウロがなくて暗殺が初の連載作品だったらもっとつまんねーとか言われまくってたと思う
つか落ち目のニセコイと同列にされるほどひどくはない
続きもそんなに気にならない。
アニメ化したら10話くらいまでは観るかな。
楽しめる部分がない
君が見つけられないだけ
昔ならうちきり
ニセコイ、ハイキュー、斉木と並ぶ四本柱なのは分かるけど、あくまで「並ぶ」であってここまでぶっちぎりに異常なまでに掲載順高い理由は分からない。おもしろいとは思う
あと絵が下手過ぎ
まぁ普通に読むけど人に進められるかって言われたら悩むわ
解るw
自分の好みは他の人とは違うって心理を狙ってきてるよな
この漫画をやたら推してくるヤツって大概ワンピ嫌いだったりするwww
松井補正
ぶれまくってるから暗殺が上にいるだけよ
俺は好きだけどなんでこんなに人気あるのか不思議に思うわ
真理だな。
そもそも,ネウロん時だってボロクソ言われてたし,正直,今更,妙に評価されてて気持ち悪い
この人の作品はつまらない大多数で少数の人数が支持してるニッチな作品って位置だと思うから,変な話,大多数からつまらないと思われててもさもありなんって感じ
真ん中ぐらいのが落ち着く
暗殺対象の先生がどうせ良い奴、ってオーラが出てて緊迫感はない。
あと面白い面白い言う人が増えたせいで、
逆に「ただニッチ好きなだけだろ」と反発しちゃう人も多い印象。
校長とかセンセーの正体とか色々伏線ばらまいてるというか。
普通は人気維持のために盛り上げどころを小刻みに持ってくるけど、最終回は決めててそこに淡々と進んでる感じがする
ずっとブローで軽いヒットで終わる
人気なのは嬉しいけどこの時点からの過剰な持ち上げは怖いわ
一歩間違えただけでニセコイみたいになりそう
どんな作品でも後々の盛り上がりや伏線のために、初期は一見無意味な展開が続くのは当たり前だろうが
もちろん作者に力量が無ければ、このままどんでん返しも無く低速飛行して終了ってのはあるけどね
でもネウロという前歴で松井の実力は保証されてる訳で
批判する奴はすべての回が意味もなく「神回()」でなきゃいけねーの?カスなの?
こいつ松井じゃね?
よかったな
あれでも打ち切られないくらいジャンプのレベルが落ちてて
あっ、俺はそこそこ楽しんでるよ
楽しく読んでる人はいいんじゃない?
あの表紙とタイトルは気に入った
90点は取れないけど平均70~75点とる感じ
それでもいまのジャンプなら上位に入るだろうけど
これが10~12番目くらいの位置にくるくらいになってほしいんだけどなぁ
なかなか出てこないよなぁ
グロ漫画とか少年向けじゃない漫画は後ろの方にやらされる
あとさ・・・アニメなんてあったっけ?
暗殺が微妙だと思うのはたぶんそのせい
絶対書店で1発で見つかるから
久々にみたこういうバカ
高天ヶ原を忘れないでやってつかあさい
こういうバカはよく見る
ビッチ先生は可愛い
業くんって銀魂の
神威に似てんね^^
今じゃ金八とかの方が皮肉効いてんじゃねーか?ってくらい話がヌルい
それでも面白いっちゃ面白いんだが、どこかで大きく当てないと
そこそこの面白さで安定してるだけじゃ今熱中してる読者は離れていくと思う
2割5分で足が早くてバントが上手いとかそんな感じ
こっから面白くなることに期待だ
あとニセコイはゴミカスになっちまったからハイキューと斉木とで三本柱な
起承転結がみえないというかなんというか
二言目には「信者が~」という奴の心が歪んでるのはお約束だねw
でもヤコとネウロ、笹塚とXiに比べると、渚と殺せんせー、男教師とカルマ君はキャラ薄い。
看板にはなれないけど、手堅く続きそう。
ネウロくらいブラックジョークかましてほしかったなーとは思う。暗殺も十分面白いけどね
ネウロであったグロ要素は控えめにしてるってのが大衆向けなんじゃないのかな
いや、あれはギャグ漫画か
なんだかんだと毎週読んでる唯一のジャンプ作品
ちゃんとさくさく進んで解決してるのがいいかな
これから毒を入れてくるのかだけど教室という舞台では難しいか
短期限定で引き延ばし無くやってくれた方が良いな
まあソコは馴れ合いだから安心して読めるんだけど、物語としては数話で終わりそうだな・・。
しかしこれだけ子供の好きなコンテンツを盛っておけば、「金八」みたいな内容でもこぞって読んでくれるってことか、なんかおもしれえ。
最近のジャンプは読者女が多いみたいだが、このマンガのファンも腐女が多そうだはwwww
鋼の錬金術師
くらいだろ、
最近の良作は
寄生獣とかそういう漫画が少ない
はようネウロ最終巻に載せた嘘次回予告を現実のものにしてくれ