1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:03:37.54 ID:+WqOTnPy0
ソースは4巻の帯
11 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:10:07.42 ID:p8/+nYooO
面白いよな。
18 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:12:32.87 ID:5QAM25EF0
正直いまの展開はちょっと熱い
8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:07:11.83 ID:qVDk+frY0
夏頃にはアニメ化発表位ありそうだな
26 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:15:11.99 ID:9Rtto8W4O
今週良かったしインパクトあったよ
これで連休入れたのはよかったな
23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:14:21.30 ID:e/l1oAr0O
この作者は設定が奇抜で良いよな
話に深刻さが無い様に見せてるのも上手い
他の漫画も見習って欲しい
6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:06:14.43 ID:Qe2Ezm6oO
バカ売れだな
俺はイケメンの松井先生好きだからいいけど
【関連記事】
⇒松井優征先生イケメンすぎてワロタwww
49 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:27:57.88 ID:QW/1Cr7XO
テコ入れでバトル漫画にならないってのがある意味安心
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:09:48.54 ID:ERLXTErrO
発行部数と実売部数は違う
これマメ知識な
27 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:15:12.56 ID:Kfuf8M860
>>10
打ち切り漫画でもない限り重版確実だし
初版部数以上の実売叩き出すにきまってんだろあほ
67 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 22:16:45.00 ID:6g0qxQ0k0
暗殺面白いけどあの売れ方は異常だな
とおもってしまう
14 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:11:10.02 ID:dcyQQ04+0
ネウロより少年ジャンプしてるから仕方ない
4 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:05:38.51 ID:YsmvpcE5P
ネウロは23巻で400万部
34 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:17:28.15 ID:Mfn6fb8nP
ネウロの累計発行部数を越えそうだな
暗殺が凄いってのもあるけどネウロはショボすぎだったし
7 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:06:20.21 ID:Hts5KYRR0
ネウロの方がずっと面白い
72 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 22:44:04.54 ID:TqIDoPseP
暗殺も面白いけど、やっぱネウロのほうが~ってなっちゃうよな…
読んだことなければ普通に暗殺面白い!ってなるんだろうが
41 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:22:53.54 ID:mgToh1dRP
ネウロはよくジャンプでやれたなぁって思う、面白いけどさ
58 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:45:04.54 ID:6VDpLdENP
お前ら最初は面白い言ってたのに売れた瞬間これか
どんだけマイノリティ気取りたいのよ
59 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:48:46.04 ID:E7lIr6Tu0
>>58
これを言いに来たのに
29 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:15:30.46 ID:g23lsu7/0
渚くんが可愛いから全部許してる
28 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:15:13.82 ID:mgToh1dRP
今号のいたぶられてる渚くんの想像シーンで興奮した
21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:13:13.14 ID:b0FbBS5q0
今からでも遅くはない!
渚を女にしろ
51 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:29:11.12 ID:J6fDEpEb0
渚は男だから良いのが分からんのかね
66 名前:●大義私 ◆aWfrM7UWWY 投稿日:2013/05/01(水) 22:11:48.10 ID:RKr8+88B0
男の娘をヒロイン&主人公的ポジションにおいたのは正解だ
42 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/05/01(水) 21:23:09.21 ID:gRen4dr/0
そのうちデスノ抜きか
アニメ化でナルトハンタ級までいけそうだな
54 名前:VIPがお送りします
投稿日:2013/05/01(水) 21:32:25.07 ID:42f4JatVO
師匠であるはずのボーボボの作者と大分差をつけたな
【関連記事】
⇒暗殺教室記事一覧
![]() | トータル・イクリプス 第1巻 [Blu-ray] エイベックス・マーケティング 2012-09-28 売り上げランキング : 25 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1367/13674/1367409817.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
暗殺教室「トリコ先輩、ジュース買ってきてくださいよwww」
フェアリーテイルってワンピより下って思われてるけどさ・・・
なぜジャンプには内向的な主人公が少ないのか?
ジャンプってナルトとワンピースとハンタ終わったらどうするの?
なぜコナンは許されてワンピースは叩かれるのか?
三大キレイに完結したジャンプ作品 『封神演義』 『るろうに剣心』
トリコが看板としてもう一つ頭出せない理由がわかった
バトル漫画のチート能力には代償があった方がいい?それとも不必要?
集英社「暗殺教室は次期看板漫画。ワンピースと同規模で宣伝する」
最近のジャンプって主力が入れ替わってきて面白いよね
銀魂の月詠って可愛いよな?
【オススメ記事紹介】アフォニュース
【オススメ記事紹介】News人
【オススメ記事紹介】NewsTimes
黒子バスケで桃井って青峰と黒子のどっちが好きなの?
男に嫌われてるジャンプキャラwwwwwwwwwwww
椎名高志は超一流漫画家なのかどうか?
金色のガッシュって最高の少年漫画だよな
なんで進撃の巨人では堀を作らないの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ワンピはちょっと覚えてない
けどアニメ放映は漫画見た事なくても見てたくらい周りで流行ってた
結局王道バトル漫画を欲してしまう
だいぶ人によって好みが分かれてたんだろ
暗殺は売れすぎてて怖いが看板は無理じゃない?
内容が1年以内に暗殺なんだから引き伸ばしするとなると新章に突入するぞ
他が糞すぎる
その中堅と並べると存在感は半端なかったけど
それなりに面白いとは思うが、ここまで売れるような作品じゃないだろ
6巻 88万部
11巻 135万部
16巻 204万部
24巻 252万部
25巻 254万部
E組生徒のキャラが渚、カルマ以外薄いっつーか
名前覚えられないというね
何だ初版分しか増えてないじゃん
それまではちょっと人気ある新連載レベルだった
めっちゃ売れてて俺の好み所か理解まで越えてビックリした
ちょっと今でも動揺して認めきれてないけど
頑張って良い所見つけようとしてる所・・
※4
その王道バトル枠に15年以上も居座ってる漫画が幾つもあるから仕方ない
人気 黒子 暗殺 スケダン
中堅 めだか(終) カメ ハイキュー
底辺 ブリ 斉木
毎週読んでるが勢いはこんなもんだね
それはお前の主観だろ。実際に売れてるのが事実
「ここまで売れるほど面白いとは思わん」ってよく言われるワンピ信者によれば、「売上げが全て」らしいぞ
それはお前の主観だろ。実際に売れてるのが事実
「ここまで売れるほど面白いとは思わん」ってよく言われるワンピ信者によれば、「売上げが全て」らしいぞ
あ、めだか信者か
これは斉木アンチだろ
ナルトやワンピにこれから勝たない限り
キミたちが嫌いな(?)ワンピ以下って認めざる負えなくなるぞ
好きな漫画だし売れるにこしたことはないな
人気声優揃えればアニメ化でさらに激増するかもな
60巻以上出てる漫画と4巻しか出てない漫画が売り上げで競って勝てるわけないじゃん
ワンピ1~4巻だけで勝負するのならいい勝負らしいし
160万→270万→360万
しまぶー乙
だからこれからって言ってるじゃん
まだまだ同レベルの人気とは言えないからな
これからに期待
そうだよ
だから※16はちょっと勘違いしてると思う
自分の評価が絶対だなんて勘違いは高校生辺りで考え直すべし。
ワンピ信者以前に他の要素で作品を数値化出来ないから売り上げで語るのは何もおかしくない。
○○の方が面白いみたいな不毛なやりとりは、よっぽど理に適ってるわ。
まぁネウロはもう少し売れても良かったと思うけどな。
ジャンプってのは連載させるためなら完成度捨てて
超展開での延命、引きでの騙し方
これが重要視されるから完成度訴えても虚しいだけなんだよな
ジャンプに関して言えば完成度じゃなくて売上で良いと思うわ
最近はわりと完成度なども注意しているようではあるけど
それが根本にあるからね・・
鋼練を綺麗に終わらせたガンガンは神。
なお現在本誌は(ry
今のワンピといい勝負だわ
むしろ2chで持ち上げられてる気がするんだが...
初版掃けてないよね…
画力の話?なら
ワンピの画力は高いだろ。
暗殺も個性あっていいし
ワンピ信者じゃなくても昔から優劣付けるような奴らは売上売上うるさいだろ
最初のうちはそうだったけど、今はもう叩かれてる感じ。
売れてる理由はもちろんあっても、つまらんって非難される理由もたくさんあるだろこの漫画
アスペかお前
まぁだから完成度高くても人気出る訳じゃないし
人気高いから完成度高いわけでもない
だから作品の人気計りたいなら売上で良いけど
質計りたいなら別って話
ジャンプは人気だけに注力してるから、変な迷い感じさせなくて素晴らしい
ネウロは完成度高いで
中堅で終わったからこそってのもあるだろうけど
暗殺もキチンと終わらせるようなこと作者言ってたし、前例あるからそこに関しては心配してない
しかしネウロに比べると毒気が足りない
だからここまで人気なのかもしれんが
もうちょっとだけ増やしてもいい気もする
帯に書かれてる部数的に重版が全然かかってない
貶したい訳じゃないがワンピみたく発行部数に実売が伴ってるとはとてもじゃないが言えないわ
ハガレンは引き延ばしにキレてサンデーに行ったって聞いたんだが
まあ、暗殺教室も絵はゴミだけど話しが、まあ、オモロイわ。
岡野さんと原さんと速水さん好き
405万部 ONE PIECE 67
158万部 HUNTER×HUNTER 30
153万部 NARUTO 62
108万部 君に届け 16
*92万部 青の祓魔師 8
*90万部 暗殺教室 3
*75万部 BLEACH 56
*72万部 REAL 12
*68万部 黒子のバスケ 21
*59万部 トリコ 19
*55万部 ジョジョリオン 55
*50万部 銀魂 44
*50万部 To LOVEる ダークネス 5
*46万部 新テニスの王子様 8
*40万部 アオハライド 6
3巻で90万部だったから4巻では宣伝も兼ねて100万部に増やすと思ったけどしなかったな
ぶっちゃけとか言ってるくせに内容はただのお前の妄想じゃねーか
発行部数の大小で争うとかあほ草
これがデビュー作だったら絶対こんなに売れてないだろ
求めてるのはそれ以外にない
デビュー作だったら売れてないのはトリコのほうだろ、松井なんて中堅漫画の作者でこのペースだと暗殺5巻くらいでネウロ(23巻)の売り上げ超えてしまいそうなのに
松井の作品と聞いて期待してたのにがっかりしたって人もいるんだからここまでの売り上げには影響してないわ
主に松井って名だけ先行してこれだけ受けたんだと思われるが
それで上手いのは松井の評判の高さは
その終わりの伏線回収にある訳だ
だからこそ良いんだろ、終わりまで期待持たせてんだから
画力とかじゃなくてなんかギャグ漫画のソレに近い気がする
じゃあ若干落としてきてるなぁ、まぁ右肩になるのが普通らしいけど。
ゴリ押しは中身が伴っているかどうかは関係なく嫌う人は居るし
ようするに機械の子を出しなさい
売れそうなものや人気があるものを力入れてプッシュするのは普通のこと
○○大賞とか
もちろん面白いんだけどそこまでか?と
これほど同意できない意見も珍しい
初版90万部でこの累計ってことはほとんど重版かかってないんだな
マジでただのゴリ押しじゃん
ネウロもおもしろくなってきたのHAL編とかシックス編からで
4巻時点ではまだくすぶってるレベルだった
ネウロってそこまで大人気じゃなかっただろ
暗殺のこの売れ行きは本当よくわからん
おまそう
いや、もちろん過大に評価してる人もいるんだろうけど
斉木にアンチなんているのか・・・
ソーマと銀魂を読んでない悲しさ
そこんとこは人によるんじゃないの、俺は最近暗殺は面白いけど
それまでは全然退屈だったしこれからって感じ、楽しみ
ネウロは昨年末重版とか入れて2013.3月で現在487万部な
それまでは確か2012.10まで位は440~450だと思った
「俺の評価が正しくて周囲の評価は過剰だ」とでもいうつもりなんだろうか。
けどココまで売れるほど面白いとは思わない
この乖離が叩かれる原因であり、広告の効果
でもネウロのほうが面白いけどな
売れてるのが気に入らないとかライバル誌の関係者か何かですか?
でも前作よりも今作が売れなかったらちょい悲しいんだし
暗殺売れてて良かったと思うよ、俺はネウロの方が好きだけど
殺せんせーやE組連中アゲする為に、使い捨ての嫌われ役キャラを出してはボコって(あるいは改心させて)の繰り返し。
SAOとかの気持ち悪いラノベと同じタイプになっちゃっててゲンナリ。
どうでもいい嫌われ役出しては俺TUEEEE俺正しいEEEEEするんじゃなくて、もっと生徒達が知恵を振り絞っていかに学校生活の中で殺せんせーを暗殺するかという主旨に戻れよ。
やっぱりネウロで好きだった部分が暗殺で排除されちゃったのが大きいかな。
当たり前過ぎて豆でもなんでもない
そういうのに期待してた奴が叩いてるんだろ。
かなりの快挙じゃないか。
割り算出来る?
初版90万部で4巻累計360万部って重版かかってねーだろうが
初版が掃けなくて返本されてるの丸わかり
売れようが売れまいがお前には関係ないだろう。
っていうかこいつのヘラヘラした顔が嫌い
重版も何も、また90万部も刷ったとしたら、3巻の初版発行部数は適切だったと推測するのが筋じゃないか?
売れてる漫画に批判意見を挙げると
議論をするまでもなくノイジーマイノリティだとか言って一方的に切って捨てる奴とか
必殺の逃げ口上としてそれを使う連中がいるからね
そういうのが嫌な人は多いと思うよ
俺の感覚がずれてんのかなあ?
ウンコ漫画か・・・と思ってたら、全っ然、違ったコメディ漫画ナリ、猛省。
それって作品そのものと関係ないじゃん。
聞いたってどこでだよwwww
荒川先生今でもガンガンにイラスト寄稿したりしてるからそれはない
ガンガンは看板だったテンペストも潔く終わらしたし
最近普通に面白くなって来たわ
批判じゃなくてだからこそ凄いとは思ってるけど。
普通の小中高生が買って
こんな先生だったらよかった みたいな感じなんだろうか?
人気関係なく出荷しまくるってのが露骨になっちゃったな
しかも1年間っていう制約があるから引き伸ばしが難しそうなので
看板作品にはなれそうにないし。
唯世界観はいいしコミックで読んでいこうとは思うが
サザエさん方式だけはやめてほしいな
作者曰く伸ばすつもりは全くない
漫画では実売ではなく発行部数で宣伝するのは昔からしてるしそれが当たり前の事だけどな
集英社は売れないものは無駄に刷らないよ
ワンピだって一度だけ405万部だったけど実売が少し下がったら次で400万に戻したし結構上げるのは慎重な方だよ
出荷数宣伝なんて10年以上前からやってたが?
あとお前が考えてるほど集英社は馬鹿じゃないよ?出荷数上げるのも人気前提。
ジャンプブランドの力は偉大だけど
暗殺はそれなりに面白いと思うよ
ごり押ししても売れる漫画もあれば売れない漫画もあるんだから
↓
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書
↓
ワンピース、NARUTO、BLEACH(ハンターハンター)
↓
トリコ、黒子のバスケ、暗殺教室(?)/食戟のソーマ(?)
確かに、今までの看板がバトルやスポーツだから・・暗殺やソーマが看板と言われても違和感があるかも
でも、俺達が何を言おが・・中学生や小学生に人気あるから看板で良いと思う・・「少年」ジャンプなんだから・・少年の意見を最優秀にすべき
つまらなくはないけどそこまで面白くない、なんでこんな人気なの?
オリコン見ればわかるけど出荷に対して実売があまり伸びてねえんだよ暗殺は
同レベルの出荷してる某漫画と比べると大分わかるよ、普通はなあ1巻から2巻にかけての売上ってのは差があるのは当たり前だけど
暗殺はその売上の差が開き過ぎてるのが気になる所
看板に上げる漫画としてレベルが違い過ぎるだろアホか
ワンピは単巻400万いく化物だし、ナルトは平均150万部を維してる化物だぞ
暗殺はまだ巻数と売上はまだわからんが、黒子とソーマが入れる領域じゃねえよw、黒子は19巻時点で初版60万部止まりじゃんw更につっこみいれるとテニプリに勝ってから言ってください
因みにスラダンは19巻時点で初版は200万部な、最高は250万部、看板漫画とは言えないよ全く
いや、だから・・売上じゃなくて、今の少年達の好み・・・・・・もう良いよ
すみません、黒子やソーマを看板に言ってごめんなさい
今の少年の好みって未だにワンピとナルトとトリコが少年向けのアンケート結果でトップクラスじゃないのか
ジャンプの面子を考慮しつつゆるゆると落としてくだろう
気づいたら全盛期(1巻)の半分まで落ち込んでだとか普通にありそう
それは長く続いてる連載ならごく普通のことだと思うが。一巻が一番売れるって普通だよな?
暗殺よりも
青のエクソシストとかいう漫画のが売れてる理由がずっと謎
青クソはな…
アニメ化の出来が良かった内容の無い漫画だと未だに思う
後半は改変されてるらしいがなんかもう…兄弟力合わせてうおおおおとかうん年前のアニメ観てるみたいでこっちが恥ずかしくなった
強いて良く言えば王道、まあ青エクの人気は単にキャラだろうな
内容がそこまで極めて秀逸ってわけでもないけど殺せんせーのキャラで持っていった
今ジャンプでやってる展開はかなり面白いけど
めだかアンチさんネガキャンしてももう終わったんだから意味ないんやで・・・
暗殺はキャラを愛でる漫画。
どっちのキャラも好きだが。
でもワンピはダラダラと長期連載続けて読者増やした結果だろ
スラムダンクは全31巻で最高が250万部だが、ワンピだって31巻までだと27巻の263万部が最高でほとんど差がねーじゃねーか
初版掃けきれてないってのはつまり最初に刷った分が全部売れてないってこと
返本はつまり返品
1巻以上に234巻が売れることはないんだから何も適切じゃない
÷4で均等になる初版とかあほらしいわ
読もうと思っても 飽きそうで買えないんだよな
松井のキャラや世界観、テーマへの丁寧な作り方って好感持てるし、それが伝わってるから売れてるんだと思う。
スラムダンクとかだと1試合にえらく時間かけてた気がする
暗殺教室はどこまで巻数伸ばせるのかな(無理に伸ばすことないけど)
余りにもバカすぎる発言だからさすがに文句言わせてもらう。
長期連載、引き伸ばしするのはたやすいが、それで人気を維持どころか上げるのがどれだけ大変か全くわかってない。
70巻以上出た漫画は例えばはじめの一歩、コナン、ジョジョ、美味しんぼ、あさりちゃん、こち亀などがあるが、これ全部全盛期より売り上げ落としてるからな?
よく惰性で買い続けてるだけーって言うのもいるが、そんなのマニアだけで金払ってる消費者はもっとシビアだから。つまらなかったらさっさと見限るんだよ。数の多い大衆は特に。
因みにブリーチは全盛期の半分の売り上げしかない。
ワンピが頭おかしい化け物ってだけで、スラダン自体は普通に看板漫画なんだからそれを否定されてからって的外れな意見は言うな。
2ちゃんでは漫画の質と同じ位信者の質も問われるんだから、スラダン好きは黒子が云々とかワンピに比べると云々って騒がれてもどっしり構えてりゃいいんだよ。
スラダン信者は馬鹿! みたいに思われて人気が下がるのが一番許せん。
俺は何回読んでも飽きないし深くて好きなのはネウロだけど、人によるからね
面白くないなら別に読まなくていいんじゃないかな
暗殺も好きだけど俺はこっちが2回読んだだけで飽きるし
しかし殺せんせーがかわいいな
だから、3巻に90万部刷ったのが適切な数字だから、4巻も同じだけ刷ったんじゃないの?
そう言うのは初版が落ちてから言おうな
長期連載で読者が増やせるものなんて少ないだろ
50巻越えてから新規が100万人以上も入ってくる漫画なんてワンピースくらいだぞ
しかもその新規が入らなくてもずっとトップだったくらいだし
暗殺は4巻でこれだから凄い
アニメ化とかのメディア展開が残ってるからまだ伸び代あるし
スラムダンクは
21巻から23巻で初版250万部
26巻で初版200万部
31巻で初版160万部
と言う風に10巻ほどで100万部近く落としたんだが・・・
いつまでも下手な漫画家は上手くなる気あんの?
じゃ、ソーマは内容がが面白くないということになるな
ワンピースの様に予想を超えて伸びる可能性がある漫画だとは思う
当然だけど、アニメ化なりなんなり露出が増えれば、また伸びるだろうし
なんだか知らんが、結果(売上)を無視して語るアホよりかマシじゃね?
結果を無視したら何も通らなくなるしな
だって原作が少年疾駆だぜ
VOMIC版の声はダメ。
前回のネウロは、ネウロの声優だけ松井の指名だったから拘りもあるだろうし。
…ネウロの声優はボーボボの人(子安)だったな、子安はボーボボの作者と
飲み会とかしてたらしい
今のジャンプは糞ですねw
ワンピナルトが終わったらどうするのか。
看板をつとめられそうな漫画はまだないな
この程度でこれだけ売れる
ジャンプのレベルが低かったら、つまらない作品でも売れるようになるの?
どういう理屈だ
ジャンプのレベルの低さと売れるって関係あるのか?
むしろレベルが低かったら漫画なんて買わないだろうから売上はどれも低くなる気がするけど
今のジャンプって・・・
昔のジャンプ引き合いに出す奴はオッサンアピールしてるのと同じだぞ
勝手に打ち切りされまくるから面白くなくても惰性で読んでる層ってのがいるだけで
少なくとも他の漫画より人気あるって状態に勝手になって連載続くからレベル下がりまくってるけどね
ワンピースなんかその最たる例だと思うわ
本来なら他の漫画がそれなりに面白い→票が割れる→だらだら連載している場合じゃないのでテコ入れする
(というかそもそものジャンプのアンケート主義はこういうこと)
なのにワンピースの場合
他の漫画が面白くないので勝手に打ち切られる→惰性で読んでる層がどんどん増える
→打ち切られる心配がないのでつまらない話があってもだらだら連載
今のいわゆる看板漫画が過去のジャンプ漫画の単行本より圧倒的に続刊されてるのがそれを物語ってる
読んで「単純で分かり易い歓喜懲悪は最高!」と思っているオッサンや懐古厨
今は東電の失態や、民主党の韓国援助、反日デモ、アメリカの
イラク戦争における正義が揺らぎ、アメリカの没落が始まってしまい、
単純に今の日本人は「歓喜懲悪は嘘だ。全部陰謀だったんだ」と
気付いてしまい、ただ勢いのある作品が徐々に面白くなくなった
そこで奇抜で社会風刺みたいな暗殺教室が「新鮮味」を感じる
読者が増えたんだと俺は思う
本来ならばマイナーな漫画の筈が、だんだん世の中を歪んだ目で
観る層に支持され始めているんだろう
ただ、ジャンプが原作のアニメって作画崩壊や改悪が多いからなぁ
そのくせアニメ会社で多いのはまどマギみたいなオリジナルアニメや
売れないラノベや目立たない4コマ漫画をリメイクして、「自社製品」と
して売り出す奴が多い
ドラゴンボールは微妙なラインだけど北斗の拳セイントセイヤは間違いなく勧善懲悪じゃないけどな
読んだ事ないかよっぽど読解力ないのか知らんけどw
ドラゴンボール 35巻で220万部 → 42巻で150万部
スラムダンク 21巻で250万部 → 31巻で160万部
単行本を買ってまで読もうとせず惰性で読んでる奴らばっかだな
なぜ、自分の感性が変わったと考えないのか?
ジャンプは少年向きに作ってるから、少年の心を失ったら、面白くなくなるよ
それと、本当に惰性で続いてる作品は売上が下がるから
惰性で読んでる奴が多いとか言う奴居るけどそんなの少数派だと思うぞ
同じ長期連載なのにワンピースとナルトは売上を伸ばしてたり維持してるのに対してBLEACHやコナンやはじめの一歩とかは全盛期に比べてはるかに売上を落としてるしつまらないと思ったら買うのを辞めるのが普通だろ
何十巻も出てる漫画でまだ終わる気配のない漫画を惰性で集めれるかよ
マンガ喫茶とかネカフェは使用しない人はまったく使用しないし
続ければ続けるほど読んでた奴らが飽きてやめてくから増えずに減る一方だな
面白いかどうか決めるのは読者だよ。
今のジャンプはレベルが低い(ドヤァ)
あんたらおっさんと今時の子供の感性を一緒にしないでほしいな。
自分の時代の作品の方が面白いと感じるのが普通だからね。
まぁ、例外もあるけどさ。DBとか。
確かにな。おれもリボーンが好きで単行本集
めてたけど未来編終わってからつまらなくなって買うのやめた。慣性で連載読んでたわ。
ワンピは初期めっさ冷遇されてた
連載会議も何回も落とされて嫌々連載させてやったみたいな感じだったし
ナルトはトリコみたいに1番最初から時期看板候補としてゴリ押しされてた
トリコと違って実際に売れたけど
20〜50万の中堅と何が違うのかは分からん
20万部くらいでも納得する
アニメ化ブーストでも到達できるか出来ないかな数字(一部の化け物は例外w)なのに
※190
最近の流行りにある程度乗っかりつつ、他と違う路線でいったから
王道路線と言えば聞こえはいいが要は使い古し、それだけじゃ伸びない
基本を抑えた上で個性を出す、それが成功したらこうなるっていう話
ヒット作にはよくある流れ
ナルトは一時期落ちてまた浮上してきて今の位置に戻ってるしね
惰性なんかない、つまらなきゃ抜けてくって例にはちょうどいいかもしれん
ちなみにオリコンの数字によると暗殺教室はかなりのジワ売れ型だから既刊がずっと売り上げ伸ばしているっていうのが巻ごとの売り上げ差が開いている理由だよ
っていうかそんなに開いてねーし売れ続けているのに実売数落ちてるとか言ってるやつは意味不
このままだと殺せんせーを暗殺した後、りっちゃん廃棄されそうでイヤだ
だが、アニメ化はしてほしくない。あえて、漫画のままで。
人気作品は、アニメ化をするのが決まりみたいになってて、それが個人的に嫌だ。