【バレ注意】銀魂の映画いま観終わった

    1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 10:48:12.40 ID:rc3h16i8P

    続編なさそう

    15 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 13:35:00.23 ID:k2/Dngm20

    結局アニメ完結って言ってたが終わったの?
    また最後にわーさんなーさんみたいなおふざけで終わった?

    21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 13:55:43.53 ID:ambXAl490

    原作続く限りはアニメ続くおわりかた

    23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 14:37:35.10 ID:UR0LcHaC0

    けいおん商法ってネタにしてたな

    22 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 14:36:15.53 ID:10fgIDjuT

    銀魂 復活篇 発動篇やったら見るわ

    19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 13:44:11.60 ID:HT9aW3iGO

    エンドロール終わって、照明点くまで誰一人席を立たなかった
    よく訓練されていると感じた

    24 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 14:38:13.61 ID:zpwKnhswO

    >>19
    泣いた

    9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:06:51.30 ID:aNbLp/fbP

    今回もオナってる奴結構いた?

    11 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:07:55.66 ID:vi69OfBl0

    >>9
    前にそういう奴いたの?

    30 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 16:00:30.41 ID:Si/ydVr40

    田舎だからか知らんが
    親子連れとかおっさんとか中学生とか色んな奴がおったわ

    34 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 17:06:30.03 ID:1UV51wWo0

    隣が少年3人組で、銀時のシーンでは笑わないのに、新八のシーンでは
    すごいうけてた・・・。

    3 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 10:49:05.98 ID:4y2ok91ni

    ネタバレ頼む

    6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 10:52:14.23 ID:vPkYcgEQO

    >>3
    ループもの
    銀さんがほむほむみたく孤軍奮闘するけど
    最終的にはひぐらしみたくみんなで力を合わせてハッピーエンド

    111 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:00:18.55 ID:3y50MUXD0

    新八と神楽どうだった?

    12 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:03:13.02 ID:ml75FeN/O

    たまはどうなってるの

    13 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:07:49.48 ID:HT9aW3iGO

    新八神楽は色々ありすぎて書ききれん
    たまはガンタンク

    8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 11:25:49.85 ID:24O95CX+0

    面白かった?
    高杉一派出るの?

    10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 11:59:38.01 ID:HT9aW3iGO

    また子が一瞬だけ、高杉もごくわずか

    14 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:10:47.51 ID:24O95CX+0

    で、面白かったの?

    16 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/06(土) 12:17:46.69 ID:HT9aW3iGO

    まぁ面白かった
    最初から予想外なキャラでるし

    【管理人の感想】
    さっき1人で観てきました!
    期待通りと言うか、期待してた以上に面白かったです。

    最初は映画館で声を出して笑う事に躊躇してたのですが、みなさんゲラゲラと声をあげて笑っているので自分も安心してゲラゲラできました。
    とにかくギャグの密度が高い!5分に1回は笑っていました。

    自分の隣に座っていたかなり年配の男性もゲラゲラ笑っていました。
    それを見て、改めて「幅広い年齢層に支持されている作品なんだなあ」と感じました。

    かなりオススメできる内容なので、銀魂ファンの方は観に行った方がイイと思います!
    自分はよくワカラナイ部分があったので、もう1度観に行く予定です。


    あとこの機会によくコメント欄に書かれている事に返答しておきます。

    Q ココの管理人、月詠厨だろwwww
    A ツッキーが好きというか、全員好きです。敢えて言うなら、桂と近藤さんと新八とサッチャンが好きです。

    Q ココの管理人、銀魂アンチだろ!!
    A アンチではありません。むしろ大好きです。

    Q 同じ内容のスレを何回もまとめるなks
    A 返す言葉もございません。申し訳ないです。


    でわ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    2013/7/7

    【関連記事】
    銀魂記事一覧

    進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻]

    ポニーキャニオン 2013-07-17
    売り上げランキング : 7

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1373/13730/1373075292.html
    http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1373/13730/1373079707.html

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無し
      • 2013年07月07日 12:24
      • ループものなのかw
        本当何でもやれるなこの漫画
      • 2. 名無しさん
      • 2013年07月07日 12:27
      • 昨日のレイトショーではおっさんがビール片手に爆笑してたわ
        劇場まで足を運んで観る価値はある出来だと思う
      • 3. 名無しさん
      • 2013年07月07日 12:38
      • 前半の下ネタとパロネタで会場の人達爆笑してたw
        泣けるところもちらほらあって銀魂らしい映画だった
        戦闘シーンは紅桜編の方が迫力あったかな?
        まあそれでも鳥肌がたった
      • 4. 名無し
      • 2013年07月07日 12:41
      • アレ勃ちぬ
        まさかあそこまで引っ張るとは…
      • 5. 名無しさん
      • 2013年07月07日 12:49
      • 来週にでも見に行くか
      • 6. 名無しさん
      • 2013年07月07日 12:50
      • 漫画<<<<<<<<<<<アニメ
        がここまででかい作品も珍しい
      • 7. 名無しさん
      • 2013年07月07日 12:54
      • 初日朝8時すぎに映画館行ったら、9時上映やってのにめっちゃ混んでた。
        けど往年のファンやからなんかその長蛇の列も嬉しかったな~。
        そして締めはアニメ特有の喪失感あった。
      • 8. ななし
      • 2013年07月07日 13:00
      • やっぱギャグ面白かった
        深夜でいいからアニメ復活してくれ
      • 9. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:04
      • 俺はたま好き ライオンも好き あれはトラか・・
      • 10. あ
      • 2013年07月07日 13:13
      • 期待は上回ったな
        大ヒットフラグ立ってるし

        老人夫婦や妊婦、大人神楽目当てであろう萌ヲタいろいろいたわ

        エリザベスとマダオで爆笑する幼稚園児小学生層に癒された
      • 11. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:36
      • この調子でうる星やつらも復活してくれないかな…?
      • 12. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:36
      • またふら~って戻ってくるのをふら~っと待つか
      • 13. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:40
      • 劇場版完結なだけでアニメはつづくとかじゃないのかよ
      • 14. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:40
      • ここまでステマ
      • 15. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:43
      • ※13
        最後かっこいいシーンで普通に終わった
        EDがplayで全話の総集編
      • 16. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:43
      • ※14
        死ね
      • 17. 名無し
      • 2013年07月07日 13:49
      • エリザベス登場シーンで拍手喝采してやがったわ
        頼むから劇場で騒ぐな煩い
      • 18. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:50
      • 連載しながら映画の脚本か…
        空知のいぼ痔がまた増えるな
      • 19. 名無しさん
      • 2013年07月07日 13:53
      • 漫画もアニメもヒットしてるのに扱い的にオタクの好きな作品止まりなんだよなあ
        トリコなんかよりよっぽど少年受けもいいだろうに
      • 20. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:14
      • エリザベスの声が神谷明だったのは爆笑した。カッコよすぎる。
      • 21. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:18
      • じゃあ映画上映終わったらアニメ再開って感じか?
      • 22. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:22
      • ※21
        選り抜きで再開発表してくれたらええな
      • 23. 名無し
      • 2013年07月07日 14:23
      • 同じ映画を二度見に行ったのはこれが初めてだわ、それだけの価値があると思う
      • 24. 名無し
      • 2013年07月07日 14:28
      • 初日に観に行ってきたがまさに19の通りだった
        明るくなるまで誰も立たん

        バトルシーンが好きならいく価値アリ
      • 25. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:30
      • >>12
        時間泥棒やってた(超ネタバレ)
      • 26. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:51
      • 簡単に言うと神谷明の無駄遣い

      • 27. 名無しさん
      • 2013年07月07日 14:54
      • >>22
        そうよ、みんな侍になってしまえ!
      • 28. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:08
      • 女ばかりかと思ったけど そんなこともないか
      • 29. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:15
      • 衝動的に二回も見てしまったけど全く後悔してない、むしろ見に行ってよかったと思ってる、それ位面白かった
      • 30. 名無し
      • 2013年07月07日 15:17
      • >>28
        かなり場所による
        自分の時は男女比1:1でビビッた

        池袋、新宿あたりのアニメイト近くは危険かな?
      • 31. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:24
      • これは銀魂好きなら映画館で観た方がいい
        最後まで銀魂らしさ全開で笑いまくったわ
        本当に完結って感じだったな
        年齢層も小学生の親子連れから中年のおっさんまで幅広かった
      • 32. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:26
      • 映画評判いいみたいだな
      • 33. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:38
      • これ下手すりゃマジでアニメ再開あるんじゃないか?
      • 34. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:40
      • バトルシーンは期待していいのか?
      • 35. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:44
      • ※34
        紅桜と比べると盛り上がりに欠けるって言われてるけど、自分はよかったと思う、というか何故か泣きかけたよ…
      • 36. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:55
      • お通ちゃんが一番シャレにならない事になってた…。
      • 37. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:58
      • 裏山
        海外住み後悔するのはこういう時だ
      • 38. 名無しさん
      • 2013年07月07日 15:59
      • すげー面白かった

        銀魂のすべてを凝縮したような映画だった
        もう一回観たいなって思える感じだった
      • 39. 名無しさん
      • 2013年07月07日 16:01
      • ※28
        初日に朝イチで観に行ったけど8割女だった

        スタッフロールで流れてた現状ディストラクションのアウトロが流れなくて「アレ?」ってなった直後に背景がガラッと変わって初代OPが流れ出したのはいい意味で驚いた
      • 40. 名無しさん
      • 2013年07月07日 16:07
      • ちょっ何これすっげー面白かった

        ネットだと変な女に絡まれて
        うざいネラーにバカにされるから語れないのが残念

        で、結局銀時は何人登場したんだ?
      • 41. 名無しさん
      • 2013年07月07日 16:08
      • 過去の話を彷彿とさせるシーン、台詞が結構あったなと感じた

      • 42. 名無し
      • 2013年07月07日 16:09
      • ※40
        3人かな
        詳しくは劇場で
      • 43. 名無しさん
      • 2013年07月07日 16:12
      • 自分の時はとくに何もきかれなかったけど全員プレゼントって種類選べるの?
        行った人どうだった?
      • 44. 名無しさん
      • 2013年07月07日 16:12
      • 神谷明に「(桂)小五郎を取り戻せ」と言わせたくて銀魂スタッフはエリザベスの声にしただろう
        アブねえネタにも程がある
      • 45. 名無し
      • 2013年07月07日 16:23
      • ※40
        面白かった、って言いながらなんだその質問
        墓穴掘ったのか、寝たのか
      • 46. 名無しさん
      • 2013年07月07日 17:11
      • ※45

        え、だって結構複雑じゃなかった?

        えんみ化した五年後銀時
        未来に飛ばされた銀時
        ウイルス感染前に戻ってえんみを殺した銀時
        その時共闘した白夜叉銀時

        4人?まあいいやネタバレだし
        というかこんなこと言われると思わんかった・・・
      • 47. 名無しさん
      • 2013年07月07日 17:24
      • 俺も今日行ってきた。
        隣の全然知らない大学生達と爆笑しながら見てた。
        その後昼飯も一緒に食って映画のパンフ見ながら討論会したw
        映画というより野球を見にいったようなテンションだったwww




        行ってないけどね。
      • 48. 名無し
      • 2013年07月07日 17:30
      • 俺の地域の映画館は上映は1日に3回しかやってなかったけど全部満席だったな
      • 49. 名無しさん
      • 2013年07月07日 17:32
      • >>47
        一緒に行こうぜwwww
      • 50. 名無しさん
      • 2013年07月07日 17:41
      • お通のCD捨てた新八がお通のAV持ってたんだっけ?
      • 51. 名無し
      • 2013年07月07日 17:47
      • 戦争シーンは天人の数がすごくて絶望感を覚えたわ

        隣に座ってた小学生がよく笑う子だったんだけど
        チェッカーズネタの時はぴくりとも動かなくて笑えた
        わかんないよね、って
      • 52. ななし
      • 2013年07月07日 18:12
      • 短い間隔で笑い挟んでたからダレなくてよかったな
        ストーリーには重い設定も下敷きにしつつちゃんと笑えたから
        もう一回見に行きたい
      • 53. 名無しさん
      • 2013年07月07日 18:19
      • あの世界はやっぱあの作者じゃないと絶対出せないと思い知ったわ。
        他のどんな脚本でも銀魂において空知程ぶっ飛んだギャグは出来そうにないし、
        関係者もそれに全力注いでいいもの作り上げてくれて最高だった。
      • 54. 名無しさん
      • 2013年07月07日 18:26
      • 見てないけどループ物にしたのか、意外過ぎる
      • 55. 名無しさん
      • 2013年07月07日 19:23
      • tン  tンtン ポo/o/o/tン  tンtン ポo/o/o/tンtンティtンポカッチカtンtン蛤tンtン志
      • 56. 名無しさん
      • 2013年07月07日 19:38
      • 同じ作者監修で爆死したブリーチ地獄編より売上超えて欲しい
      • 57. 名無しさん
      • 2013年07月07日 20:04
      • 俺が見た時は、観客の大半が女だったな
      • 58. 名無しさん
      • 2013年07月07日 20:25
      • ※47
        一緒に行きましょう
        見る相手いないから(泣)
        普通にガ○チャ○ンより面白そう
      • 59. 名無しさん
      • 2013年07月07日 20:27
      • 銀魂の全部をつめたって感じ
        絶対売れると思う
      • 60. 名無しの新参者
      • 2013年07月07日 21:13
      • 初日に行った知り合いは
        パンフと設定資料集が一瞬でなくなったって白眼剥いてたし
        ヒットしそうで何より。
        次三連休だし見に行きますかね。。。
      • 61. 名無しさん
      • 2013年07月07日 21:51

      • 前半のギャグは爆笑したw
        エリーが出たときはホントヤバかった
      • 62. 名無しさん
      • 2013年07月07日 21:51
      • 新八乙
      • 63. 名無しさん
      • 2013年07月07日 21:55
      • ガチで終わっちゃうのかアニメ銀魂、
        まぁ原作の内容的にも潮時感はあるけど、
        あの声優陣でのギャグアニメが無くなると思うと寂しいものがあるなぁ。
      • 64. サキ
      • 2013年07月07日 22:10
      • 5 もうホント初っ端の某泥棒と銀さんの掛け合いから、おバカな大将たちやら、変化しまくったエリーやらにテンパる銀さんに笑いっぱなしでした。
        正直最初の下りは長いなって思ったけど、笑えたから許せる。
        そしてさっちゃんの下りからは何度か泣きそうだった。
        後は今の思い返すと定春にもね。
        見てる時はただ可愛いなってだけだったんけど、思い返すとホント定春もあの二人に負けないくらい銀さんのこと好きなんだなって思う。

        他のジャンプ映画を映画館で観ようとは思わないんだけど、映画館に観に行ってなおかつ、二回観に行っていいって思うアニメは銀魂くらいだわ。
      • 65. 名無しさん
      • 2013年07月07日 22:42
      • 初日夕方には設定資料集はなく、白夜叉のぬいぐるみは目の前で売れた
      • 66. 名無しさん
      • 2013年07月07日 22:47
      • 音楽があまり良くなかったのと、戦闘シーンが物足りなかった
        ただ、期待以上に面白かった
        銀魂らしい銀魂で良かった

        本当に完結っぽかったけど、俺はそんなの信じてない
      • 67. あ
      • 2013年07月07日 23:19
      • ※56
        この土日で4~5億行ったぽい
        モンスターズインクには負けだけど

        まあ関係者じゃないからよく知らんがw
        前作超は確実
        ナルトの最高年の14億上回ってくれるかwktk
      • 68. 名無しさん
      • 2013年07月07日 23:54
      • 昨日仕事終わってからナイトショーで見たけど序盤から映画でしかできない事さんざんやってアバン的な一ネタかなーとおもったらそこからストーリー繋げてって感心したわw
        新さんとグラさんが雑魚やっつけるシーン良かった
        あと三馬鹿の下りからのエリザベスさんとかwカーネルwww
        場内は老若男女それぞれいたけど驚異の眼鏡率だったwあと着物着て腰曲がったおばあちゃんが一人で見に来てたのには驚かされたよーネタわかんのかな?
      • 69. 名無しさん
      • 2013年07月07日 23:56
      • すごい笑えたしおもしろかった
        さっちゃんのとお妙さんのシーンがやばい
        もう一回観る

        夜だからか見てる人男が多かった
      • 70. 名無しさん
      • 2013年07月07日 23:57
      • あと監督は高杉腐を永遠にああいう扱いにするんだなwww
        銀魂腐の中でもずば抜けてたちが悪いとは思ってたけどハタ杉の時マジでどんな事やらかしたんだろー
      • 71. 名無しさん
      • 2013年07月08日 00:00
      • 内容は期待以上だったし興行収入はけっこう行きそうだね
        俺が見に行った時も満員だったわ

        本当に完結しそうで怖いからもう1回行く予定
      • 72. 名前なし
      • 2013年07月08日 00:05
      • 最近のジャンプ映画の中でまじ一番おもろかったわww
      • 73. 名無しさん
      • 2013年07月08日 00:08
      • ナルト超えとか鰤超えとか流石にきめぇな
      • 74. 名無しさん
      • 2013年07月08日 00:09
      • 映画館苦手なのでDVD待ちます・・・
      • 75. 名無し
      • 2013年07月08日 00:20
      • 面白かった。エンターテイメントしてた。

        終わらんでほしいが、清々しさはある。
        取り敢えずもっかい観に行っても惜しくないレベルでした。
      • 76. 銀魂最高
      • 2013年07月08日 00:22
      • 5 やっぱり さいこーです。映画館で 銀魂好きな みんなと一緒に観れて 感動です。
      • 77. 名無し
      • 2013年07月08日 01:06
      • アレ勃ちぬで笑って感動して家でメモ帳開いて泣いた
      • 78. 名無しさん
      • 2013年07月08日 02:51
      • 全作で簡単に越したんだから鰤ライバル視しなくていいだろ

        このあとに公開の爆死するであろうトリコ・・・編集部の対応が気になるwww
        本屋で1話試し読みとかやってるけどもう見捨てられるんだろか
      • 79. 名無しさん
      • 2013年07月08日 03:13
      • レイトショウ行ってきた
        隣の隣の隣が、ピンの腐っぽいおねえさんで、
        ギャグシーンでもピクリとも笑わず、怖かったです
      • 80. 名無しさん
      • 2013年07月08日 08:54
      • なるほど~、楽しそうだな。
        それにしても、エリーの中身が豪華すぎだ。
        テレビ版の月曜ヘルプのエリーといい、
        映画版のエリーといい。
        通常の監修さんもいい味出してるけどね!
      • 81. 名無しさん
      • 2013年07月08日 09:33
      • 小説版は今日発売
        こんなに早くていいんだろうか
      • 82. 名無しさん
      • 2013年07月08日 09:37
      • アレ勃ちぬとか絶対笑うやん
      • 83. 名無しさん
      • 2013年07月08日 11:02
      • Q 同じ内容のスレを何回もまとめるなks
        A 返す言葉もございません。申し訳ないです。
        なんかワロタ
      • 84. 名無しさん
      • 2013年07月08日 11:22
      • 戦闘シーン紅桜の方が良かったけど、銀魂らしさは全開だったな。
        というか田舎なのに入場者プレゼントが昨日のレイトショーでなくなっていて、驚いた。
        たまがガ○タンクになってたのは源外がつくりなおしたから。って映画観終わった後に気付いた。
      • 85. 名無しさん
      • 2013年07月08日 11:32
      • >でわ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
        >でわ
        >でわ

        うぜぇ、死ね
      • 86. 名無し
      • 2013年07月08日 11:34
      • 小説は都心じゃ公開日前日に並んでてネタバレアカンやろと思った

        ゴリラの底力を見た気がする
      • 87. 名無しさん
      • 2013年07月08日 11:38
      • なんでもいいけど新八イケメンになりすぎ
      • 88. 名無しさん
      • 2013年07月08日 13:58
      • 完全なネタバレ言っちゃうと本体は眼鏡
      • 89. 名無しさん
      • 2013年07月08日 14:56
      • 神楽さんのおっぱいと太ももにばかり気を取られてた
      • 90. 名無しさん
      • 2013年07月08日 15:05
      • 冒頭で腐女子バカにしててワロタw

        なんかすっげ面白かった。終始いろんな感情が出て来た。ハラハラするし心配になるし笑えるし
        終わるには惜しいアニメやね
      • 91. 名無しさん
      • 2013年07月08日 15:13
      • 見に行きたいけど劇場だと落ち着いて観れないんだよな
      • 92. 名無し
      • 2013年07月08日 15:44
      • ※72
        前作でもうすでに鰤の全ての映画の興行収入越えてたね
      • 93. 名無しさん
      • 2013年07月08日 15:53
      • 白夜叉かっこよすぎ。
        小説版買って読んでから、昨日映画見たけど、復習って感じで納得した。
        やっぱ映画の方が動きがあるからいいね。
      • 94. 名無しさん
      • 2013年07月08日 15:56
      • ※91
        紅桜編より劇場で見てこその内容だったぞ今回の劇場版は
        消灯から最後の照明点灯までが一つの作品になってた。
        BDとかDVDだとそこまで収録されないだろうし
      • 95. 名無しさん
      • 2013年07月08日 17:13
      • 面白かったな
        今年で一番かも
      • 96. 名無しさん
      • 2013年07月08日 17:18
      • ほぅ、つまり、23番目に現れるロゼーヌを倒した所で終わったのか。
        参考になった。

        明日見に行ってみるよ。
      • 97. 名無しさん
      • 2013年07月08日 22:19
      • 初日と今日行ったけど、どちらも若い人や子供以外に40~50代くらいの人が結構観に来てて驚いた

        見せ場が色々なキャラにありすぎてゴチャゴチャした部分もあったけど、それもこれが最後かもしれないって思いがあるからだよね
        映画ならではの仕掛けがあって良かったよ
      • 98. 名無し
      • 2013年07月09日 00:29
      • 興収2億8千万で4位、スクリーンアベレージは同日公開作品中トップらしい
      • 99. 名無しの中でも特に最弱
      • 2013年07月09日 00:30
      • 盗撮パントマイムの人があそこまで重要なキャラだとは思わなかったwww
      • 100. 名無しさん
      • 2013年07月09日 06:27
      • もしかして、これって一人で落ち着いてみた方がいいのか?

        しゃーない、一人で行ってみるか。
      • 101. 名無しさん
      • 2013年07月09日 10:44
      • 腸ネタバレ注意

        これだけは劇場限定ギャグが満載。
        巨匠の『風立ちぬ 』の劇場予告や、本編開始前のマナーCMも全部が銀魂のネタ!
        さらに、腐女への罵倒から、第一弾のエンディングに見せたファンサービス廃止まで含め
        全部予想を良い意味で裏切るすっきりとまとめた最終話の扱いは見事。
        あの終わる終わる詐欺を期待したエンディングかと思えば…
        あと何回か見に行くつもり。きっと小ネタを見逃している気がする。
        トリニティ・ブラッドには気がついたけど、もっとなんかある気がする。
      • 102. 名無しさん
      • 2013年07月09日 15:57
      • ※44エリザベスはちょいちょい声変更してるから普通に見てたけど思えばそうとも考えられるな。そう思うとさすが銀魂って思う。。

        ブリーチ地獄篇はアニメ映画スタッフに恵まれてなかったんだなって(声優には恵まれてたらしいけど)それに比べて銀魂恵まれたなってパンフ読んで思った。

        やっぱり泣けて笑えるのが銀魂だなぁ。それが終わるのが寂しいな。EDで完結なんだって実感したわ。

      • 103. 名無しさん
      • 2013年07月09日 18:11
      • 笑いと泣きで緩急つきすぎて疲れたわw
        でも面白かった
        確かに期待以上だったわ
      • 104. 名無しさん
      • 2013年07月10日 00:54
      • 空知ってやっぱ頭いいなと思ったわ
        過去未来って扱うと矛盾出がちだしとっちらかって終わるかと思ったら、きれいにまとまったよな
        程よく頭使いながら見れたわ
      • 105. まとめブログリーダー
      • 2013年07月10日 16:59
      • 「でわ」じゃねーだろ「では」だろ
        と、マジレス
      • 106. 名無しの中でも特に最弱
      • 2013年07月10日 19:44
      • 現状ディストラクションが流れたときはマジで鳥肌たった
      • 107. 名無し
      • 2013年07月10日 20:18
      • エリーが本物のバケモノになってたくだりクソワロタww
      • 108. 名無しさん
      • 2013年07月10日 20:46
      • また終わる終わる詐欺であって欲しいね。
        最高だった!!
        マジ銀魂愛してる。
      • 109. 名無しさん
      • 2013年07月10日 23:24
      • オヅラネタに思わずふいたwww
        お妙と神楽がヒロインしててよかったわ
      • 110. 名無しさん
      • 2013年07月11日 00:10
      • 見所ありすぎて一回行っただけじゃ満足しないくらいの銀魂らしい作品展開だった。普通映画で声が上がったりすると「うーん…」って気分になるけど、銀魂はその劇場内がお茶の間みたいな雰囲気でとてもいい環境でみれた気がする。(場所によるかもしれんが)でも自分は一回じゃ物足りない気持ちになったのであと2、3回は行ってくる。
      • 111. 名無しさん
      • 2013年07月11日 00:12
      • 一言じゃあの作品の見所は言い表せん…
        ネタバレよろしくとか言ってるやつは劇場に行って実際に見てこいと言いたくなるくらい劇場をうまく利用した作品だった
        そう言う意味ではネタバレ難しい…
      • 112. 名無しさん
      • 2013年07月11日 00:14
      • ほんとに最初のOPから最後のEDのスクリーンが黒くなるまで誰一人席を立たなかったのがさすがだと思った。
      • 113. 名無しさん
      • 2013年07月11日 01:18
      • 感想はわかるけど
        ほとんど宣伝みたいなコメントがやたら多いんだけど
        劇場でしか楽しめないから
        お金だして行けよと言われいるように聞こえる
        なんなんだ 、このスレ
      • 114. 名無しさん
      • 2013年07月11日 01:25
      • そりゃしょうがないだろ
        見に行ったやつしか分からないことなんだから
        ここを見るからにはそういう感想を見るのは必然的
      • 115. あ
      • 2013年07月11日 06:05
      • ステマだらけで笑った
      • 116. 名無しさん
      • 2013年07月11日 15:00
      • 興収によって続編出るか決まるんだからファンなら一人でも多くに見に行ってほしいに決まってるだろ
        てかステマの意味分かってんのか
      • 117. 名無し
      • 2013年07月11日 16:15
      • 初日に観たけどまだ余韻に浸れるw

        直後は、ギャグもキレててバトルも展開も胸アツだったし、多少のご都合主義は仕方ないとか思ってたけど、後から考えたら結構筋が通ってて矛盾が無いことに気づいて感心したわ。

        最後の白夜叉の演出も、Prayが流れたことで神演出になったよ。ホントに完成度高かった
      • 118. 名無しさん
      • 2013年07月11日 21:54
      • ※113
        本当にどういい表したらいいか分からんわあの映画
        だから見に行けってことだろ
        このスレみて映画見に行って自分もそう思ったわ
      • 119. 名無しさん
      • 2013年07月11日 23:59
      • 他のスレいくとわかると思うけど
        温度差がここだけ違うから来たとき何か違和感がある
      • 120. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:07
      • ※119
        まさかのヒットでイライラしてんじゃね?
      • 121. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:12
      • no more 映画泥棒。
      • 122. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:29
      • ほんと照明がついた後も観客が全員数秒座って呆けてる映画なんて初めてだったわ
        自分もその一人
      • 123. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:33
      • どうしよう…かなりおもしろいみたいだなぁ
        連休観に行ってみようかな
        でも連休は中高生多そうでうるさそう
      • 124. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:43
      • ※123
        それもいいと思うぞ?
        自分は一回目は平日に行って観たが、それでも人が多かった…(年齢の振れ幅広いなぁと思ったわ)でも楽しめて観れた。
        二回目は人が多いときに行って、一回目で少し展開が分からんとこが分かってさらに面白く観れた。それに一回目で観たときより人が多いから劇場でのある意味、一体感がものすごい雰囲気が良かった(劇場によるかもしれんが)。
      • 125. 名無しさん
      • 2013年07月12日 00:45
      • 物語は少し複雑だと思った。
        けどちゃんと全編の話の筋は通っていて、見終わったあとにじわじわ余韻が続いてもう一回見に行きたくなった…。
      • 126. 名無しさん
      • 2013年07月12日 01:03
      • これから劇場を見に行くやつが注意する事がある
        ※劇場が始まる前の予告が始まる前にもう劇場内に入っておく事!
         (予告もこの映画には重要なポイント)
        ※EDが始まってスクリーンが黒くなるまで外にでない事
         (最後までみるべし)

        以上です。
      • 127. 名無しさん
      • 2013年07月12日 01:04
      • え 自分はあの戦闘シーン好きだな…
      • 128. 名無しさん
      • 2013年07月12日 01:16
      • ※115
        ステマって初めて知ったけど
        同じようなことが繰り返しスレに書き込まれていてよくわからない
        ※113
        ほとんど劇場のことと何度も見に行っているようなことしか書き込まれていないのみて、自分もなんだか宣伝にしかみえてきたんだけど
        宣伝じゃなくてリアルな感想を聞きたいのにリアルにみえない
      • 129. 名無しさん
      • 2013年07月12日 01:28
      • 最近ステマって言う言葉覚えました^^
      • 130. 名無しさん
      • 2013年07月12日 02:30
      • ※128
        でも本当に上手く感想が言えない内容なんだよ…
        「銀魂らしい」としか言えん
        行って観た方が早いと思うぞ。
      • 131. あああ
      • 2013年07月12日 08:22
      • ステマでもいい

        腐女子がどうたら主人公マンセーがなんだとか言って見ないやつは損だと思う。
        3回見てきたがよく考えると話の筋が通ってるんだよな。
        エヴァやジブリ並に考察できる。
        正直ぎんたまから名作物が生まれるとは思わなんだから、初期から追い続けてきて本当に良かった。
      • 132. 名無しさん
      • 2013年07月12日 09:27
      • ステマだったらもうちょいうまく煽りを入れるぞ。単純にテレビ版の総集編とか、片手間の原作者監修を予想して見に行ったらゴリラの全力投球でビビって説明に苦労してるだけ。
        騙されたと思って劇場に見に行って、他の映画の劇場予告とか映画館のマナーCMからガッツリ見てみ!なんで説明しにくいか判るし、DVDやBDより映画館を薦めるか判るぞ。ってか、この映画だけは巨匠の劇場予告とマナーCMも一緒に収録したバージョンだしてくれねーかなー!
      • 133. 名無しさん
      • 2013年07月12日 18:39
      • 本当に説明しにくいんだよ…
        断片的には言えるけどその断片を言っても本編を最初から最後まで観んとなんでそうなったかが説明しにくいんだよ…。
      • 134. 名無しさん
      • 2013年07月12日 22:25
      • 随所随所のネタが強烈すぎる。
        空知原作だったから出来たんだろうなと思う。
        アニメ銀魂最後ならもっかい観に行きたいな
      • 135. 名無しさん
      • 2013年07月14日 02:32
      • 今日二回目行ったけど、ビックリ!
        巨匠が逃げました!
        巨匠の『風立ちぬ』の劇場予告が放送されません!
        公開直前なのにCM撤収って、ヤッパリ『アレ勃ちぬ』のネタにされたくないんだろうけど…
        残念…
      • 136. 名無しさん
      • 2013年07月14日 17:01
      • 評判いいから見に行ったら2chのイメージで女性比多いのかと思ったら男のが圧倒的に多かったのには驚いた
        内容は本当に面白かった。ワンピZといいここ最近のジャンプ映画は質が妙に高いな
      • 137. 名無しさん
      • 2013年07月14日 22:18
      • ギャグとかはよかったと思うけど、戦闘あれはないだろって思った。
        ギャグやりすぎて戦闘一回一回短いし、なんかしょぼいし
        期待してた分だけがっかりさせられた
        やるやる詐欺くらいのクオリティの戦闘シーン見たかった
      • 138. 名無しさん
      • 2013年07月14日 22:58
      • ※137
        しょぼくは無かったと思ったけどな
      • 139.
      • 2013年07月15日 18:25
      • ちらっと感想見ようかとコメ欄とんだらいきなりループモノってネタバレされた…見なければ良かった
      • 140. 名無しさん
      • 2013年07月18日 22:10
      • だって「バレ注意」って書いてあるもんなwww
      • 141. 名無しさん
      • 2013年07月19日 14:59
      • 数年おきに劇場版やるとかそんなでもいいから終わらないでほしい
      • 142. 名無しさん
      • 2013年07月21日 20:56
      • 神楽が可愛かったら見に行く
        これ重要
        アニメの神楽の作画ひどいんだもん
      • 143. 名無しさん
      • 2013年07月21日 21:46
      • 最初のバシバシ叩いてるとこがじわじわきた
      • 144. 名無しさん
      • 2013年07月22日 17:06
      • ※142 超可愛い テレビでも銀魂は作画綺麗だろ
      • 145. 名無し
      • 2013年07月22日 17:47
      • 黒子野さんっぽい人がチラッと映ってた
      • 146. 名無しさん
      • 2013年07月22日 19:35
      • ※142
        くっそかあいいよ

        5年後神楽さんもいいけど
        最後なんて姿性格そのままで胸だけ成長してるからな
      • 147. 名無しさん
      • 2013年07月25日 02:18
      • 見に行ったけど
        おもしろくなかったな
        全然笑えなかった
        映画泥棒のくだり長すぎただどついてるだけじゃん
      • 148. 名無しさん
      • 2013年07月25日 23:19
      • 神楽可愛かった。あのチャイナドレスでのアクションシーンはTVシリーズでは無かったからずっとムラムラしてた。さすがにパンチラは無かったが・・・
      • 149. 名無しさん
      • 2013年07月26日 01:29
      • クッソ面白かった
        説明難しいが観に行った方がいい
        あったかいスレだな
      • 150. 名無しさん
      • 2013年07月30日 08:55
      • バトルシーンが冗長なのと主題歌が印象薄いけど(これらは紅桜の方がよかった)、
        かなり面白かった。どのキャラにもそれなりにスポットあてられてたし、万人受けしそう。

        でも、攘夷戦争でお妙さんやさっちゃん、吉原のメンバーが活躍できるとは思えない。
      • 151. 名無しさん
      • 2013年07月31日 15:05
      • ※142
        銀魂は比較的作画安定してるよ
        1話から見てるが紅桜まで手探り状態だったらしいしそれ以降はかなり最近のアニメの中では安定してるよ
        テレビの神楽可愛いと思うが…
      • 152. 名無しさん
      • 2013年07月31日 15:20
      • ※147
        まあ感受性は人それぞれだからな
        無心で見たらくそ面白かったわ
      • 153. 名無しさん
      • 2013年07月31日 17:56
      • 5年後の新八が、忍足(侑)に見えてやばかったwwwww
      • 154. 名無しさん
      • 2013年08月01日 13:56
      • 銀さんは手塚て言ってたなwwww
      • 155. 名無しさん
      • 2013年08月05日 22:11
      • 戦闘シーンが暗くて見えなかった
        もうちょっと明るい色で書いて欲しかった
      • 156. 名無しさん
      • 2013年08月08日 13:38
      • 銀さんの変装姿はひどかったw
      • 157. 名無しさん
      • 2013年11月05日 21:46
      • 正直つまんなかったよ
        小ネタは結構笑ったりしたけど
        後半の展開が寒すぎて違う意味でワロタ
      • 158. 名無しさん
      • 2015年07月12日 22:43
      • ※157
        お前生きてて何が面白いんだよww
    • 2013年07月07日12:11
    • 銀魂

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ