1 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:24:43.63 ID:3H/acX4dO
1987年 *4億2900万
1988年 *3億9000万
1989年 *3億7900万
1990年 *9億1100万
1991年 *6億5400万
1992年 *5億6600万
1993年 *7億6400万
1994年 *5億*700万
1995年 11億*400万
1996年 *6億6000万
1997年 *3億9400万
1998年 *8億2800万
1999年 *2億5900万
2000年 *3億8300万
2001年 *5億7900万
2002年 *6億1700万
2003年 16億*500万
2004年 14億8000万
2005年 *9億5600万
長者番付に乗った鳥山明の年収
法人のバードスタジオは別だから実際にはもっとある
5 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:26:28.55 ID:D+/yEv3h0
ばけもんだな
9 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:27:10.14 ID:kCTjOtLG0
納税額じゃなくて年収なのか
3 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:25:54.71 ID:oRWWcM8Z0
2003~2004なにがあった
11 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:27:41.15 ID:NDaPs4zZO
>>3
PS2で初めてゲームが出たな
7 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:26:35.86 ID:FSOvuq540
Zシリーズのゲームも売れたんでしょ?
6 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:26:34.29 ID:5PQQufH80
2003って完全版がでたあたりじゃね
13 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:28:17.58 ID:JVjuaUya0
データカードダスもあったからな
17 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:29:43.07 ID:pfRFFUVN0
パチンコ出したら20億超えそう
45 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:43:38.74 ID:kCTjOtLG0
もしパチンコ化したらお金儲かりすぎて死んじゃう
16 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:28:42.97 ID:ICppMTZe0
金持ちだな
15 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:28:40.41 ID:KRI0LtLy0
5億くれ
21 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:30:37.46 ID:1Apxogpw0
養子になりたい
8 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:26:56.40 ID:JEor9W8R0
今何歳だっけ?
20 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:30:19.64 ID:Ff/q5XeBi
たしか今年59歳
さんまと変わらない年齢
37 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:39:05.06 ID:yv0uA0Xy0
本人かどんだけもらってるかは知らんが
有り余るほど金あっても使う才能がないと逆に面倒くさくなりそうだ
19 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:29:57.31 ID:Dc6KMCOT0
何に金使ってんだろうな
趣味のプラモとか映画じゃ捌き切れないわ
30 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:33:57.57 ID:3H/acX4dO
ドラゴンボール連載終了後の記録
2008年「ドラゴンボール」 コミック売上数 3億5000万部突破
2007年「ドラゴンボール」キャラクターグッズ年間売上 269億円(国内)
2002年 「ドラゴンボール」DVDシリーズ発売。総売上140億円を超える。
2003年 「ドラゴンボール」アニメ関連市場規模3000億円
2003年 「ドラゴンボール」ゲームソフト計27本総売上数1,150万本。
2003年 PS2ソフト「ドラゴンボールZ」が世界で売上200万本突破。
2005年 アメリカやヨーロッパで「ドラゴンボール」に基づくゲームを発売しているアタリは、2005年度にドラゴンボール関連で8,500万ドルの売上を記録。
2003年 「ドラゴンボールZ」ライセンス収入39億3700万ドル。
2003年 「ドラゴンボールZ」ソフト収入4億1500万ドル。
2003年 「ドラゴンボールZ」映画興行収入811万ドル。
2007年 「ドラゴンボールZ」のアニメ・ゲーム・キャラクター商品などの収益はアメリカで4000万ドルを上回る。
2007年 アニメ版「ドラゴンボールZ・シーズン1」はアメリカのアニメDVD売上でトップを記録。
2007年 アメリカでの「ドラゴンボールZ」のビデオ、DVDはこれまでに合わせて2500万枚を売上。
尾田栄一郎が30億円稼いだ時の年間のグッズ売上は15億円
キャラクターグッズ年間売上269億円(国内)は2007年のみではなく毎年250億円前後いっている
35 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:38:09.52 ID:3H/acX4dO
ドラゴンボール
■単行本
国内1億5200万部。全世界3億5000万部超。(全42巻)
■ジャンプ
歴代最高653万部に貢献(ギネスブックに登録) DBの連載終了を機にジャンプの部数は激減。
本誌アンケで1000票中800票以上の得票率。ジャンプ誌上の人気投票で14万通以上のはがきが集まる。
■視聴率
国内10年間平均20%以上。アメリカではDBZとDB改がケーブルテレビ局の視聴率記録を塗り替える。
全盛期のWWEを上回る視聴率を記録したことも。フランスでは最高視聴率87.5%を記録。
■DVD
国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ。
■ゲーム
国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット(PS2のDBZシリーズ累計800万本以上)
■CD
CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(NHKのアナウンスでは170万枚)のセールスを記録。
■海外
1兆円の市場規模、アメリカの10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも。
東映の海外版権ダントツTOP。エミネムやテニスのナダルをはじめ、多数の有名人にファンを持つ。
■作者
連載していない期間でも年収20億以上。
■その他
連載が終了してからもずっとジャンプの中で子供に一番人気があった。
他にも、DBの連載終了に関し鳥山明本人はおろか集英社だけでは決定できず、
各関連企業の上層部が集まり会議を開くという異常事態に発展。
それでも鳥山明本人の強い希望によりやむなくDBは連載終了。
アラレちゃん
■単行本
当時としては異例の初版220万部の記録。
■視聴率
アニメ視聴率歴代3位 (最高36.9%、平均22.8%)
■その他
「ほよよ」、「んちゃ」、「キーン」、「バイちゃ」などの流行語。
ドラゴンクエストシリーズ
■全世界で5800万本以上を出荷。最新作9が国内外で累計530万本以上。
クロノトリガー
■国内203万本の大ヒット。海外サイトが選ぶ「最も偉大なRPG」第一位。
39 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 03:40:58.20 ID:nf7+WDXZ0
桃鉄みたいな年収歴ですね
58 名前:VIPがお送りします 投稿日:2014/01/26(日) 04:15:38.42 ID:tuM58ncM0
どこまで本当なのか知らんけど
すごい稼いでるって事はわかる
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
![]() | 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ アニプレックス 2014-04-02 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390674283/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
週間少年ジャンプなのに何でおっさんが「つまらん」とか言ってんの?
馬鹿「黒バスはスラダン超えた!」←ファッ!?
ナルトの戦争編つまんなすぎワロタwwwww
岡田斗司夫「ジョジョの作者は絵上手いけど漫画は下手」
ワンピース信者をキレさせる言葉
尾田「じゃあ覇気無しでどうやってロギアに勝つんだよ?」
ワンピースをつまんないって言うヤツはマンガのセンスないよなwww
三大実は売れてないジャンプ漫画「トリコ」「ワートリ」「ソルキチ」
漫画家が被災地に寄せたイラストwwww
悟空=最強 にさせたがる風潮
なぜナルトは叩かれないのにワンピースは叩かれるのか?
宮崎駿「めぞん一刻は五代が響子さんを押し倒せばすぐ終わる未熟な話」
5大イケメン漫画家「尾田栄一郎」「久保帯人」「荒木飛呂彦 」
ナルトの画力すげーって言うけどさ・・・
御坂美琴ちゃん(雷神モード)vsナルトの五影(現在)
「少年ジャンプ史上最大の失敗」といえば何?
ワンピースとスラムダンクどっちが面白いか?
三大 天才漫画家「冨樫義博」「尾田栄一郎」あと一人は?
四大誰にでも勧められる神漫画「DB」「ジョジョ」「銀魂」
三大ジャンプで人外キャラのデザインセンスが良い漫画家
歴代ジャンプヒロインで一番可愛いキャラが決定しました
四大絵が綺麗な漫画家「鳥山明」「尾田栄一郎」「井上雄彦」
ジャンプの黄金期はもう来ないのか?
「漫画だから」って言葉でしか説明できない漫画は二流以下
ジャンプの編集部ってのは本当にセンスないよな?本当に高学歴なの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
今はないのでカラー版欲しいとかまで思っている
所詮わんぴ()か
これが実力で売れた人間とごり押しのみで進んできた人間の違いだな
国内1億5200万部。全世界3億5000万部超。(全42巻)
前々から思ってたけど海外のみで2億ってホントなのかこれ
また捏造してんのか
2億ちょいだったろ
この手のスレで確実に出てくるこういうやつ嫌い…
それワンピースの狂信者のことじゃん
羨ましいなぁー。
捏造だよ。
たしか全世界累計売上で2億3000万だった気がする
じゃないとまたいつものワンピース病気信者が粘着してきて喚き散らすから。
これ位は別に普通だよ
アラレ、ドラゴンボール、ドラゴンクエストは今でさえ世間を席巻する偉大な作品なんだから
ブウ編終了後に連載ギブアップ、そのまま燃え尽きて長期連載書けなくなる
DBの次の長期連載を読んでみたかったと思うのは贅沢かなぁ・・・
面白い作品をつくるが主流の時代の
原でも車田でもこの期間だけ面白い作品書いて完全燃焼してやめる!って感じで書いてたから本当に面白かった
そんな時代の最終章の作家だな
もうそんな時代はこない
犬夜叉、乱麻1/2、めぞん一刻等、もの凄くヒット作多いし。
ドラゴンボールも当時ゴリ押しされまくっとったやん・・・・
ワンピと変わらんで
ストーリーの作り方もわからなくなっちゃったんだろ
漫画は子供のものだからパチンコなんかにしないって言うのが漫画家としても鳥山のプライドと読者への愛情を感じる
富樫、荒木あたりも人気作家なのにやらないな
後、ターちゃんの作家とかも
でも親として連載を生で見てたのは自慢だなぁ
牙狼とか慶二とかもそうだからなんだか微妙な気分
ヤバいよなw子供とか
「パパー遊びにいくからお小遣い頂戴」っていえば5000円とか1万円とか余裕でくれそう
鳥山さんのは魅力的なのに尾田のはなんか物足りないww
グッズとかDVDなんかを含めた面の規模がまるで違うからなんだね
ゲームが出た年と出てない年?
個人的にはその続編の方が好きだったけど
今のワンピはグッズかなり売れてるぞ
お安い信者がたくさんで、そりゃ儲かりますわw
まさにワンピの事じゃんそれ。
※28
ワンピみたいなごり押しはされてないけど何言ってんの?
そんな人はかなり変わり者だけどw
カード関係だけで最低でも600億円以上の売り上げだからな。
ゲーム会社の発表でDBZシリーズ(DBZ,DBZ2、DBZ3)が世界累計1000万本超え。
日経エンタがDBの全てのゲームの売り上げの世界累計が4000万本近くと発表。
DVDはBOXと単体合わせて国内で600万枚近く売れ、アメリカで2500万枚以上も売り上げる。
※27
高橋留美子はすごいけど犬夜叉以前とかグッズ展開もしょぼかったし、ほぼコミックスの売上だけなんだろうなぁ…
それでも十億くらいは行ってそうだけど…
いやむしろアラレもドラゴボも見たことなくて、ドラクエもクロノトリガーもやったことない奴が鳥山叩いてたら驚愕だろwww
つまらないものわざわざ見て発狂とかお前馬鹿だなwアホのやることはわからんわw
いや何でお前発狂してんの?
日本語がわかってないのか?
鳥山の作品を見たこともない奴が鳥山を叩いてたらおかしいだろ、って話なんだが
別につまらないものわざわざ見て発狂とかしてないし
名古屋なのかな
溜め込んでるだけだと経済が回らないぞ
名古屋の横
そういう奴らは友達がいないのでメディアからしか世間の人気を知ることができないんだよ
ワンピ連載初期の頃すでに社会人だったのならともかく、
普通に小中高と学校に通っていればワンピが人気あることくらい実感できるんだけどな
それが体感できなかった可哀想な人達なの、察してあげて
気持ち悪いにも程がある。
コメント欄をまともにみたらわかると思うけど先に出現してるのアンチだしwww
やっぱり狂アンチは普通のアンチよりブッ飛んでんな
別格だわ
ちょっとでもワンピ批判があれば速攻で絡んで行って荒らす。
他漫画の記事だろうと関係なくその漫画のファンに迷惑が掛かるだろうとか一切考えない。
真面目に精神病院行った方がいいレベルだろこれ。
基地外以外に表現しようがない。
まぁどうせ※4は対立厨だったんだろうが
※4とか※61とかも見たらわかると思うけど絡まれたくて批判してるようにしか見えんね
ワンピ信者だってワンピ速報で他漫画叩きまくりの癖によ
不安要素があるとすればベジータの声優さんだな、Jスタでは少し変だったけどちゃんと仕上げてくるんだろうか?
笑えてくるわw
セル編終わってから何ヵ月かたってまた放映するから多分大丈夫 だと思う
それに値するのだから仕方がない。