1 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:36:42.73 ID:jFOoPPsq0
どんなやつなのかな
冒険っていうからには魔法とか出てくるんだろうけどwww
5 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:38:26.46 ID:Bn1ldc3h0
絵がまず奇妙
3 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:37:30.78 ID:pcGTc99n0
絵とか濃すぎ
タイトルもダサいし打ち切られるだろ
12 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:40:43.92 ID:SUD/1lvq0
何この絵柄
個性的すぎるだろ…
19 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:42:55.80 ID:mMG1AMBzO
絵柄キモすぎワロタ
28 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:47:51.83 ID:KXxbj3c90
奇妙っていうぐらいだから怪物とかと戦って冒険する話なのかな
10 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:40:34.63 ID:2CrLM7cb0
どうせ雰囲気マンガだろ
これで能力バトル物だったら笑う
8 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:39:49.44 ID:qzM2IIJ10
なんかカッコいい必殺技とかでてほしいよな
特殊な呼吸法で身体を強くするみたいな感じのとか
11 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:40:35.28 ID:jFOoPPsq0
>>8
呼吸()で身体強くするとかwwwねーよww
20 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:43:40.15 ID:PHS9dHjm0
すぐ打ち切りになるんじゃないの?
16 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:42:01.15 ID:kkcHZ4TX0
マジレスするとアレは10週持たない
24 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:46:25.66 ID:E1UbmukR0
打ちきり臭がプンプンするぜ
32 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:49:43.93 ID:FqBb52Zh0
それより山下たろーくんが終わりそうなんだが
17 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:42:01.75 ID:w4RqQeLPO
主人公がイギリス貴族とか言われてもピンと来ない
バオーの続きやってくれよ
25 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:46:53.20 ID:q9x86dLO0
>>17
あんなメシマズ国家が舞台かよwww
29 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:48:33.33 ID:y295RI3f0
俺は好きな雰囲気だけどな
こういう硬派な感じの漫画は読まずにはいられないね
35 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:56:11.93 ID:jFOoPPsq0
いっそ主人公が死んで終わるぐらいしたらインパクトあっていいかもな
30 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:49:06.09 ID:kJekR5Ov0
バオー続編じゃねえのか死ね
36 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:56:58.32 ID:mkXyjSiM0
やっぱ口癖とかあったらいいんじゃね?
「やれやれだぜ」みたいな
39 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:58:42.95 ID:i6ejW9wj0
>>36
無駄無駄!なんてどうだろう
38 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2012/12/01(土) 14:58:02.80 ID:7MTVC2BF0
こういう作品は20年後に評価されそう
4 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:38:08.17 ID:fH7ztxmZ0
ジョジョに面白くなっていくんだろうなw
15 名前:名無しにかわりVIPがお送りします 投稿日:2012/12/01(土) 14:41:57.99 ID:Asc03ZRl0
人間賛歌とか壮大なテーマにしてくれたら
一生読み続けるわ
【関連記事】
⇒ジョジョの奇妙な冒険記事一覧
ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット | |
![]() | 荒木 飛呂彦 集英社 2003-06-12 売り上げランキング : 167 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1354/13543/1354340202.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎「朝5時に起きて深夜2時まで仕事。休みは無いです」
今のジャンプにドラゴンボールが連載してたら順位どうなると思う?
ジャンプ系漫画家画力格付け
まだナルトに勝てると思ってるうちはサスケ
納得のハーレムアニメベスト10を発表する
結局誰のギアスが一番強いの?
ワンピースの3強は『白髭・赤犬・マゼラン』
ワンピースのサンジって本当に料理人なのか?
【画像】ジャンプ新連載3つあるけど
ワンピースの担当編集者がマジで可愛い件wwwwwwwwww
【閲覧注意】妹に隠し続けてることをここに告白する
映画 『ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット』 予告編動画
黒子のバスケ作者「漫画は何があっても休まず頑張ります」
【銀魂】新八の姉ちゃん(志村妙)の年齢wwwwwwwwww
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
面白かったわ一部。
↓
うおおお。おもしれー。
そこまで個性的な絵柄じゃなかっただろ。
だよな
むしろ「何この北斗の拳のパクリ」って反応が多かったろうな
もし今のジャンプで連載したら序盤のジョナサンとディオがやいやいやってるとこで打ち切り決定
吸血鬼ディオが焼け死んで終了
波紋がでて盛り上がる前に打ち切り確実だろうな
ただ舞台が百年前のイギリスってのは斬新だった
波紋の呼吸法は練習したな
肺から1cc残らず空気を出すってやつ
ガキだったからそんなこと不可能だって知らなかったからなぁ
本誌掲載時は「なにをするんだァー」だったけど単行本収録の際に二色カラーだったのを直す際に誤植で「なにをするだァー」になったらしいで。
エロ要素がある分ゴッドサイダーの方が長く持つと思ってた。
両者にこれほど差がつくとは予想外だった。
バオー来訪者と
対して変わらないカンジじゃないの?
って
連載開始時は思ってた
ごめんね
(´・ω・`)
光と影
好きってわけじゃなく怖い物見たさで読んでた
25年後に107巻を読んでる自分とか想像できなかったわ
いまならマンガ読める気がする
1部は何かちょっと記号っぽい絵というか
打ち切り臭しかしない
案の定糞漫画しかでてこないが
当時既に連載では二部に入ってた。
余り絵柄で漫画選ばないんですんなり夢中になったよ。
毎週ジョナサンいじめられよったし。
俺もそうだったぜ
スタンド使いのあれか。。。。
んで、次のバオー来訪者で完全にこの作者おもしれー!ってなったぞ。
でも打ち切りで、ジョジョも面白かったけど即効掲載順が一番後ろになって、この作者終わった!って残念に思ったけど、見事ここまでなったと思うよ。
あ、やっぱり?リアルタイムで知らないんだけど、序盤の展開はホントに人気あったのか不思議だったんだわ。じゃあ覚醒したのはやっぱり誰かさんが人間をやめたときからなのかな。
実際人気ねえだろ
ニッチなファンがいるだけで結局いつもアンケ下のほうだったじゃんか
書き出すの100年後とかで俺の寿命がもたないかもしれないが・・・
小中学生にはジョジョの良さは伝わらないと思う。
友達がバオーからのファンだったので人気が無いとか続かないとは
思わなかったね
でも実は平均掲載順は2部が一番高かった
関係ないけどジョナサンはバオー来訪者、ディオは魔少年ビュティのそれぞれ焼き直しだよね
100巻超えてもコンスタントに売れ続けるような市場は、そりゃもうニッチとは呼ばん
>これで能力バトル物だったら笑う
当時の雰囲気漫画とか能力バトル漫画ってなんだろ
赤いドレスだと思ってたけど最近青だと知ったw
誰だそれ?リサリサ?
特にジョセフお前は何だ!!!!!
それ見てこりゃまた打ち切りだな・・・・・と思った
んでいざ連載始まるとなんだかマニアックな感じでやっぱ打ち切りだな・・・・・と
思ってた
まさかこんなに続くとは
あんた何歳だよwwww
ちょうどコミックも二巻目だったし、典型的なワンクール打ち切りパターンを荒木も想定してたんじゃないか?
俺はあのあとに波紋って超能力が出てきて面喰らって、逆に少し読まなくなってしまった期間があったわw
絵がうまいのがいないというならナルトもそっち側だろ
つーか何の関係もないところに湧いてくるなナルト厨
新連載予告のアオリは「驚異の二重人格者ジョジョとは何者!?」
僕らは二人で一人みたいなこと言ってたし。
俺はマニアレベルが低かったんで、バオー~JOJO2部までだった。
当時その予告の煽り文を読んで素直に主人公は二重人格なんだろうなと思ってたわ
連載の準備段階ではジョナサンのもうひとつの人格がディオの予定だったのかも
それに対抗する手段で波紋エネルギーって考えてたと思うけど
人気がなかったらジョースター邸炎上のとこでディオ倒して打ち切りになって
波紋全く出ない可能性とかもあったのかな?w
漫画だと暗い展開が連載開始時から何週も続くからな
作家は使い捨てるもの状態の現ジャンプ編集部じゃ打ち切り確実だったろうな
一巻の頃は当時ではよくある絵柄でそこまで個性的な絵柄じゃなかったろ
ジャンプ読んでて最大の衝撃だった
キモすぎワロタ
何でこういうの沸くんだろうな
てっきりジョジョっていう可愛いキャラと愉快な仲間たちが冒険する
メルヘンチックなの想像してたのに。
わかる
しかし画像のジョナサン細すぎない
「どんだけ冒険してんだよwww」と思ったことがある。
まさか、部ごとに主人公が変わってるとは思ってなかった…