1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:18:08.21 ID:PWCPAJV80
どっちが勝つ?
11 名前:かぼちゃ 投稿日:2013/06/18(火) 23:22:07.07 ID:SnRht/dU0
ケンシロウに決まってんだろ
4 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:19:25.99 ID:i7ZncEGEP
ケンシロウの気にやられるから一方通行は死ぬ
18 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:04.53 ID:fawDUD5z0
ケンシロウの圧勝
15 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:25:08.33 ID:nBQFXsgB0
無双転生って理論的に一方通行にも効くよね
20 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:32.14 ID:h9UTEJSi0
要は無敵化だからな。
反射じゃ勝てんだろ
22 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:45.09 ID:eyUNDCYn0
無想転生あるし、仮に効かなくても
木原神拳やればケンシロウが勝つかな
37 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:37:41.33 ID:o1IPb5RO0
木原神拳ってうるさい奴らいるけど
そもそも初対面の相手にわざわざ拳を寸前で引き戻そうって考えが出るの?
一発目反射で手首ボキィじゃないの?
45 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:42:28.67 ID:sbLv24Py0
>>37
まずたかが一発のパンチ程度で手首ポキィならんだろ
同程度の攻撃力の奴とパンチぶつけあってて無事なのに
55 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:48:12.95 ID:o1IPb5RO0
>>45
いや折れるだろ
パンチの負荷の二倍が跳ね返ってくるんだから
47 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:43:16.05 ID:JbCYnrsW0
手首ポキッといくより自分で秘孔ついちゃうかもな
7 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:19:51.32 ID:BazaDyt10
そもそも寸止めで一通の反射回避できるってのがおかしいwwwwww
24 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:27:48.76 ID:nBQFXsgB0
一旦引けばいいのなら、百列拳が自然と木原神拳になってしまうw
59 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:49:43.01 ID:SH8GXW9d0
ケンシロウなら木原神拳余裕でできそう
33 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:33:36.84 ID:AhPyIhXf0
戦車1台にすら勝てないケンシロウが
師団相手に出来る一方相手にどうやって勝つんだよ
34 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:35:46.59 ID:nBQFXsgB0
>>33
反射ない場合、ただの高校生や研究者にも勝てない一方が
ケンシロウにどう勝つかが問題
35 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:36:41.57 ID:DBMXiLYV0
そもそもケンシロウって戦車くらいなら余裕で勝てそうだけど
41 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:40:31.11 ID:sbLv24Py0
少なくともバイクや戦闘車ぐらいは
作中で普通に破壊してるな、ケンシロウ
12 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:23:11.64 ID:DBMXiLYV0
素人の木原君に苦戦してる一方通行と
北斗神拳の伝承者のケンシロウ
そりゃケンシロウだろ
42 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:41:24.11 ID:Eq1g47NG0
一方通行さん、ベクトル変えてケンシロウを天空高く舞い上げて
自由落下で死亡じゃないのか
1万mまで上がった後だとどんな生物でも死ぬだろ
その辺に建物あるならビルごとぶつければ質量で死ぬし
わざわざ接近させることはない
51 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:46:52.75 ID:DBMXiLYV0
>>42
一度ラオウと一緒に天空高くまでジャンプしたことあったけど
普通に着地してたわけだが
93 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:35:30.42 ID:tXgEKlSf0
ケンシロウにビルぶつけたらビルの方が壊れてアセる一通さん
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:21:54.95 ID:v1Yzw88h0
一通さんってなんか自動防御的なのあるの?
無かったら、ケンシロウの接近に気付く前に死ぬんだけど
19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:22.29 ID:86UJPlhA0
>>10
自動反射がない一通なんてただのモヤシだよ
23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:27:36.50 ID:v1Yzw88h0
>>19
有るんだったら一通さんにワンチャンあるね
ケンシロウ初見殺しに弱いから
28 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:29:58.52 ID:nBQFXsgB0
闘気は一方の知らない概念だから反射無理
んで強者はもれなく拳に闘気纏わせてるからな
75 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:07:21.12 ID:s8UfvTeY0
ケンシロウがあたたた!と秘孔を撃つ
一方通行まったく反応できない。しかし無傷なので反射したと思い安心する
↓
しかし闘気は反射できておらず秘孔は突かれていた
↓
三秒後に破裂して死ぬ
こうだろ?
78 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:09:27.42 ID:gF8ylroU0
北斗神拳の極意は触れずに闘気で秘孔を突くこと
89 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:19:28.48 ID:rrvBwYww0
闘気だかなんだか知らないけど
物理的効果を持つならベクトルもあるだろ
百歩譲って超能力とは全然違うの異能の力だとしても
ベクトル操作の範囲には入る
あんな筋肉がトンデモファンタジーパワーに勝てるわけねーじゃん
90 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:26:58.30 ID:IbfiwoFl0
>>89
北斗の拳のファンタジーっぷり見てから言えよ
86 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:14:32.63 ID:2jS3Nbzj0
ごめん根本的なこと聞いていい?
禁書の能力者達って能力発動を
意図的に繰り出してるし使うほど消耗してるけど
一通さんは常時マホカンタ状態なの?
不意打ちも跳ね返してるようだけど
87 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:15:26.21 ID:vNTcwuJW0
>>86
昔は常時マホカンタ
今は廃人になって30分だけしかマホカンタできない
94 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:41:08.58 ID:2jS3Nbzj0
地面に接地してる部分にもマホカンタ張られてんの?
つーか空気は跳ね返んないの?
95 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:55:35.22 ID:3H3Axi2Y0
要は自分がいらないものだけ跳ね返してる
97 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:58:22.99 ID:3H3Axi2Y0
無意識に演算してるらしいな
98 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:59:09.23 ID:2jS3Nbzj0
つまり空気の塊なら不意打ちでぶつけられるってことだな
92 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/19(水) 00:30:58.90 ID:3EshGNFg0
ケンシロウが上半身裸になるまでに勝負を決めれば勝ち目がある
67 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/06/18(火) 23:56:04.37 ID:h9UTEJSi0
一方がどうやってケンシロウに勝つかを考えるスレ
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P ポニーキャニオン 2013-07-17 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1371/13715/1371565088.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピのエネル vs 禁書の御坂美琴
【画像】色んな漫画家が描いたナルトwwwwwww
【懐古】連載開始時ブリーチの評価wwwww
ナルトとワンピースどっちが泣ける?
お前らなんでキン肉マンは「ゆでだから」で許すくせにワンピースは・・・
画力の高い漫画家 四皇といえば尾田栄一郎・井上雄彦・浦沢直樹・小畑健だよな
杉田智和は何の役やっても銀魂の銀さんって言われてるけどさ・・・
五大少年漫画、ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、進撃の巨人
暗殺教室と黒子のバスケが100万部突破!ジャンプも遂に世代交代か・・・
ナルトってどこでおかしくなったんだ?
集英社「暗殺教室は次期看板漫画。ワンピースと同規模で宣伝する」
【オススメ記事紹介】News人
ジャンプで打ち切らなかったら絶対名作になってただろって漫画
ナルトのコレって後付け?それとも伏線だったの??
鳥山のキャラデザ、冨樫のシナリオ、岸本の構図、小畑の画力
【懐古】連載開始時の銀魂の評価wwwwwwwwwwww
ジャンプ史に残る最も偉大な漫画家
ソーマが面白すぎるwwwwww
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
この※欄荒れるぜ!
もっとも、劇中でも従来の物理法則から外れた未元物質も掌握して見せたしなんとかなりそう。
こういうの結局ジャンプじゃない側を叩くだけじゃん
気持ちはどうしてもあるよね
こういうの考えるやつなんなの?
戦車1台くらい楽勝だからな、師団でも余裕で勝てる
いつも大人数相手に戦ってきてるんだから
いいからさっさと北斗の拳を全巻読んでくるんだ
ケンシロウのスペックを書いてくれ
出来れば最強議論スレのテンプレでたのむ
アニメさえ見てない人が結構多いよね
北斗神拳のイメージが一人歩きしてる
というか
んだけど、木原のときは音で妨害されてたからともかく
上条戦でも殴り合っちゃってるからな
うっかり殴り合ったら負ける可能性はあるな
拳だけ消して攻撃も出来るから反射は無理だろ
よくわからんが反射自体が自動防御なら
透明になっても実態があるなら反射するんじゃね
見える見えないは関係ないわけだし
それアクセラレータがやると思うか?
レベル5全般に言えるけどキレると弱くなる
ケンシロウが勝つ
こういう明らかに強そうな雰囲気をまとったキャラってやっぱり好きだわ
触れたものに対する操作でしかないから
最初上条と戦ったときは「接近戦するくせに殴り方や重心のかけ方すら知らない」扱い
ケンシロウが一方通行ごときにやられるわけがない
銃撃されそうなとこ結構必死に逃げてたし
やり方次第では一方勝ちそうだ
秘孔付かれたときに肋を内側からへし折ろうとする効果を逆から操作し返して無効化とかできそうだし
禁書好きじゃなくてアンチの対立させようとするの
いい加減やめろ
一方さん風で空飛べるし、プラズマで広範囲殲滅攻撃できるよ?
ケンさん摂氏一万℃、20mのプラズマに耐えられる or 余波ごと避けられるの?
※25 禁書はラノベ
禁書のキャラは全員知的障害持ってるから、日常系のアニメのキャラでも勝てる
夢想転生
となれば後は純粋な肉体勝負で圧勝。
と思いたいね。
北斗好きからすれば.
勝敗は守るべきものがあるほうが勝つ
主人公属性もちの戦いはこれだけだろ
禁書の対戦相手は「こうすりゃ勝てるだろ」って案を出しまくる
禁書側は馬鹿の一つ覚えみたく反射反射
そして何故か禁書は最大限に能力活かせるシチュ想定で、相手はいろいろ縛りプレイでスタートw
その内一方通行vs○○のハードルを下げていって、最終的に一方通行vsソーマあたりでどうやって勝つかを議論する事になりそう。
これも毎度お馴染みだよなw
さあ、議論ファイッwww
羅将ハンVSケンシロウなんてトンデモファンタジーの権化やん…。
天破活殺で神経を鈍らせる秘孔突ければベクトル操作は攻略できる。
それとも物理的な裏付け自体必要ないのだろうか
まず反射突破しないといけないから仕方なくね?
一応説明入れとくと殴る力(→)+抵抗する力(←)=反射する力(←←)ってのが基本。
ちゃんとスペック考えろといいたい
北斗の信者とかこの※欄加齢臭やばすぎだろ…
カッケー(最大限の皮肉)
一方通行が禁書の最強キャラだと思ってる。
これもテンプレ
一方通行なんて二回ほど覚醒してやっと作中でトップ10に入れるかどうかってレベルなのに
ハンターハンターに比べると他の作品は大概バカ
一番強いのは多元宇宙レベルで戦ったりする奴等
※41
それなら反射と接近血流操作以外の戦い方も許可してやれよ
ケンが秘穴付くだけor自分の攻撃の二倍程度くらっただけなら反射読んだ戦闘でケンの勝ち。
瞬間的にプラズマやら発生させるか、羽みたいなわけわからんやつで初手に大ダメージで倒せば一方さんの勝ちってとこかな。
最終的には自分が好きなほうが勝つ!!
そもそも負けたと思うわけがないんだから負け惜しみなんて出るわけがないだろ
原理はともかくケンシロウなら何が起こってるかくらいはすぐ察するだろうしまあケンシロウ勝利だな
加齢臭おじさんはこんなこと来てないで働きなさい( 一一)
ケンシロウで手に負えないようなら北斗の虐殺者ことトキ兄さんに出張ってもらえば
いやいや、一回脇役に負けているから(笑)
負け惜しみもクソもそもそも北斗信者の加齢臭漂うおっさんが明らかに無理のある比較に対して「ケンシロウの方が強んだい!反射なんて効かないんだい!」ってダダこねてるだけに見えるが
禁書はアニメしか知らんから詳しい設定知らんけど少なくとも北斗勢は他作品と比較出来る程強くないし
原作では最低でもマッハ8レベルの機動力に、ユーラシア消滅級のエネルギーを正面きって相殺してるしな。
けどぶっちゃけ頭イカれたロリコン野郎は格好良いとも何とも思わん。
結局 主観的勝利って訳よ
Are you ok?
DB厨『’気'でワンパン』
メダカ厨『スキルでワンパン』
北斗厨『夢双でワンパン』
禁書厨『け…計算でよy…』
DB『”気”を計算出来るの?』
メダカ厨『無効化余裕』
北斗厨『透明状態にどうやって攻撃当てるの?』
勝ちたいと思っても勝てないのでそのうち禁書厨は考えるのをやめた
それに勝てるように色々策を練って反論してるだけなのになんで信者呼ばわりされにゃあならんのだ
っていうか「北斗信者」なんて言葉聞いたこともねぇよwww
主観を交えるならケンシロウで。ヒョロガリのモヤシが強いのは受け付けない。ラノベに有りがちだけどな
加齢臭云々の件は北斗信者なんてほとんどいないという意味での皮肉だぞ?
禁書信者と禁書アンチもしくは禁書信者アンチの戦いでしかない
禁書厨なら一方通行みたいな中堅キャラ出さずに魔術側出すと思んだよな(ex.敵意を持った瞬間に相手を仮死状態にする等)。
ただの対立厨の煽りスレだろ、矢面に立たされる一方通行も不憫でならんわ。
よしお前ら、もっと荒らし、もっともっと喧嘩しろ
それもあるかもしれんが一方通行の能力が他の漫画とかと比べ易いってのもあるんじゃない?
そもそも能力バトルの醍醐味って○○を操る→戦闘のバリエーションが増えて多彩な戦闘ができるって所じゃん
概念能力だかなんだか知らんが、無条件で相手に勝つ能力とか入ってこられても白けるだけだろ
初っ端から無想転生使われたら知らんけど。
これがネットの力なのか
バカじゃないの
NO
ヒント:作品のアンチ
主人公の能力が能力無効化ってきくけどようするに
ドラクエでいうとメラゾーマとかイオナズンはきかないけど、
普通の攻撃はきくとかそんな感じなのか?
一方通行「何・・・だと」
あらゆる異能を消す兄ちゃんが、魔法使いやら超能力者やらを素手でぶっ飛ばす爽快感を味わう作品。
別にいいよ、弱くて
それがよくわからないんだけど、能力を無効にできるっていうんなら、
敵で北斗の拳に出てくるような怖くて強そうなお兄さんや、
武器もったキャラとかはでてこないわけ?
ラノベだし敵も都合良く可愛い女の子とかしかでてこないの?
銃もった相手には紅茶をかければいいんですよ銃が撃てない
遠距離保てば普通に勝てるのにろくに動かず接近されパンチでやられたりする
普通に手首折れるからw
勘違いされがちなんだけど原作だと不良は少ない
基本的にソロで戦うことはほとんどないし
武器を持った敵に相性がいいキャラや魔術を使う敵に相性がいいキャラで適材適所の戦闘をしてる
重火器は大量に出てくるけど、主人公が闘うボスキャラの超能力者や魔法使いは重火器と無縁(効かない上に使う必要がない)だから使用される機会が少ない。
基本主人公だけがイレギュラー。
あと※96に加えると、銃相手には紅茶をかけて熱膨張させるというぶっ飛んだ荒技と、説教で相手を煽り接近戦を強いる(または精神攻撃で弱体化させる)という心理術も使いこなす。
あらゆる敵の攻撃に対して無想にして適切な反撃を行い、また敵にとっては無想故に予測不能な攻撃を仕掛ける技
主人公だけが特別ってのも都合よすぎってかんじね。
(禁書に限らず漫画とかって基本的にそういうものなんだろうけどさ)
教えてくれてありがとう。
アンチの対立煽りって結論が出てるのに、あっ・・・(察し)
ワンピースのエースとかなら勝てるんじゃないかな、ワンピースよく知らないが
禁書厨いわく
『気だって計算出来るわ!』
とのこと…
気だけ飛ばすならまだしも、拳も飛んでくるのに何言ってんだお前。
悲しいけど北斗神拳って暗殺術なのよね
つまり一方通行がチョーカーだっけかに手を伸ばす前にやれちゃうわけですよ
北斗剛掌波や天破活殺なら闘気だけで攻撃するよ
さっさと氏ね
全盛期でも他作品含めれば中堅の中でも上の方かな程度のもんだし、ラノベ嫌いな層も加われば便利なサンドバッグに早変わりだしな
そんなに禁書が嫌いならアンチスレにでも行きゃ良いじゃん
ていうか、なんで今更禁書?アニメも大分前に終わったじゃねえか
ここはジャンプ速報なんだから、強さ議論まとめるなら、わざわざ禁書じゃなくてもジャンプキャラ同士での戦いを議論すればいいんじゃね?
前はNARUTOのイタチ、その次はBLEACHの十刃と戦わされてた
ジャンプま/と/め速報でコメント伸びてたから真似したんじゃね
あっちもこっちもコメ稼ぎに必死だよ
早く消えろ
管理人は禁書信者か禁書アンチか?それとも単にコメント稼ぎたいだけか
例えば、御坂美琴って電気を操る能力で、最大出力十億Vらしいけど
これってつまり演算能力の限界って事でしょ?
単純に一方通行の演算能力が美琴の百倍あると仮定して、十億Vの百万倍の電圧の一京ボルトの電圧のベクトル操作って出来るの?
それとも公式設定で一方通行の演算能力は∞だって出てるとか?
俺は禁書自体が好きになれないけどな。
アニメの1期は最初の方見てたけど話が主人公が説教する→絶対なんとかなるの繰り返しと、
信者がネットで上条さん上条さん言ってるのが目について見るのやめた。
限界はどこまでか公言されてないはず
ケンシロウはこんなくだらない戦いなんてしないだろうが!
愛ゆえに
公式設定では具体的な限界は出てない。
ただアクセラレータって名前も高速処理能力という本来の意味から名付けられてるから、能力者相手なら自分の演算能力を上回る攻撃は受けないと思う。
よく例として出されるのは核兵器撃ち込まれても無傷なレベル。
良くも悪くも読者の精神年齢が低すぎる
もしくは空飛んで上空からケンシロウがいる一帯だけ真空状態をつくるとか、頭使えば幾らでも殺す方法はある
能力ばっか目立って学園都市一位の頭脳ってのが忘れられがちだけどさ。というか比較するならバキとケンシロウとか人間同士にしろよ
北斗の拳の世界観
殺傷能力>>>>>>破壊力
北斗の拳
→兵器が急所に当たらない限り根性で戦い続ける、そもそも兵器を扱うのが常人ならば当たることすらない。
一方通行
→反射が効かなければ戦闘素人の学生の右腕一本に劣る。
ちゃんとスペック考えてないのはどっちだか
大体未知の物は反射できないとか言ってるけどそらすことは出来るんだよね。
それを考えたらケンシロウが勝てるわけないじゃん
一方通行がそらすことができるのは根本的には超能力と同じらしい魔術であって、例えば全くそれらと違う「気」や「闘気」をそらすことができるかというのは誰にもわからない
そもそも魔術でもそらせる基準は明言されてない
ケンシロウが自分の耐久以下の攻撃し
かしなければ反射で倒れることはない
夢想転生で、一方通行からケンシロウに触れることはできない
結論でたろ
>根本的には超能力と同じらしい魔術
こんなの見た事が無いんだが何巻何P?魔術は完全な異世界の法則と明言されてたはずだが
魔術攻撃でも精神攻撃みたいなベクトルが無い物でも無い限りは山を谷に変える威力の攻撃を逸らししたりしてるぞ?
出会いがしらなら、
ケン「あたぁ!!」
↓
ボキッ!!
↓
ケン「ぐわああああああ!!!」
だろ。
ロリータがベクトル毎回倍にしていくだけですぐ音速超える。
一応、ケンシロウは初期の時点で、倒壊する高層ビルが顔面に直撃してもそのまま微動だにせず普通に歩くくらいの奴なんだが・・・
暗琉天破:無重力空間を生み出す
水影心でつかえるだろうし一方無理ゲーじゃね?
2戦目なら100%ケンシロウが勝つ
一度戦った相手の性質を完璧に把握して攻略することができるから
ケンシロウ公式プロフィール
身長185cm 体重100kg
頭の大きさ56cm 股下92cm
スリーサイズ B132 H92 S91
年齢 連載当初18歳
帝都・修羅編26〜30歳
肺活量8700cc
100m走 9秒
ジャンプ 9m
潜水時間53分間
腕力・脚力・握力・背筋力は計測不能
パンチ力 分厚い岩盤を打ち抜く
キック力 体重200kg近いデブを25m以上蹴り飛ばす
動体視力 飛んで来る矢も止まって見える 暗闇でも生物のオーラを感知すると昼間のように見える
聴力 2km先の内緒話も聞き取れる
嗅覚 猟犬並み
味覚 毒物には敏感に反応する
様々な動物の声真似ができる
常人が摂取して死ぬ量の青酸カリの5倍は普通に耐える
三ヶ月間何も食べなくても体力が衰えない
1週間寝なくても普通に動ける
拳の速さ 百裂拳では3秒間に50発
記憶力 五万にも及ぶ言語を一度読み反復するだけでマスターする
頭脳 リュウケンによる超英才教育、特に中国医学には精通
好きな食べ物 ビーフカレー
嫌いな食べ物 カニ料理
免許 一子相伝の北斗神拳の伝承者
理想の女性像 ユリア
尊敬してる人 トキ ラオウ リュウケン シュウ その他
家族 義兄ラオウ・トキ・ジャギ
実兄ヒョウ
趣味 新奥義・秘孔の発見
性格 極上のドS 一途
欠点 スグにその人が誰かと言うのを忘れる 少々口が悪い
人間やめてるやろ!と思わせた場面
片腕で高層ビルを倒壊させた
モヒカンを空の彼方まで吹き飛ばした
闘気で都市が崩壊した
地面に9割埋まった鉄骨を片手でブッこ抜いた
300tはあろう大岩を片手で軽々持ち上げた
頭蓋骨を簡単に捻り潰した
首回り45cm
腕の太さ48cm 足の太さ63cm
靴のサイズ 29cm
スリーサイズは
B132 W91 H105
美琴妹をなぶってる時にあったら問答無用で一方さんは瞬殺されるし。