1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:04:05.47 ID:wFwQG/qD0
技だ。
釘パンチ→二重の極み
毒→ありきたり
髪→ありきたり
音→直前にめだかで同じような技
最近にいたっては電気うなぎとか技解説の理屈まで丸かぶりさせてきてるし
37 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:18:08.15 ID:sxdK1RTQ0
トリコ一番好きだけどな
22 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:12:59.11 ID:f627T7Ka0
どう考えても前科のせい
30 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:14:43.50 ID:0v5BVI9K0
あんまり作者が有名になるとヤバいから
8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:07:42.90 ID:H9e0FKPs0
男臭さとグロさで女性読者が付かないからだよ
ちょっと幼稚な感じの展開もあるし
75 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:17:34.85 ID:dR3vy8p20
ボンチューみたいなキャラがいないから
83 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:41:22.09 ID:cD3fDob50
>>75
トリコとか見た目もろボンチューじゃん
たまにたけしとか小次郎とか校長も出てるし
18 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:11:35.16 ID:XP7pdB/y0
ヒロインのせいだな
5 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:05:39.45 ID:+NZpmI2a0
絵が下手
女がかわいくない
以上
49 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:23:31.50 ID:RuQyvoIw0
少年誌で女の子可愛くないとはこれいかに
9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:08:21.44 ID:20rn4TQx0
絵が濃い
ヒロイン実質なし、書いても微妙
しかし子どもたちには結構人気らしいぞ
13 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:10:22.34 ID:bYReHwgc0
真似したくなる技っていうのが重要だと思うけど、
それに欠けてるとは思う
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:09:13.32 ID:wFwQG/qD0
いやさ
DB→かめはめ波
ワンピ→ゴム
ナルト→影分身
みたいに個性的ってかそのキャラを象徴するような技あんじゃん。
トリコはもうあれ二重の極みのパクリにしか見えないんだよ釘パンチって
76 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:21:48.96 ID:Uja0Q8tPO
パワーアップ技がないからじゃない?
スーパーサイヤ人とかギア2、卍解、尾獣モードみたいに
59 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:44:23.66 ID:qhRlXh8QO
ネーミングセンスのダサさが半端ない
次郎、わぶとら、サニー、マッチ、愛丸、セツ婆、十夢(トム)
作中に出てくる実力者たちの名前だけど、文字だけ見たらギャグマンガとしか思えない
62 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:57:02.94 ID:Lh+Hxoha0
>>59
主人公からしてトリコと小松だからな
77 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:26:32.74 ID:43HyWiboO
ネーミングセンスがないから
少しは師匠を見習えよ
19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:12:01.15 ID:aMWco+5V0
対象年齢が低い 絵が流行と違う デフォルメが下手
編集が押そうと頑張ってはいるが 正直イマイチだな
32 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:17:19.06 ID:/Mca91bG0
絵が古いからだとは思うがそれでもしまぶーは漫画書くのうめえなと思う
勢いが単純に良い
36 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:18:05.68 ID:Do8SHv0Z0
島袋は原作担当になればいいと思うの
やっぱり絵がね…
42 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:20:05.42 ID:IMk9l9760
チビッコ向けなんだからあのレベルでいいんだよ
スポンサー様から見たらブリーチや黒子よりダンチで稼ぎ頭なんだし
26 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:13:50.67 ID:cD3fDob50
人気はかなりあるけど
売り上げが付いてきてないんじゃね?
85 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:43:03.36 ID:IMk9l9760
コミックスの売上ってブリーチより上じゃなかったっけ?
87 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:45:16.97 ID:/0XJTCin0
>>85
全盛期のから4割くらい落とした鰤にいまだに勝てる気配ないよ
63 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:57:42.78 ID:cD3fDob50
今のジャンプの中だったら一番面白いだろトリコ
73 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 04:14:24.84 ID:KnMWaVik0
対象年齢は小学生、それも男子限定みたいな作品だから
もっと広い層を取り込めるその他連載陣には敵わない
ってイメージ
3 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/04/10(水) 03:04:48.99 ID:XFbHXcuZ0
読者をトリコにしてないからだろ
【関連記事】
⇒トリコ記事一覧
![]() | 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P ポニーキャニオン 2013-07-17 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1365/13655/1365530645.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
今のジャンプの連載陣で画力ランキングつけたらどんな感じになるの?
漫画アニメで主人公の親が実は大物だった時のガッカリ感は異常
ドラゴンボールの矛盾点あげてけ
ジャンプ漫画史上最高の師弟関係って
トリコ「ナイフ!フォーク!」←わかる トリコ「釘パンチ!」←は?
本屋でバイトしてるけどソーマ売れすぎワロタ
ドラゴンボールで意外に知られてない技
ジャンプ漫画家の出身高校偏差値一覧wwwwwwwwww
ワンピースの麦わらの一味で下船してほしい奴
ワンピースの正体とか全部分かったので書く
ナルトはなぜワンピースに勝てないのか?
【オススメ記事紹介】News人
【オススメ記事紹介】Best Trend News
【オススメ記事紹介】NEWS PICK UP
【画像】ナルトの嫁がサクラ確定な件wwww
銀魂で好きな話
めだかボックスでわからない事があるんだが
ニセコイで小野寺ルートに変更しろとかいう奴wwwwww
鋼の錬金術師について語ろう
柔道部物語 VS 帯をギュッとね!
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
元ネタの二重の極みも喜んでやってるのは大人だけだし
でもサニーとかはいいキャラしてると思う。
あんなもん食いたくねーよ
鰤はあれでも他の看板にない魅力はあった
トリコは無難なだけ
途中からハンターの影響モロ受けてたけど作者の脳が付いていけないから
ジャンプ読むのは構わんが、スレにまで出張ってきていつまで読者の代表ぶってるんだか
に関してワンピナルトの二強がさらに上を行くというか強すぎるからいまいち地味でいつまでたっても飛び抜けないんだと思う
ただ最初と違いすぎる
最初の方はうまそうに見えてたんだが
最近のはバトルメインのせいかそっちにはあんまちからいれてないのかね
あと女は可愛くない
ペガサス彗星拳だろwww
と言ってみる
マッチョじゃない→細身の奴が勝つとかリアリティ無しと叩く
となるからこの二つはいいと思う
変に理屈っぽい所とかかな?
ワンピとかみたく化学的にメチャクチャでも勢いで押し切ればいいんだろ
おもしろい、つまらないとかの内容はともかく実績だけで言ったら過去のジャンプ看板の中でも最底辺だし
女描くのはたけしの頃から苦手って言ってたな、もう無理だろ
売れりゃなんでもいいんだなー
看板否定するのはいいが作品否定するのは好みの問題もあるしお門違い
そもそも知名度上がっちゃまずい筈なのになんで看板なんかにしちゃってんだか・・・
もうジャンプ卒業する頃だろ、俺も
タカマガハラなんて即死したのに
マンガとしての画力なら比べ物にならないぞ
尾田としまぶーが親友なのは集英社もみんな知ってることだし
編集部も本人たちも好きでやってるんだろう
結果論だが
子供に人気あるならいいんでないの
この人の前のマンガも大人向きには見えなかったし
アニメ化前の人気で見たら黒子よりもトリコを推すのは仕方ない
トリコは新連載のくせに1話と2話の連続巻頭カラーと最初から物凄い優遇されてたけど
この3つが個性的というより、単純という枠に納まってる印象が強いから
それでも面白い
そいつらは声だけでかい奴らってイメージがあるが
そういう層からすると正直読むに耐えないんじゃないの
あと絵が下手とかネーミングとか女が可愛くないとかももちろん影響あるだろうけど、そこまで大きくはないと思う
ワンピだって最初絵は下手だしネーミングはアレだし女も大して可愛くなかったけど(トリコよりゃマシだが)連載始まってすぐに大人気になったじゃん
食いたくない以前に、やたら煽ったのにほとんど描写なく処理されててワロタ
たぶん編集もそんなに期待はしてないんじゃないかな
期待してないならアンケが反映してそうにない初期から巻頭カラーを貰ったりアニメ化前からワンピと一緒に映画化したりはしないだろ
それに今度のオールスターのゲームでもワンピとDBに並んで最初から出る事が決められてたし
大人向けの漫画がジャンプに載ってるのは問題だろ
瞬間的にパンチ連発してるの?
真似できなくないか・・・
真似できるよ、パンチするだけ
あとは喰らった相手がちゃんと4,5発分吹っ飛ぶマネしてくれればいい
この前見たノリの良い小学生はこんなふうに遊んでた
ゴムゴムの~とかの方が真似無理だろ
なんかジョジョみたいな絵
十分うまい
富樫がグルメハンター編を描いたほうが面白いような
気がする。
なんか、犯罪犯罪言ってる人がいるけど、本当になにがあったのかとか、精神的なものとか、なにも知らないんだからそこまで言う事ないと思う。
更生することだって大変だよ。そりゃ、犯罪を犯さないほうがいいに決まってるけど、、、
しまぶーは有名で、しかもメディア側の人だから犯罪犯したことが一般側からしたら余計にダメじゃんってなるのかもしれないけど、、、
その、犯罪歴が邪魔をして、作品の推しが変わったり、作品の良し悪しが決まったりは変だよ。
もし出版社が作者の付属理由で推しが変わるなら、それこそ出版社としてダメだと思う。
犯罪とか言って下げる人はそんなの抜きでトリコって作品を見てあげてよ。
今の内に言っておくw多用しそうな奴らに叩かれること分かりきってるのによく言った!
つーか少年達には人気あるみたいだし大人と女子から人気がとれないだけなんじゃないかな
鰤はオサレ特化し過ぎて感動が目減りしたから落ちた気がする
編集部のプッシュと釣り合う面白さでもないし
友達の弟が小学校で実際にやってるって聞いた
小学生から大人まで人気あるのが看板だもんな
そりゃ看板になれんわ
子供人気と言われてるけど、それを言ったら暗殺と黒子も子供の読者も多く売り上げもトリコより上
なのにこの扱い・・尾田のコネ?
なんかかっちょ良くない
髪→ありきたり で済ませるあたり適当な性格の人間なのだろうと思った
つーか小学生でもきついだろトリコは
しまぶー乙
女の子が致命的なくらいに可愛くないのが個人的には最大の問題だわ
作画は他の誰かに任せた方がいいのかもな
まぁ、作画を誰かに任せたところで読者に好かれるヒロインを用意できるかどうかは疑問だけど
※55さん
ありがとう。ちょっと怖かったんだけど気分が落ち着きました。
※72さん
ごめん。先生とはそもそも性別が違うんだ。
コメ欄の一部の人に、
トリコが好きな、腐女子じゃない女子もいるってこと忘れないでね。マイノリティかもしれないけど、、
それでこれほど人気があるってんだから今のジャンプの危機感のなさがやばい
グッズが難しい所か足引っ張られてた中200万超叩きだしてたワンピさんがおるからな
要因としてはともかくそれが原因とは言い難いんじゃないかねぇ
ああいうデザインのキャラがいると下品な漫画って感じがして読みたくなくなる
俺も支持する
あんたは間違ったことは言ってない
それに絵が下手って言われてるけど、そんなに言われるほどなんかねぇ
俺的にはトリコは迫力があって読みやすくてワンピースはゴチャゴチャし過ぎて読みにくいんだよ
そもそも絵の上手い下手の基準ってなんだろうか?
読みやすさや読みにくさで言ったら、しまぶーの描く絵は読みやすいから
俺から見て上手いって事になるんかなぁ
実際は大いにあるだろ
どの会社もイメージ商売なんだから難ありを採用するのはリスクを伴う訳で
ハイリスクハイリターンだから採用されてるだけ
「関係ない」とかノーリスクな訳ないでしょ
ただ、それだけハイリターンと見られてる事は評価されるべきだよね
鰤 3000万部
ナルト 3600万部超
ハンターハンター 3700万部
ワンピース 6000万部
ここまで看板、次数年前まで準看板だった
D灰 1800万部超
リボーン 1500万部
シャーマンキング (19巻当時) 1600万部
アイシールド21 (24巻当時)1400万部
テニプリ2600万部
因みに一時期看板だったデスノートは全12巻で 1900万部(当時)
さらに打ち切りだったぬらりひょんの孫は23巻現在で1200万部
別サイトからのコピペだけど明らかに看板じゃないね。
トリコの謎の優遇。
ジャンプ最大の謎かもしれない。
中堅と変わらない。看板というよりは看板代理って感じだな。
もしかして、10年以上前の島袋女子高生事件に島袋の友人の尾田も巻き込まれていて・・尾田も島袋と同じく犯罪を犯した
そしてしゅうえいしゃ
もしかして、10年くらい前の島袋女子高生事件に彼の友人の尾田も巻き込まれていて・・尾田も島袋と同じく犯罪を犯した
そして、その口止めのために島袋を人気がなくても猛プッシュしてる
憶測でモノを言うのはちょっとやめないか
女子に人気がないというが腐向けの薄い本は結構あるぞ
漫画らしくて。
あとから考えると高確率で黒歴史になるような漫画売り込む編集部は悪質。
というのは、絵はサインペンで描いたみたいなクソ線だし、
ネタはいちいちパクるし話もたとえばまとめて読んだからってどうってことない
特に線とパクりについては知ってしまったら戻れない、認められないとなる確率高いはず。
あとコロコロのギャグ=下手な絵って認識すごいね
藤子F不二雄とかが下手に見える目なのかな
私は漫画の絵の巧さは最低限の線と必要な強弱だと思ってるよ。
しまぶーの絵は良くも悪くも飾ってない絵なんだと思う。線とかが大雑把というか、ダイナミックというか。悪く言えばそれが下手って言われる原因なのかも。
※81さん
ごめん、言葉が足りなかったかもしれない。
もちろん、その漫画自体を購入するのは読者だから、その漫画家自身のイメージで買う気がなくなる人ももちろんいると思う。それは当然のことだと思う。
だから別に誰もノーリスクだなんて思ってないと思うよ。
私が言いたいのは、出版社は本を売ることがメインなのだから、そういう部分で推しとかが変わってほしくないなっていう願望みたいなものがある。
だから売り手としてはリスクとか関係あるかもしれないけど、買い手にそういうので推しが変わったりっていうのを悟らせるのは変なんじゃないかなって。まぁ、変って思うだけで、関係ないとは思ってないってことです。
ネットしてりゃ目に入るし
充分人気だとは思うがちょっと地味だよな
今の子らごっこ遊びであれやんのかな?
キャラが古い
技がダサい
女可愛くない
設定が幼稚
展開が低脳
作者が犯罪者
こんなとこか
フジテレビだから。
ドラゴンボール改をセル編で打ち切ってトリコ始めた所で察しなあかん
子供も相手に商売できるコンテンツの重要さを考えた方が良い
トリコが優遇されてるのは謎でもなんでもない
ちなみに黒子・暗殺は小学生にも人気な
他の層もついてきているが
小~ギリ高校生が対象だから
おまえらと感性が違っててもなんら不思議じゃないな
新章突入くらいで看板らしさが出てくると期待
戦闘する面子がシュッとした細いイケメンだらけじゃないのは好感が持てる。ココですらムキムキ
良いとか悪いではなくダサい
そのダサい感性が反映されてるんだろ
巻頭カラーでなぜかサニーの入浴シーン描いたり
少年向け!って擁護はいるかもしれんが
男のケツをみて喜ぶ少年はちょっと心配になるレベルだ
王道的には文句無く王道。
ストーリーがちりすぎていて結局浅い
たけしの頃はある程度絞ってたのに
かといって女にも受けてないんだろ?
弱そうなやつが強い敵を倒すマンガは正直辟易してる
強い奴らが殴りあうような感じが好き