からくりサーカスとかいう漫画wwww

    からくりサーカス 23 (少年サンデーコミックススペシャル)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:37:09.67 ID:aoYGkybm

    泣いた

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:38:59.45 ID:6xOcQ4cU

    魔猿イラネ

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:38:21.33 ID:6xOcQ4cU

    美味しいとこだけ持ってく魔猿消えて欲しい

    49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:44.08 ID:Mypv1wCx

    魔猿以外は好き

    48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:35.31 ID:6xOcQ4cU

    魔猿主人公にしなければ神マンガやった

    385 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:49:26.88 ID:0LROV79J

    なんだかんだ言われるが勝けっこう好きやったわ

    165 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:02:42.56 ID:R2JBjLc0

    人気投票があれば鳴海とギイのワンツーフィニッシュ待ったなしやな

    36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:44:59.11 ID:Fv/50PPH

    最古の四人すき

    89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:51:42.88 ID:/UE131Ak

    パンタローネすき

    130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:57:14.92 ID:GjMGmnph

    なァ、パンタローネ……。お美しいな……フランシーヌ様は……。
    なァ、パンタローネ……見ているか……?

    135 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:58:25.53 ID:fb3Fq2ms

    >>130
    (ニッコリ)
    号泣不可避

    136 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:58:27.50 ID:LBnilcFD

    >>130
    ドットーレ以外の最古の4人は死に様がどれもほんまええよなぁ
    コロンビーヌもファティマの伏線回収は予想できてても泣いてもた

    163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:02:34.21 ID:/6UyEe6M

    コロンビーヌ愛してる

    261 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:21:22.97 ID:3qVIsu/y

    アルレッキーノとパンタローネ好き

    360 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:40:49.25 ID:vP3M3yrB

    アルレッキーノとパンタローネの最後しぬほどすき

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:44:57.50 ID:9TR4p5m4

    最古の4人最高だわ
    ドットーレ?知らん

    51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:54.67 ID:mVatHI96

    >>34
    パンタローネ様とアルレッキーノが初めてしろがねに命令されたときに
    無表情のまますごく嬉しそうに飛び出していく姿が好き

    41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:01.78 ID:y7enTrh8

    最古の4人の自滅した奴以外好き
    最期のシーンかなC

    180 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:05:38.12 ID:9TR4p5m4

    最古の四人の最期

    コロンビーヌ→夢だった最愛の男に抱かれながら死亡
    アルレッキーノ→フランシーヌを笑わせるという本懐を遂げ死亡
    パンタローネ→アルレッキーノと共に満面の笑みを浮かべながら死亡
    ドットーレ→フランシーヌを馬鹿にして下痢便撒き散らしながら死亡

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:43:37.89 ID:cC6nXVuB

    フランシーヌとフランシーヌ人形とアンジェリーナの死に様は泣ける

    75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:50:25.48 ID:PceV1Bcy

    アンジェリーナ最高

    121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:55:36.65 ID:tnCjc4xs

    「あちきは ぬしさんの笑顔がいっち好き」だったかな
    あのシーン可愛過ぎる

    57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:48:05.50 ID:yUzatkPd

    やっぱりリーゼがNo.1!

    168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:03:32.66 ID:SQLFSD5Q

    大正義ファティマ

    69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:49:54.26 ID:cM50SmHd

    あしはなさんをわざわざ殺す理由がわからん
    別に死なせなくてもよかったやんか……

    79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:50:49.91 ID:mVatHI96

    >>69
    人殺しは例外なくみんな死んでるから

    85 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:51:27.65 ID:cM50SmHd

    >>79
    世界を救ったんやから多少のお目こぼしもあっていいと思う(小学生並の感想)

    84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:51:27.64 ID:fb3Fq2ms

    お代はいかほどいただけるんで?
    ぐうかっこいい

    177 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:05:15.25 ID:gAO3+U8a

    ジョージとアシハナのアダルトコンビすき
    タイクツナンダロ?

    90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:51:43.48 ID:CUT8KYVB

    私は……「ピアノをまた弾いてね」と言われたんだ。
    私は、拍手と共に言われたんだ!!ピアノを―「また弾いてね」って!!

    216 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:12:12.15 ID:z21Ix83O

    >>90
    こんな私にだぞ!?
    殺し屋のとか最終章のサブキャラの生き様死に様ホントすき

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:43:18.22 ID:BGWhoXQR

    フェイスレスの曇りのない邪悪な笑顔だいすき

    284 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:25:46.22 ID:7i8L28R+

    だって僕は「自分を信じて」いるもん。
    自分を信じて「夢」を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!

    286 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:26:28.57 ID:yZA/xWEz

    >>284
    悪役でこんなんこと言ってるのが妙に説得力あったわ

    302 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:29:23.84 ID:Otd2/Frq

    >>284
    これどうみても主人公とか正義のヒーロー側の台詞なんだよなぁ
    最低なドクズ悪役が高らかに語ってて草生えた

    325 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:32:46.62 ID:es3UyjZw

    >>302
    一般的な主役や正義の味方みたいな連中に対する皮肉でもある
    正直かなり好きです

    93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:52:02.19 ID:4R/1MU7d

    フェイスレスのキャラは好きやけどなーんか辻褄にモヤモヤしたわ

    107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:54:15.41 ID:LBnilcFD

    >>93
    あんだけ散々やらかしてきて最後の最後で何でお前一人改心して謝っとんねんボケ、になるんはしゃーないよな

    146 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:59:52.58 ID:gLYZTp50

    >>107
    それもやけどあんな序盤から何回も回想させてたじいちゃんがしろがねに諭すシーンが実はお前かいな!みたいなね
    なんか途中でストーリー変えたような気になってモヤってしまうんや

    170 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:03:36.70 ID:jZ1sWRk/

    >>146
    いや、序盤から何回も見せてこその伏線やろ

    154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:01:05.38 ID:MOa9y9uw

    ナルミみたいな男前主人公はなかなかおらん
    子供のためにブチ切れるとことか鳥肌立つわ

    31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:44:11.04 ID:Y8bqzUEI

    ナルミだいすき
    形意拳の本買っちゃったわ

    105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:54:06.95 ID:1p3Fdua+

    ナルミ!私はここです!!
    のシーン大好き

    何であんな熱い線描けるんやろ

    119 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:55:35.60 ID:MOa9y9uw

    あーナルミカッコイイんじゃー
    デモン化しても好きすぎんよ

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:38:20.43 ID:CEoCtEVv

    しろがねとかいう最強ヒロイン、読者納得の上でナルミに奪われる

    42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:03.60 ID:ZLus9oaT

    鳴海とギイとババアの三人旅が一番おもろかった

    53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:47:01.34 ID:zJ4K8e35

    >>42
    わかる
    王女助けたあとでバイオリン弾くシーンがすごいいいよな
    死亡シーン意外だと最高

    183 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:05:52.53 ID:m4vKCxju

    ワイの好きなシーン
    1位しろがねジョージの死
    2位コロンビーヌの最後
    3位砂漠編、鳴海対パンタローネ

    149 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:00:34.30 ID:RI5C7kUP

    敵にもきっちりストーリーが用意されてるところが良いよね
    キャラに魅力がありすぎや

    205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:09:57.31 ID:M6kWpzeU

    第一幕の助かったよからの腕だけはわい将もボロ泣き

    181 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:05:42.62 ID:MOa9y9uw

    とりあえず最終的にナルミとエレオノールが幸せになってくれたのがよかったわ
    あれだけ結ばれてよかったと思える二人はおらん

    86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:51:34.23 ID:MOa9y9uw

    最終巻のエレオノールの笑顔で泣いたわ、名作名作アンド名作

    238 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:16:51.00 ID:7i8L28R+

    はい

    241 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:17:11.22 ID:LBnilcFD

    >>238
    は?(威圧)

    260 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:20:46.17 ID:w61/2/Pg

    >>238
    マジかよ ワンピのパクリ藤田最低だな

    267 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:22:47.70 ID:7i8L28R+

    涙ドババババババババ

    38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:45:53.03 ID:MOa9y9uw

    マサルで散々ラブコメみたいな展開やったあとの病気ですげえ顔して
    村の子が倒れてく展開すげえ衝撃的やったわ

    17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:42:26.54 ID:97rOWzy0

    最後のカーテンコール最高杉内

    158 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:01:59.04 ID:rXOeK79w

    ルシール「フランシーヌ様は末期の懺悔を終えたかね?」
    こういう台詞回しとか演出がいちいち俺のストライクなんだよ

    218 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:12:15.71 ID:6xOcQ4cU

    連載時タクシーぶっこわして復活した鳴海にワイ大歓喜
    一生藤田センセについていくと決めた

    223 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:14:09.84 ID:jZ1sWRk/

    >>218
    リアルタイムで読めた奴はええな

    277 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:24:57.41 ID:MecWqO+x

    アプチャーの「さあ……お部屋に戻りましょうね……」でも泣いた

    249 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:18:31.67 ID:GjMGmnph

    もっと殴ってやるよパンタローネ
    すき

    159 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:01:59.51 ID:zltSy+ta

    からくりサーカスは最後のほうが早足過ぎてもったいなかった
    あと1・2巻分くらい書き込めれば終わりまで満足して読めたとは思うんだが

    172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:04:09.16 ID:1p3Fdua+

    >>159
    それに関しては吼えろペンで描いてあったな
    雑誌の変革で最終回が決まっちゃって、
    どう考えても全キャラの風呂敷が畳めねー!
    とかいう話

    192 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:07:36.43 ID:LBnilcFD

    >>172
    雑誌の変革云々って久米田放出と同じ頃か?
    推進したやつ無能ってレベルやないな

    曽田、皆川、村枝、久米田、椎名、藤田、河合…
    90年代前半に出てきた層って若手ニーでテクノブレイクレベルやったのにだいぶ出してもたな

    204 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:09:40.64 ID:gnbvnQxD

    >>192
    満田、西森もやな
    あれだけの連載陣が揃う事はもうない

    211 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:11:22.40 ID:1p3Fdua+

    >>192
    当時の編集長がカスなんやろ多分

    217 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:12:12.61 ID:aoYGkybm

    >>192
    00年代初めは雷句や植木の作者も出てきてサンデー面白かったなぁ

    224 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:14:17.75 ID:gnbvnQxD

    サンデーの黄金期は
    高橋、あだち、青山、満田、椎名、河合、藤田が揃って連載してた頃や
    曽田や雷句の頃は落ち目やった

    239 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:17:02.93 ID:zfN9Sbsf

    >>224
    はっきり言って高橋椎名満田が聖域ではなくガチの戦力として
    スタメンを張ってる今のサンデーはやばい(確信)

    266 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 21:22:39.58 ID:gnbvnQxD

    >>239
    サンデーの古参読者は1990年代の栄光をいつまでも追い続けてるからそれでええねん
    新人でそいつら以上に実力ある漫画家なんて居ないし

    138 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:58:41.73 ID:MOa9y9uw

    また読み返したくなってきたわ
    なおグダグダするとこは飛ばす模様

    144 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:59:28.32 ID:1p3Fdua+

    一気に読むとホントシビれるとこがある漫画
    男の子なら読まんとアカンな

    32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:44:42.00 ID:MskcEzmx

    うしおととらよりからくりサーカス派や
    今やってるのは知らん

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:40:54.06 ID:wXKWWQRv

    そろそろ月光条例一気読みしてもええんか?

    47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/12/02(月) 20:46:31.75 ID:0WR644jj

    >>11
    あかんでまだや

    【関連記事】
    ジャンプ以外の漫画記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆カガミガミ ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ベストブルー ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    空知英秋ネーム本&そこから起こしたアニメコミックス 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ (愛蔵版コミックス)劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本
    空知 英秋

    集英社 2014-12-04
    売り上げランキング :

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385984229/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2014年01月11日 14:18
      • 結局ドットーレの紺碧の手とやらは何だったんですかねぇ……
        まさかただ腕が伸びるだけとかありえんしウォーターカッター的なもの出せたりしたんかな
      • 2. 名無しさん
      • 2014年01月11日 18:41
      • 満田は今の連載はそこまで戦力になってないような…
      • 3. 名無しさん
      • 2014年01月12日 02:58
      • 12巻は凄かったな
      • 4. あ
      • 2014年01月12日 09:02
      • 勝、一番好きなんだけどな~
        気弱な少年が成長していって憧れの人の背中を守られる存在になるって素敵やん
        初めて「あるるかん」を動かしたシーンは燃えた
      • 5. 名無しさん
      • 2014年01月13日 00:19
      • 子供のころ立ち読みしてて「べろべろばあ」に号泣したわ
        うしとらもからくりも全巻もってるけど、圧倒的にからくりのが好き
      • 6. 名無しさん
      • 2014年01月15日 21:34
      • 勝編のが好きだったんだが
        ギイとのやりとりも好きだったなあ
      • 7. 名無しさん
      • 2014年01月17日 17:19
      • 背中合わせで戦うシーンがかっこ良すぎて泣ける
      • 8. 名無しさん
      • 2014年01月17日 20:48
      • うしとらもそうだったけど、バラバラだった物語が最期1つに繋がっていくのが爽快
        物語の基本だけどここまで上手に描ける現役の漫画家が果たして何人いるのか・・・
        月光条例?知らん
      • 9. 名無しさん
      • 2014年01月17日 21:34
      • この人の描く復讐者は美しい。
        ルシールいいわ。
      • 10. 名無しさん
      • 2014年01月19日 15:16
      • ドットーレディスられがちだけど、悪役として最高の役者だったからあいつはあいつで好きだわ。悲しく美しい復讐者ルシールの舞台が映える映える。
        あと、勝よか鳴海のが好きだけど、勝周りも嫌いじゃない。爆炎に包まれていくジャコにありがとうって言う勝に、ジャコがウインクしてるように描いてあるコマとか地味に泣いた。
        ……よく言われるけど、コミックス一気読みするのと連載で追ってたのと感想分かれるねこれ。
        個人的には大好きだ。
      • 11. 名無しさん
      • 2014年01月19日 15:18
      • 戦い抜いたギイが最期に残した、幸せにおなり でもやられた
      • 12. 名無しさん
      • 2014年01月22日 19:56
      • 私は言われたぞ!ピアノを、また弾いてねって……
      • 13. あ
      • 2014年01月22日 20:11
      • 今までしろがねに護られてたのに今度は勝がしろがねを護る展開最高やんけ
        個人的には勝の「どうして子供は大人より弱いって決めつけるんだろう いつだって大人になろうとしている子供の血の方が熱いのに」って台詞大好きや
      • 14. 名無し
      • 2014年01月26日 00:46
      • 数百年の因縁が現代に結実する、こんな作品が他にもないものか。ジョジョとかうしとらくらいか?
      • 15. 名無しさん
      • 2014年02月07日 15:58
      • 勝好きなんだが
      • 16. 名無しさん
      • 2014年02月09日 16:04
      • 月光条例まだあかんか...
      • 17. 名無しさん
      • 2014年02月14日 17:36
      • オリンピア…ありがとう。
        僕たちはそろそろ……退場らしい……
        うん…?台詞が無粋かい…?
        じゃあ…
        こんな時にはなんと言おう…
        あぁ…
        そうか…
        幸せに
        おなり……だ…
      • 18. 名無し
      • 2014年02月16日 12:11
      • 数百年の因縁が現代に結実する、こんな作品が他にもあったらいいのに。ジョジョとかうしとらくらいかな?
        …と書こうとして既に※14でまったく同じ内容のコメがあったのに気づく。し、シンクロニシティ!!
        でも本当にそう思う。からくりみたいな漫画をもう一回読みたい
      • 19. 名無しさん
      • 2014年02月21日 11:31
      • 何だかんだ大好きな漫画なんだよなあ……
      • 20. ああああ
      • 2014年03月01日 00:15
      • →戦う、の選択肢が出たところに燃え上がった
        リーゼの一礼に鳥肌が立った
        飛行機落ちて、鳴海とニアミスした勝としろがねが探し回るシーンでボロボロ泣いた
        鳴海は全てのシーンが最高だったが、記憶戻ってもウダウダしてたのは未だに納得してねえ
        パッと思い返してもコレだよ
        ああ
        しゃーない買い直すか
      • 21. 名無しさん
      • 2014年03月02日 00:58
      • 鳴海がベスから人形のハリー貰うところ「フフ鳴海は面白いねハリー」爆泣く
      • 22. 名無しさん
      • 2014年03月02日 14:45
      • ※21
        そこから泣いてる暇もなく激熱の鳴海デモン化
      • 23. 名無しさん
      • 2014年03月19日 10:13
      • マザコンの俺はギィの過去で号泣
        スプリンガルドもそうだけど自分に対して初めて当事者意識で接して愛してくれた相手の為なら命もかけたいだろうなあ
      • 24. 名無しさん
      • 2014年03月24日 19:31
      • ギイが、アルレキーノ・パンタローネ・コロンビーヌ・ルシールに、フランシーヌ人形が実はもう死んでいた、どうやって死んだかをなぜ話さなかったのか?と思った。
      • 25. 名無しさん
      • 2014年03月24日 19:32
      • フェイスレスを見て、俺と同じだなと思った。
        女に嫌われることはなくても、愛されることもない。
      • 26. 名無しさん
      • 2014年03月28日 11:24
      • ※25
        フランシーヌはそれでもフェイスレスのことも愛そうとしてたんだぜ
      • 27. 名無しさん
      • 2014年04月09日 23:53
      • 3巻ラストは泣いた
      • 28. 名無しさん
      • 2014年04月29日 20:00
      • 女の子だけど好きだ
        これだけ広げてよくきれいにたたみ切れたよね
      • 29. 名無しさん
      • 2014年05月25日 22:55
      • べろべろばぁ は最高のシーンだった
        後に吼えペンで書いてあったそうだけどカラーの関係で先にあの絵を書いたけど本編書いて顔が崩れてる方が自然な感じなんで書き直ししたかったらしい
      • 30. 名無しさん
      • 2014年06月04日 14:08
      • 21巻の最初からクライマックス感は凄い
        しかし、まだ半分辺りというのがさらに凄い
      • 31. 名無しさん
      • 2014年06月08日 10:24
      • からくりもうしとらも30巻ぐらいでこれだけのストーリーを畳めるんだから素晴らしい。皆のコメントを読んでるだけでそれぞれのシーンが頭に浮かんでまた読みたくなる。
        それに引き換え、ストーリーの構成か知らんが70巻超えても終わらないマンガ家は自分達の無能さを考えろよ。
      • 32. 名無しさん
      • 2014年06月16日 22:52
      • 1巻から引き込まれたマンガだった。面白かった。
      • 33. 名無しさん
      • 2014年07月18日 23:43
      • 読み始めると時間をどこまでも殺してくるのが最大の難点
        睡眠時間が削れるんじゃー
      • 34. 名無しさん
      • 2014年07月27日 10:33
      • からくり最終章のコロンビーヌ撃破→鳴海復活→パンタローネ撃破→アルレッキーノ撃破→偽フランシーヌ機能停止の一連の流れが単行本1冊で納まっているという驚異の密度ホント好き
      • 35. 名無しさん
      • 2014年08月05日 12:59
      • 勝が鳴海の背中を守り、代わりに宇宙へ行くところなんて最高だろ
      • 36. 名無しさん
      • 2014年08月07日 19:41
      • 偽物が本物になろうとするシーンってのはどうしても心に来る
      • 37. 名無しさん
      • 2014年08月11日 18:07
      • 勝大好きだ からくりサーカスは勝の成長物語で勝が主人公なんだと思ってた
        上の意見は一般的ではない。
      • 38. 名無しさん
      • 2014年08月11日 18:10
      • 続き この作品グロいからアニメ化できないだろうと思っていたけど、最近サイコパスってアニメのグロさ見てからくりサーカスも行けるじゃんと思った。
      • 39. 名無しさん
      • 2014年08月14日 02:02
      • ※24
        それ言うと柔らかい石の行方は?ってなって当時日本から連れ帰ったエレオノールに目が行くから
        読めば分かるだろ
      • 40. 名無しさん
      • 2014年08月17日 00:24
      • アカンお前らのせいでまた全巻読破や
      • 41. 名無しさん
      • 2014年09月06日 23:19
      • 勝ルートと鳴海ルートが合流する背中合わせは燃えた!
        その後の背中相手のこと考えてる所は涙腺緩んだ。
        まさかあれ程ダブルルートで演出効果高まるとは思わんかった。
        最後で因縁のある勝=フェイスレス、鳴海+エレオノール=地上のカラクリも巧い演出だったな。
        ただ未来でリーゼが、しろがねみたいなスレンダーでなく肉感的に見えたのが心残りだった。
        リーゼは抱きしめたら折れてしまいそうな可憐なイメージなのよ。
      • 42. 名無しさん
      • 2014年09月07日 00:42
      • たかだか200年で何の不敗を誇る?
      • 43. 名無しさん
      • 2014年09月12日 21:56
      • 加藤鳴海だけは、生理的に嫌いだった。
      • 44. 名無しさん
      • 2014年09月13日 00:22
      • 誰も挙げてないけど勝と剣使いの爺さんのバトルがすごい好きだった
        トドメのシーンで勝の背景に正二とかがズラーっと並んでたのがかっこよすぎた
        鳴海が結局劇中でしろがねに謝らなかったのだけが気に食わんけど
      • 45. MCC
      • 2014年10月29日 11:59
      • 勝大好きなんだが。
      • 46. 名無しさん
      • 2014年11月08日 01:24
      • 最古の四人の最後も泣いたけどシロガOのジョージ・ラローシュの最後がやばい
        「私は……『ピアノをまた弾いてね』と言われたんだ。」
        「私は、拍手と共に言われたんだ!!ピアノを―『また弾いてね』って!!」
        「あの子供達は、ピアノをまた弾いてねって、……私に!!」
        「こんな、こんな私にだぞ!!」
        「おまえは言われたことはないだろう……私は言われたぞ!あの子供達は言ってくれたんだ!!ピアノを、また弾いてねって……」
        感情が欠落したシロガネOに優しさ、愛情が生まれつつも死ぬ姿は泣きまくったよ
        こんなの泣くにきまってるやん
      • 47. 関係無いけど
      • 2014年11月24日 07:45
      • この漫画から『鋼の錬金術師』が生まれたのだろうが、普通ならばパクりと言う所をあえて功績と言いたい。
        ちなみに俺は両方とも全巻持ってるから、時々読み返してる。
      • 48. 関係無いけど
      • 2014年11月24日 07:51
      • 追記
        俺は(キツネの窓)でも涙腺崩壊した。
      • 49. 名無しさん
      • 2014年12月16日 17:50
      • 正直、最後らへんで伏線回収してるとか言われても、
        連載が長すぎてその伏線を忘れてるんだよ。
        だから最後らへんはよくわからんかった。
      • 50. 名無しさん
      • 2014年12月22日 21:47
      • なびいているか?パンタローネ様のごとく、なびいているか?
      • 51. 名無しさん
      • 2015年01月28日 04:28
      • せっかくの再開シーン。。
        もっと盛り上げてもいいんじゃない?
        つかこの漫画って、この「再開」を読者に期待させつつ進んで来たんじゃないの?
        それがあのザマですよ。
        百歩譲って記憶を無くしてた・・・ならまだ許せるけど
        正気で再開したにも関わらずあのザマですよww
        え・・?何かプライドがあったの? そこまでの戦いで何か腑に落ちない事があったの?
        それなら最後まで貫けや。
        最後の最後で結局そこに落ち着くなら、最初から盛り上げろよ。。
        なんかねー何が言いたいのか全く分からない。
        「ボクちゃん苦労して来たからちょっと、スネてみました?」
        この作者の度量が知れたねw
      • 52. 名無しさん
      • 2015年02月12日 13:14
      • 守れない約束はするものじゃない
        たとえ敵を倒せたとしても、約束をした貴方が死んでしまったらそれは相打ちでなくて敗北なのだから
        つまり、ジョージの死は納得できない
        アシハナさんも何故死なせたのか
        罪は死んで償えという考えは嫌いなんですよね
        死ぬことを許されず、何度となく苦しみ這いずり回って初めて赦される方が味があるというものでしょう
      • 53. 名無しさん
      • 2015年02月23日 22:36
      • で、からくりよりオモロイのあったかね。俺はない。
      • 54. 名無しさん
      • 2015年03月08日 14:27
      • 鳴海はしろがねにたいして最低だったから嫌いだった
        魔猿のほうがまし
      • 55. 名無しさん
      • 2015年03月23日 00:13
      • 連載当時は複雑なストーリー展開にワケワカメだった記憶
        そんなにネットも普及してなかったから伏線とかもよくわからんかったし
        正直うしとらに比べるとイマイチという印象だったんだけど単行本を改めて読み返してみると読み返せば読み返すほど面白い
        連載でちょっとずつ読み進めるのと一気読みで印象が全然変わるわ
      • 56. 名無しさん
      • 2015年04月18日 07:35
      • この漫画に嫌いなやつはいない ただ魔猿とか主人公に悪意ある名前つけてネットで暴れてる一部のやつは大っ嫌いだわ。悪質すぎる。
      • 57. 名無しさん
      • 2015年06月16日 11:03
      • 》》あしはなさんをわざわざ殺す理由がわからん
        別に死なせなくてもよかったやんか……
        俺としては、どなりんジジイをしれっと死なせたのが納得いかんかった。
      • 58. 名無しさん
      • 2015年06月16日 11:08
      • リーゼのラスボスにビーストの脳を移植したり、仲町達のラスボスをフサエに似せたりする「やりすぎた出来レース」は、本当に頭おかしいのかと疑うレベルだった。でも、それを含めて大好きな漫画だ。
      • 59. 名無しさん
      • 2015年06月23日 08:39
      • 島本和彦さんのラジオ「漫画チックにいこう!」で
        藤田和日郎さんのからくりサーカスの特集があったんだ
        その中でサンデーの誌面で「べろべろばあ」をカラーページで描いたときの誕生エピソードがあったんだ
        あのエピソードはラジオを聴きながら号泣してしまったなぁ
        藤田さんはヒトの内面を描く事の出来る数少ない漫画家
        それ故に人望が厚いし伝わってくる想いも熱い
      • 60. 名無しさん
      • 2015年06月23日 11:41
      • 人間は―――イヤな時にワケなんて言わなくていいんだぜ
        ロッケンフィールドさあぁぁぁん!!
      • 61. 名無しさん
      • 2015年06月24日 17:18
      • >>60
        あのシーンやばいよなー。サハラの最終決戦にしか出てきてないのにあのしろがね達の魅力はやばい。というか全編通してサブキャラに魅力ありすぎ。藤田先生は本当にすごいわ。
        >>51
        サハラの最終決戦で全しろがねの思いをしょいこんでしまったから、そのせいで人間としてのナルミは許せても、しろがねとしてのナルミはエレオノールをどうしても憎まざるを得なかったんだよ。人間としてのナルミを殺さざるを得なくなるほどのものを一人で背負いこんでしまったからね。でも最後の最後で人間としてのナルミに戻ることができて自分の思いに素直になれた。その心の葛藤や揺れ動く様を見て、その感想ならストレスになるだけだろうからもう藤田漫画は見ない方がいいかもね。
        俺は全編を通して終盤の葛藤して揺れ動くナルミが人間臭く思えたよ。序盤とかスーパーマンすぎて普通の人間とは思えないくらい。
      • 62. 名無しさん
      • 2015年06月28日 00:05
      • 今、この時期にからくりサーカス関連の記事にコメントしてる人たちは素直な性格なんだろーなと思った
        一気に読むと本当に良いね!コミックス派で順次集めてた自分でもそう思う
      • 63. 名無しさん
      • 2015年06月29日 02:20
      • 米62
        今ちょうど小学館のアプリである程度まで無料で読めるんや
        ワイ今回初めて読んでもう始終泣きっぱなしだった
        余計だと言われてる黒賀村も夏休みええの~って読んでて
        みんなが発病するところですごいショックでもうね…
      • 64. 名無しさん
      • 2015年07月01日 22:42
      • 最後のカーテンコールがたまらんく好き
        作中の色んなシーンで涙した後、
        最後のあれで悪役と仲良くしてるのを見るとなんか嬉しくなっちゃう
      • 65. 名無しさん
      • 2015年07月04日 01:52
      • アプリから、愛蔵版?に手を出した。
        ママン聖母すぎるだろ、ママン!
      • 66. 名無しさん
      • 2015年07月05日 14:49
      • 当時俺の予想では、最後鳴海が溶けた生命の水を勝が飲んで、不老不死で人形つかえて、更に拳法の達人という超勝になるんじゃなかろうな?と疑ってたが、予想の上行ってくれて良かった。鳴海としろがねはベストカップル(途中のイザコザはしょうがない)。
      • 67. 名無しさん
      • 2015年07月08日 19:43
      • ジョージ・ラローシュが速水奨
        ヴィルマ・ソーンは田中敦子
        の声でいつも脳内再生されてる
        これは他で見て納得したものなので他に当てはまるキャラ(声優)を追求したいと思う
      • 68. 名無しさん
      • 2015年07月11日 00:30
      • 読めなくなった…いいとこだったのに(アンジェリーナ出産編)
      • 69. 名無しさん
      • 2015年07月18日 08:06
      • 個人的には、サーカス編が一番面白かった。
      • 70. 名無しさん
      • 2015年08月19日 22:16
      • 勝君不人気なのか
        勝君より最期ら辺の鳴海兄ちゃんの方が何だかなーと思ってしまった
        そんだけ凄惨な体験したからってのは分かるけどあの態度は無いわー
      • 71. 名無しさん
      • 2015年08月22日 22:13
      • いい男だからな勝 タッチの南ちゃんに嫉妬して叩く女性がいるのと同じだな完璧すぎて同性として共感できないのだろう 鳴海は初期のころがよかったね
      • 72. 名無しさん
      • 2015年10月10日 12:41
      • 月光条例はもっと面白くなってもよかったのに、いろいろ糞すぎて
        結局、からくりや、うしとらを越えることはできなかったね
      • 73. 名無しさん
      • 2015年10月19日 02:24
      • なんでや!勝いい主人公だったやろ!!
      • 74. 名無しさん
      • 2015年11月07日 08:27
      • その通りだ!いい主人公だ!
      • 75. 名無しさん
      • 2016年01月15日 19:59
      • 勝はおそらく実際にいたら嫉妬がすごいだろうなあとは思った。子供であんなカッコいい主人公は反則だもんな
      • 76. 名無しさん
      • 2016年02月12日 23:47
      • 月光条例はところどころ藤田らしさが出てて面白かったが
        やっぱりうしとらや、カラサーと比べるとかなり劣るのは何故だろう
      • 77. 名無しさん
      • 2016年03月16日 01:52
      • 月光はな。。青鬼問題がな。。残念だ、ほんに
      • 78. 名無しさん
      • 2016年03月23日 01:39
      • 月光だけ未読なんだけど、からサーはこんだけ力いっぱい擁護するお前らが月光の話になるとどいつもこいつも口ごもるのが怖い
        そんなに……アレなん?
        あ、ゴーストアンドレディ面白かったす
      • 79. 名無しさん
      • 2016年05月03日 01:44
      • マサルはラストの鳴海兄ちゃんが先に好きになったんだから、からの一連の流れ含めてかなり好き
        あそこであのマサルの結論を言われちゃもう戦えないよな……って

        月光好きだったんだけど駄目かなぁ?
        今の新連載は様子見の段階だよね
      • 80. 名無しさん
      • 2016年05月16日 19:49
      • 月光条例も嫌いじゃないんだけどな。前作が良すぎて評価されてないってところもあるんじゃないだろうか?

        からくりもアニメ化しないかな…ストーリー端折りにくいから4クール以上必要になると思うけど
      • 81. 名無しさん
      • 2016年06月02日 14:00
      • 鳴海のテノヒラクルーだけ不満
        他は全部良い
      • 82. 名無しさん
      • 2016年06月29日 00:47
      • なんとかどうにかして6クールぐらいでアニメ化してほしい
        確実に円盤買う 知り合いの分まで合計20枚買うから頼みたい
      • 83. 名無しさん
      • 2016年07月16日 07:45
      • ジャコとかピエロ列車とか 物言わぬ人形たちが 動かなくなっても笑顔のまま どこか道具冥利に尽きたように満足そうなのが泣ける
      • 84. 名無しさん
      • 2016年08月02日 01:18
      • 勝の成長はもっと描きようあったやろ
        黒賀村以降の態度は唐突で違和感ありまくり
        何の経験があって他人様に説教しとんねん
        絶対フェイスレスの影響受けてるやん
      • 85. 名無しさん
      • 2016年08月27日 20:25
      • 最後に満足して死ぬ奴は必ず誰かのために何かをした奴だったのがよかった
        コロンビーヌの「してあげたかったのよ」に全てが詰まった漫画だった
      • 86. 名無しさん
      • 2016年09月10日 23:41
      • 鳴海がブリゲッラを倒すプロセスは、格闘物の王道っぽくて好きだ。
        そして、ジョージの死はマジ泣ける。
      • 87. 名無しさん
      • 2016年10月16日 23:40
      • 藤田ハゲひろせんせーは人間の心の機微を熟知してる
        憎しみの描写とか俺も相手が憎くなるもん
      • 88. 名無しさん
      • 2016年12月07日 23:54
      • リーゼ好きだよリーゼ
      • 89. 名無しさん
      • 2016年12月10日 03:16
      • 鳴海と勝の背中合わせシーン、よくあそこまで計算して描けたな。凡百の漫画家なら途中で使っちゃいそう。三解の理解をすかされたのにはコケそうになった。キャラは特にギイがいい。スカシ屋からおちゃらけの齟齬と、台詞がいちいち文学的で癖になる。作者は詩も哲学も達者。へーまコロンビーヌ勝リーゼリョーコが集合した大コマ好き。
      • 90. 名無しさん
      • 2017年03月07日 21:57
      • 2017年初コメだよやったね
        小学生くらいの時に父親がサンデー購入してたからぼんやり読んでたけど、最近ブオフで見かけて改めてちゃんと読んだ
        連載時は複雑で理解できてなかったけどめっちゃ良い漫画だね
        だが私の推しはよく死ぬ。うしとらでも死んだ。
        ギイもルシールも阿紫花さんもすきだったんや…
        最古の4人も好きよ
        彼らの最期ほんと泣ける
        ドットーレなんやかんや言われてるけどあのくだりも好きだった
      • 91. 名無しさん
      • 2017年03月07日 21:59
      • ※90 の「あのくだり」ってドットーレの最期のところのことね。ルシールとドットーレのシーン。
      • 92. 名無しさん
      • 2017年03月09日 12:11
      • さっき読み終えたけど勝いい奴すぎやろ…エレオノールより天使だわ
        既に上がってるのの他に最古の4人が散々コケにされまくって惨めな思いをした直後、エレオノールに会う場面は鳥肌が凄かった
        ラスボスのフェイスレスはどうやってこいつ説得すんねんと思ってたけど過去のフェイスレス自身の言葉や態度と今のフェイスレスが矛盾してるって切り口で無理なく改心させたのは鮮やかすぎてほんと天才としか言いようがない
      • 93. 名無しさん
      • 2017年10月28日 18:24
      • 一言だけこの漫画に言わせて貰うとしたら
        最後に勝とエレオノールとナルミが顔を合わせるシーンを描いて欲しかった
      • 94. 名無しさん
      • 2017年11月15日 23:02
      • 素晴らしい漫画だった
        フェイスレスは史上最高のラスボスと言っても過言でない
        ただ一つだけ言わせてもらうとするとリーゼ劣化は絶許
      • 95. 名無しさん
      • 2017年12月02日 02:12
      • ※84
        そらアクアウイタエで正二の人生を追体験した後だから
        精神年齢だけでいえば、成熟しきってるでしょ
      • 96. 名無しさん
      • 2018年08月30日 11:13
      • 推しはドミートリィ。お父さんに言ったら「誰?」って言われたけど、ドミートリィ。あの腕を引き千切る勢いで楔から脱出するの泣いた。その後の「グリゴーリィ・単眼の牢!」はカッコ良すぎ。しろがねになる前にあの王宮の人達守れなかったから死に場所を求めてたけど鳴海に出会って変わって行ったの涙ドバドバ。最期の「任務完了」はあかん。(´;ω;`)ウゥゥ
      • 97. 名無しさん
      • 2018年08月31日 16:14
      • >>177
        分かります。私はアシハナとジョージが煙草吸うところが好き
      • 98. 名無しさん
      • 2018年08月31日 16:15
      • >>183
        「おやすみ、パンタローネ」ぐうカッコいい
      • 99. 名無しさん
      • 2018年11月04日 07:32
      • リーゼかわわわ
      • 100. 名無しさん
      • 2018年11月09日 20:08
      • 鳴海好きだけど子供が苦しんでるとかキチガイみたいにしろがね責めるところだけは絶許
      • 101. 名無しさん
      • 2019年02月05日 23:22
      • ほんと最高。傑作だわ
      • 102. 名無しさん
      • 2019年03月17日 03:30
      • 何巻だかの表紙のルシールが馬に乗ってるやつが好き。
        てか、ルシール、ギイ、フランシーヌ人形、アルレッキーノ、パンタローネ、コロンビーヌ、ジョージの最後かっこよすぎ。
        パンタローネとアルレッキーノ一番好き。
        ナイフ使いのねーちゃんとか、アシハナとかワンちゃんとかアルメンドラとか、簡単な扱いで殺しちゃったのは残念。
        あと、しろがねに冷たすぎの鳴海は不満。
        パンタローネが歌も歌えるって言ったとこ最高
      • 103. 名無しさん
      • 2019年03月29日 20:38
      • 法安じいさん(&孫)が好きだわ。あの人自体は戦闘なんかできないけど、いるといないとじゃ厚みが断然変わってくる。

        あと1クールあれば入れられたのかなあ…残念だ。
      • 104. 名無しさん
      • 2019年04月07日 15:32
      • 藤田ヒロインの中でロリコロンビーヌが一番好き
        勝をからかうようなそぶりも好き、
        最終のコマの少年少女は、コロンビーヌと勝の生まれ変わりなのか?
        でも、目の前に勝本人がいるから生まれ変わりともいえない。


        >>93 藤田先生は勝と鳴海を二度と合わせないと言う
            こだわりがあるそうで。
            私なりに解釈すれば勝は独り立ちした男になった
            とかそんな感じかなぁ
      • 105. 名無しさん
      • 2020年04月30日 05:24
      • 藤田先生けっこう愁嘆場っていうか、割とねちっこくキャラの顛末とか報われるように描くイメージあるけど、勝と鳴海が再開しないのは良かったわ
        もちろん描いてくれたら感動的で熱いシーンになったと思うけど、描かなかったのを評価したい
      • 106. 名無しさん
      • 2020年07月25日 00:48
      • あのサハラ編での出来事は鳴海をあそこまで変えるのに十分だったと思うから俺はあんまり鳴海を責めたくないね。
        でもしろがねとくっつくシーンはもっと尺長くしても良かったかな!
      • 107. 名無しさん
      • 2020年08月07日 14:33
      • からくりサーカスも好きだけどうしおととらの方が好きだわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ