1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:12:10.10 ID:qClb7Ub00
カードゲーム大会で優勝したところで何がしたいだって話だし
25 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:41:42.30 ID:5ha8KImw0!
顔芸
28 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 16:40:58.81 ID:dY8oxFi70
厨二とあの顔芸でお笑い芸人になれんじゃねって
思ったのは俺以外にもいるはず…。
13 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:26:43.89 ID:SvBRsxI90
あの顔の変形っぷりは正直嫌いじゃなかった
3 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:13:41.83 ID:8Sj2CdSb0
相手王様で、闇のゲームだから殺せるし意味あるだろ
6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:18:17.84 ID:qClb7Ub00
>>3
遊戯倒してどうすんだよ
世界征服でもするつもりだった?
8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:20:24.05 ID:CvsqtQ830
青春台無しにされて基地外になってしまった復讐やん?
そのためになれないカードゲームも一生懸命練習したんやで
17 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 14:37:57.11 ID:ZZfqchmb0
マジレスすると優勝が目的じゃなくて
闇のゲームで遊戯を消すことが目的
ついでに取り巻きは苦しませたかった
19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:02:49.69 ID:K/lNMo+p0
ラーって何が強いのかよく分からんのだが
21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:16:52.85 ID:8Sj2CdSb0
>>19
精神ダメージでライフ残ってても負ける
23 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:36:53.75 ID:8eA8y8lR0
大体神のカードって何でデュエルディスクに登録されてるんだ
呪文唱えると召喚できるとかそのためだけにマイクでも仕込んだのか
24 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:39:39.04 ID:qxXhKeO10
マリクの戦績
vs遊戯(人形) 神を持っていなかった遊戯に負け
vs舞 ラーを奪われるも千年アイテム持ってるやつしか
使えないとか言い出して勝つ
vsバクラ 第2の効果がーとか言って勝つ
vsバトルロワイヤル 見せ場も無く負ける
vs城之内 敗北寸前に精神攻撃で勝つ
vs遊戯 サレンダー
26 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 15:44:58.99 ID:DZn0vhQS0
>>24
俺ルールも甚だしいよね
2 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:12:45.81 ID:iRuhmImF0
5 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:17:50.13 ID:KQheKFJV0
>>2
ポイント数とか効果とかは誤差やろ!!!
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:24:13.38 ID:piuRi5CR0
>>2
ヲーとラーは違うだろ!いい加減にしろ!
4 名前:VIPがお送りします 投稿日:2013/07/29(月) 13:13:58.61 ID:dTC+/Vzp0
インチキ効果が無かったら全敗なんだよな…
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
![]() | 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 バンダイビジュアル 2013-03-22 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1375/13750/1375071130.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピのエネル vs 禁書の御坂美琴
【画像】色んな漫画家が描いたナルトwwwwwww
【懐古】連載開始時ブリーチの評価wwwww
ナルトとワンピースどっちが泣ける?
お前らなんでキン肉マンは「ゆでだから」で許すくせにワンピースは・・・
画力の高い漫画家 四皇といえば尾田栄一郎・井上雄彦・浦沢直樹・小畑健だよな
杉田智和は何の役やっても銀魂の銀さんって言われてるけどさ・・・
五大少年漫画、ドラゴンボール、ワンピース、ナルト、進撃の巨人
暗殺教室と黒子のバスケが100万部突破!ジャンプも遂に世代交代か・・・
ナルトってどこでおかしくなったんだ?
集英社「暗殺教室は次期看板漫画。ワンピースと同規模で宣伝する」
【オススメ記事紹介】News人
ジャンプで打ち切らなかったら絶対名作になってただろって漫画
ナルトのコレって後付け?それとも伏線だったの??
鳥山のキャラデザ、冨樫のシナリオ、岸本の構図、小畑の画力
【懐古】連載開始時の銀魂の評価wwwwwwwwwwww
ジャンプ史に残る最も偉大な漫画家
ソーマが面白すぎるwwwwww
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
トリシュお帰り
トゥーン系は攻撃後隠れちゃうとか、ミラーフォースで敵全滅+ライフ減らす
とか。
中二病漫画の代表格だしねえ、あれこそジャンプ漫画だ
『エルフの攻撃力をブルーアイズにプラス!!』←!?
関係ない
ホルアクとかラー初登場の何年後だと思ってんだ
大体ラー以外の神は特殊召喚できるしラーもできたとしてホルアクがゴミ性能なのにかわりはない
ラーはマジで原作ファンの怒り買ったからな
弱いとかそういうレベルじゃなく原作効果をことごとく踏みにじるし
極端なサディスト
裏はまだ正々堂々と悪ぶって粋がってた
このおれしゃまの、顔芸をみるがぃい、そしてのろわれろ・・・・・・(^^^)
マンモスの墓場と融合☆を見て切ったわ
〇〇フィールドのあたりで既にきつかったんだけど
ルールヤバすぎて受け入れられなかった
尊敬は胸にとどめておこう
海馬とかなんで許されてんだよ
バクラがサトシと同じ声優と知ってビックリしたガキんちょの頃が懐かしい
中二連呼はいい加減、定義をはっきり決めろよw
ラーの効果に関しては公式が後出しでルール付けしてんだからホッといてやれよ
散々俺様は悪人アピールしまくってた顔芸が青鬼に思えてくる
そういう意味では表のほうが悪役っぽかったな
byマリク
炎纏いて 不死鳥と なりてー
By六歳児
そりゃ実際のカードでは大幅に弱体化される物も多いし比べても仕方ないだろ
クリボーの増殖とか知らん訳でもあるまい
これ豆な
普通にやってても闇マリク勝ってたよ
闇マリクがあそこまで追い詰められたのは闇のゲームを利用して城之内の精神を焼きつくして勝とうとしたから
本気闇マリクには遊戯も海馬もラーにビビりまくってたし遊戯は海馬から対策カードのデビルズサンクチュアリ貰ってなかったら負けてた
※29
クリボー関連とかむしろ屈指の原作再現なんだが…
そもそもヲーの場合弱体化とかのレベルじゃなく実質的なラスボスが根本的に効果歪められてたのが問題
ヲーは単なるミスだっての、事実他の神はかなりいい感じに調整されてるし
何故か可哀想な奴で許されてる不思議
まあ初期の城の内とかもそうだけど
本来の階級より下の階級に居座ってるボクサーが減量を負けの言い訳にしてるレベルだろ。ソレ。
遊ばずに決勝の戦術で戦えば楽勝だっただろ
的外れな例えだ
高貴な心をわすれてはいけないよハルトォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
ラーの代わりにラヴァーゴーレム蘇生でマリク優勢だった
闇のゲームだからあんな戦い方してたんだろう
カードゲームで負かすというより相手の精神を折るためのデッキ
現実の通りの能力だったらもっと初期の時点で遊戯とか城之内負けてんだよ。
単行本の作者コメントにも書いてあるわハゲ
面白いんじゃないかなーと。
TRPG風みたいでさ
それを知った上でネタでやってるんだろ
>>1さんはニコニコ動画のMAD知識しかないのかな