1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:40:18.00 ID:g7QXL36/
今のジャンプ漫画とは欠点となる要素が違う気がするから
一概に看板でも今と同じような叩かれ方がされたかは微妙
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:44:21.61 ID:4ZrVGImq
そらそうよ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:48:15.55 ID:aY2oDK6b
そら叩かれるだろ
どの漫画にも一定の割合でそういうのはあるはず
だからメジャーな漫画ほど、叩きは目立つ
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:44:09.77 ID:6WKetAA9
そら読者があんだけいれば不平不満は大量に出るんだから
それなりに叩かれるだろ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:45:45.02 ID:g7QXL36/
>>5
でも今と同じ叩かれ方かどうかは疑問じゃね?
昔はあって今にない部分もあるし
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:56:09.91 ID:lJK8qdWR
まぁ普通に叩かれてたやろうな
ネット上なら出る杭はどれも打たれるもんよ
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:56:28.91 ID:rl5Xog2+
売れてるものには少なからずアンチがいるから多少はね?
ドラゴンボールとかギャグの頃の方が好きだった派と対立しそう
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:49:38.04 ID:xz6rqVYs
キン肉マン
ドラゴンボール
これらは間違いなく「初期のギャグ路線に戻せ」言われとったやろな
逆にマイナーマンガが大ブレイクしたかもしれん
寄生獣は絵で叩かれてたやろな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:50:53.18 ID:jyS7SNnU
逆に言えば将来的にDB並みに成長するかもしれん新連載も
ネット環境のせいで潰されまくってるのかもしれんね
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:53:04.75 ID:RabQI3WL
>>20
つまり斬はネットのせいで打ち切られた可能性も
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:53:58.56 ID:s+lhf7KC
>>20
鳥山明並の大物ならネットがあろうがなかろうが、
叩かれてもどっかから出てきてるよ
あんなん才能の塊やんけ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:52:28.96 ID:WGp8zzug
ネットのせいで潰されるとかねーだろー
作者がネットの評判みて心を病むことはあるかもしれんが編集はアンケのが大事よ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:52:47.77 ID:/Nesmtd4
ドラゴンボールはブリーチみたいな叩き方されてると思うわ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:54:33.13 ID:g7QXL36/
>>23
BLEACHが叩かれる要因って話の進行速度が遅かったり
決着を先延ばしにしながら話がまとまってないって点にあるんじゃね?
ドラゴンボールとは逆な気がする
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:17:05.64 ID:m95lteUt
ドラゴンボールは編集批判もされるやろな
こんだけ辞めたがってるんやからいい加減終わらせたれよって
尾田は好きで描いてるから編集部にとっても有り難いやろね
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:04:28.14 ID:g7QXL36/
今のジャンプ漫画でもテニヌとかは意味不明なバトル路線でも評価得てるし
ようは内容の突き抜け具合なんじゃない?
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:41:08.11 ID:MmmHoIyy
トキのシェルターの時には絶対乱立してたやろなぁ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:04:25.81 ID:KhdUgTjG
>>2
北斗の拳とかキン肉マンはブリーチみたいな感じで叩かれてたやろな
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:16:59.62 ID:77AuQiV8
キン肉マンと男塾は
もう支離滅裂で突っ込みどころ多すぎてどうなるんだろ?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:05:04.34 ID:bsKYjIu0
ゴールドライタン丸パクリのサンシャイン登場で祭り発生
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:05:29.80 ID:mM9RrIou
キャプつばもルールと物理法則ガン無視やからな
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:01:37.91 ID:d0EKufgk
キャプテン翼とキン肉マンはいちいち揚げ足取られてそう
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:01:57.62 ID:mM9RrIou
>>48
ジェロニモが増えたりな
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:03:37.87 ID:jk9gG605
>>49
バッファローマンいきなりヅラとったりな
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:04:09.56 ID:xz6rqVYs
>>49
ゆでやから
で許されるようになるまでにボコボコやろなあ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 11:57:00.00 ID:GDuTd04q
当時のドラゴンボールは大人が語ってるなら笑われてた
今ワンピース大好きですとかいって芸能界は異常
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/23(土) 12:00:48.88 ID:m95lteUt
冷静に考えると少年向けの漫画に大人が口出しするってあれやな
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
![]() | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(初回限定版) キングレコード 2013-04-24 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1361/13615/1361587218.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
鳥山明「設定は最初緩くしとけ、初めから作り込んだら修正効かんぞ」
冨樫より休んでる漫画家wwwwwwwww
なぜナルトはDBワンピになれなかったのか?
いつのまにか黒子のバスケがナルトを抜いてたwwwwwwwwww
ジャンプ3大漫画家って鳥山明と尾田栄一郎と誰なの?
【速報】ジャンプ史上最低の連載漫画が決定!?
ワンピースで可愛い女ランキング作ったwwwww
ドラゴンボールで一番かっこいい攻撃
尾田栄一郎良い奴すぎワロタwwwww
【オススメ記事紹介】News人
【オススメ記事紹介】アフォニュース
鳥山明ってパチンコメーカーから莫大な金額を提示されても断る件
週刊少年ジャンプ中で最強の女性キャラと言えば?
スケットダンスって何でこんなに叩かれてんの?
【動画】銀魂で1番の名曲といえばやはり・・・
ジャンプのラブコメのニセコイに一言物申す!!
二作連続でヒットさせた漫画家って鳥山明と高橋留美子だけだよな?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
みたいなスレが乱立してただろうね
いまこんな事やったら2chの鯖落ちるわwww
冷静に考えると少年向けの漫画に大人が口出しするってあれやな
これに尽きる
ポスト(バーだったか)に乗るのって反則何だっけ?w
このシーンすごい懐かしいな 結局スカイラブ(ryはどんな角度からでも打てるみたいな感じで決められちゃうんだっけ
主要キャラを何度も死なせ復活させるDB
叩かれないわけがない
お、おう・・・
人気のバロメーター
クズが表面に出てくるからな
ここまで突き抜けたら叩かれないだろ
これをガチで叩く奴はさすがにいないと信じたい
ワンピースが今ここまでたたかれるならるろ剣なんてすさまじい事になってそう
あんな作者だからいちいち反応して炎上する流れまで見えるわ
昔は「大人が漫画なんて・・・」って風潮だったよね
今は大人が率先して語ってるって言う
別に悪い事ではなくいい事だとは思うが、少年漫画に大人が意見する時は
「子供が読む漫画」って視点を忘れないで欲しいとは思う
あとマキバオーはハンタみたく宗教問題化してそう
世界編つまらんかった派と終盤最高だった派で戦争してるイメージ
人気あるものはいつでもアンチあるし
昔の作品は今ほど長期連載を視野に入れてないから人気作品は矛盾が多いものが多い
あらゆるジャンルでボロクソ叩いては貶す連中しかいないんだから
どんなに面白い作品であれ酷評されてたんだろうな
あと北斗のシェルターって派生外伝ごとに描写が全然違うんだよなw
テニプリを「あんなのテニスじゃない」とか「イケメンだらけで腐女子しか釣れない」と評価するようなもんだな。
ただしテニプリもここまで来るのに時間がかかったことを忘れてはならん模様。
スラムダンクはよくわからん
単行本で読むと山王が一番面白かったけどジャンプで連載知れる時はそこが長すぎて微妙に感じたけど
人気になればどんな作品だろうと言われるだろ
DBは同じ展開の繰り返し、パワーインフレ、初期のギャグ路線
スラムダンクだったら展開の遅さ
幽白は路線変更、トーナメント展開、終盤の投げっぱなし
この辺りが叩かれてたと思う
それにしても、いい大人がガキの読むものに対してマジレスしてるのはやっぱおかしいな
テニヌはもはや叩くとかそういう次元じゃないw
改めて考えるとそうだな。
少しでも矛盾点があったら叩きまくるんだから怖いわ。キン肉マンとかどうなってたんだよ
まぁネットで見るような頭悪いアンチみたいな叩きは掲載されないから見なかったが
流石に叩かれっぱなしにはなってないだろうな
ある程度知名度とファン獲得した今
そのままの姿勢でやってる人が多いだけで
ブリーチだってかなり矛盾少なくなったからな
読み返してみると展開ひどいもん
なつかC。
大豪院邪鬼は、その後、あの大きさはなかったことにされたな。
肉とか北斗とか星矢は同じような感じになるかもね
評価は高かったけど、以前はジョジョファンはクラスに2、3人ぐらいだった。その頃と隔世の感ってかんじだな。
そのドラゴンボールも今では普通に芸能人が語ってたりするもんな
時代はホント変ったわ
「怖すぎる」「トラウマになった」「口裂け女は整形に対する差別では」
「うちの子供が変な儀式をマネする」「パンツになるってどういうこと??」
とかで叩かれまくり
めちゃくちゃ叩かれてただろうな
今現在でも言われてたりするし
瀕死になってから回復するだけでパワーアップとか、
わざわざ敵を逃して強くしちゃうとか
あとはアニメ版の引き伸ばしの文句を、本スレで言いまくる荒らしが湧きそう。
初期は想像を絶するヒドさだから、ポセイドンやチャゲチャ以下
いや怖すぎるは叩いてないし
口裂け女を差別とかガチ言う輩は変人扱いされるし
パンツになるのはトラブルでやって変態を極めてるなって評価されてるし
ギリギリうちの子供が云々は通りそうだけど
しつけろやで終わるptaの中でも戯言の部類として扱われると思うわ
今の作画を当時の時系列に持っていってどうするんだ?()
叩かれてるとしたらストーリーだろう
「あのキャラは殺すべきじゃなかった!」とか、「あの結末はおかしい」とか
奇面組の夢オチと武闘会ピッコロの死、ディオあたりで祭りだろうな
後は、ドーベルマン刑事の毎回犯人射殺で、人権サヨと死刑賛成との毎週※炎上か
めちゃくちゃ有りそうでワロタ
で、ネットの声であーだこーだいわれてるけどNDは面白い
あ、アニメのΩなんてなかったん
実際今売れてるのは叩かれまくってる黒子やワンピなんだし
売り上げ的にはネットの評判なんてもの当てにならないよな
昔は通用してたことを今やっても通用しないのは当たり前だろ
スポーツや格闘技でも20年前のトップ選手が
今現在にタイムスリップしてきてもまず通用しないのと同じ
だからって当時の選手が今の選手に比べて糞ってわけじゃない
ただネットで叩かれたくらいで連載作品がどうこうなるわけじゃないけど
DBも間違いなく叩かれてる。
まぁ作者にとっちゃそれだけで十分な話だがWWWW
ドラゴンボールで生き返りも最悪だもんな
それはいいけどそれで連載終了に繋がる意味がよくわからないんだがどうゆうこと?トレスを叩かれるならわかるけどさ
ここにそう考えてる奴がどれだけいるのかな…
オッサンが語るなよwwwみたいな※はイラッとするが
確かに実際そういう人もいるんだろうしな
この※欄にもすでに湧いてることから察するに当然叩かれるだろうな
スラダンヲタがスラダンをトレスした少女漫画を叩きまくって
連載終了どころか全作品絶版まで追い込んだ件のことだろ
グーグルで「末次」と入れると「トレース」という検索ワードが出てくるから
それでググってみ
一般の大人からすればどれも見事に少年向けの作品なので、そんなのに
成人した人間がああだこうだと意見すること自体がバヅル期まではおかしいことだったからおまえらみたいな「あたりまえのオタク」は存在してなかったと言えよう
いたとしても今よりも「いい大人が少年漫画なんて」とレ冷視されてたからとにかくも
世間からはつんぼさじきされる存在
どのマンガでも気に入らない所を探すもんねw
俺も子供向け漫画の内容にいい大人が口出しするな派だな。楽しめなくなった時は卒業の時だと思ってる。
画力や作者のエピソードや流行とか漫画そのものとは別の要素も楽しみ始めたきらいはあるけど。
スラダンや幽白は絶対に腐マンガと言われるよw
それはマンガに限らずに言えるけどな、今はその作品にを読むなり見るなりの目的が「叩くため」なんて公言するのがわんさかいるし
こう言っちゃうとアレだがまだ昔の方がスルー能力が上だよ、ホントにつまらない興味が無いなんてなったら一切口に出さない読まないとかそういうのをしっかりやっていたし
(勿論全員が全員ではないだろうけど少なくても今よりかはマシ)
>決着を先延ばしにしながら話がまとまってないって点にあるんじゃね?
>ドラゴンボールとは逆な気がする
いや、まんまドラゴンボールの欠点だろこれ
フリーザ戦とか無駄に長すぎる
アニメほどじゃないけど
能力バトルですらない気の撃ち合いだから、飽きる人はほんと飽きるっていうか
今だといくら鳥山プロテクトあっても打ち切りコースだったと思う
スルー能力が高いというより、娯楽が少ない今よりも漫画が重宝される時代だから、自然とハードルが下がってただけな気もするが。
今はハードル上げ過ぎ。
ジョジョとか今でやってる時あるけど大丈夫だし
ある程度売れてりゃ関係ないと思う
斬は読み切りのほうが面白かったのは事実だから仕方ないわ
オーマガはまじでもったいなかった
あれで長いとかいったい何なら満足するのか気になる
幽白は作者も編集もそれにのっかかってたからなあ。
連載終了しばらくは腐くさいアンソロみたいな4コマを紙面に乗せてたぐらいだし
長いとか言ってるやつはアホ
当時のドラゴンボールも
今のワンピースみたいにフツーにテレビで語られてたぞ
確かにそうかもしれんな、当時ってそういう意味では今みたいに娯楽の幅広さがあったわけじゃないしそういうのが大事にされてるのはあったな
※87
少なくても今の方がそれなんじゃないかね?
結局楽しんでる人の水差してストレス解消したいだけなんだろうな
映画のセリフや演出も真似てたし人によっては大問題になる
ブラックエンジェルズもどうなる事やら
一話から女が股から血を流しよく女が暴行される
暴力的な行為でストレス解消って一時的なものらしいよ
やっぱ何が好きかで自分を語るべきなのかもしれないな
イカレ具合は話題になりそう
人間の実体が出るよねネットって
批判は普通に出るだろうけど。
ドラゴンボールはまだ連載中、JOJOの開始が同じくらいか
定額制ブロードバンドによる一般層への普及が2000以降
携帯でのネット開始もこれくらいか
ネットで叩かれるというのはどの層が増えたからかよく考えたほうがいい
昔のネット利用者はエリート層が中心だったけど、最近は色んな人がやるからな
スーパーサイヤ人とかいう後付け設定が失敗の始まり
とか書き込む奴が絶対いるw
当時は全く気にならなかったが今見返すと相当恥ずかしい漫画になっとる