1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:28:36.67 ID:latMMgOr0
俺は刀などで銃弾を弾いたり刀や剣で闘うシーンが好き
ジェダイ、雷電、デッドプールとかな
あとは実は死んでませんでしたとか高速移動できるとか体術が強い女とか
物語の中でお前らの好きな設定、シーン、展開教えてくれ
9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:31:14.20 ID:ESAfNsGHO
ライバルと共闘
2 名前:パスタ ◆Pasta.f92c 投稿日:2014/01/20(月) 23:29:08.13 ID:2FvTfqnV0
主戦力集結
85 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:58:28.05 ID:NQ42FiQ40
敵VS敵
10 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:31:21.14 ID:U4nkYGANP
殺人鬼とか凶悪犯がいきなり仲間になる
もしくは掴まって牢屋に入れられてる超頭イイ凶悪犯が助言くれる
要はレクター博士とか零崎人識とかキルオとかそういうキャラと
共闘するのが好き
12 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:32:05.99 ID:zbjwU1d+P
敵「違う形で会えたらダチになれたかもな…」
戦闘開始
21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:34:44.87 ID:Wgv584bp0
主人公が見た目からして勝ち目が無さそうな敵に臆せず立ち向かうシーン
銀時vs鳳仙とか
30 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:37:40.31 ID:XiYEj79a0
主人公より強い味方キャラと敵キャラの戦闘もきちんと描いている
31 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:38:09.36 ID:AFceGddD0
ラスボスが主人公とは関係のないところでピンチに陥りかつそれを切り抜ける
32 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:38:32.86 ID:SVA/f9kW0
主人公が前作のラスボスの血を引く人物
37 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:39:07.82 ID:ymLPRBON0
技術が能力に匹敵するぐらいに高められてるのが好きだ
ジャイロの鉄球とか
43 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:41:34.87 ID:4SgfXGpE0
あんまり強くないやつの死に様に
敵の最強キャラが部下とかに「見とけ」っていう所
54 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:46:32.65 ID:l/yiwMIA0
仲間集結でそれぞれが無双
ちゃんとした見せ場をそれぞれが持ってると好い
最近のNARUTOの同期とか銀魂の映画とか
61 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:50:44.28 ID:i4gdTk6S0
前作の主人公が仲間になってしかも超強い
67 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:52:31.25 ID:ud+RtU/I0
>>61
だけど敵の術中にはまり主人公を助けるため退場
62 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:51:26.92 ID:cTDIDrJY0
ヘタレキャラの覚醒
PSYRENの霧崎兜みたいな
91 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:00:11.92 ID:3brOFBWrO
自称弱い・戦闘苦手という設定のキャラが
本気出せば主人公組よりもずっと強い
93 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:00:24.32 ID:7RLr/Cq50
「アイツはヤバい」みたいな噂だけで強キャラだと語られてたキャラ
戦いに行くと別の更に圧倒的に強いキャラに殺されていて強制負けイベント的バトル発生
95 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:00:40.38 ID:Bh/znCZb0
世論を敵に回す系はすげー好き
ネットでお前らに叩かれてるシーンとかあると胸熱
98 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:02:11.42 ID:latMMgOr0
>>95
G玄野計とかバットマン?
俺もそれは好きだな
118 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:07:05.01 ID:IQLxl7bQ0
ヒロインの記憶がなくなってしまう
主人公が力を抑え切られずに暴走するが仲間が体を張って助けてくれる
119 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:08:27.73 ID:YcBKkLdR0
温厚な主人公の性格が何かのショックで残虐なのに変わったとき
120 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:10:41.46 ID:F2LlETXg0
>>119
まさにジャック・ザ・リッパー、雷電じゃないか
あとはNARUTOのじゅうごくらいしか知らねぇけど
137 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:15:35.47 ID:BNZbKGGk0
仲間がボスの能力を知るために自分を犠牲にして能力を暴いて死ぬ展開
花京院(´;ω;`)ブワッ
129 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/21(火) 00:13:42.23 ID:oTKuMVy00
ストーリーが終わってそれからの主人公たちの日常的な話が好きです
49 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:43:49.70 ID:AngNax510
理解してくれる人居ないだろうけど主人公のサポートによってカップルが出来上がっていく展開が好き
主人公ばかりが得するんじゃなく
主人公も周囲も幸せになるのが一番理想的に決まってる
79 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:55:39.70 ID:p6UOWHCh0
はじめて名前を呼ぶシーンが印象的なのは大体名作
83 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/20(月) 23:57:41.15 ID:k8Ye27Hh0
最終話が本編タイトル
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
![]() | 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ アニプレックス 2014-04-02 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390228116/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
週間少年ジャンプなのに何でおっさんが「つまらん」とか言ってんの?
馬鹿「黒バスはスラダン超えた!」←ファッ!?
ナルトの戦争編つまんなすぎワロタwwwww
岡田斗司夫「ジョジョの作者は絵上手いけど漫画は下手」
ワンピース信者をキレさせる言葉
尾田「じゃあ覇気無しでどうやってロギアに勝つんだよ?」
ワンピースをつまんないって言うヤツはマンガのセンスないよなwww
三大実は売れてないジャンプ漫画「トリコ」「ワートリ」「ソルキチ」
漫画家が被災地に寄せたイラストwwww
悟空=最強 にさせたがる風潮
なぜナルトは叩かれないのにワンピースは叩かれるのか?
宮崎駿「めぞん一刻は五代が響子さんを押し倒せばすぐ終わる未熟な話」
5大イケメン漫画家「尾田栄一郎」「久保帯人」「荒木飛呂彦 」
ナルトの画力すげーって言うけどさ・・・
御坂美琴ちゃん(雷神モード)vsナルトの五影(現在)
「少年ジャンプ史上最大の失敗」といえば何?
ワンピースとスラムダンクどっちが面白いか?
三大 天才漫画家「冨樫義博」「尾田栄一郎」あと一人は?
四大誰にでも勧められる神漫画「DB」「ジョジョ」「銀魂」
三大ジャンプで人外キャラのデザインセンスが良い漫画家
歴代ジャンプヒロインで一番可愛いキャラが決定しました
四大絵が綺麗な漫画家「鳥山明」「尾田栄一郎」「井上雄彦」
ジャンプの黄金期はもう来ないのか?
「漫画だから」って言葉でしか説明できない漫画は二流以下
ジャンプの編集部ってのは本当にセンスないよな?本当に高学歴なの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
クリリンのことかー!見たいに感情が制御できてる場合に限るけどね
大好き
この手の展開は少女漫画の方が多い
少年誌や青年誌だとメインターゲットが萌え豚だから、女キャラが他の男キャラとくっつくと発狂する連中が多くてできないんだろうな
倒れてる主人公や仲間の体の周りにパワーの塊がポワポワと集まって
立ち上がり構える主人公や仲間達...
敵「なん...だと?アレをくらってまだ立ち上がる事ができるのか?どこにそんなパワーが...!?」
主人公「このパワーは倒れていった仲間や...」
仲間A「俺たちが貴様に勝つと信じてくれている世界の人々の希望のパワーだ!!」
敵「馬鹿な...認めんぞ!!!その様なパワーなど!!」
主人公「闇のパワーに呑み込まれ仲間が居ない貴様には分かるまい!!」
こういう展開好き。
正確に言えば主人公のパラレルワールドの存在がラスボス
そのパラレルワールドの主人公を倒したと思ったらその世界の主人公がラスボス化して以下ループ
最終決戦に序盤のシーンをもう一回ヤルのが好き
遊戯王GXの恩返しデュエルとか
寄生獣とか
パンチラに決まってるじゃあないか!
異論は認めない!
ナルトの九尾チャクラの流出、一護の内なる虚の出現、ハイネのケルベロスの脊髄の力が解放された時。
サガフロ2とかチョコダン2とかが好きだな
主人公が強化、フル装備になってたらなおイイ
これ
特に基地外vs基地外みたいなのすき
倒し方もご都合的な主人公覚醒とかじゃなく
みんなで協力して弱点付いてってのもよかったよな
結果的には勝ちだけど戦闘能力では負けてたってバトル好き
キルアが針抜いてラモットの首もいだ所とか
師匠である儂の最期の務めじゃ」とか言って戦いを挑むが返り討ち・・・。 な展開
でもだいたいが失敗するか予想より強くて主人公パワー()で解決する
銀魂の四天王編みたいなやつ
に書いてあるネタばっかりだな。
または重要人物(ラスボスとか)なのに見た目がショボいキャラ
中身もふざけてると最高
わかる人少ないだろうけどマテリアルパズルのサラリーマンの小さいおっちゃんとか女神とか
努力しろよ。さすが才能、血統、勝利だな
自身の問題全部片付いた後丸くなって主人公の頼れる先輩ポジションなるパターン
烈火の炎の葵とかめだかの宗像
前回の戦いから成長したり弱点を見つけて勝利や仲間が駆けつけるのか
もしかしたら結局勝てないかも?と色々妄想できて大好物な展開
燃えるわぁ
劇場版パト2後藤隊長の「だからっ!遅すぎたと言ってるんだ!」
EoEヴァシュロンの「言ってくれるぜ、今の俺はタダ働きさ!」
とか
2作連続で敵側だった四天王が3でラスボス戦に駆けつける。
4は因縁叩き切る。
マテパの夜馬vsブライクブロイドとか素晴らしかったな
キャラ単体じゃなくて組織ぐるみってとこが肝
うしおととらとかハガレンは凄い盛り上がった
ナルトは何故かつまらんけど
空から降ってくる主人公専用新武器or新型機
あとちょっと違うけど、スゴい丁寧な理知的なキャラがぶちキレて口汚い言葉を吐くシーン
フリーザ編とか、漫画じゃないけど逆襲のシャアとか。
人類が最凶でいい
BLEACHにあったなその展開
スポーツ漫画に多いかな
あとラストバトルの仲間たちのパワー集結。
うしとらやガッシュのがとてもよかった。定番だが熱い。