ジョジョ第一部を討ち切りにしなかったジャンプ編集部は天才

    ジョジョの奇妙な冒険 Vol.9  (アニメ原画集「戦闘潮流」、全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]

    1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:44:47.18 ID:Xl3+4VGN0

    あの内容でよくここまで人気でるって見抜いてたな

    6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:49:58.92 ID:dqrReIn50

    当時だったら何でもアリ

    13 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:53:36.23 ID:j9TFhWns0

    今だったらあっという間に打ち切り

    10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:52:11.59 ID:bUo77RkjO

    全面的に同意だわ
    すげえよ昔のジャンプ編集
    今のジャンプは面白い新作が全然出てこなくて微妙だけど

    2 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:45:54.44 ID:MYounF/+0

    あの雰囲気は異端児すぎて残すだろ
    人気が出るか出ないかはともかく

    23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 09:00:25.65 ID:Vjr8+A/H0

    wikipediaにはコミックが売れたから
    ギリ打ち切り免れたとか書いてあったな

    17 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:55:53.38 ID:SxOud9grO

    今連載してたら右翼とか斬みたく
    一部に熱狂的な信者ができるけど打ち切られたと思う

    20 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:58:59.99 ID:VNOyHzR1O

    >>17
    ライトウィングは佐治が自分のサッカーを見つける回だけ
    神憑り的に面白かっただけでジョジョみたいに全編通して凄まじいセンスを叩きつけてきたのとはちょっと違うと思う

    7 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:51:00.37 ID:GXBmeAY60

    終わろうと思えば、まぁ2巻で丁度終われる感じだよね
    北斗もそうだけど

    69 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:09:26.19 ID:wCWouHHQ0

    単純に今だったら一巻で終わってるレベルだろ

    63 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:04:49.62 ID:jn4qc+jaO

    いかに10週打ち切りが馬鹿げた真似かということか

    67 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:07:27.41 ID:e2Xr4fDOO

    >>63
    第二部を待ち続ける人間を多数生んでしまったよね

    22 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:59:37.67 ID:UAiQJKNe0

    「面白い漫画」を連載させるのではなく「売れそうな漫画」を連載させるのが今
    資本主義の悲しき現状

    56 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:00:29.15 ID:ZIXxvJHc0

    今のジャンプはホント絵だけだからな

    73 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:22:43.87 ID:TZw5jKfD0

    逆に、続けてれば傑作に化けてた漫画を打ち切りにしちゃった例もものすごく多そうだな
    それらのうちジョジョくらいしか残せなかった無能編集部ってこともあり得る

    75 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:24:39.24 ID:7xd2dS3m0

    >>73
    それは検証しようがないけどね

    76 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:25:30.61 ID:4ZzROEn70

    >>73
    編集部が面白い、面白くなると思ったら続けさせないとな
    でもそれじゃあジャンプじゃなくなるんだろうな、とも思う
    最初っから面白くないと生き残れないのがジャンプなんだろう

    74 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:24:29.87 ID:JGA/wSi00

    バクマンで編集を持ち上げてるけどさ、昔のならともかく
    現在の連載陣見る限り、今の編集は無能だらけってよくわかるよな

    77 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:26:27.59 ID:4ZzROEn70

    >>74
    それこそ武装錬金がわかりやすい例だと思うよ
    商売的に見ても完全に編集の判断ミス

    50 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 09:53:36.16 ID:AaKIoqci0

    実際ディオが吸血鬼になるまでの当時の人気はどうだったの?

    68 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:08:44.37 ID:A+dBlJzX0

    外国人しかも貴族という少年ジャンプを買う層から共感を得られない主人公
    いきなりエログロから始まって1話の最後では人類の友ともいえる犬を蹴りあげる
    正直「ああ、この人の漫画はまた10週か」と思ったよね

    79 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:27:55.66 ID:uFyOzSa+O

    実際書いてる人に会ったら
    この人はできるなって言うのが大体分かるんじゃないの

    98 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:46:46.53 ID:i8ci2eIR0

    ジョジョ以前に荒木は評価されてたからな

    102 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 11:13:12.64 ID:GXBmeAY60

    >>98
    手塚賞もらう時に手塚の前で
    石ノ森の名前出した時から注目されてた

    99 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 10:48:32.30 ID:gCPH/Z+k0

    ヒロヒコは武装ポーカーですでに評価高かったよ
    画力以外

    16 名前:VIPがお送りします 投稿日:2011/05/13(金) 08:54:30.71 ID:BHPaFRLc0

    ジョジョよりキン肉マンを採用した方が凄い

    【関連記事】
    ジョジョの奇妙な冒険記事一覧

    ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1  (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (初回限定版)

    ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30
    売り上げランキング : 14

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hibari.2ch.net/news4vip/kako/1305/13052/1305243887.html

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. うんち
      • 2013年03月11日 23:43
      • 5 ほんとだな
      • 2. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:44
      • そんな昔から10週打ち切りとかやってたの?
      • 3. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:48
      • 外国人主人公はタブーの時代によくもったよ。
        荒木先生自身は担当編集の理解と後押
        し、影響が大きかったと言っていたね。
        担当が違えばジョジョは違ったものになっていたとも。

        ただ、色々応援してくれたその担当でさえ
        スタンドには当初首を捻っていたらしい。
      • 4. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:51
      • 館でディオ倒した時に区切りが良いから打ち切られる可能性あったらしいな
      • 5. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:52
      • そもそもバオー人気もあったし、一定のファンがついてたから別になんでもないぞ
        最初からぼちぼち人気ある漫画だったしな
      • 6. まとめブログリーダー
      • 2013年03月11日 23:55
      • ジョジョはおもしろいと思うけど
        犬を焼いたのは許せない
        まぁ自分が勝手に精神的ダメージうけただけなんだけど
      • 7. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:56
      • 今のジャンプでも微妙な人気なのに長く続いてる漫画あるじゃん
        めだかや少し前はクロガネとか
      • 8. 名無しさん
      • 2013年03月11日 23:59
      • 北斗の拳とか本宮ひろ志の漫画がやってたから別にグロとかは問題じゃなかったと思う
      • 9. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:02
      • >>22だな。
        超長期的には文化衰退でマイナスだとか考えないんだろうな。
      • 10. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:05
      • ※5
        にわか乙
      • 11. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:10
      • 主人公が外国人という異例だからなー
      • 12. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:14
      • 当時のジャンプ読者だったけど、バオーが出てきた時はクラスの連中皆「これはヒットする」って期待してたのにあっという間に終わって凄く悲しかった。モノマネとかやってたし。
        で、季刊ジャンプ(スプリングスペシャルとか)にゴージャスアイリンが載ってるのをそのためだけに雑誌買ったりして既に追っかけ状態な所にやっとジョジョが来て序盤はもういつ打ち切られるのか気になって気になって だったわ。
      • 13. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:19
      • 面白い漫画が必ずしも売れないのはわかるけど売れてるのは面白くないって考えは理解できない。

        買ってる人たちをバカにしすぎだろ
      • 14. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:22
      • 一応、BTバオーの頃から一部の人には人気あったんじゃないっけ?
      • 15. エリア
      • 2013年03月12日 00:33
      • 4 確かにジョジョみたいな少年誌らしくないアメコミタッチの濃い絵やグロいシーンとかを考慮してもよく続いたよな。
        まあ似た様な感じで北斗の拳があったから多少寛容に見ていたのかも。
        最初にジョジョ初期の絵や作風を見たら北斗の拳意識してるのが見え見えで笑えた。
        三部辺りからスタンドとか出てきて一気に絵や作風がスタイリッシュになって少年誌の購買層にも受け入れられた感じする。
      • 16. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:34
      • 荒木はバオーの頃から編集部の間でかなり期待されてたよ
        あと編集者の椛島が立ち上げから3部終了までずっと一緒だったのがデカいのかも

        今はコロコロ変わるじゃん
      • 17. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:43
      • 初連載の雑魚をかきわけて下から2~3つに入るって意外と大変よ
      • 18.
      • 2013年03月12日 00:43
      • >>22
        面白い作品って人によって全然違うから、出版社は売上で評価するのが適切だと思う
        あとは読者が自分の判断で選べばいい話。出版社だけに責任を押し付けるのはちょっとな
      • 19. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:46
      • もちろん作者にも才能が合ったし努力もしただろうけど今までの短期連載にも少ないだろうが続けば名作になってたのはあったかもしれないな
        いい人と出会うってのは本当に運だよな~と思う
      • 20. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:50
      • ※13
        同意だわ
        自分が嫌いなのに売れてるのが、そんなに気に食わないのかね
      • 21. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:52
      • 今と昔じゃ連載陣の雰囲気も違うし読者のみかたも違うだろ
        こいつらアホか
      • 22. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:52
      • 主任の椛島と堀江が同期で(歳は違うが)仲良かったし、このタッグと編集会議で対抗出来るのは鳥嶋班だけだったからナ
        実際3部で人気が上がった後も常に打ち切り候補だったが、マシリトがVに移ってからは
        少し安心モードに入ってたし・・・
      • 23. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:53
      • 武装錬金はまじで編集部に踊らされた作品だったな
        バトルもの枠としては優秀だったのに

        結局その後の新連載で現代バトルもの枠無くなって変なファンタジーだらけになった
        しかも全部打ち切った
      • 24. 名無しさん
      • 2013年03月12日 00:55
      • 別段斬新でもないし本当に面白くなかったんだよなぁ。
        船のクライマックスが良かっただけ。

        2部以降は普通に好き
      • 25. あ
      • 2013年03月12日 01:07
      • 当時の漫画ファンの間で、ジャンプのバオーとコマンダー0の人気が凄かった。共に打ち切りだけど…
      • 26. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:07
      • 恋染紅葉も恋愛漫画3作でぶつけ合い、単行本が出る前に打ち切り決定
        けど単行本はクロガネの倍以上売れていた

        本当に単行本が出てから判断しろや編集部
        そうしたら新連載の数が減るから早く決断するとバクマン。で言ってたけど下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってわけじゃないだろうに
      • 27. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:07
      • 昔のジャンプって10週打ち切りとかなかったのか?
      • 28. 名無し
      • 2013年03月12日 01:13
      • 荒木自身二部後半から漫画家として波に乗れた感じがするって言ってたし一部は良くも悪くも未熟で手探りな一面が全体的にあったよな。
        二部はその点主役が変わってか作風も様変わりしてようやく独自性が加わりつつあって、三部のスタンド導入で一気に能力バトル漫画として開花した印象。
      • 29. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:13
      • 今と昔の決定的な差は編集の能力だろうな…
        雑誌社に属さないはじめからフリーの漫画家みたいなのが
        増える風潮になれば更にその傾向は顕著になると思うよ。
      • 30. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:16
      • そうそう、バオーの頃から”一部”に人気が・・・って、バオーの作者であの漫画だったから初回から打ち切り臭が強かったわ。
        でも、たしかに変な魅力はあったんだよなあ
      • 31. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:19
      • ※26
        アンケがぶっちぎりで悪かったんじゃないの?
        センター貰った回があったわけだから、そこで人気が伸びなかったんなら仕方ない
        クロガネは1年連載して曲がりなりにも固定客がいたんだろうし、
        アンケが低いのに売れるなんてのは実際珍しい例なんだろう

        とはいえ、言いたいことはわかるわ
      • 32. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:21
      • 気に入らない現象を編集者のせいにする風潮があるよな

        ※27
        昔からあったらしいよ。最近は、作者が赤字になるから廃止されたと聞いている
      • 33. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:32
      • ※26
        単行本売上を基準にすると、

        本誌のアンケが軽視される⇨
        本誌売上が落ちる⇨
        掲載作品の知名度が落ちて単行本売上も落ちる

        という悪循環にはまりやすい。サンデーとかは単行本売上が基準らしいが...

        ただ、恋染が打ち切られたのは残念だった。
      • 34.
      • 2013年03月12日 01:32
      • 凡才が何か言ってる
      • 35. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:32
      • ラッキーマンを連載させてた事のほうがすごい
        しかも、アニメ化しとるし

        正直、すげえええええええええつまらなかった
      • 36. 名無しさん
      • 2013年03月12日 01:39
      • 難しいな。黒子も打ち切りだったら今は無かったし、ジョジョやワンピの編集者は功労者だね。
      • 37. 名無しさん
      • 2013年03月12日 02:00
      • B Tやバオーは短期打ち切り漫画なのに、
        他の作者に作中でいじられたりしてたからな。
        徳弘がトリックを解説したコマで小さく「ビーティーでもこれは思いつかないだろう」とか書いてギャグにしてたり。
      • 38. 名無し
      • 2013年03月12日 02:03
      • もし初っぱなから人気がめっちゃあったなら、少年期~大学の空白の7年間も書いてたのか?
      • 39. 名無し
      • 2013年03月12日 02:10
      • 個人的には銀魂とかもよく打ち切らずに見届けてるって感じする。
        連載当初は余り期待されてなくて早い段階で打ち切りだとか散々言われたけど長い目で見たら結構化けたよね。
        今現在原作自体は微妙だけど未だにアニメはしてるし、また映画にもなるんだから何だかんだでまだ打ち切るには惜しいんだろうね。
      • 40. 名無しさん
      • 2013年03月12日 02:53
      • 当時から「ものすごいキワモノ」という感覚はあった
        「意外!それは髪の毛!」みたいな奇妙な言葉使いや
        エログロナンセンスっぽいねっとりした線の重ね方とか
      • 41. 貴様ローディストだな
      • 2013年03月12日 02:58
      • ファンロード誌はすごくプッシュしてたな、連載前から。
      • 42. 名無しさん
      • 2013年03月12日 03:07
      • アンケ重視って合理的だと思うけどな
        アンケ悪くても単行本の売上次第では残すわけだし問題ないだろ
        どんどん打ち切って新人にチャンスを与えた方がいい
      • 43. 名無しさん
      • 2013年03月12日 03:09
      • ラッキーマンめちゃくちゃ面白かっただろ
        当時小学生だったけど、あんなに笑った事ない
        対象年齢から外れてたんだろ
      • 44. 名無しさん
      • 2013年03月12日 04:32
      • 当時の思い出的にはバオーは癖がありすぎて
        一部にしか人気でなく、そこでジョジョでバオーよりはいいわーと読んでるうちに
        おもしろいとおもってたらそのまま続いてるって印象
        当時小学生だったがバオーとは明らかに回りの評判よかったしね
      • 45. 名無しさん
      • 2013年03月12日 04:33
      • タカマガハラはあと10年早ければ看板になった気がする
      • 46. 名無しさん
      • 2013年03月12日 04:34
      • ※43
        ラッキーマンはおもしろいけど最終的に新鮮味なくなくなってまんねりした印象
      • 47. 名無しさん
      • 2013年03月12日 04:59
      • なんで一部を打ち切りとかほざいてんだ?
        普通に面白かったぞ当時から
      • 48. 名無しさん
      • 2013年03月12日 06:00
      • 絵柄は今から見たら異質かも知れないが、北斗の拳や男塾、ゴッドサイダーなんかも同時期だった訳でその中ではさほど違和感無い
      • 49. 名無しさん
      • 2013年03月12日 06:16
      • 肉ファンだが、まさにキン肉マン打ちきらなかったことの方が数万倍すごい
        糞としか言いようのない連載初期を読んだことのあるヤツならわかるはず
        そもそも連載はじまったこと自体が謎だが
      • 50. 名無しさん
      • 2013年03月12日 06:44
      • ※18
        キン肉マンの例もあるから一概には言えん
      • 51. 名無しさん
      • 2013年03月12日 07:10
      • 鳥山明はバオー来訪者のころから荒木を評価してた
        手塚治虫は武装ポーカーのころから荒木を評価してた
      • 52. 名無しさん
      • 2013年03月12日 07:18
      • 打ち切りとか候補にもあがらねえよ
        当時の他の連載漫画どれだけ知った上で言ってんだ
      • 53. 名無しさん
      • 2013年03月12日 08:19
      • 残しといたらたまたま人気出ただけ
        今だったら余裕の十週打ち切り
      • 54. 名無しさん
      • 2013年03月12日 08:30
      • たしか手塚に映画をよく観てると言われてたはず手塚も映画が好きだから
        映画から話のネタや構図とかをパクッてるのはばれてた
        それは今も変わらないけど
      • 55. 名無しさん
      • 2013年03月12日 08:32
      • 当時の編集長や担当者によれば
        ビーティもバオーも途中からすごい人気が出たが
        時すでに遅しで「決まりは決まりだから・・・」って感じで打ち切られたらしい
        で、ジョジョも例によってスロースターターだったが
        ビーティやバオーの爆発力を知ってた編集部があえて残し続けた結果、期待どおりに人気出て今に至る
      • 56. 名無しさん
      • 2013年03月12日 09:26
      • 編集部が切らなければ名作になってたであろう作品がその何10倍とあるんだけどな
      • 57. 名無しさん
      • 2013年03月12日 09:39
      • もうsちょっと待ったら名作になってた作品がたくさんあると思うんだ
      • 58. 名無しさん
      • 2013年03月12日 09:45
      • つかよく世代交代とかやらせてくれたなと思う
        漫画において重要な人気要素のキャラクターが総入れ替えされるほどの世代交代なんてよほど信頼ないとやらせてくれないだろ
      • 59. ツンデル王子
      • 2013年03月12日 09:50
      • エリナの事でジョナサンとディオが殴り合い、飛び散ったディオの血で石仮面が作動する。
        それにジョナサンは気付かなかったが、ディオは気付いた。

        その後ディオが街中で喧嘩の時に人体実験を試みて殺されそうになるが、ちょうど夜が明けて太陽の光で助かる。
        その際、垣間見せたレンガ壁を粉砕するパワーと、ディオ自身が被って吸血鬼化して見せる不死身性が、それまで巻末指定席で打ち切り寸前だった作品に一気に読者の興味を引き寄せた。

        と記憶している。
      • 60. 名無しさん
      • 2013年03月12日 09:51
      • ターちゃんは最後のシリーズ、前フリがつまらなくて打ち切りになったけど
        その後面白くなってきたから勿体なかったな
      • 61. 名無しさん
      • 2013年03月12日 09:57
      • 単純に他にもっと人気無いマンガがあったから何とか打ち切られなかっただけ
        そうこうしてるうちに話が軌道に乗って危険ラインから脱した
        この内容で新連載会議通った(通した)のは英断だと思うが

        ちなみに87年当時の短命作品はこんな感じ
        キララ/平松伸二:赤龍王/本宮ひろ志:PANKRABOY/富沢順
        アカテン教師梨本小鉄/春日井恵一:魔神竜バリオン/黒岩よしひろ
        特別交通機動隊SuperPatrol/次原隆二:プレゼントフロムLEMON/桂正和 
      • 62. 名無しさん
      • 2013年03月12日 10:54
      • リアルタイムでBTから読み始めてた世代だが
        当時からかなり異質な感じがしてたよ
        人気そのものはなかったけど、話題性があったというか

        違うんだけど似ているとすれば「キルコさん」みたいな感じ
      • 63. 名無しさん
      • 2013年03月12日 11:06
      • 連載開始を決断したからには、少なくとも1巻販売結果が出るまでは様子を見るべきだと思うんだよね。
        ジャンプじゃないんだけどマガジンで「ぼくらの戦国白球伝」という超絵が下手な連載を開始して、
        一巻分の量越えた後に一巻出す前に打ち切って、その後に普通より厚めの1冊の単行本にして出したのが全く意味がわからなかった。打ち切るならもっと早いタイミング
        あっただろうし、コミック一巻分以上連載させたんならコミックの結果を見てから判断しろと。
      • 64.
      • 2013年03月12日 11:40
      • 当時はこれ少年誌で扱うのかっていうマニアックでチャレンジ精神に富んだマンガが多かった気がする
        まだ発行部数の記録打ち立てる前で編集にも余裕と冒険心があったんだろうな
        何にせよ一部で区切りがついた時点で終わらせてもおかしくなかったからこれはグッジョブ
      • 65. 名無しさん
      • 2013年03月12日 11:41
      • ※57
        これは同意
        まあ微妙な連載が長続きすると、その枠で他の新人にもチャンスを与れないから難しいな
      • 66.
      • 2013年03月12日 12:01
      • 1部がつまらないって言う奴は嫌い
      • 67. 名無しさん
      • 2013年03月12日 12:03
      • 当時、吸血鬼ハンターDとか人気あったから
        バオーの作者も吸血鬼ものかぁ、これは期待、って
        クラスの中で話題だったの覚えてるわ
        だから言うほどぎりぎりという認識は一読者としてはなかったわ
        実際当時の友達も自分も、荒木作品すべて初版で持ってるし
        そうか、危なかったのか、よかったよかった続いてよかった
      • 68. 名無しさん
      • 2013年03月12日 12:05
      • BTあたりからのリアルタイム読者だけど、JOJOもいつ打ち切られるかとヒヤヒヤしてたわ。
      • 69. 名無しさん
      • 2013年03月12日 12:06
      • ※42
        ちゃんと機能してればね。今は1位でも400票、500票くらいしか集まらないからジャンプ読者全体のサンプルとしてはあまりも少ない。
      • 70. 名無しさん
      • 2013年03月12日 12:34
      • ※69
        ソースは?
        仮にそうだとしても他の基準がアンケートより優れてるとは思えないな
      • 71. 名無しさん
      • 2013年03月12日 12:52
      • 東大一直線を連載させた編集者もすごいと思う
      • 72. 名無しさん
      • 2013年03月12日 13:04
      • 売れる作品をいつまでもだらだらと続けすぎる今の風潮嫌い
        少年の読者がおっさんになるまで続けるんじゃなくもっと新陳代謝を活発にしてほしい
        今の看板漫画って今の子供にとっての「俺らの世代の漫画」じゃない
      • 73. 名無しさん
      • 2013年03月12日 13:07
      • 当時ネウロとかも打ち切りと思ってた
      • 74. 名無しさん
      • 2013年03月12日 13:28
      • 最初低迷すんのは作家のせい、そこから盛り返せないのは編集のせい
      • 75. 名無しさん
      • 2013年03月12日 13:29
      • 波紋って設定は明らかにテコ入れだったけど
        仮に当初の構想のまま人気が出てたら、逆にどんな話になってたんだろうか?
        当然波紋もスタンドもないわけで…
      • 76. 名無しさん
      • 2013年03月12日 14:15
      • ジョジョもだけどキン肉マンを連載させたのがすごい
      • 77. 名無し
      • 2013年03月12日 14:32
      • あの当時で主人公やメインキャラが壮絶に死ぬってあり得んかったよ。大抵、復活生き返るパターンだった。1部で本気で主人公死んで2ぶの予告でドキドキした。世代交代っていう荒技は少年史初だろ。編集すげーよ。
      • 78. 名無しさん
      • 2013年03月12日 15:29
      • めだか「せやな」

      • 79. 名無しさん
      • 2013年03月12日 15:37
      • ライオン仮面→オシシ仮面をリアルでやった作品だもんね
      • 80.
      • 2013年03月12日 17:59
      • バオー来訪者は打ち切りではなく、ストーリーはちゃんと完結までいっている
        ということらしい…。
      • 81. 名無しさん
      • 2013年03月12日 19:08
      • ※79
        ワロタwwwwww確かにそうだわ
      • 82. 名無しさん
      • 2013年03月12日 20:25
      • 何言ってんの?当時は一部こそ面白かったのに
        二部は面白かったけど三部に入った時のガッカリ感は異常だったわ
      • 83. 名無しさん
      • 2013年03月12日 21:24
      • 今時のアニメ化だけどな?
      • 84. 名無しさん
      • 2013年03月12日 22:09
      • ジョジョってアニメ終わったら真っ先に忘れそう
        ジョジョは勇者王シリーズみたいにファンがいてひっそり語られているだけだし
        ワンピースやドラゴンボールのようなコンテンツになっていない
      • 85. 名無しさん
      • 2013年03月12日 22:38
      • 正直今のジャンプはすぐ打ち切りすぎだと思うな
        そんでバンバン新連載するし。
        そんなんじゃおもしろい漫画もバンバン消えてくよ。
      • 86. 名無しさん
      • 2013年03月12日 23:08
      • >>22は2chにスレ立ててた編集者も言ってたな
      • 87.
      • 2013年03月12日 23:16
      • いや一部はつまんねーよ・・・
        二部以降はまず読んでないけど
      • 88. 名無しさん
      • 2013年03月12日 23:19
      • ※84
        その2作に並ぶほど社会現象になったコンテンツってスラダンしかないけどな
        そもそもパイオニアだから評価されてる作品だし、そういうベクトルじゃ
        ワンピースはDBとジョジョのようなコンテンツになってないとも言えるだろ
        一応売上も100巻以上アベレージで黒子の最高売上巻並に売れ続けてるぞ
      • 89. 名無しさん
      • 2013年03月12日 23:51
      • ※87
        お前に語る資格なし
      • 90. 名無しさん
      • 2013年03月12日 23:54
      • ※59
        お前・・・一体いくつだ?
      • 91. 名無しさん
      • 2013年03月13日 01:46
      • ※59
        世界名作劇場みたいな展開から始まったから
        ディオが柱を垂直に登ったシーンを見て
        このマンガはこれからスゴイことをやろうとしていると直感したッ
      • 92. 名無し
      • 2013年03月13日 02:59
      • 昔より全体的にレベルは上がってる
        つまらなく感じるのも分かるが絵だけとか言ってる奴は何なの?
      • 93. 名無しさん
      • 2013年03月13日 06:30
      • ツェペリが二断された回でなぜか神認定→コミック揃えることに決めたのをおぼえてる
        当時小1
      • 94. ツンデル王子
      • 2013年03月13日 07:31
      • ※90・91
        リアルタイムで読んではいたけど、細かい部分は最近コミックスを読んで思い出したのだのだっ。
        たた当時、石仮面の神秘性が明らかになり始め、それに伴い人気も上昇し始めた記憶だけはあった。

        いくつだと思うぅ~?
      • 95. 名無しさん
      • 2013年03月13日 07:40
      • ※94
        1部をリアルで読んでて、そこまで正確に覚えているとなると
        俺より少し上の世代だな
        お互い年とったよな・・・
      • 96. 名無しさん
      • 2013年03月13日 10:22
      • ※92
        単なる思い出補正だろ
      • 97. 名無しさん
      • 2013年03月13日 13:24
      • ※94
        俺もリアルタイム世代だけど
        吸血鬼化で敵の姿が見えて波紋でようやくバトル物としての構造が完成した辺りで、人気がガーっと上がってきた思い出があるな
      • 98. 名無しさん
      • 2013年03月13日 17:23
      • 第一部ジョナサン・ジョースターって当時から書いてあったの?
        いきなり第一部って書く奴wって笑われそうなもんだけど
      • 99. 名無しさん
      • 2013年03月13日 23:24
      • 今の編集の仕事は「漫画を売る」でも「売れる漫画を作る」でもなく
        「売れた漫画を更に売る」です
      • 100. 名無しさん
      • 2013年03月14日 09:33
      • 最近は10週打ち切り少なくないかい
        とりあえず1巻の売上見てから考えるみたいな感じじゃね

        90年代後半はちょっと作家がかわいそうなくらい
        ちょっとダメならすぐ使い捨てって感じだったな
      • 101. 名無しさん
      • 2013年03月14日 12:45
      • 手塚が唯一「此奴はすごい漫画家だよ」って言ったのは荒木だけだからなぁ
      • 102. 名無しさん
      • 2013年03月14日 17:01
      • ※101手塚は本当に凄いと思った人を褒めないだろ
        石ノ森に「あの程度」とか言ってたし
        お世辞に近い
      • 103. ななし
      • 2013年03月14日 21:47
      • DIOが石仮面かぶるまでは打ち切り候補。
        屋敷のバトルで流れが変わって波紋疾走のプチブーム以降ジャンプ中位が定位置になった…はず。
      • 104. 名無しさん
      • 2013年03月16日 10:27
      • 小学生のころ読んでなかったけどちょろっと見た時の正直な感想は何これわけわかんねぇだった。多分時期的に五部だったのかな・・・?未だに頭に焼き付いている場面があるけどマンガ読んでも該当部分がまだ見つけられていない。
        そのころすでにネタ切れ感バリバリでなんか一世代前の漫画。古株として後ろの方になんとなくギリギリ乗ってる漫画って感じしかしなかった。
        2000年くらいから井上武彦と一緒に「天才」とか付き始めて何だこりゃ?キャンペーンか?って思ってた。
      • 105. 名無しさん
      • 2013年03月17日 01:02
      • いつ打ち切られてもおかしくない状況の中で
        荒木のマイペースさが作品から垣間見えるのが好きだったな
        あの余裕が読者に安心感を与えてたし心地よかった
      • 106. 名無しさん
      • 2013年03月18日 09:34
      • リアルタイムで読んでた爺だが、↑で散々語られてるように
        いつ打ち切りになってもおかしくない雰囲気はあった。巻末~中段をウロウロしてた感じ。
        ガキのくせに「この作者才能はあるんだけどね~惜しいな~」とか思っていた。
        ちなみに同じような感慨を持っていたのが「ゴッドサイダー」の巻来功士。
        荒木が危うい立場ながらマイペースでやってるのに対して、巻来は編集の影響受けまくりだった。
        内容や設定がコロコロ変わり「この作者飽きっぽいのか?」とか思っていたが
        今考えると、明らかなテコ入れだったんな・・・
      • 107. 名無しさん
      • 2013年03月18日 22:31
      • 本当、今は単行本の売り上げ軽視してるのが不思議なんだよな
        既出の武装錬金といいとらぶるといい……wikiが本当ならいつから単行本の売り上げを軽視するようになっちまったのか
      • 108. 名無しさん
      • 2013年03月19日 00:43
      • ※2
        絶頂当時のチャンピオンは『ブラック・ジャック』が6週で打ち切りの予定だった
      • 109. 名無しさん
      • 2013年03月22日 01:31
      • 98
        最初は無かったよ
      • 110. 名無しさん
      • 2013年03月23日 18:44
      • 一部二部(の、最初の頃)って長編ストーリーなんだよね。
        勿論それ以降も長編ストーリーではあるんだけど、「クライマックスは毎週訪れる」
        と言う意識に向かってからが荒木飛呂彦の「成功」の部分だと思う。
        その代わり、全編通してぶっとく流れるモノは失った気がしてる。
        設定のアラは明らかに二部以降増えてるし。
        (ツェペリさんのあれは一部で終了を念頭にしてたら(望むとかではなく)誰でもああしてしまうと思う)
      • 111. 名無しさん
      • 2013年03月23日 23:40
      • ※13
        いや、それは個人の感覚なんだから別にいいだろ。
        根拠なくただ「面白くない」って言ってるのはどうかと思うが、具体的にここがこうだから面白くないっていうのがあればそれはまったく問題ではない。
      • 112. 名無しさん
      • 2013年04月02日 12:28
      • おれ当時中学生だったけど、友だちと吸血鬼ごっことかしてたな。
        当時から荒木のセリフ回しは楽しかった。
      • 113. 名無しさん
      • 2013年04月03日 21:31
      • まあ今は無能集まり集団だがなw
      • 114. 名無しさん
      • 2013年04月06日 16:15
      • 逆だろ。
        今のワンピースなんて当時のジャンプだったら8週打ち切りだよ。
      • 115. 名無しさん
      • 2013年09月22日 14:11
      • ※59
        二人とも気づいてただろ。
        ジョナサンはそれをきっかけに研究を始めて考古学者になろうとしたんだから。
        気づいてなかったのは、ディオも気づいていたこと。
      • 116. 名無しさん
      • 2013年09月22日 14:16
      • 今読むと1巻、2巻あたりはそこで打ち切られてもいいような区切りにしてある。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ