1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:07:21.41 ID:StCiTqCx0
おもしれぇwwww
初期はラハブの神々とかわけわからないGANTZフラグ立ててたけど
バグズ2号のメンバー壊滅とか凄かったwwwwww
M.Oメンバーも複数能力持ちがいるしミッシェルたんペロペロだし最高!
153 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:01:19.72 ID:StCiTqCx0
てか幼馴染が即死とかなんなのよマジで
154 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:25:30.97 ID:OU/6xolI0
幼馴染といちゃいちゃヌルイ物語になりそうだったから死んでくれて安心した
156 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:36:55.81 ID:lujF3ZJr0
そういや一部で何の意味もなかった
幼馴染の女の子の残した糸?みたいなのの伏線回収した?
157 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:38:24.44 ID:bBU8fgrr0
>>156
延々糸を吐き出す肉機械になってるとかそんな展開
158 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:39:14.54 ID:StCiTqCx0
そんでGの網に使われてたりしてな
159 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 09:41:02.97 ID:F4x6d4eD0
え、なにその予想
なにしかしらに使われてるとか思ってたが、くそありそうで見たいけど見たくない展開なんだが
艦長ぶちぎれ確定だな
11 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:15:48.18 ID:Bzh7lGeq0
綺麗な姉ちゃんぶっ殺しとけばいいみたいな風潮
8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:13:18.17 ID:fGJDIpKN0
ミッシェルが能力からして死ぬの確定っぽいのが辛い
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:15:24.26 ID:nj7n3yo00
ミッシェルさん死んだらさすがに読むのやめるわ
95 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:03:58.17 ID:5cyvFWSR0
ミッシェルちゃんってもしかして超重要人物?
97 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:07:08.43 ID:fGJDIpKN0
>>95
トーチャンと同じ事しそうで怖い
生き残ってほちぃ
101 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:12:45.79 ID:5cyvFWSR0
>>97
とーちゃんと同じことしようと思ったら
アッカリンか小吉が止めてほしいね
14 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:16:57.75 ID:X+XOH2JhO
可愛い姉ちゃんが次のコマで
ラグビーボール抱えるみたいにして首もがれてたのはワロタ
70 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:50:16.27 ID:S9r3sM8lT
ダッシュゴキさんのダッシュモギモギ強すぎや…
姉ちゃんの首投げるとこはちょっと格好良かったけど…
74 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:52:03.04 ID:DvYuzR8r0
ダッシュもぎもぎって首狩?
83 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:56:08.15 ID:S9r3sM8lT
>>74
せやなこのシーンやな
149 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 08:48:45.89 ID:StCiTqCx0
正直興奮した
150 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 08:51:53.51 ID:bBU8fgrr0
>>149
エヴァたそ~
151 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 08:58:14.38 ID:StCiTqCx0
エヴァたそ~
でも女キャラには期待しない
19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:20:22.01 ID:9V6STDEJ0
ゴッド・リーさんはかっこよかった
26 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:25:43.73 ID:XL9LPhrx0
みんな大好きゴッド・リーさん
117 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:30:19.69 ID:StCiTqCx0
2ページ後↓
20 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:20:57.85 ID:C557m62G0
死が軽い漫画だよな
Gの強さアピールしたいのは分かるけど
21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:21:58.88 ID:StCiTqCx0
ティン、テジャス、リーの能力が奪われたが
他にも即死した能力者がこれから使われるんだろうなと思うと熱くなるな
24 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:23:37.27 ID:DvYuzR8r0
最近全然読んでないんだが能力奪われるってどうやって奪われるん?
25 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:25:40.98 ID:StCiTqCx0
>>24
バグズ2号のメンバーはクローンで作ったゴキブリの細胞を改造したのを身体にいれて虫に変身してるの
ゴキブリは殺したバグズ2号のメンバーの細胞をそのまま自分に移植して能力者奪った
30 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:28:23.12 ID:AcTvunEg0
>>24
燈やミッシェルは死体を弄ったと予想
ハゲゴキがゴッドリーの注射と小吉の針使って何かしてる描写だけで具体的な奪い方は不明
118 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:32:23.85 ID:/590M/Tu0
軍曹の能力持ちっていたっけ?
120 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:33:58.90 ID:StCiTqCx0
>>118
第二世代のMOメンバーにマルコスってのがいる
119 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:33:34.68 ID:Bzh7lGeq0
不良コンビの金髪の方が軍曹
多分ぶっ殺され要員
52 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:41:01.04 ID:StCiTqCx0
一人ニジイロクワガタの甲皮!な能力の人がいるwwwwwww死ぬわwwwww
俺たちのアシダカ軍曹の能力者もいるし安定だな
54 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:42:46.10 ID:Bzh7lGeq0
アシダカ軍曹真っ先に殺されそうなんですけど
ゴキブリハンターがこんなにあっさり!!みたいな逆補正で
44 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:36:49.51 ID:Bzh7lGeq0
もう全員アリかハチの能力にすればいいじゃない
皮膚を硬くするだけの能力とか作る意味ないだろ
63 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:46:54.11 ID:StCiTqCx0
\アッカリーン/は結局なんなの?蚕蛾の糸使いなの?
79 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:53:49.10 ID:bbiYK+Uv0
燈って小町小吉と秋田奈々緒ちゃんの子供って予想がされてるね
米の品種でゆめあかりってのはあきたこまち(秋田 小町)の子らしい
71 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:50:47.28 ID:StCiTqCx0
途中途中に出てくる地球のゴキブリが潰れるシーンが気持ち悪くなる
人間が真っ二つってのは耐性あるのになんでだろ
76 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:52:35.06 ID:fGJDIpKN0
>>71
現実感だろ
ゴキブリは経験ある人多いし
92 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:02:11.37 ID:BiL7RkcB0
グロいけど熱さもある
131 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 06:00:45.09 ID:JkF02U+z0
とても勝てるとは思えないんだが
132 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 06:03:01.16 ID:StCiTqCx0
>>131
初期段階でもっと作戦練ってれば能力奪われずに楽にいけたと思う
145 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 08:33:27.35 ID:F8YlwrvVO
普通に強力な兵器開発したらいいんじゃね
35 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:31:21.41 ID:OCpA+er20
買おうかまよう
34 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:31:12.28 ID:qmzX2G9e0
読んでみようと思うんだけど
どんな物語なのさ?
37 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 04:32:26.48 ID:StCiTqCx0
>>34
ホイホイ仲間が死ぬ能力漫画
123 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:40:43.32 ID:1qbwwjIV0
この漫画買おうと思うんだが
主人公とヒロインは何の能力を持ってんの?
124 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/02/05(火) 05:42:26.45 ID:StCiTqCx0
>>123
主人公は大雀蜂
ヒロインなんてこの漫画には存在しません
【関連記事】
⇒ヤングジャンプカテゴリ記事一覧
![]() | テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-04-19 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1360/13600/1360004841.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎「ワンピースだけの一発屋になっても構わない」
鳥山明ってストーリー作りも天才だよな
ワンピのルフィ海賊団にはあと一人能力者が加わる
ジャンプで一番衝撃を受けた展開ってやっぱり・・・
【画像】テニスの王子様はいつテニヌになったのか
ジョジョ初期と北斗の拳の絵柄が似てるのはなぜ?
ワンピースで最強キャラが赤犬という現実
めだかボックスって突然超能力でてきたよねwwwwww
ワンピースの連載開始頃はどんな印象だったの?
【オススメ記事紹介】News人
高橋みなみ「ハンターハンター大好き。毎週読んでます!」
【画像】これは酷い・・・黒子のバスケ一番くじ大人買い
ジャンプの看板漫画の新連載時wwwwwwww
ラノベでジョジョネタを使うのは法律で禁止にするべきだと思う
鋼の錬金術師が少年ジャンプで掲載されていたら招かれた悲劇
鳥山明・高橋留美子・あだち充は漫画界のオーパーツ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
次の世代まであるんだろ?それならミッシェルとアカリンだけ生き残らせて無理やり子供つくりそう
3世代目で決着つけそうな感じだな
ゴッド・リーさんの捨て身のギャグは大爆笑したけどな
人が使える兵器は奪われる危険性がある
核とかで殲滅するとウィルスのワクチンが作れなくて地球がピンチ
この辺は人vsゴキブリのバトルを描く上でなかなか良い設定になっていると思う
とりあえずお試しみたいな感じだろ
ここまでは良い設定だけど問題は次だよ
今回の遠征が完全に失敗するならまだワクチンで繋げるけど、
成功したら次は「核落とせばいいじゃん」ってなってしまう
もちろん、そんな事は作者も考えてると思うから、ぜんぜん心配してないが。
リーさんは禁句だぞwww
恋愛漫画になりそうなやつらから死んでいくな
割と最近の回でも自爆に巻き込まれた女実は彼のことが好きだったのみたいな独白入ってたし
なければ買おうと思うんだが
このシーンのミッシェルすげえかっこよかった
死ぬな!!
エロはほぼない
お漏らしとオッパイがたまに描かれる程度
現実だってそうじゃねーか
連載になってたのか
サンクス 買ってみるわ
俺は結構好きだけど似たような漫画で言えば進撃の巨人の方が好き
Gちゃん強すぎ><
一巻までの手術が虫だけ
二巻からの手術が動物も含めるってこと
動物にもなれるのがM.O.手術って解釈だと思う
ヤンジャン来いよ。
火星を人類が住めるような環境にするのが第一の目標だっただろうが
その為にゴキブリ使って環境整えて空気も出来た中で核使うとかなんの意味も無くなるだろアホ
維持するのきつくね?
途中で飽きるぞ
自然界での補食は基本不意打ちだからね
その辺を加味するのと漫画的展開としては仕方ないと思う
確かにな
サクサク進むのがこの漫画の魅力なのに色々とくどくなってきた能力の説明とか
一時的にだれるのは大抵の漫画には起こることだから読み続けるけど
ゴリラじゃないの?
この作者の前の作品のひゃくはちの方が好きだった
今2部で3部が地球で4部でまた火星に戻るという構想らしい
本当かどうか知らんけどね
ちょっと容赦なさすぎ
ちょっと萎えた
大差ないと思うが敵がゴキな時点で無理かも
止めた方がいいかもね
系統は同じだからwwww
同じようなタイミングでリオックが出たと思ったら両方噛ませでワロタ
ちょっとネタ被りしすぎだったなwそういやこっちのゴキは頭使えなくなったら終りなんだな
良い子は3巻のカバー外すなよ!絶対外すなよ!(ダチョウ倶楽部的に)
リーの大口叩いて全く通じなかった役立たずぶりは感動すら覚える。
バグズ1号に銃や剣があったのは最初から「駆除」ではなく「戦闘」を意識していたのだろうか?あの剣はリーより攻撃力あるし。
米43
首とかの人体がもがれて切り口や内臓が見えたり、頭から背骨にかけて引っこ抜かれてそのまま剣代わりにされたり、頭部がそのまま抉られて欠けたり、、胸部を撃ち抜かれて呼吸も言葉もできなくなって死んだりする程度のグロさ
インパクトばかり重視して次のページで一瞬で殺されても
「ハイハイまたですか」って感じになって冷める
そんでそれを見た仲間が覚醒するパティーン
あると思います
ワロタwwwww
めちゃかっこよかったわ
米45さん、米54さん
回答ありがとうございました
姉には読ませられないッスわ(´・ω・`)
変に詳しくし過ぎないのが読みやすくていいんだろうな。
なにこいつくっさ
※43
表現とか展開はグロいけど
バトロワみたいに人間の死体の断面を妙に書き込んでたりとかそういうのはない
ゴキの断面はなんかリアルだけど、どこかどういう組織なのかがわからないから個人的には大丈夫だと思う
ただ目玉、骨、体液はいっぱい飛び散る
あと大事なのは女の子がいっぱい、容赦なく死ぬから、あんまりグロくなくてもリョナが苦手ならそれだけでアウトかも
初期のメンバー全滅するのかと思うような勢いでサクサク死んでいくもんだから
1冊ごとにキャストが変わっていく物語だと思ってしまった
小町とミッシェルが好きなんだけど2人とも死んでしまいそうだな
あとはGANTZみたいに無駄に引き伸ばさないで12,3巻で終わらせてくれれば
ざまぁみろwwq
そのとおりだけどそれ言ったらあかんww
コミックス派だから今どうなってるのか知らないけど
黙れ
>>70
ノリでいえば刃牙やエアマスターが近い
生身っつーか素手なんじゃあ・・・
まぁナパームかなんかで一掃できそうだけど
単行本派なんだけど燈の蛾って珍しい蛾なの?
糞嫁とかはちゃんと制裁食らってスッキリする。
アドルフも糞嫁の回想の時は読んでて辛かったが、仲間には超信頼されててホッとする。
友情とか熱さを大事にした漫画だと思う。
そんなこと言い出したら、虫をそのまま人間大の大きさにして強さ議論してる時点でナンセンスだろ。
物理や生物学的なことはおいといてなんとなくノリで楽しむ漫画だと思うが。
キングダムもいいし、東京喰種もかなり。
進撃の巨人とかもそうだったし。
文句を言うならロボトミー手術して鉄砲玉を作ればいいのにそれもしないし、あれだけの科学力があるのにDNAチェックをしないと使えない武器も作れないのも不自然だしとSF物としての視点で見てしまうのではまれん。
個人的には少年ジャンプの鰤と同じで考えてはいけない物だと割り切ろうと努力してます。
その辺りは初期のラハブの神々ってのが関係して来るんじゃないの?
もちろん矛盾はあるんだろうが、特に気にならないレベル
俺的には支那のヒゲが死んでないんじゃないかって思ってる
わかったな!おまえら!!
おっとインセクツの悪口はそこまでにしてもらおう!インセクツRできっと綺麗に!綺麗に・・・
アラクニドからのテラフォーだった自分はクモさんには是非生き残って貰いたいが凄い死にそうな匂いぷんぷんだよなぁ
俺もそっちへ行くぞ的な流れでね
ステマ漫画
所詮はガンツのパクリよ
ガンツ要素どこにあんの?
バケモンが出てきて~ってんなら普通にいくらでもあるし、バトルならこっちは能力ものだから全然違うじゃん
最近有名になってきたから例のごとく話題になったら叩く連中が沸いてきてウザい
あとこの手の作品で〇〇したほうがいいのにって言う輩は大抵野暮か賢く見せたいだけのバカだからいい加減絶滅してほしい
なんであんなに人型になるの?
どう考えても苔食うのに適してないでしょ
もっと昆虫人間的なの予想してたらそれは味方側だったとかw
正直しゃーないのかもしれないけど、人間がさっくりしにすぎ。
おかげでほっとする瞬間が少ない漫画だよな。
だからなんかちょい見る気がうせてきた。
メリハリって大事だと思う。
今、ヤンジャンおもしろいね
ゴキブリにいじめられるだけのカスみたいなレベルの奴いるし
ほんとに読んだの?
出てくる昆虫今んとこ全て生態から何まで知ってるし面白い
逆にそこで突っ込み所も生まれるけどそこは漫画的リアリティか保たれてるので良し
能力発動→死ぬみたいな流れがしつこくて嫌いって奴が多いのを聞いたが
俺はむしろその展開がわくわくするのに
特にヒロインw
過去のいい話まで出しておいて即死とかするのが驚愕w
迷ってる人は買いだとは思うけど、相手がゴキだからそこは・・・
ミッシェルさん死んだら読むのやめちゃうわ
カレーの漫画の人のサバイバルものもヤンジャンに引っ越ししないかな。
ゴキの弱点突き詰めたら中性洗剤人間なるんやろか…
だがそこがいい!ドン!
内容は薄いが、それは同時に嫌ったりアンチする程の内容が無い事も意味している。
ヤンジャン買ってるし、余程つまらなく無ければ全漫画読むから、今後も読み続けるって程度のレベル。
なんつーか、娯楽作品なんだから好き嫌いが有るのは当然だし、
俺は好きよりも嫌いで語る奴だから他人の事は言えんが、
ステマ厨とか含めて変なの湧きすぎ。
ネットで意見が先鋭化されているからか、漫画で変に感情的になる奴って最近多いよね。
ほいほい全滅してどんどん新キャラが投入される漫画だと思ってた。
フラグ立てても生き残るし
「こいつ重要人物だから死なないだろうな」みたいなヌルさがないのは良い
殺し屋1やな… 耐性低いチビっ子が読むと確実にトラウマんなるやろな
東大合格取り消しのやつとかアドルフとかかっこよすぎる
女の子の扱いは毎回リピートな感じだけど
ただ展開は速い
めちゃ面白かったわ
話題になる理由がわかった
「地球をなめるな」ってお前、勝手に増えて勝手に火星に住もうとしてんで勝手に火星乗りこんで殺されてるだけじゃねえか
ゴキブリのほうが「なめんな」って思ってるよ絶対
人間大にしたら元が小さい分やっぱ昆虫の方が有利でしたーって感じで、バグズ手術とM.O手術の差あんまりないように感じるんだが…。
ティンの能力が活躍したのは小町も知ってるのになんで今回は同じ能力者用意してないんだろ。
鳥とか鮫っぽい奴なんかよりよっぽど役に立つだろうに。
あと、ゴキなんかよりも小さくて人間大にしたらかなりのジャンプ力とかもってそうなノミの能力者とかは居ないのかねぇ。
虫の特徴を人間大の大きさで実現して、ただ使ってるだけじゃん
頭も何も使わずに、出して倒して、倒されて出てきてリピートしてるだけ
ゴキも身体能力ゲーだからシナリオ進行にも意外性もない
薄っぺらい漫画だと感じたね
どうせ洋画モノみたいに「全滅させた、さあ帰還だ」←実は生き残りが・・・で終わるんだろうな
アドルフはプルクシュタール?
潰せよお前ら
誰かが言ってたらスマン。
あの漫画は根拠とかどうやってるのかを無視してこういう虫だから!っていうゴリ押し感が大好きだわwww
テラフォは蜘蛛だと軍曹だけ、とかみたいになりそうだから動物路線で期待しとくか
何?作者在日で確定したのか?
なんか無視られキャラになってた気がするんだけど何カマキリなの?
予想以上に面白かった!!
人気出るのも分かる気がする。
アカリンとミッシェルたんかっこいいよ
真面目に読んでる奴はおらん。
あとはカニの親分の生還、お祈りしております=人=
買っても返し読みをするタイプの漫画ではない