1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:49:50.04 ID:nv1+kLoF
残当
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:53:36.97 ID:ztsQ7Jls
これマジ?
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:53:45.97 ID:Jczv98ji
すっげーつまんなかった(小並感)
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:29:20.88 ID:rpR/6HxM
全1巻だと買いやすくてええわ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:56:18.54 ID:7A7tgLeg
タイトルからしてオワタ臭だったしな
残当
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:52:02.77 ID:iOMzmbyy
はやいな打ち切り
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:53:26.54 ID:8ST5N0SV
>>5
ここ最近10話打ち切りとか全然なかったからな久しぶりやで
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:53:47.02 ID:H12gImg+
最低レベルの現連載陣で最速打ち切りかい
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:54:19.79 ID:8ST5N0SV
>>11
ここ数年だと最高に充実してるやろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:55:54.56 ID:6pQ1Fe4o
草不可避
54:マロン名無しさん :2013/07/10(水) 03:12:27.60 ID:??? [sage]
第一話 春
第二話 掌
第三話 鎗 その①
第四話 鎗 その②
第五話 鎗 その③
第六話 鎗 その④
第七話 月を継ぐもの その① ←←←←
第八話 無刀ブラック その①
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:58:23.90 ID:uO57ckBI
>>15
わろた
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:01:50.89 ID:WiB+1Eb+
無刀ブラックなのに槍使いと戦って終わったンゴ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:02:23.87 ID:0PFiPGY3
>>38
主人公が無刀やから(震え声)
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:57:01.41 ID:DmzEu+zn
知らんけど何か評判良くなかったか?
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:59:55.12 ID:8ST5N0SV
>>20
むしろ、叩かれもせずに空気やった
148 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:44:25.00 ID:W9r/xFpC!
なんでエジソン切ったんやろ
アホすぎる…
156 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:45:27.75 ID:H4phiqa7
エジソンは露骨に女キャラをかわいく描きだしてなんだかなぁと
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:51:47.03 ID:q9g/U1HF
面白くないからしゃーない
吹奏楽のやつがなんで終わらないのか不思議でしょーがない
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:55:24.14 ID:0PFiPGY3
>>4
吹奏楽はまだましでしょ
なと25話で終わる模様
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:56:13.17 ID:8ST5N0SV
>>13
吹奏楽はネットやと無駄に人気やな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:56:26.82 ID:H4phiqa7
次は野球と吹奏楽やろなぁ…
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:57:22.27 ID:7A7tgLeg
吹奏楽もつまらんのだよな
どんどんしまっちゃおうね~
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:25:03.75 ID:2BkXX8ff
吹奏楽はライトウィングの終盤のような勢いがない
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:26:12.39 ID:H4phiqa7
>>103
最後地球のハート掴んで終わるから
122 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:36:19.39 ID:7VVnMkZF
吹奏楽はワリと面白いと思うんやけどなあ・・・
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:58:21.86 ID:iOMzmbyy
吹奏楽はさすがに絵がきもすぎる
あーいう路線なのか、でも無理やりイケメン系書いてる気が・・・・
進撃の巨人の巨人みたいな顔じゃん
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:00:05.71 ID:9VF510Sq
>>27
おいあんた!ふざけた事言ってんじゃ……
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:27:10.75 ID:S4ZLiiDN
やめろ、>>32っちゃん
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 00:57:30.40 ID:ztsQ7Jls
野球の駆け足感も酷い
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:02:45.50 ID:51h2Lzk7
BBもアカンみたいやな
今のところクッソつまらん
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:03:31.45 ID:iOMzmbyy
野球は試合展開がゴミすぎるしストーリーがもう破綻してる・・・
原作と別れてるけどもうあの原作は引退したほうがいいな
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:05:55.76 ID:iPfWQVGp
最近の新連載はでかい当たりが無いんだよなあ
でかいの来ねえかなあ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:07:20.34 ID:0PFiPGY3
>>52
ソーマはでかいんじゃない?
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:14:05.58 ID:QhiEVeUC
大正義暗殺教室
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:06:29.47 ID:8ST5N0SV
デカいのではないかもしれんがクロクロクに期待しめる
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:08:35.83 ID:7bh2VhSY
早くニセコイとベルゼバブ潰せる様に頑張れよ
あの二つは作者から「まだやるんすか?」って気持ちが伝わってくる
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:09:45.83 ID:h8YGMo8k
>>64
ニセコイはアニメ化決まったしこれからやろ
べるぜバブはアニメも終わったしビックリするほど空気なのになぜか続いてるが
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:09:36.88 ID:Jczv98ji
べるぜはアニメ補正そろそろ終わって
今畳みに入ってるんじゃねえの?多分
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:10:33.53 ID:iOMzmbyy
べるぜは伏線広げてるけどな
藤もまだ残してるし
88 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:15:11.03 ID:Jczv98ji
>>71
てか魔界行かないと終われないか・・・
アニメ2期がある感じでもないけどそれなりに続いてるし
終わらせる勇気ないのかもな
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:14:54.58 ID:iPfWQVGp
ナルト終わるまでにエース級育てないと
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/08/05(月) 01:12:38.54 ID:EwT/bTuy
ジャンプ見捨てるの早すぎだろ
それなら最初から連載させるなよ
【関連記事】
⇒無刀ブラック記事一覧
![]() | 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P ポニーキャニオン 2013-07-17 売り上げランキング : 18 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/kako/1375/13756/1375631390.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピのエネル vs 禁書の御坂美琴
【画像】色んな漫画家が描いたナルトwwwwwww
【懐古】連載開始時ブリーチの評価wwwww
ナルトとワンピースどっちが泣ける?
お前らなんでキン肉マンは「ゆでだから」で許すくせにワンピースは・・・
画力の高い漫画家 四皇といえば尾田栄一郎・井上雄彦・浦沢直樹・小畑健だよな
杉田智和は何の役やっても銀魂の銀さんって言われてるけどさ・・・
五大少年漫画、ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、進撃の巨人
暗殺教室と黒子のバスケが100万部突破!ジャンプも遂に世代交代か・・・
ナルトってどこでおかしくなったんだ?
集英社「暗殺教室は次期看板漫画。ワンピースと同規模で宣伝する」
【オススメ記事紹介】News人
ジャンプで打ち切らなかったら絶対名作になってただろって漫画
ナルトのコレって後付け?それとも伏線だったの??
鳥山のキャラデザ、冨樫のシナリオ、岸本の構図、小畑の画力
【懐古】連載開始時の銀魂の評価wwwwwwwwwwww
ジャンプ史に残る最も偉大な漫画家
ソーマが面白すぎるwwwwww
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
まぁとりあえず12冊買ったから一枚だけ無刀に入れといた
ちなみに単行本は上下巻でそれに収録される書き下ろしで完結らしいね
次はBBとソルキチの2OUTか不評ならそれに新連載も入るかな。
アニメ補正何年つづいてんだよw
やりとりが面白くないから読む気にならなかった
アンケだ!!頼む!アンケを出してくれ!!!
次回作に期待
さっき12枚出して来たぞ
まぁアンケート出すよりはコミックス十冊買うほうが効果あるんだけどな
「おかえり、剣心」→「ただいまでこざる
おかえり黒月→「ただいま」
なんJ民はセンス無えな
『それ以上は、(パシッ』
『(ジャンプが)潰れちゃうんで』
まさか同じ名前で出してないよな
何というかずっと平地を歩いてたような漫画
全部バラバラだ
ただ住所は何枚かは被ったが
ソルキチ程度じゃアンケ>>単行本だろ
鰤クラスの売上になってからだろ、アンケ関係なしに続けられるのは
完全に右翼の残り香で、ネットで弄ばれてるだけのソウルキャッチャーズが順当に終わっちゃうだろ!
なおジャコは全くもって話題にされていない模様
ああいう終わり方はるろ剣みたいにある程度長く続いて読者がキャラに愛着がわいてるからこそ感慨深くなるもので、1巻で打ち切られた漫画でやってもただの不自然な大ゴマにしかならん
つか最終回見る限りあの男女ってヒロインだったの?
タカマガハラやラブコメ連発してた頃は酷かった
今週の付録のカードそんなに強かったのか。まだ効果読んですらねーや
ちなラブコメ好き
ジャコ終わったあとに2作新連載でもさせんのかねー
トリコ以上にホモくせえ漫画だった
ちょっと文句言おうと思ったけどこれ以上なにも出てこなかった。本当印象薄い漫画だ
編集が成果焦って見切り発車したとしか思えん
ジャンプは松井から教えでも乞うて1・2・3巻でも商品として終わらせられるような
プロットくませておけ
ホープと名のつくモンスターに装備し攻撃力1000up
装備モンスターが相手に破壊された時墓地の希望皇ホープと名のつくモンスター一体蘇生
アニメよりは弱体化されたけどまぁ遊馬デッキ作るならZW欲しいし大量に買ったわ
同期の漫画とかで比べるならまだしも、一世を風靡したジャンプの看板と比べてやるのは流石に酷なんじゃないか
そんなこと言ってたら「新連載のジャンルは○○だから××の劣化」とかなって何も描けなくなる
その昔の柳生烈風剣蓮也とか見て、未だに野口賢おっかけてるけど、打ち切り漫画もいいのはある。
おっぱいがなw
なお内容は
よく連載したなってレベル。ジャンプはそんな人材足りてないのか
ブラックキャットや銀魂なんてるろ剣みたいな設定で独自性出したから凄いけど
逆にるろ剣みたいな設定でるろ剣みたいな内容を描いたのは不味いと思うよ
ヨーロッパとかでいいじゃん、騎士を馬上でいなす謎の合気道東洋人ということで
つまらんか
キャラのデザインと性格の一致、展開に気をつければもうちょい上いけた。
無刀ブラックは作者の自己満足すぎる。不人気的な時代劇もので新撰組とか有名な人物も出さないくせにスカッとする展開もなく、絵的にも話的にも暗い。
頼みのNPGもかなり失速してきてるわ
特に話の軸がない3つ
エジソンはネタのつまらなさもコマ割りも最低だったな。
合気道の動きも分かりづらくて、迫力も薄くてイマイチ爽快感に欠けたしさ
それでも単行本は二冊出る。驚きですわ
11話くらいで終わるのわかってますし…
絵は絵で野球のルール知らないことが今週のジャンプで発覚したしな……。
マイスターとか凄かったよな。見事に突き抜けた
そしてチャゲチャという伝説
つか最近のジャンプ漫画は魅力的なヒロインがいなさすぎなんだよ。って思ったけど昔からジャンプ漫画はヒロインが微妙or空気or居ない漫画が多かったか。
久しぶりにアンケ出すかなぁ。
その①とかが残念だと思った
せめて「壱」使えよ
なんか間違いあったの?
ぬらりなんか糞漫画だろ
あんなのが載ってた頃のがレベル低いわ
次は吹奏楽の打ち切りを頼む。
これ絶対なんか理由があっただろ、だって黙ってても2回目の攻勢で切られる流れだった漫画なのに、こんな恋に染まる紅葉のような扱いはしないって
この扱いには作者への詫びが入ってる気がしてならない…その理由がなんなのかはわからんが…読み切り攻勢でもすんのかな?
ノーアウトランナー一塁、バッター打つ
↓
ショートがノーバウンドで捕球
↓
一塁へ送球←ここまではいい
↓
一塁手捕球←ノーバウンドで捕球だからこの時点でセーフかアウトか判定するべき。
↓
一塁手走者にタッチ←ハァ!?
↓
審判『セーフ!!』、敵チーム『あぶねぇー!!』←タイミング的にアウトだ馬鹿!
こんな一塁手がいるチームが神奈川のちょっと強豪校として描かれている事実。
野球のルール知らん読者にはスルーされてるかもだが
どうしても相方のピンク髪が受けつけんかったわ
・母子ともに変な容姿でいじめられるも反撃はおろかそのための努力もせず
・なんやかんやで居候になって衣食住完全保護状態
・なのになぜか主人公に対して「守らせてやる」的な上から目線
正直コイツの人間性が理解できん
せめて実力ないならないなりに
るろ剣の薫みたいに衣食住の面倒みるとか
銀魂の新八みたいに万事屋の稼ぎに協力するとかいろいろあるだろうに
やったことは歩き方の練習とビラ配りだけ
前者はろくに修行もしていないはずなのに大の男ぶっとばすし
後者は勝手にやったことでいらん面倒を増やすし
主人公がある種単純でわかりやすいほどのお人好しな性格だったがゆえに
口だけのクズに利用される様は見ていて不愉快だったわ
相方がいなかったらもう少しマシになっていたと断言できる
人気出てからやらかすと居眠りキムチやルフィがニセ仲間に騙された事案みたいに長い間叩かれ続けちゃうぜ
無刀ブラックスレだったこと忘れてたぜスマン
あんま関係ないけど荒木のアシの中で一番影響受けてるのって多分神海っちゃんだよな
その意見はいくらなんでも無理ありすぎ
影響受けてるっつってもキャラデザの域にまでは及んでねーだろうが、作品テーマも全く被らないし
そしてあの少女漫画みたいなキラキラした目は問答無用でキモイ
ジャンプ漫画にヒロインなんてどうでもいいんだよ
電撃大王読んでろ萌豚
ひめドル連載するくらいなら
ひめドルの代わりにエジソン載せてほしいわ
なんでいちいちパーマネントっていうんですか?!
音楽を漫画で表現しようとして全くできていない
はよ終われ
くっそワロタwwwwww
なんだそれwww某超次元サッカーですらサッカーしてるのにwwwww
楽器演奏するなら、打楽器担当のゴリラ系の男とか、肺活量のある身体のでかい系のキャラを普通出すだろう。
女子キャラは同級生のカワイイ系とかもっとフィーチャーしないとな。
ソーマはそのへんキャラ「も」しっかり作ってるからな。見習わないと。
男女のキャラ配置のバランスってホント大事で、
団体スポーツものなら男女比8:2~7:3
そうじゃない場合は7:3~6:4くらいがいわゆる「少年誌」作品ではイイ具合なんじゃないかと勝手に思ってるわ
まあそんな中でもキャラごとに個性、バリエーションは作らないといけないけど
武藤さんは大失敗の悪例になりましたが・・・
まあ確かにデカイキャラはいないが、神海っちゃんはそういう安易なキャラ付けを避けて描いてみせる気なんだよ・・・きっと・・・恐らく。
まあ個人的にはソルキチ面白いから続いて欲しい。
新連載の妖怪のも主人公の娘が可愛くて良い。というか久しぶりに新連載で普通に絵が上手い事に少し驚いたwギャグがネットネタっぽいのはアレだけど
好きじゃないからBBは1話以降読んでなかったけど、あれ野球してないんだ…
まあ次当たり逝くか
もしないなら次はジャコ終了とBB、3OUTでソルキチか
パッと見た絵の情報でキャラが立ってない
バンダナはイイキャラ付けで良いと思う
無刀は打ち切られても仕方ない
吹奏楽と野球はおもろいから頑張ってもらいたい
興味ない人にどの程度見分けがついてるか分からないけど、シルエットは違うでしょ
アレなら楽器でも持たせれば、シルエットでも区別はつくし
とはいえさらっと読めるしいい話だったから、なんだかんだ毎週読んでた。お疲れさまでした。
・読んでて苦痛とまでは言わんが読むのが作業みたいな感じ
・奇抜な感じがない。あっても奇抜通り越してマイナーすぎておもしろくない
・突然色気やエロに走る
・今後のストーリー展開が全くイメージできない
スモーキーの一塁の件は二度見したな。なぜ、致命的なミスに担当は気がつかなかったのか。それとも潰すためにわざとスルーしたのか。それが問題だ。
あとヒロインに豆っぽい女の子を起用したらさらに2話は続いた(超適当)。
全部一緒でつまんねーよ
無糖ブラックとかただ合わせただけでインパクトもなにもない
作画の人は今回切りでコンビ解消して、次はほったゆみと組めばいいと思う
だから一話目から全く読んでない
新連載を全く読まなかったのはわじま以来
作者がせめて漫画の中はハッピーにしたいという気持ちの表れ
現実は無職になり「家賃どうするの?」状態
新米ルーキーなんだしネクストとかで頑張ればまた復帰できるチャンスあると思う
すぎたんは棒に振ったがな
過去の自分を封印?、主人公がナヨナヨ系、サブが弥彦みたい
作者女なのか友情?みたいな繋がりがホモみたいだった
ここのとこ成功してる暗殺教室には松井先生独特の表現が、ソーマには現連載陣の中でトップクラスの画力がある
そしてどちらもテンポが良い
いや、だからあれはただのキャッチャーゴロじゃないのか?
※100が言っているのはたぶんその前のショートライナー。
詳細は※71に乗ってるよ。
早く終わってくれて良かった。
何でここまでってくらい面白くなかった
あとは絵が苦手かな…
あ、そうかwwありがとう。
音楽はいらん
無糖はそういう貯金も無い上にこの出来だから当然の結果か
スモBはギリギリ残ってる感じだがもう長くは無いだろうな
やってきて帰っていくようなのと相手してた時点で話の組み方を間違えている。
先に兄貴だして「モジャモジャの奥底にはこんなヤバくて悲しい力があるんだ」ってのを
見せてから、主人公側が話の展開を待ち受ける体制にした方がまだ延命できたかもね。
ソウルは肝心のブラバンの部分が絵的にダメすぎて読むのがきつい。
イチイチ攻撃的で荒っぽくて、合奏の荘厳さや一糸乱れぬ綺麗なハーモニーとかがまったく浮かばず
変な能力者バトル漫画みたいに見えてきた。
良くも悪くも荒ぶってる絵柄なので、ある意味戦争漫画とか描ければ化けそうだぜ神海っちゃん。
ここ無糖の※欄なのに
暗殺も似たようなステマだけど
色々な状況やなぜ生き残れたのかダメだったのかを比較されるのは当たり前ですね
無糖はそのうちハングリージョーカーと同じような空気となり忘れ去られていくでしょう
で、きれいなだけの漫画になる
面白い発想だけじゃ面白い漫画にならんと思う
生まれて初めてジャンプアンケ書いて出したわ
ソウルはもう少し続いて欲しい
絵しか褒めてねぇww
まあソーマは完全に画力によって人気取ってる漫画だし当然か。ストーリーやキャラ設定も悪くないけど、画力がジャンプ連載陣の中で飛び抜けてるからな。
見開いた時の左側のページの最後のコマで「このページめくったらどういう展開になるんだ!?」
っていうワクワク感の作りだし方とか
1話ごとの起承転結の作り方とか話しの盛り上げ方、削るべきところを効果的に削ってくどさを無くす上手さとか
マンガの面白さ楽しさってそういうところよ
それが出来ない作家は生き残れない
・・無糖のように
見ごたえのある、華のある「漫画作品」に昇華出来るのも
作家の腕
瞳孔開いた目しか印象に残ってない
※136
確か来週から天野洋一さんの新連載が始まるが、
あの人も画力は素晴らしいのに如何せん人気が出ないんだよな
そう考えるとソーマは一概に画力だけの漫画ではないのかもしれん
まぁエロ絵で釣ってるのは大いにあるんだけど
読み切りじゃね?
どうしてもるろ剣を彷彿とさせるし、やっぱりいろいろまずかったんだろうか。
絵と藪さん好きだったんだけど。
男装女子を生かし切れなかったところも痛かったかな。
話の進め方が下手すぎる
クロクロクは結構すきだけどなー
ときどき銀魂と同じ匂いがするけど笑
るろ剣で剣術を少年漫画的ハッタリで描いてたのは
正解だったんだ。
合気やるなら刃牙の渋川並の説得力が欲しい
グーグルアプリで刃牙変換できるんだな
全てアホな編集のせい
だって、ジャンプ37、38合併号のヒロイングラビア。
無刀はヒロインいないから
グラビアかけないし。
よかった
もう何がなんだか
を、信じて待ち続けてます