戸愚呂がBクラス妖怪だと知ったときの絶望感

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:44:41.50 ID:HTtSweRc

    やべぇよ…やべぇよ

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:58:53.25 ID:aqOVTaal

    萎えたわ

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:55:49.22 ID:4V3ot5vr

    ガッカリ感が半端なかったが

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:47:33.60 ID:49JYpaCV

    むしろあの興奮を壊されたガッカリ感の方が強かった

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:50:39.48 ID:6720RF1Z

    無駄にインフレさせたなーくらいにしか思わなかったけど

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:55:37.58 ID:tE41T9bd

    ガッカリ感しかなかったわ
    ジャンプのバトル物の伝統とはいえあんなに安易にやって欲しくなかった
    トグロが良キャラだっただけに

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:55:53.14 ID:XgIMGRaH

    戸愚呂はB級 ←話続けるんならしゃーない
    鈴駒がS級 ←は?(威圧)

    97 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:47:08.20 ID:EKVeVxBh

    >>13
    戸愚呂は何をやっていたのか

    43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:10:39.44 ID:9kIP+C3D

    S級中上 陣、死々若丸、凍矢、鈴木、流石、鈴駒
    B級上位 戸愚呂100%

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:00:52.91 ID:GSIUc0yQ

    武闘会の連中が楽々Sランクになっちゃったのを知ったら
    トグロはどんな気分だろう

    44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:10:40.22 ID:P0YbCgpJ

    酎、鈴駒、陣、凍矢、死々若丸、鈴木

    他はともかく鈴木は玄海にアイテム作りはすごいけど
    戦闘は大したことないって言われてたんだけどなあ…

    49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:12:35.95 ID:ppnNn/sV

    >>44
    他人の能力を真似る点も誉めてたから才能はあるんやろ

    45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:11:11.54 ID:d4tJm1E1

    魔界編は嫌いじゃないが何でもかんでもS級は頂けねーわ

    29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:05:08.65 ID:UcpR3awF

    モブ妖怪でも1年の修業でAランク入りは余裕なんだよなあ

    35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:07:49.95 ID:6y/4is3f

    >>29
    名将玄海

    62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:20:36.21 ID:MYWlxfGh

    >>35
    コエンマ「幽助が幻海に一年早く修業を受けていれば…」
    みたいな台詞あったけど、実際一年あったらワンパンだな

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:04:21.35 ID:iBeTUqUR

    とぐろも念願の魔界にいけたら鍛錬してS級くらいかるくなれたんじゃね?

    92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:45:55.60 ID:o65hzNXQ

    冷静になると萎えるけど当時はそうでもなかった
    ただやはり最強の敵、最も絶望感があったのは間違いなく戸愚呂

    51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:13:47.84 ID:T+71SmYr

    冨樫の書いたボスキャラの中で戸愚呂が一番好きって奴多そう
    100%戸愚呂とかかっこ良すぎやん

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:05:55.63 ID:VSp/vjHA

    戸愚呂の数々のセリフ思い出して悶絶

    55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:16:21.23 ID:21Ip15Bv

    おまえもしかして自分が死なないとでも思ってるんじゃないか?
    みたいな台詞がよかった

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:07:12.89 ID:MYWlxfGh

    「3分で平らにしてみせようか」
    はクラス判明する前からおっそって思う

    47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:11:54.55 ID:MYWlxfGh

    偶にフリーザが引きあいにされるけどそれは違う
    フリーザは宇宙最強には違いない
    だが戸愚呂はB。数多の妖怪のB。モンスターファームのBランクと一緒

    61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:19:49.62 ID:pJ3iPnx9

    DBでの最高の悪役はフリーザだったけど
    幽白の場合は戸愚呂でも仙水でもどっちでもいいな

    33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:07:06.38 ID:ehLhkFAh

    仙水ってどう見ても戸愚呂より弱そうなんだよなあ
    半妖怪の戸愚呂があそこまでいくのに50年かかったのに
    純粋な人間の仙水がたかだか数年で何故あそこまで強くなれるのか
    順番逆にした方が良かったんじゃ

    40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 11:09:51.62 ID:DNKGfQn6

    >>33
    魔界補正よ

    131 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 12:08:02.90 ID:tNiTAXxh

    俺は勝手に、霊界が計算ミスしてトグロというSS級妖怪をB級だと判断したって思ってるぞ

    4 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:12)  投稿日:2012/09/24(月) 10:50:28.43 ID:WZklo4ya

    今読み直してもやっぱりトグロが一番強そうに見える

    17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2012/09/24(月) 10:59:19.66 ID:ppnNn/sV

    てか文章だけでAやSの強さの参考になるキャラの戦闘描写もなかったから
    別にそれだけではなんとも感じなかったわ

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧

    STEINS;GATE Blu-ray BOXSTEINS;GATE Blu-ray BOX

    メディアファクトリー 2013-03-27
    売り上げランキング : 7

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1348/13484/1348451081.html

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. とぐろ兄
      • 2013年01月02日 06:21
      • 懐かしいなぁ~
      • 2. 名無しさん
      • 2013年01月02日 06:31
      • 妖力量だと思っている

        まああれインフレ長引かせに対しての嫌がらせだしな作者の
      • 3. 名無しさん
      • 2013年01月02日 06:31
      • 富樫がハンタで相性ゲーにシフトしたのは
        戸愚呂B級の件を少なからず批判されたのもあるんだろうな
      • 4. 名無しさん
      • 2013年01月02日 06:32
      • 元々人間だからね仕方ないね
      • 5. 名無しさん
      • 2013年01月02日 07:11
      • メカフリーザや金色のファルコみたいな処理やな
      • 6. パッションえいじに
      • 2013年01月02日 07:43
      • 喪グロ腹蔵はAクラス
      • 7. 名無しさん
      • 2013年01月02日 08:18
      • そのハンターも旅団とか初期の敵キャラは激しく雑魚化してるしな
      • 8. 名無しさん
      • 2013年01月02日 08:20
      • 戸愚呂はそもそも100%の状態だったらもう少し上がるんじゃないか
        それでもA級止まりとは思うけどな
      • 9. 名無し
      • 2013年01月02日 08:55
      • 作者がクライマックスと思って書き上げたのに、まだ続けてって言われたらそれ以上の描写って難しいだろな 戸愚呂の後から仙水にたどり着くまでがくだらん能力者バトルだったのがクソ萎えたわ
      • 10. 名無しさん
      • 2013年01月02日 09:31
      • 比較するのもなんだけど、
        フリーザは完膚なきまでクズだったから、トランクスに瞬殺された後にもざまあぐらいにしか思わんかった。
        戸愚呂は玄海とのロマンスとか、狂ってしまった理由とか提示されてたから、血みどろになって修行して、全てを捨てた戸愚呂がB級とか、あっさり陣とか鈴木とかがS級になるのはどうにも納得いかんかった。
        読者に同情を引かせない悪役は、鳥山のほうが圧倒的に上手い。
      • 11. 名無しさん
      • 2013年01月02日 09:48
      • ※10
        >読者に同情を引かせない悪役は、鳥山のほうが圧倒的に上手い

        冨樫は完全悪の悪役なんか描いてないんだから、比較する時点で論外

        戸愚呂弟、仙水、ゲンスルー、幻影旅団、メルエム…
        どいつも敵役なのに仲間思いだったりと何かしらいいとこがあって完全悪ではない
      • 12. 名無しさん
      • 2013年01月02日 09:52
      • 戸愚呂や仙水より、黄泉のとこにいた蔵馬に殺された元ナンバー2の小物とかの方が強いんだろ
        インフレの弊害とはいえ、なんか微妙な気分になるよな
      • 13. 名無しさん
      • 2013年01月02日 09:55
      • 魔界編で、蔵馬はなんで武威を誘わなかったんだろうな
        あいつなら強くなることにストイックだろうし、伸び代もありそうなのに
      • 14. 名無しさん
      • 2013年01月02日 09:56
      • ※8
        幽助相手に初めて100%出した位だしな。霊界が測った記録ではノーマル状態でB級上位って考えるのが自然だと思うわ。
        そもそもワンピの懸賞金みたいに霊界における危険度でのランク付であって、単純な強さでランク分けされてる分けじゃないし。

        それにA級は人間界だと神話や伝承になるレベルだからな。余裕で500年以上生きてた蔵馬や黄泉達がA級レベルだったのに、元人間で数十年修行した程度の戸愚呂弟がA級以上の神話・伝承レベル扱いされる方が異常だわ

        魔界は凄い広大だしS級がゴロゴロいても設定上は全くおかしくないんだが、酎達を短期間でS級にしてしまったり、S級で当然みたいなインフレのせいで相対的に戸愚呂弟のB級上位がしょぼく感じるのは確か
      • 15. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:04
      • 鴉戦で一時的に妖狐に戻った蔵馬(A級)より
        直後の戸愚呂100%の方がどう見ても強そうだよな
      • 16. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:04
      • 「暗黒武道会のデータは反映されてない」という設定がアニメの方ではあった
        蔵間と飛影がB級なのも、そのため

        原作にもそういう描写があったかどうかは覚えてない
      • 17. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:06
      • >>47
        フリーザは自称「宇宙最強」だっただけだろw
        同じような比較をDBですれば、セルやブウ、界王神の方が強いんだから、宇宙最強(笑)になるだろ。そもそもコルド大王の方が強いんじゃね?

        戸愚呂弟だって人間界で最強だったんだから、フリーザの宇宙最強と大して変わらんわ。どっちも自分の知っている・行ける範囲では最強だったんだし
      • 18. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:10
      • ※11
        実は正義ぶってた霊界の方がタチが悪かったってオチもあるしな
        勧善懲悪より「正義の反対は別の正義」的な設定が好きなんでしょ
      • 19. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:11
      • 妖気の量だけで計測するランクでならBだけど
        腕力とかの実際の戦闘能力ではA級上位だと今でも信じてる
      • 20. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:17
      • 基本A級
        100%中の100%でギリギリS級で妥当
      • 21. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:45
      • ※13
        戸愚呂チームの奴は色んな意味で誘いにくいだろ。
        それに武威は超無口で飛影との戦いまで喋らなかった位だからコミュニケーションとれるか怪しいし、仮に話ができても酎達みたいに友好的じゃないから自分達の味方になってくれる可能性は低い(死々若でもかなり不満げだったからなぁ)。
        そもそも飛影に「殺せ」とかいっちゃうくらい無気力になってるし、誘っても来るかどうか
      • 22. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:47
      • ※19
        戸愚呂弟って妖気値は低そうだよな
        筋肉操作しか能がないって自分でも言ってるし
      • 23. あ
      • 2013年01月02日 10:50
      • 絶望はしたけどフリーザの53万みたいな意味合いの絶望じゃなかった。
        あぁまた始まったよ的な意味で絶望したな。
        失望という方が正しい
      • 24. 名無しさん
      • 2013年01月02日 10:57
      • ※11
        冨樫ってほんとそればっかだよな
      • 25. 名無しさん
      • 2013年01月02日 11:04
      • 戸愚呂80%(霊界が把握してる情報):B級上位
        戸愚呂100%:A級中位
        戸愚呂100%中の100%:S級 ただし反動が激しくて数分しかもたない
        仙水:常時S級の力をだせる

        とかなんじゃね?という願望というか妄想
      • 26. 名無しさん
      • 2013年01月02日 11:39
      • とぐろの後は頭脳戦やゲリラ戦みたいなのやって
        魔界編入ったらS級S級言うだけで大した描写なし
        作中の描写ならトグロが一番描かれてた
      • 27. 名無しさん
      • 2013年01月02日 11:51
      • 仙水は正直球蹴りとか衣とか微妙で最後までトグロ以上に見えなかったな

      • 28. 名無しさん
      • 2013年01月02日 11:54
      • ※25
        俺もずっとそう思っているわ。というかそう思いたい。
        でなきゃ戸愚呂報われないだろ。
      • 29. 名無しさん
      • 2013年01月02日 12:01
      • ※28
        まぁいいんじゃね
        戸愚呂は別に最強を求めて妖怪になったわけじゃないし
        回想でも「俺より強い奴が現れるのが怖いんじゃない」って言ってるからな
        魔界に行きたい理由も人間界だと自分以上に強い奴がいないから仕方なくだし

        たとえ仙水に瞬殺されるレベルだとしても、100%の力を出して負けるなら本望だろ
      • 30. 名無しさん
      • 2013年01月02日 12:12
      • ※11
        戸愚呂兄「・・・」
      • 31. 名無しさん
      • 2013年01月02日 12:14
      • フリーザがブロリーより弱い、
        それと同じ
      • 32. 名無しさん
      • 2013年01月02日 12:33
      • ※30
        アイツが蔵馬にやられた時は爽快だった。
      • 33. 名無しさん
      • 2013年01月02日 12:34
      • 暗黒武術会で最強だったのは妖狐に戻った蔵馬(A級)だったはずだが
        観客の反応を見ても全くそうは思えなかった件
      • 34. 名無しさん
      • 2013年01月02日 13:21
      • 玄海は名師範!!
      • 35. 名無しさん
      • 2013年01月02日 13:36
      • 妖力値とかのトータルで決めてるんだとしたら、攻撃力はA級ないしS級並だけど妖力値とかが低いからトータルB級になってるんじゃないかと思ってる
      • 36. 名無しさん
      • 2013年01月02日 14:11
      • 元々トグロが魔界への穴を開けるのに協力してた理由が「自分より強い奴と戦いたいから」だったろ。
        その時点で魔界にはトグロより強い奴がウジャウジャいるって判っていたようなもんなんだから、B級ってのはむしろ妥当。

        むしろ元はC級以下の妖怪が一年の修行でS級にまで成長してしまった事の方が問題。
      • 37. 名無しさん
      • 2013年01月02日 14:13
      • 小学生から見たらキモヲタ高校生でも手ごわそうに見えるだろ?
        武術会時点の幽助はそのレベルだったってことだ
      • 38. 名無しさん
      • 2013年01月02日 14:22
      • ※35
        一応、A級とかS級とかってのは霊界側が自分達にとって手に負えるかどうかでランク付けしてたはず。
        S級は手に負えない、人間界に来られた時点で詰むレベル、A級は厄介だがハンター数人掛かりで何とか倒せるレベル、B級なら霊界側で普通に対処できるレベル、C級なら雑魚、D級以下は駆除するのも面倒だから放置するレベル。とかだったハズ。

        トグロは妖怪とはいえ、別に人間を食ってたり、何か積極的に悪さをしていたわけでもなく、ただただ強い奴と戦っていただけだから、霊界的には危険度は低いと判断されてB級扱いされていた可能性もあるね。
        元々トグロの妖怪化も優勝の報酬として霊界側が与えたようなもんだから、その気になればトグロを元の人間に戻す事もできたのかもしれない。
        霊界側にとってはトグロは御しやすい相手だった可能性は極めて高い。
      • 39. 名無しさん
      • 2013年01月02日 14:41
      • まあ魚に腕食いちぎられる四皇()よりはマシだよね
      • 40. 名無しさん
      • 2013年01月02日 15:15
      • ※30
        単純な悪役は兄貴以外にも沢山いるだろw
        ボスクラスより下のレベルの奴まで言いだしたらキリないわ
      • 41. 名無しさん
      • 2013年01月02日 15:59
      • みんなの根拠のないとぐろ補正で涙が出てくる
        トグロも玄海に修行つけて貰えばよかったのにな

        あれはねえわ
        よく無理矢理引き延ばさせられたとか編集のせいにする奴がいるけど、どう考えても富樫が悪い
        トグロ以降でトグロ以上の説得力のある戦闘を見せられなかった富樫に全責任がある
      • 42. 名無しさん
      • 2013年01月02日 16:22
      • 残念だがフルパワーでB級上位だよ
        80%だと飛影と同じくらいのB級中位だろ

        仙水本体が出てきてから一気にインフレがおかしくなった
      • 43. 名無しさん
      • 2013年01月02日 16:50
      • 漫画における強さって描写が与える絶望感だと思うんだよな
        その点、戸愚呂はフリーザと並びS級だった

        めだかみたいに「強いぞ強いぞ!」と文字で書くだけのキャラはどんなに強キャラ設定でも
        ぜんぜん魅力ないわ
      • 44. 名無しさん
      • 2013年01月02日 18:15
      • 戸愚呂書き終わった時点で冨樫の中では終わってたからな
        あとは全部適当に惰性で描いてる
        でも飛影VS時雨戦だけは好きだ
      • 45. 名無しさん
      • 2013年01月02日 18:23
      • 冨樫信者って何をしても信者が勝手に妄想してくれるから凄いよな。
        休載→心を病んでいる
        話がつまらない→編集が悪い・描く気が無かっただけ
        設定崩壊→こじつけと屁理屈で対応
      • 46. 名無しさん
      • 2013年01月02日 18:48
      • 仙水「B級を境に知性が高くなってくる」
        朱雀「え…?」
      • 47. 梨
      • 2013年01月02日 19:09
      • 強さだけがキャラクターの格じゃないよね。
      • 48. 名無しさん
      • 2013年01月02日 19:32
      • ジャンプ読んでるような子供が「インフレガー」だの「ナエター」だのと考えるはずないと思うんだよね。
        大きなお友達になってから読んだゆとりさんってこと?
      • 49. ボスケテ
      • 2013年01月02日 20:14
      • 4 トグロは肉体強化だけだからな
        単純故に強かったが弱くもあったんだろ
      • 50. 名無しさん
      • 2013年01月02日 20:41

      • 長期連載の弊害としか言えないね…
      • 51. 名無しさん
      • 2013年01月02日 20:41
      • ※45
        どのマンガにも同じこと言うアンチはたくさんいるぞ
      • 52. 名無しさん
      • 2013年01月02日 21:08
      • ※45
        >冨樫信者って何をしても信者が勝手に妄想してくれるから凄いよな

        それワンピ信者のことじゃんw 
        最近だとコビーがご都合主義で大出世してるのを擁護する信者共はすごかったな
      • 53. 名無しさん
      • 2013年01月02日 21:14
      • ※46
        あんな有利な状態からやられるほどアホな朱雀が高い知性と理性をもってたとか本気で思ってんの?
      • 54. 名無しさん
      • 2013年01月02日 21:24
      • ※39
        最弱の海で初期ルフィのパンチ一発で沈むような魚に片腕食われるほどの間抜けがドヤ顔で四皇に居座ってる位だしな
      • 55. 名無しさん
      • 2013年01月02日 22:03
      • パ、パワー押し一辺倒なところをバランス厨の霊界に不当評価されてるだけだから…
        肉弾戦だけなら確実にS級だから…(震え声)
      • 56. 名無しさん
      • 2013年01月02日 22:52
      • この展開を萎えると言ってるのは作者の心情を考慮してない只の馬鹿ですね^^
      • 57. 名無しさん
      • 2013年01月02日 22:55
      • ※56
        その論理はおかしい
        なぜ読者が漫画家と編集との間のゴタゴタを汲み取ってやる必要があるんだ?
      • 58. 名無しさん
      • 2013年01月03日 00:01
      • ※57
        確かにおかしいね
        くみ取るもくみ取らないも好き好き
        なのに馬鹿はないだろ
      • 59. 名無しさん
      • 2013年01月03日 00:38
      • 冨樫キャラでは珍しいぐらいガッチガチの劇画だったから今でも好きなキャラだわ
      • 60. 名無しさん
      • 2013年01月03日 01:24
      • >>57,58
        人気があるから連載が続く訳で、つまり読者の要望があったから富樫先生としては終わりたいところで終われず続きを書く事になったのです、ばーか^^
        こんなあたり前の事も理解出来ないなんて可哀想に
      • 61. 名無しさん
      • 2013年01月03日 01:48
      • RPGとかだって中盤の強いボスも終盤の雑魚キャラより弱いわけだしあんま気にならないなぁ
        冨樫ってそういう細かいことこだわらずその場その場で面白ければおkっぽいし。
      • 62. 名無しさん
      • 2013年01月03日 01:54
      • まだつえーやついるのかよと思いつつもその後の戦闘は力比べとは程遠い戦いばかりだったしな。
        ドラゴンボールみたいだなぁとちょっと期待しつつも作者もう面倒なんだろうなぁってストーリーの端折り具合からうすうす感じてたわ
      • 63. 名無しさん
      • 2013年01月03日 02:21
      • 俺は仙水好きだったから問題ないな
        もちろん戸愚呂も良キャラだと思う
      • 64. 名無しさん
      • 2013年01月03日 03:04
      • あの場にA級の妖狐蔵馬がいたのに
        とぐろはなぜ浦飯にこだわったのか、という疑問はある
      • 65. 名無しさん
      • 2013年01月03日 03:20
      • ※64
        昔の真っ直ぐな人間だった頃の自分に似てたから気に入らなかったんじゃね?
      • 66. 名無しさん
      • 2013年01月03日 12:36
      • ※60
        知ってるよ
        俺はそこは汲んでる
        でも作者の内情なんて、どうでもいいって奴の方が多いんだから
        それを押しつけんなって言ってんの

      • 67. 名無しさん
      • 2013年01月03日 13:37
      • 表現を変えると、「奴は四天王の中でも最弱・・・」
      • 68. な
      • 2013年01月03日 16:34
      • 100%は腹が空くらしいからエネルギーの効率が良くなればA級は余裕
      • 69. 名無しさん
      • 2013年01月03日 18:20
      • >>66
        もういいよ
        話が理解できないならレス返して貰わなくて結構、俺は困らないしお前が頭の悪さ露呈させるだけだから
        俺はもうレスしないよ
      • 70. 名無しさん
      • 2013年01月03日 19:51
      • ※66
        そいつ前にもジャンプはなぜ富樫を切らないのかって記事にも沸いてたキチガイだから触れないほうがいいぞ
      • 71. 名無しさん
      • 2013年01月04日 03:31
      • トグロは主人公以外には負けてほしくないわ
      • 72. 名無しさん
      • 2013年01月04日 03:36
      • ※70のコメはありがたいが…あえて触れる!
        一人で愚痴る!

        ※69の言いたいことってのは
        武術会編で終わりたかったけど人気があったから続けざるを得なかった⇒「武術会編以降つまんね」⇒イラッ
        だと思うけど、これに対して俺はむしろ同意よりなんだよ(イラッっとはしないが)
        つーか幽白好きだし 仙水編からがむしろ冨樫の真骨頂だと思ってるし
        そして俺はその頃のゴタゴタは知ってる だから汲んでるワケだ

        でも普通の人ってのは作者の内情なんて知ろうと知るまいと、どうでもいいものだろ? あくまでも主観的に見て面白いつまらないを判定するもんじゃん
        ※69はそれを「作者の心情を考慮して見ろ」って言ってる それはおかしいだろ!
        考慮ってことは「補正してみろ」ってことだろ!?なんでそこまでしてマンガ見なきゃいけねーんだよ!しかもそれをしない奴は馬鹿とまで言いやがった!何様だ!

        …と、そういうわけだ
        まあ仮にレスがあっても平行線なんだろうなあ
        長文、失礼しました
      • 73. 名無しさん
      • 2013年01月05日 21:40
      • てか何で勝手に冨樫が武術会で終わりたかったことになってんだ?
        普通に考えてテリトリー編(てか魔界編も)めっちゃおもろいんだがwww

        どっちにしてもたった19巻で終わってるし
        今考えれば全然引き伸ばしてないんだよなー
      • 74. 名無しさん
      • 2013年01月05日 21:44
      • あーあと魔界編を批判するヤツは
        あのクソおもしれー"それぞれの一年"を読むのを禁ずる
      • 75. 名無しさん
      • 2013年01月27日 09:25
      • 蔵馬は暗黒武術会の時点でA級ではない
        武術会が終わってから人間の体に妖力が戻り始めたんだよ
        幽助の死によって蔵馬も飛影もA級に戻ったって仙水が言ってたろ
        もう一度よく読め

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ