1 名前:管理人 たかし 投稿日:2077/7/7(金) 00:00:00.00 ID:jump
銀魂の掲示板は移動しました。
移動先⇒【空知英秋】銀魂 Part1
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
…よくこんなの思い付くなw
途中でマリオとルイージが入ってたのは不意をつかれた
第486話 世の中には二種類の人間がいる それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ
かめはめ波アァァァァァァァァァ
だすよ
ワンピとトリコ休載でもゆるした。
でこぽっこあたりから微妙に女の書き方変えたのかな
あの奥義一発で読めた新八すごいわ
クッソワロタwwww
あと桂と沖田のキャラの女子人気完全無視してるよなw
周りで沖田のあんな顔見たくなかったって言ってる奴いたけど、別にそれぐらい許せよって思った
個人的には佐村河内以上に笑ったw
やっぱ女子って顔で決めるんだな
変顔ぐらい、いいだろクズ共
キャラを愛するなら、汚れとか全部ひっくるめて愛さないとだめだぜ?
と、ラブチョリスで銀さんが似た様なこと言ってたな
私も女だが……爆笑しとるわ。
そもそも銀魂ってそういう漫画だし?普通にキャラぶっ壊してくるし?今まで読んできてそんなこともわからなかったの?お馬鹿ちゃんも大概にな。
って言ってやれその回りの腐女子に
ただでさえ腐人気で有名だし。
それでも控えめな方だが
私も女だが…。桂も、沖田も最初から、あんなもんだろう。銀魂のキャラは、みんなあんな感じだよ、うん。
ほとんどの読者は正しく理解しているから、大丈夫!
その後の沖田wさすがだぜw
俺も前回の続きから沖田に依頼されて銀さんが化けてんのかとおもたわ
てか副官もスカーフ付きなんだな
右腕にマツイ棒RXが付いてたら終さんにも勝てたかもしれないな
原稿が遅れなかっただけ
zZ
<⌒/ヽ-、__
/<_/____ /
兄弟かよ
空知、歴史創作の有名どころ意識しているみたいだし
ていうかあんなのアフロじゃない
これからもっと出てきたりすんのかな
隊服と夜兎の服装合わせて割った感じ
銀時っつうよりカカシ先生ににてる
あと11話
笑い死にしそう
エリザベスの態度が………(笑)
ヅラは、コケにされている時が最も輝く!
来週の表紙が楽しみだ
ゴリラ来い!
表紙は誰になるのかな。ないだろうけど松陽先生だったら胸熱。
来週は人気投票ネタかもしれんし
なんかもやもやすると思ったらそれだ!
最近銀魂もNARUTOも面白くて嬉しいわ
アフ狼さん思ってた以上にいい人だった
※67
確かに最近その二つはまた面白くなってきたな
掲示板見てても高評価多いし、その2作品大好きな俺にとっては本当に嬉しい
久しぶりにイイ新キャラだわ
パイ〇ンってなに?
つまり毛を剃ってだな
ここまで言えばわかるだろ?
斉藤いい奴だなwエリーのシーンも見た瞬間吹いたわw
斉藤さんの手紙に笑いまくったのでまあ良し
本当に仲よくなっときゃいずれ共闘の道とかありそうなのにな
銀さんが変装して真選組乗り込む展開かと思った。
似てる事に特に理由はなさげ(ただの描きわけ不足)
の点にがっくり
最終決戦では手を取り合って戦って、その後一緒に新しい江戸を作っていくんだろうな
あと、斉藤の頭こそ天パだよって聞くけど、個人的にアフロと天パが混ざってるような気がする
もしかして君は…空t(ry
ヅラの迷走が凄いな
背景描くのもめんどくせーし
ホントめんどくせーな漫画描くのって
っていうかもう生きることがめんどくさい
チーズ蒸しパンになりたい
1位 土方
2位 沖田
3位 高杉
4位 神楽
5位 お妙
6位 桂
7位 神威
8位 空知 (作者)
9位 新八
10位 松陽先生
11位 つくよ
12位 山崎
13位 さっちゃん
14位 坂本
15位 金時
16位 定春
17位 エリザベス
18位 長谷川さん
19位 伊東
20位 近藤さん
別に誰が良かったとかは無いけどさ
斉藤篇すげー面白いな
総選挙は55位以下がカオスすぎるww
22位 また子
23位 将軍
25位 服部
26位 お登勢
27位 銀さん
28位 信女
29位 佐々木
30位 河上
32位 ジャスタウェイ
38位 多毛さん
40位 たま、結野アナ
42位 ミツバ、銀八
45位 鯱
46位 陸奥
49位 パンデモ二ウム、タカティン、ヘドロ
60位 寺門通
70位 星海坊主
76位 武市、松平、勝男
84位 外道丸、西郷、キャサリン
1票 晴太 日輪 おりょう 鉄子 (100位)
ちなみに応募総数は32819票でした
つーか一票入ったやつの後半がカオスすぎてワロタw
だれだよキスマイの宮田に投票したやつwww
確かにいいキャラしてるけれどもwww
・人気投票で神楽、お妙さん、さっちゃん、松陽先生がすごい順位あがりましたね
・晴太、日輪が1票しか入りませんでした 10票ぐらい入ると思ったんですが…
・外道丸が2票しか入らなかったのが個人的に一番以外でした
・東城さんを忘れていました 2票で84位です すみませんでした 東城さんももっともらえると思っていたので以外です
・神威が3位から7位になってしまいました
・タカチンが1票も入りませんでした 残念です
・新八がついに順位下がってしまいました 8位、8位、8位、ときて9位です
・金さんがまさかの15位です
みんなはどう思いましたか?
九ちゃんがいくら探してもいません 忘れちゃったのでしょうか
※96
あんたいろいろ凄いな
あんたの頑張りに敬意を表す
ありがとうございます 銀魂大好きなんです
ちなみに男です
黒子 37755
銀魂 32819
ハイキュー 26370
ニセコイ 24020
ソーマ 8225
斉木 5884
銀魂愛されてんなー
黒子のバスケそんなに人気なんですか 知りませんでした
あと九ちゃんの順位だれか知りませんか?
吹き出し変だなと思ってたらまさかのコナン方式ww
やっぱり九ちゃんいませんよね…
一番嬉しかったのは巻末の空知のコメント
普通の人気投票だったら入っているはず
総選挙たくさんの投票ありがとうございました。僕の中ではみんな1位です。<秀秋>
空知先生はいい人ですね
たしかに銀さんとタカティンは合いますがタカチンとは合いませんね
ジャスタウェイやエリザベス辺りがくると面白かったんだが妥当なとこかな
本編はアフ狼イイキャラだなw
ジャスタウェイだったら表紙は銀さんがジャスタウェイを投げるんだろうけどエリーだったらどうなるんだろな
ジーニストみたく
ブリーチのページなんだけど。
一番人気の銀さんが出てないし単純な比較はできないだろうな
それでも71票入ってたがw
いやしかしアフ狼マジでおもしろい
女キャラ順位たけーじゃん
俺も思った お妙さんはなんで5位なんだろ3回目はたしか17位だったのに
※105が言うように銀さんとお妙さんはお似合いって事か
なんか気持ち悪いんだけど?
土方で、やっぱり良いと思う
ぶなんが、一番
誕生日プレゼントか
たまにはノマカプ厨に大喝采させてもいいと思ったけどな
こんなことだろうとは思ったけど
土方と同じか
お妙さんの順位は映画効果じゃない?
完結編で人気上がったとか
というか毎度だが新撰組染まりやすいよな。
いや(土方にとって)誕生日プレゼントか
と言いたかったんだ
誤解させてスマソ
映画効果に間違いはないと思うが
人気出たというよりあれを観て銀さんと女キャラ組ませるならお妙って思う人が増えたんだと思う
なんだかんだでしっかりヒロインポジションなんだよなお妙さん
すでに依頼料をもらったからなのか、
友人を作りたいと思っているアフ狼の気持ちを踏みにじる桂のやり方が気に入らんからなのか、
単純に無実の処刑を止めたいからなのか
どちらにしろアフ狼良い奴すぎるから助けてやってくれ
顔がそっくりなのはこの展開の為か
…と勝手に納得してたら全然違った
つーか桂前は真選組は軽くあしらってる風だったのに急にキャラぶれたな
すげえ性格悪い
ギャグの流れだし斉藤さん殺されはしないだろうけど
良いキャラだし、単発で終わらせないで山崎みたいになると良いな
個人的にお妙さんには近藤さんだと思ってるけどな
キャラブレしているというよりヅラてめー調子に乗ってるなって印象
そもそも桂は話毎に何やらかすか予測出来ない
ふっさん籠ってるのはアニメツアーだったらいいのになぁ
空知いなかったら新八どころか銀魂存在してない囧rz
どうせジャンプもろくに買ってないのにハガキは何十枚も送ったんだろ?
せっかく面白いネタ企画だったのに
師匠みたいに一人一票ずつにしてほしいわ
別に根に持ってるわけじゃないんだ腐れ副長
あいつらがいる限り人気投票なんておもしろくならんぞ腐れ副長
~です程度の意味で他意はない腐れ副長
コミックス派だから分からないんだ 誰か教えて
今週で終わったけど全然長くないぞ
最近は10話を超えるような長篇も無い
アフロ篇面白かった
桂と斉藤はライバル決定か
ヅラの本気バトルは久々に見たがちゃんと強いんだなw
アフ狼また出てきてほしい
アフ狼良いキャラだった
55巻の表紙になれれば髪色判明するけど
4週だけの登場じゃ希望薄いかな…
教えてくれてありがとう 今週で終わったなら全部で5話あるんだな
たしかに最近長編ないな 死神篇も入れ替わり篇も6,7話で終わったし
44、45巻でやった一国傾城篇以降の長編10話以内で終わっとる
間違えた全部で4話だった
確かに、アニメで観てみたいなあ
そんな新撰組で大丈夫か
ここで実力派の新キャラが増えるのはいいと思う
桂もライバル登場でようやくシリアス回にも復帰できそうだな
斉藤も良いキャラだし桂の強さも再認識したし面白い中編だった
背表紙次は誰かな 近藤さん飛ばされたけど
そういえばしばらくでてないな そろそろじゃない?
最近九ちゃんも見てないね
ルフィに喧嘩売るとか流石銀さん
桂って銀さんと同士だったわけだが今回の戦いみてると結構実力差あるのかな
銀さんのが上っぽい?
桂が意外と強くないのか斉藤が強すぎるのか
桂は戦争経験を考えると強い筈なんだけど、
例えば鳳仙相手に銀さん並に戦えるイメージがないんだよなあ
沖田の下衆顔好きだけどなw
九ちゃんは時間が止まる話出てたよ
早くマダオ出て欲しい
マダオはこの前出ただろうが
当たり回が読みたいなら将ちゃん
どんまい
ミラバトの「例のアレだァァァ!!」に
吹き出してしまった
もはや銀さん使いこなしてるだろww
次人気投票あったら1000票は送るレベルウォリアー可愛すぎる
※190
一旦落ち着け
来週も期待
仕方ない、ついていくか
⬆︎
萌え死
この台詞でトドメをさされて屍と化した俺
ダメンズウォーカーな
お姐さん
つっきー可愛過ぎるな。
空知は中身おっさんなのにどす黒いとこも含めて女の描写がうまい
月詠は元から銀さんにホレてんだろ……
とか最初思ったけど、
これはこれでめっちゃカワイイからありだな
今回は、最後らへんのドナドナがよかった。
なんかワロタ
勝手に発狂させとけw
螢ちゃんも可愛かった 想い人は出てこないのかな
ところであの蛍って娘はパッツン髪型といい名前といいセーラーサターンがモデル?
完結篇で神楽に言わせる程だしな
それはないと思うよ
愛染香の効果は初めに見た相手に発揮されるもので銀時に惚れるものではないから
やっぱりツッキー可愛すぎるもうなんか可愛すぎるその辺のラブコメよりずっと面白かった。まじツッキー可愛すぎる
ツッキー可愛すぎる。これでよし。
惚れ薬の効果は切れたはずなのに…ドクンドクン
ってなるんだろ
むしろ惚れ薬登場にフィーバーしているだろう
月「惚れ薬のせいじゃ・・・」
日「もう効果は切れてるはずじゃない のかい?」
月「!!!!」
てきな
あるある、愛染香使ってアッー!!的な腐った妄想がpixivやら薄い本やらに蔓延するだろうな
これってニセコイのことだよな
俺もそうなる気がしてならない
鶫のそれとか嘘発見器(?)とか思い出したわ
月詠好きだからいいけどな、かわええ
愛染香の影響であんだけ変わるってことは銀さん自身に恋愛感情はないってことかな
最初から惚れてるツッキーは普段よりデレ率上がる程度な訳だし
恋愛フラグ立ってほしくない身としてはそう思いたいそうであってくれ
なぜ、こうも銀時のちんこはゲテモノの穴へと吸い込まれていくのか
あと、神楽の乙女デレ顔おいしかったですprpr
どんだけ見境ないんだw
「お前は口な」じゃねーよwww
ギャグ漫画だからしょうがないね。
最初は、ゲテモノばかりでもちゃっかりかわいいモブ子を大量ゲットしてて笑った。モブ子の返事が、イエスボスみたいで。
だけど、最後の月詠にたいしていったことがかっこよかった。オチで終わったけどね。
それともババア相手じゃ流石に無理だったのか
必死ですね
袖つかむツッキーも可愛かったです!!
銀さんがゲス過ぎたww
酷すぎるww
ってかあの眼鏡は格好良いのか?ww
だらしない目の
おいらん?
目がぐるぐるのツッキー可愛過ぎるだろ
見境無く目につく女に片端から"惚れてる"状態だよな
つまり銀時は惚れた女にはあの対応って事なのか…?
まるで
ダーリンな
お姐さん
のほうが適切だ。
薬の効果が切れてこのまま有耶無耶に終わる可能性は低そうだ
とはいえ銀さんとくっつくのは角が立つからそれはさすがに無いだろうが
まあ落とし所次第かね
女性人は全体的にカワイイし、今週も最高だったわ
遊女であることに嫌気が差したとかそんな所かな
異性にしか反応しないはずなのに……
でも久しぶりに女の子キャラ色々出て楽しかったよ
完全にツッキーが恋愛意識する回だろうな
黒幕はどうせ蛍が惚れた男とかだろうしツッキーの恋愛進展が楽しみすぎるわ
あと女性陣可愛すぎ
来週は近藤さん出てくると思うからさらにカオスになりそう
月詠相手に惚れ薬の効果がでていてそれをごまかすために全力でゲスしてるという展開だったらコミックス全部買うわ
最終的にどうこう進むとはないだろうが、何らかの余韻は残るだろうし
作者がキャラをどう動かそうと思ってるかはかなり伝わるな
あとはお妙と九ちゃんもいるし近藤がどう動くかw
そうだぞ。銀時本命の結野アナと犬連れて会った時、
「すいません俺と一発...、じゃねーや。うちの犬とお宅の犬...」
みたいにどもりながら挨拶してた
54巻もあるぞ大変だな
性別逆転やら入れ替わりやらアニメでやったら面白そうだよな
来年あたりにアニメ再開してほしいわ
※273
そういやあったなww成る程理解した
銀時は惚れると盛るのか
全然余裕っすわ
空知のツンデレ。再開希望してんだろ。
アニメやってる時は危ないネタ連発して「放送できるもんならしてみろ」してたくせにwww
「この剣(剣て...www)、こいつが届く範囲は俺の国だ」と宣言していた初期と全然変わっていない。
つーか本当ツッキー可愛すぎる相合傘の上にハートとか銀さんと日輪の間に座ったりとか奴いないの?仕方ないついていくか、とか萌え死ぬ。可愛すぎるんじゃあああああああ。
※268
何その神展開素晴らしすぎる。そんなん来たら私爆死するわ。
案外鼻くそでも詰まってるんじゃねぇ?w
月詠はもちろん今回から蛍もオレの嫁です
沖神来たら多分タヒぬ気がする
あとカップリングをここに書かないでくれ
一般の人も見てるんだからな
黒幕螢ちゃんはこれでロングヘアーだったらドストライクだった
実に惜しい
近藤は押されると引くタイプなんだなw
いつもと逆バージョンでおもろい
やっぱり黒幕は蛍だったか
恋愛感情隠すとかしてかねーの?w
たしかに、貞○帯で全裸はひどい。しかも鉄球につながれてるとか拷問すぎ。
最後の九ちゃんは、銀さんのベルトに惚れてたの?
でも九ちゃんはお妙への報われない恋にけじめをつけて
これからは剣一本でいくと決めたみたいだが
香を吸ってなんでそんな自覚が出たんだろう
ちょっとまて
なんで九ちゃん銀さんのギンギンさん見てる状態で香を吸ってんだww
もしそうだとしてもそれならツッキーもギンギンさんに惚れないか?
最後追っかけごっこしてないw?
なにげに九ちゃんがこの香の謎のキーパーソンかもしれんな
お妙が近藤になったのがわからん
九ちゃんは剣を見たから剣に惚れたんだと思った途端のナニ・・・ナニ?!何?!
お妙が近藤に惚れたのを見て吹っ切れたのか?
ギンギンさんは貞操帯付ける時に見たのか?w
気になるぜ
わずか数ページで愛染香を破壊されて最後の九ちゃんのオチで全部持っていかれた蛍ちゃんマジかわいい。
蛍どうすんだろうな
あれだけの騒ぎ起こしてるからもう吉原にはいられずに出て行くのかな
勿論九ちゃんは女だから同姓のお妙を見ても惚れたりはしない
女同士の報われない恋を実感して割り切ったってことだろ
色んな意味で
なるほど
俺はツッキーと銀さんの話だからそれでいいわ
でも掲載順から見るにやっぱ腐女子からは敬遠されてるみたいだな
2週間前から各所でカプ厨が月詠叩いてるな
月詠sageて蛍ageてたな
月詠 ゲス・悪役・吐き気を催す邪悪な女・・・・・・etc
蛍 あまりにも可哀相・不憫・・・・・・etc
そういう単語
巣で騒いでるだけならいいのでは
吐き気を催す邪悪な女ワロタ
発想が凄いわw
普通思いつかないよwある意味良いセンスw
女ってのは嫉妬でも変な理屈つけて叩くよな
ってなったわw
あざーす
その言葉、そっくりそのまま(それ言ってる)お前らじゃん!と思たわwww
顔に傷つけて番人やってる月詠とくらべて何かかわいそうなんか?
まともな人たちの集まりだわ
黒髪ロングはのぶたすがいるから仕方ないね
最近空知の描く女がツボをついてて可愛い
あんな絵なのに悔しい、でもやっぱ可愛い
漫画の楽しみ方も分からないガキなんて放っとけよ
相手するだけ時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
近藤みたく引くんかな?w
ここ以外あんまり行かないから噂では聞いてたものの叩かれてる実感無かったけど
…なんであんなに必死なんだ(´・ω・`)?
漫画楽しめよとしか言いようが無い
あと、眼鏡にドキドキする神楽ちゃんも可愛い
カプとか関係なしにおもしろいのに…
嫌なら見なきゃいいのにね
あの方達は自分達の理解不能な意見が読者の大多数だと思い込んでる所がね・・・・・・
多分俺達とは違う漫画読んでるんだろう
あの方達は別の世界で生きてるから関わらない方が良いね
掲示板はここが一番まともだよ
剣に生きるって言った九ちゃんかわいかっこよかった
薬が切れた後のお妙と近藤が見てみたいw
とりあえず神楽の眼鏡取れた後の新八の扱い酷すぎてww
内容が内容だけに気持ちは分かるがもう少し落ち着いてくれないか
ここが平和だからって遠慮なさすぎっつーか…
分かる
イボのデレデレお妙も実はあれが素なんじゃないかと思い始めた
そうかぁ?気のせいだろ
寧ろ貴方の痛いと言う書き込みの方が問題あると思うが
銀さん月詠(+一時期の信女)は愚痴スレなんかで叩かれまくってるから
ここの好意的な意見が二人のファンの意見に見えてるんじゃね?
あからさまに愚痴スレ住人やアンチを煽るレスは控えたほうが良いとおもうけど
※288とか端から見れば明らかにうわぁ…って感じなんだがそうか何も感じないのか
痛いから少し落ち着けと諌めただけなのに問題ありとかここは信者の集まりかよ
※349宛な
内容が内容なんだから遠慮する意味ないじゃん。それを原作者がやってんだから。
どう考えてもおかしいのはカプ厨なんだから
落ち着けww一人二人に言われたぐらいで信者の集まりというのは
飛躍しすぎてるぞムッとしたのは分かるがww
誰のファンだろうと痛いコメは痛いし君の書き込みに問題があったとは
自分は思わないよ
マジでカプ厨や月詠アンチは監視してたのかwww
来週が最後だろうが、蛍がどうなるか気になる
吉原にはいられないよね
※288は成りすましかも知れないし、それで信者の集まりと言うのはいかんよ
気に入らないコメはスルーすれば良い
言葉悪いけど自治厨気取りは駄目
某イラストサイトでネタバレ感想とか言いながら捏造書いてたからね
妄想ですって言って
イチャイチャさせるのはいいけど
それをあたかも公式でやってましたって感じで書くのはね…
外部サイトの話なんか知らんがな
結局スルーできない程これが気に入らないんだってなる
お妙さんのプイッがすごくかわいい
月詠のようなキャラがあんな叩かれ方されてるのがイミフ
お妙もいい加減年貢をおさめたらと思ったw
近藤さんの行動9割は変態だけどw
そんなの他カプでもBLでもゴロゴロあるだろ
わざわざここで言わなくてもいいよ
月詠限定で言ったつもりないんですがそれは・・・
銀魂の掲示板で銀魂の現状をちょっとつぶやいただけじゃないかw
まあどうでもいいや
今週は新八のメガネがギャアアアアってなるとこと
近藤さんが引いてるところが面白かったっす!
アニメ再開してくれ
メガネかけた新八がいるよ
それだけ気にしてるキモオタ女が多いんだろう
恋愛だのBLだの少年漫画に土足で入ってほんといい面の皮してるな
したらばとか殺伐とし過ぎて胃もたれるわ
月詠出てから変な空気だよね
空知、一部の声が大きいアンチに負けずに
これからも自分が書きたい様に書いてくれ
もうめんどくさいなら銀さんとさっちゃんとかけつ野アナとかと
いきなりワンシーンでケコンさせたれ
銀さんのギンギンさんに蛍が引っかかってwww回転ベットwww
つっきーが銀さんに正式に恋してこっからどうなるんだろう
近藤とお妙はおめでとうございました
さっちゃんはどうなるのか
来週も楽しみだ
マダオみたいなオチだけはやめてくれ、二度目は寒い
今回も安定のツッキーのヒロイン度の高さ。いやあヒロインすぎる。そして可愛い。
今後のツッキーの身の振り方はどうなるんだろうか
ツッキーの一方通行で銀さんが手当たり次第女口説いて
クナイでつっこまれるお約束の夫婦漫才がいいねぇ
これがゲスイケメンか...
1.空知「カプ厨うぜーし、くっつけちゃえ笑」
2.空知「どうせサザエさん方式だから、かつおとはなざわさんみたいにしとけ」
3.空知「銀さんは他の女性とくっつきます笑」
しかし銀さんへの恋愛系の絡み月詠が頭一つ突き抜けたな
ここまでくると巻き返し難しいで
他の女キャラよりかは遥かに可能性あるけどね
その他大勢だったらわざわざ中編にせんやろ
月詠も他の男キャラと絡ませればいいのに空知させないし
もうわっちでいい気がする(あっ、もちろん銀魂のヒロインは神楽ちゃんね)
今よりすげえ荒れそうだけど......負けるなよ空知先生
片思いキャラだとさっちゃんがいるし
かといって両想いだといろいろ問題があるだろうし
さっちゃんって初期こそ片思いキャラの一面あったけど
今や女ストーカー枠としか空知考えてなさそう・・・・・・
男ストーカー枠が近藤さんでね
今まで通りでも充分銀時に惚れているってわかるし。
しかし、つくよはかっこいいなぁ。
今週のアクションで、初めて女キャラでカッケエエエエエ!てなった
一国傾城篇数話前のコタツ回しかり。空知はだいぶ初期に忍者篇の話をしたいと言っていたし。
御庭番衆は奈落以前に、幕府に仕えていたらしい。
万事屋やかぶき町での銀時の存在を思えば自分が独占できるとは思わないだろうよ
どちらにしろ作中で銀さんとどうにかなることはまず無いって
定定が地雷亜使って主戦派粛清した以外になんか伏線あったっけ?
さっちゃん、メイン回も壮大なギャグで終わったからこれ以上は厳しそう
新しいジャンル確立してるけど何でもありなのかお前らwwwww
最高ですこのヤロー。
忍者篇早よこい
強い味方としても重宝するな
地雷亜・全蔵出てた紅蜘蛛編が空知書きたかった忍者編じゃないの?
ゴリラ同士ほんとお似合い お妙が初めて可愛く見えた
恋愛絡みで主人公との関係に変化ってのは銀魂ではバランス崩れるからどうだろう
空知ってそこら辺には割と気を使ってる感かあるから変に弄らない気もするが
今回の話も二人の関係がどうのより単に月詠が自身の気持ちに決着つける為の話だと思って見てた
銀時月詠は結局曖昧にするんじゃないか
まだ吉原舞台でやり合う話もあるだろうし
月詠が近づいても離れても扱いづらそう
あれは全蔵の父親の代の話だし、月詠のメイン回。さっちゃん、全蔵の同期達の御庭番衆が見たい。
さっちゃんだってエリート忍者だからガチで戦えば強いだろ!
今後展開するとは思わない
銀魂が終わる時に、何かしら匂わせることはしそう
空知が書くネタ減るし漫画家としてその選択はしないと思う
銀さんこのままだと爆発に巻き込まれるんじゃね?
片恋あたふたお目目ぐるぐる
ぱっつぁんのメガネレベルに書きやすいお約束ネタだし
吉原はがっつり神威絡んでるし戦闘力便利だし今度も出てくるだろう
最終決戦への伏線だったりしてな
これがベストかな
自分もそう思う
結野アナとかモブにちょっかい出すくらいでメインメンバーに恋心芽生えるとかいう展開想像つかん
ツッキーとさっちゃんはセットだからむしろ問題ないよ。
片想いキャラ1人よりも、性質正反対、でもジャンル同じ感じの2人のほうがバランスいいし。
グダグダのまんま、なあなあのまんま2人暮らし続けてそうだし。
年齢差はあまり気にしてない。お妙さんと近藤も10以上年離れてる
たぶん色々終わったらお父さんと一緒に宇宙回ると思う
空知が死ぬ
話が進まないよ。最終回に持っていけなくなる。長編しないと回収できない伏線とかあるから我慢しな。
...、銀魂終わって欲しくないんだけどね。
もう腐読者も減って安定してるし空知も好きにすればいいのに
銀妙厨や銀さち厨
関係が変化したり成長するような話の方が面白そうだし、そろそろそういう話が読みたい
九ちゃんもお妙吹っ切れたならもっと良い方向に成長して欲しい
お妙も月詠もそれぞれの恋を自覚すると話が前進してるようで先が楽しみ
今回がサザエさんシステムの終焉だと面白いんだけどな
あぁわかるそれ
寂しいけどいつかは銀魂も終わるんだし、それに向けて展開進めてほしいな
牽制しあうのがいやだから、もう空知には吹っ切って欲しい
近藤の「ケツだけだ」のフォントで飯吹き出した
映画もアニメも終わったんだし好きに書いて欲しい
色々変化が見れると読むのも楽しくなってくるな
本名知らないとか?w
みんなが出番待ち望んでただけあるわ
あと腐女子ガーカプ厨ガーばっか言うとまた叩かれるのウザイから気持ちはわかるが落ち着こうぜ
そうだな あいつらまとめサイトのコメも監視してるらしいしw
荒らされたらたまらんしな
あーあ・・・
ここでこんな質問していいのかな?
ダメだったらごめんなさい
話が動いて来年ぐらいには終ってる感じ
シリアスが受けなくてもブリーチみたいに位置確保して
絶対最後まで打ち切られることはないと思うよ
月詠もお妙さんも可愛いし
55巻は読む用と保存用で
2冊必要だな(笑)
それ以上の事を望まないのはある意味月詠らしいな
坂田銀時
これからが大変かもしれないけど、それでも2人なら乗り越えていけるといいな
死のうとしていたんだからなんだってできるさ
まあ銀さんが誰かとくっつくことはないとは思ってたが残念だ
って言ってたしね
とにかく今回の話は女性陣がみんなかわいくて、主人公がゲスで最高だったw
でもやっぱりツッキー自身今以上の関係は望んでなさそう
望んでないというかあの言い方だと無理といった方が正しいのか
自分もワロタ
最後に気抜いてたらDJKAORIでやられたわw
ツッキー「・・・けっして誰のものにもなりんせん・・・」
銀さん「ただでさえ「いっつも」どっかのバカに副流煙まき散らされているだからよォ」
ツッキー「わっちはたまにこうしてぬしの隣で毒煙まき散らせるならそれで幸せでありんす」
↓
ツッキーの笑顔
くそォ!やっやってくれるじゃねェェか!ジャンプ史でも一二を争う可愛さだったじゃねーか!
煙銀さんにふぅ〜って、あれ反則。
誰の者にもならない男とわかっていながら一歩引いてそれで幸せという
空知は男の心理ってもんをわかってる
怪我をした大工と元遊女、二人で困難を乗り越えていくENDか
銀魂の中ではそういう純愛の仕方してるやつ多い。土方しかり、桂しかり。
ただ女性陣では月詠が初めてかもしれない。
そういう恋愛の形もあるし不器用な銀魂キャラらしい恋愛の仕方だけど切う考えるとないな
ミスった
○そう考えると切ないな
なるほどな
切ないが特別感はあるな
お互い別のもん守りながら共闘する関係もまた純愛だな
でもはっきりいってツッキー、男の趣味悪いと思うw
さっちゃんも共闘できる女なので月詠と同列に持って行って欲しいが
作者が唯一成立させたそうなのは近藤とお妙なんだろうな
すでに衆道扱いされて居るけどw
最後の最後はなんやかんやで万屋トリオで〆てほしいからかな
やめてくれ。レギュラーメンバー死ぬ事んなったら銀時生ける意味なくなるから。
最終的に死にそうなの、高杉くらいじゃね?
アニメ復活だったらうれしいわ
また子が高杉庇って死ぬイメージが出てきた
銀さんタジタジだなw
恋愛に発展は無さそうだけど
いや、そんなフラグはたって無くないか?
恋愛要素で言えばツッキー自ら
“みんなの銀さん”フラグ的なものは立ててたけど
チェリー銀時に皮肉らせた空知
やっぱマイナス意見にも目通してるのかな
完全に小馬鹿にしてるけど
さすが俺らの空知
マイナス意見も目を通すって言ってたけど、気にせず好きなように描いて欲しい
批判意見はほとんど読む価値が無いと解った
手紙であんなの読まされてるんだろうな
漫画家も大変だ
もう最終回近いから好きに描かせてやりゃいいのに
最近そんなのあったっけ?
何巻かな?
近藤「学名で言わないで!」
吹いたwwww
あまり最近でもないな。うろ覚えで適当なこといってスマン
っていうか月詠出てから伸びすぎだろw
尾田のように「少年漫画だから女の意見はきかない」姿勢で突き進んで欲しいよ
定期的に吉原舞台の話がくること自体意見に左右されてない証拠だな
これからも応援するZ!
空知んたま憎いやっちゃなw
劇場版で腐女子いじったり、今回あえて衆道描く辺り、色んなファンの意見に真っ向からぶつかってんだな、空知。
ただ、俺みたいなファンとか、分かる奴には分かるんだよ。空知が何を伝えたいのか
ぶち汚いところがすごくキレイ。
??あれ、我輩日本語おかしいか?
遊女が煙管の煙を吹きかけるのは
「可愛がって」って意味だったと思う
今週銀さんが揶揄したような男日照りのフェミ婆の意見みたいなのに
屈したら空知見限る
ネット上での凄まじい月詠叩きを初めてリアルタイムで見させてもらったw
いや~もう凄いねとしか言えないねw
きっと紅蜘蛛編や一国傾城編の時も月詠叩き凄かったんだろうねw
何が彼女達を発狂させるんだろう・・・・・・
単純に嫉妬じゃないの
確かに魅力的なキャラ多いけども...
ただあの腐れま○こ共の意見はゴミより価値がないとわかった
って判断した上でやってる模様
それを読者の総意と印象操作、作者の足引っ張るような真似するから迷惑過ぎる
空知先生はあんなモンスターどもの
言葉なんぞに屈しないから
月詠が絡むと銀時もその長編も叩くからな
一国傾城篇だと不人気長編にアンケテコ入れで出された真選組カワイソー、ぞんざいな扱いの新八神楽カワイソー、罪の無い城番虐殺されてカワイソーって主張して作者+銀時月詠信女叩いてたわ
アマゾンレビューとかマジでヤバかった
空知は基本、くだらない女読者共のヒステリーには
耳を貸さないスタンスなんだろうな
むしろ反応を楽しんでそうだよなw
今回だって喧嘩上等でチェリー銀さん使ってむしろ煽りにきてるw
部数が上下するほど少年漫画は甘くねー 師匠見りゃわかるだろ
圧力に負けて織姫引っ込めても今じゃ下位常連だ
とうとう師匠ダンボール票1票にしたじゃねーか
副流煙→土方でも連想しろよ
フラグ折る→ほらヨカッタねぇ
その実
銀さん次第でどうとでもなるし
理解のある積極的じゃない女って銀さん好みにしてある
バカ腐が副流煙で土方を連想するなんて想定の範囲内だろw
外野が騒いでも手遅れな段階で「お前は何を想定していた・・・?」
と展開をかえることなんていくらでも可能だし
城番殺してるとかねつ造には引いたわw
発狂しすぎて自分たちの妄想と事実の区別がつかなかったんだろうけどさ
銀魂45巻のアマゾンレビューはある意味伝説だろw
評価低い奴に限って読む気失せる程、長文で気持ち悪い内容なんだよなw
もう腐女子って言葉で一つにくくるのも良識ある腐女子の皆さんには申し訳ないよな
あいつら腐女子なんかじゃなくて
ただの腐った人だよ
それは間違いないねw
桂のいく松への恋慕はその中間かな。大人な感じが。
あんなことして楽しいのか...
醜い嫉妬とヒステリーの塊な
香ばしいってか、臭い臭いw
私の思うような展開にならないから許さない!お気に入りキャラといちゃいちゃさせろ!だけだからなw
そんなに「悔しいのか!」と。
じゃなきゃ主人公絡みでラブコメなんかやらない
また空知が月詠とラブコメさせて発狂するのを楽しみにしてるわ
おもろかったよ空知のラブコメ
月詠は作者のお気に入りだからとか
作者の願望だから
ってのが気持ち悪かった
伝えたいテーマがあるからキャラとストーリーを作ってるって根本が解って無いんだなと
普通に考えて、作者が何らかの役割があるキャラに
ページをさくのは当然と思うが、あいつらは土方や沖田には
そんなこと言わんのやろな
所詮、何も生み出せず三次元の男に相手にされることもない
哀れな女の発情相手の邪魔をするキャラが気に食わんのだろう
完全に覚醒する前に倒しておけ
と勝手に予想。
担当かね?
ていうか、銀さんって剣の目利きできるんだな、やっぱり
基本空知が付けてるけど、忙しい時は担当が付ける。って空知が初期の方の単行本の質問コーナーで言ってた
なんかネーミングセンスがないのは担当が考えたやつだってさ
今は知らないけど
桃缶にぶっ刺さってる魔王の剣わろたw
つーか勇者ってスライムにタメ口きかれんのかw
最後鉄子ちゃん可愛い
特にドラクエ
初登場紅桜篇、後日談も登場、真選組動乱篇ちょこっと、かぶき町住まい、
エクスカリバーの回。
...、おーい、坂本とどっち多いー?
坂もっさん最近は結構出れてるじゃん
攘夷時代のとこ面白かったからもっとみたいな...
細かいネタもあったし、勇者と魔王が突然来て馴染んでる当たり本当になんでもアリだなこの漫画w
同感。あーゆうノリならいくらでもして欲しい。銀魂の過去編でギャグとか今まで全然考えてなかったし。
いい感じに噛み砕いてるね。
最近、ホモネタ激しくね?
銀魂シリアス長編も好きだけどやっぱ1話完結は面白いな
空知のやりたい放題ってかんじ(笑)
志村までなら分かるが世界のナベケンと高倉健はww
気になるから、もし暇な人居たら教えてー
そうかなるほど。
ありがとー
500訓記念でなんかしてくれたらいいな
秘密企画も気になる...
俺も
必殺技叫ぶ系とか超能力とかラブコメとか
とにかく空知の他の作品見たい
我が儘だし不可能だけど。
銀時・月詠アンチは元信者が多そうだな
昔の銀さんはこんなんじゃなかった
今の銀さんは銀時じゃなくて英時だ
銀時じゃなくて英時だからどうぞ月詠とくっついて下さいよと言うスタンスらしいな
あいつらの脳内銀さんはどういうイメージか気になるな
連載一作目で結果を出したから次回作はハードルあがりそう
単行本19〜22あたりにあるインタビューで空知がファンの女子に「銀さんも結構テキトーなこと言うからね笑」と言ったらそいつが空知に
「銀さんはんな事言いません。いい加減にしてください、あなたに銀さんの何がわかるんですか。」
と謎のキレ方をされたことがあったと言ってた。
もはやファンですらないな...。
今ならとみ子や母ちゃん可愛くかけると思う
それな、劇場版売れたの知ってやった。下ネタでぐだぐだなり出して絵も雑になった36巻〜43巻辺りで切って、徐々にコミックス売り出したんだけど、
映画と傾城篇観て、空知のやりたい事分かって来たから「最後まで見届けよう」と思って買い直した。
そんな奴いたのかww
ワロタw
怖いもの見たさで銀さん狂のブログ読んでしまった
後悔した
そんなにやばいのか…
ちゃんと話できる。
銀魂の男ファンって女ファンがみんな腐女子ばっかだと思ってそうで晒すと叩かれそうだから隠してた。ゴメン。
そして、コメ返してくれてありがとう。もう邪魔しないで消えるからね。
別に良いんじゃない?
男に成りすましたわけでもないし
腐女子ばっかとは思ってないから(ちなみに男)
気軽に参加しにおいでよ
前は平和じゃなかったの?
575と579も女だったりするんだけど
なんかゴメンナサイ...
中性的な感じにしようと頑張ってたんだけど、止めた方がいいかなぁ?
ここにもアンチ、カプ厨うじゃってたよ。今は住み分けが進んだと思われる。アンチはここじゃないスレで暴走しまくってますよ。
たのむからもう来ないで欲しい。
そうだったのか。確かに来ないで欲しいな
金魂や完結篇で大活躍だったがこういう一話完結でも魅せるキャラだな
もしくは過去
空知先生らしい人情話で良かった
アニメで観たら間違いなく泣ける話だわ
うるせーぞザキ。出番なかった癖にここぞとばかりに出てくんな、出番なかった癖に。
今回初めて、機械を通して全てのモノに寿命があること、最後を潔く看取る事を知ったんだろうな。
しっかりデータに加えて置くんだよ泣)
ドラマの喫煙シーンでさえクレームつくこのご時世…
銀魂の梅雨は優しいな
一つ成長したってことなのかな。
土方さんのチンピラっぷりがつぼったwww
久しぶりのたまとお登勢さんみてたらなんだかほっとするな
本編はそうでも、カラーとかないかな。もしくはONE PIECEやNARUTOの時みたく作家達が自分絵で銀魂描いてくれる企画とか。
画力高い作家陣が銀魂描いたらどんだけクオリティがあがるかwww
しかしほんとキャラの整理に入ってるな~
ソースは?
心配事を身内では古株の銀さんにもらすお登勢さんの構図が好きだ
それで銀さんが解決、ね
あれいいよね
そんなのあるわけねーだろっと思ったら、さっきたまたま
見つけてしまった・・・完全に黄色い救急車レベル
ああ、こういう奴が大暴れしているんだと納得した
見ないほうがいいんだろうけど
kwsk
そろそろ禁煙しろ
説明できないキチガイさ
教えないでよ、知りたくないのに
まあ絶対観ないけど
切りのいいところで本気の長編始まってもいいけど
500訓をネタにしたギャグもいいな
どっちかねえ
今度も500訓だからって急に本編進めたりってのはしなさそうな気はするが…
つかセンターってのはガチなのか?巻頭だと思ってたが
空知は本気出せば絵上手いから。画集出ていいレベル。
一応これまでのやつ
100訓 鍋の話。心理戦ギャグ回。99はサンタの1話ギャグだった
200訓 スタンド旅館編(中〜長編)真っ最中。ちなみにタイトル「
一応これまでのやつ。
100訓 鍋の話。心理戦ギャグ回。9はサンタのギャグだった。
200訓 スタンド旅館編(中〜長編)真っ最中。ちなみにタイトル、「200回目とか気にしないでいこうか」
300訓 長編かぶき町四天王篇真っ最中。「墓場で暴れるのは幽霊だけではない」
400訓 鯱の回。ラブコメ描いてた。一国傾城篇明け一発目のギャグ。
あんまり気にして無さそうだな空知w
でもまあ500訓は流石にスルーしないで欲しいw
巻頭は新連載みたいだけどCカラーぐらいはあるかな?
巻頭は3号連続新連載で埋まってるしセンターくらいはと思ったが見事にスルーされた
もともと10周年もスルーされていたわけですしw
何かと忘れられがちなんじゃないかね
年末にかけて仕掛ける極秘プロジェクトってなんだろう?
つながる背表紙は今やっているからなあ
参考までに
ワンピース10周年、ナルト10周年、ジョジョ25周年→記念本(他の漫画家が描いたのとかを掲載)
こち亀30周年→両さんを探せ!だっけ?他の掲載漫画に登場するの+記念本
鰤10周年→映画とミュージカル…??ごめん覚えていない
普通に考えると記念本かなという感じ
誰がどのキャラ描くのかを含めて楽しみ
一番嬉しいのはアニメ再開だけど
劇場版第2弾面白かったしちゃんと完結してたけど、アニメ終わりとか全然信用してないw前科あるからなwww
リメイクでもいいので劇場版第3弾製作発表、即日公開とかだったら凄いな!
と、煽るだけ煽ってみる。
本編進められないだろうし
空知が過労死しそうだし
銀魂の最終回…
…の直前の長篇と最終回を予想しよう。
おらは取りあえず最終回は超ギャグと予想する。
あれだけ伏線バラまいてるから放置はないと思うが…
一応ラスボスポジにありそうな連中まとめてきているし、空知中盤はぐだること多いけどまとめるのはうまいから綺麗に終わりそう
そして定期的に銀魂番外編をやるという…
各方面の人達の「その後」を全て描ききって欲しい。
少なくとも、来年の大河が大河だから2015年は絶対のっかってくるだろう。
十分ありそう
鰤の主人公みたいな色だな
※657
サブタイが「春も冬も」らしいぞ
良かったな
わからんぞw
そうだったの?
当時単行本派だったからよく知らないんだけど
誰か詳しく教えて
今の空知ならいける気がする
本誌で銀さんが「俺はお前を一人にはしない」って言うところが
コミックスでは「俺達はお前を一人にはしない」ってなってたはず
いつもどっかのバカに副流煙~のバカの所が"バカ共"って複数形にされそうだな
なんかやだな~
ここまでやっといて改変したらすっげえ萎える
おぉ、結構大事なとこじゃん
ありがとう
自分的にどっちも違和感ないけど、抗議でセリフ変えたんだったら嫌だなぁ...
改変はやめてほしいな
アレは月詠に対して発した言葉だろうに
空知が納得してセリフ変えるならいいけど周りの意見だけで変えることはないと信じたい
綺麗なセリフ回しで好きだし。
ていうか抗議すること自体が検討外れだとは思うけども
松陽先生の見た目からして、どんな年離れた妹にしても、年上の女性になりそうだからそれはない。
姐さん的存在だと思う。
抗議で台詞変えたわけではないんじゃない?空知先生そんなのにいちいち構うかね?
オレンジとか派手だなあ!
※674
一回でも抗議に負けて修正するとあいつら図に乗って
抗議すれば自分達の意見が通ると勘違いするからな
他の人も書いてるけど空知が自分の意思で修正するなら良いけどさ
銀魂は負けてない、大丈夫。コミックス49巻の質問コーナー150を見るんだ。
相手にしてないとはいえノイローゼにならないのが凄い
どんな内容か大体予想つくから尚更
他人の評価が怖くて仕方がありません。よく「第3者に評価されて始めて価値が出る」とかいいますが、絶対にけなされたり馬鹿にされたりするわけじゃないですか。そんな時、私は多分全てを受け入れて傷つくと思うのです。
風当たりが強そう(?)な銀魂を描くにあたって、空知先生がどのように自分の作品に受けた評価を処理しているのか教えて頂きたいです。
回答
これは9年連載しても未だに処理し切れません。マイナス意見の手紙がくれば未だに傷つくし、腹が立つし、苦しいです。その気持ちを上手に整理する術は未だに身につけていないというか、そのままでいるようにしてます。
しんどい状態が通常営業だと思ってますから。
勿論創作活動をするからには自分や自分の作品が社会から肯定されたいと思っているのは間違いありませんが、もっと面白いものとか新しいものをという前に進む力を支えているのは、どっちかって言うと自己否定の精神「こんなんじゃダメだ」とかなんとかしないとって思ってないと前に進む気がなくなってしまうんです。僕は満足したらそこでずっと留まっていたらいいわけだから、でもこれがしんどいんでほっとくとプラスの意見ばかりを選んで耳に入れるようになってしまう。
なので僕の場合は戒めの為にもファンレターは悪意の塊みたいなものも全部こちらに回すように担当には言ってあります。
勿論マイナス意見を全部まともに受け止めたらノイローゼになるんで薄目でフワッと読んだりしてますよ。うるせえお前が死ねとか思ってますよ。意見に左右されることは、まずありませんよ。「お前が馬鹿だから理解できないんだろ」とか、思ってますから。
ただ漠然とでも「ああ、このままでは俺はいけないな」という状態に自分を置くようにはしてます。
おぉ頑張ったなぁ
こうして見るとやっぱり文字数多いね。
いつも何も考えてないって言われるけどちゃんと考えてるよな
そしてこれを読んだ批判厨どもは逆ギレしたというw
そして空知は意見に左右されず今回の惚れ薬編っとwwww
うるせえお前が死ねとか思うってことは
「○○(空知かキャラ)死ね」みたいな手紙が来るってことか?
だとしたらまじでモラルが無いな
空知話考えるのめんどくさいって言ってるけども、やるからには綺麗にまとめるだろうな。じっくり全部描き切ってまとめて欲しいから気長に待とうぜ
例えば、しろくろが連載になったとしたら、山さん全力で銀時のことdisってくるだろうな笑
感情的になってる奴は言葉なんて選ばんよ
ただ不満を言いたくてたまらない、それだけで頭が一杯だからね
かといって綺麗な文章で延々と愚痴だけ書くような奴もアレだが
どう思う?
マイナス意見が~とかなんかリアルだし
味噌汁移動現象にわろたw
来週で丁度500話なのにギャグ中篇に入っちゃったな
恨み買ったらトイレットペーパー切らされるけどなw
新八はいつも苦労人だなw
上手いよな
似てるけど同じのは多分なかったと思う。でもどうでもいいギャグ回でサブタイトルかぶる時あったよ。
確か「二度あることは三度ある」っての2回あった。
まぁ、銀魂らしいっちゃあらしいけど。
銀さんってギン肉マン世代だからジャンプで一番好きなのであって、銀魂世界のジャンプで現在連載はしてないのかな。
似てるけど同じのは多分なかったと思う。でもどうでもいいギャグ回でサブタイトルかぶる時あったよ。
確か「二度あることは三度ある」っての2回あった。
今のジャンプでは撲殺教室がアニメ化&実写化してんじゃね?
ニセコイの楽がとんでもない守護霊持ちに見えてきたどうしよう
※709
こっちのジャンプとリンクしてるならキン肉マンは30年前だから、どちらかというと松陽先生世代じゃね?
俺んち、俺生まれる前からONE PIECEの単行本家にあったわ。して今読んでるから、そういう感じなのかな?
なんとなく巨大なゴリラっぽいような気もするんだけどw
>>718
ゴリラは近藤さんだろwお妙さんは魔王じゃない?
死んだ人だとしたら剣かオビワン兄さん?
来週西郷さんやアゴ美も出るかな
結構似合ってるじゃん
55巻楽しみだな
来週も楽しみだわ
今朝腹痛かったし自分にも憑いてるかもしれん
さっちゃんそれこそ背後霊みたいな事してるキャラだしな笑。
しかしあの子の眼鏡は魂の一部という感じがまったくしないんだがw
さらに早売りの店まで探し出すズブズブ
コミックスはもちろん買ってる
自分もコミック派だったはずなのにジャンプ購入派になっちゃった
JKだから正直キツイ
ちなみにハタ皇子も忘れられてたらしい
23位 柳生九兵衛 124票
24位 ハタ皇子 123票
ハタ皇子人気すぎwwww
訂正版??ハタオウジ以外に高すぎワロタww
大きな修正とかあるのかな。地方は遅れて来週からしか店頭に並ばないのが辛い
斎藤さんいいなぁ、あれ。
また出て欲しい。他のまだ出てない隊士も出て欲しい。
何か変なことなった
しかし改めて見ると空知は完全にある特定の人たちに喧嘩売りに来てるな(笑)
喧嘩売りの相手とはもちろん腐なのかww
本腰入れて追い払うっていうか
ご愁傷様
腐を煽る方向に変わってたってことか?
キレてる奴らは作者の描きたいことが自分の好みと合わないと理解して諦めるしかないね
銀さん「いっつもどっかのバカに副流煙まき散らされてんだからよォ」
→「むせるのはどっかのバカがまき散らす煙管の煙だけで十分だ」
副流煙!?これって土方!?とか騒いでた腐を空知自ら殺してた
大変だな
ほんと銀魂を少女漫画としか見てねえな
三次元にその注意力活かせばいいのに
なんだ大したことないじゃん
あのセリフは流れからしても月詠に対してものって分かり切ってたのにな
これに発狂しているのが結構いる
なんで?
辞書見たら、きわめて高い敬意を表す。らしいし。
あと、台詞修正は空知の贔屓だ、自己投影だで愚痴ってるんだろ。愚痴スレ行かねーから知らんけど
贔屓とかなんとか土方とか沖田にも言えばいいのにダブスタ半端ねえな
何を発狂するところがあるのか
空知グッジョブ(笑)
いまんとこ銀さんからアクションないんやしええやん(適当)
お前様呼びはわざとふざけてるって思えばいいのに余裕ないな
かこええ!!
マジすげーなww
やっぱここは平和で好きだ。
良くも悪くも影響力ある作家だからな。やはり人気あるんだろう。
以前「自分女子だ。銀魂の男ファンから女ファンは嫌われてると思って黙ってた」と言ったものです。受け入れてもらって本当嬉しかった。
銀魂の正ファンはいい人達ばっかり。
私の高1の友達はツッキーが1番好きなんだとさ。自分は1番は神楽だけど月詠も大好き。
あいつらは行動力があって声がでかいから目立つだけで
殆どの女読者は月詠の事好きか、好きでも無く嫌いでも無いと思う
っていうか、そもそも嫌う要素が見当たらないんだが?
嫉妬以外思いつかん
ただ月詠自体は好き、でも銀さんとイチャつくのは嫌って奴もいるからなぁ
迷惑極まりない。
空知の人格否定したり不買を主張したりやってることが駄々こねてる野々村タン並み
だから勘違いすんな!って意味で修正かけたんだと思ってる
月詠じゃなかったとしても荒れたんじゃないかね
でも避難所なんかで銀さんは月詠と並んで叩かれ常連なんだぜ
月詠はギャグ汚れしないつまらないキャラと叩かれて銀さんはギャグ描写をクズ行為!って叩かれてる。
一部キャラの場合だと作者にやらされてかわいそう!キャラブレ!って擁護入る
作風が自分に合わなくなったら離れる。こんな簡単なこともできない
アホの戯言なんか聞く価値もないだろーし
前巻より落ちたらしゃれならん
修正しても次は「煙管!?これって高杉!?」みたいなこと言い出すかもなww
他にも地球防衛軍の女主人とか居るぞwww
もう言ってるの見たwww
ワロタwww
話の流れ読めないのかwww
空知に抗議の手紙出すってよ
ツイッターで流れてる
銀魂があると思ってるんだろうな
自己中にも程があるわ。
まだ買っていないから見習わなくてはw
なんつーか漫画ごときに本気でイライラして虚しくないのかね
漫画は楽しく読まないとな
まじで?
空知がそれに屈するわけないのにな
むしろ逆効果だろうにw
どんな無茶苦茶書くのか少しだけ気になる俺は病気なのだろうかwww
作品の癌ですわ、本当に
まあ要は俺らの妄想を邪魔する修正すんな!月詠とひっつけんな!
ってことだろうが、抗議するという腐を別の腐が諌めてたりしてカオスw
月詠が好きなのがはっきりしただけで
たったあれだけの修正でよく動くよな
そして空知はこうなるのわかっててやってるだろwww
くっつけようとするな!
って事なんじゃないかな?
要するに気に入らないからやめろって喚いてるだけでしょwww
ほんと銀魂を汚さないで欲しい
55巻のアマのレビューに香ばしい長文が来ないかな?と
少し楽しみに待っている俺もいる
気にするなw
やべw俺もだw
期待を裏切らない欲しいね、力作を期待してるw
月詠は銀さん好きだけど今のままで十分だって言ってるじゃん、それ以上は望んでないじゃん
それでも許せないのかこえー
完全にプラグを折らないのが気に食わないらしい
やっぱ、嫉妬じゃね?w
途中から出てきたキャラの癖にとか色々
月詠「今のままで充分」
これ深読みするところあるかね
※799
ないな
身内や幼馴染がライバルと、主人公は後発ヒロインといい感じになるパターンな
同意
特に銀妙厨には良い思い出がない
ちょっと徹夜で気が立ってたのもある。気を悪くした人がいたらごめん
>女版土方
この発想は無かった
どちらかと言えば片袖、和装にブーツ+色素薄い系髪+師匠関係の過去で銀時に設定寄せてるのかと思っていた。
日輪に似てきたとも言われてたし
だから腐女子は苛ついてるかと
歳近いし肩並べて戦えるし割と仲良いしで余計に悔しいんだろうな
805だけど言葉が足りなかった
銀時に設定を寄せてる所にキャラの特別感(もしかしたら恋愛もあるんじゃないかという可能性)を感じとって
腐女子は贔屓キャラだと叩くんじゃないかというという意見です
月詠も土方もツッコミキャラだし基本的にはまともだし喫煙者だし本質的には土方に似てる気がする
ただ服とか境遇とかは銀さんに似せられてるな
だから俺的には腐女子の好きな2キャラの融合キャラに思えるんだけど・・
性別が女ってだけで何故あんなに叩かれるのか
嫉妬だろ
一部と思いたいけどね
ああ、なんかすごく毒ついてて悪目立ちしてたな
それを理由にしてアンチ行為を正当化するのはなんか
言われて気が付いたな
そんな事あったのか
やっぱり腐女子って理解できない
でも空知は分かってない奴ら自ら振り落とそうとしてる気がする…。
頭悪いくせに作者の人格さえ否定するような事言ってる奴も居るし
ジャンプで描いてる以上は仕方がないのかもしれないけど可哀想だよホント
斎藤のために単行本買おうと思ってたけど月詠が気持ち悪過ぎて買えない
とかなんとか言ってる奴がちらほら居て草生える
あいつら何様www
なんだその理論www草生えるwwww
これはマジでアマゾンのレビューが楽しみだなww
またアニメと二人三脚で頑張って欲しいよ。
銀時というか空知…。全く6股編で懲りてないなあ
目と眉の幅は近いけど目が死んでいて、天パがキツめ。平常時は目と眉いい感じに離れてる。
イケメン大好きな醜い雌豚です。リアルでモテないので紙の上の人間相手に毎日ブヒってます 邪魔する女キャラ氏ねという自己紹介乙だなwww
勝手に人様の作品でホモ妄想したり、特定のキャラ萌又はアンチをこじらせている癖に一般読者の総意です!みたいな批判をするのが嫌なんだよ
銀さんは出張りすぎもっと引っ込めろ、月詠は嫌われキャラだから出すな
これはまともなファン全員の総意だもっとファンの声に耳を傾けろってマジで言ってる
嫉妬と言われたくないからカモフラで叩いてるだけだったりする
つまりみんな(自分の理想の)銀さんが大好き
とか言っとく。
空知先生が描いた銀さんが坂田銀時なのにね
55巻の銀時と月詠の台詞修正で発狂して
ツイッターで集英社・空知・月詠を叩いてる人見るのなんか面白いわw
あいつら集英社も叩いてんの?
マジで意味分からんなw
読者の許可を得ないで勝手に台詞修正するのは詐欺だぁ
読者への裏切りだぁ、読者への冒涜だぁなどなど
とてもお怒りでしたよw
愛染香編で銀さちエンド確定と喜んでた人達居たみたいだね
どういう解釈したら銀さちエンド確定になるんだろとは思うが
55巻のセリフ修正で銀さちエンドが覆った事が気に食わないらしいな
凡人の自分には彼女達の主張はレベルが高すぎて理解出来ない
まあ、いやならただ切り捨てればいい話なのにわざわざ読んで叩いてるあたり素直じゃないよね!
夜中の気の迷いでチラっと見てきたらなんか変な笑い声出た
元々全力で間違ってるのに逆ギレとかw
頭ひねって描いたものが腐やカプ厨に曲解されて広められるのはやるせない気分だろうね
あの人すごいよなあ・・・
一人だけ副流煙は銀さちだって強く主張してていや月詠だろという主張には「安直な読み」「空知の行間を読んでない」「さっちゃんとの壮大なシリアスの布石」と全否定
んで、セリフ修正したと知るや、空知・銀さん・月詠・はたまた集英社をボロ叩きで乾いた笑いしか出ない
Amazonにさっそく香ばしいレビュー常連がついてその人もさっちゃん推しっぽいけど同一人物かねw
案の定のレビュークソワロタw
さらにこういう扱いを「さすが銀魂」とか言う人が出てくる始末…
なんか、もうちょっと…してくれてもよかったんじゃないですか。
個人的には銀魂がNo.1ですが
今週かなりの当たり回だったな
お腹痛くて大変だったwww
元々万事屋の一員になる予定だったのに勝手に落ちぶれていったマダオが万事屋の守護神になるなんてな。
良かったなマダオ就職先見つかって
無職でアル中でホワイトボードでしか喋れない三重苦なんだよなぁ
むしろ、この守護霊に守護霊が必要なレベル
今年の銀魂イヤーだって10周年忘れられて11年目とかで「10周年突破イヤー!」になってたから新連載出終わった後に「連載500回突破カラー!」とかするんじゃない?
それは最新刊買ったせいだろ。
やはりメガネの白昼夢なのか?
しかし助手席にエリーは左右確認とかで邪魔そうだ
銀魂っていつ終わるの??
最終章の展開は想像できるけど、どうまとまるかは全然分かんない。つか、いつまで空知は走り続けるの?
そういやきょう七夕だな
銀魂アニメ復活って短冊に書いとくか
新八を守護霊の死んだ父ちゃんが助けて良い話し風に締めるんだろ
それ良いなw
ヤマトも完結編やったあと復活してるしお願いしたいなぁ
なんでポエムっぽい書体なんだよw
運転免許とったのかな?
銀魂はジャンプでちゃんとストーリー枠だよ。ギャグは1話15pだから。ジャンルでいうとコメディーかな
「SF人情なんちゃって時代劇コメディー」
やらなきゃいけないなんて鬼畜だろう
このジャンルというだけで時代物も近未来物も超能力物もなんでもアリになっちゃうのがすごい
銀魂ならアリだよね、みたいな
ホント、こおいうの稀有だと思う
なかなか無いよね(自分が知らんだけ?)
空知を叩くって言うか、集英社からの圧力で空知がしぶしぶセリフを変えた。だからもう空知は見限る。ブログの銀魂記事消す。最近モブばっか全面に出てるのはしぶしぶセリフ変えさせられた空知の集英社への反抗だ。
とかTwitterで言ってる奴もいて、不謹慎ながら笑わせてもらってますw
体を大事にしながらこれから
も空知先生には頑張って欲しい
600訓もふぁ〜と期待してる
その上口汚く作者叩き
風物詩とはいえ最低っすなー
その人の過去の購入履歴まであさって住人が「信者」「腐女子」って叩いてるけどそのレビューの方が体裁整えてるだけよっぽどまともな件について
対してスレ住人を公言している香ばしいレビューの履歴遡るともろに腐女子でもうなんのコントだww
うげ!購入履歴まであさってるの?!
んで、叩くの?!
き、きもすぎる…(絶句)
あれってやっぱネガキャン目的の印象ソウサし放題なの?
こういうの銀魂に限らず女ファンが多い作品に有りがちで最早レビューにもなってないけどどうなの
その2人は初期から変わらず銀魂らしくて良いと思うんだけど
だからほとんどあてにならないのは有名
月詠がお気に入りとか言ったら、その人はアンチから見てもう信者なの?
アンチから信者認定されます
普通の銀魂読者は月詠が大嫌いとの主張です
信者は煽りまくっててマナー悪いって叩くような奴らよ
何訴えても私情入ってるんだろうな~としか思わないし
冷静を装っていても内容からどす黒い感情を隠せてないから説得力もない
なるほど
要は相手にするだけ無駄って事か
そんなに嫌いなのになんで単行本買うんだろうなw
わざわざ嫌いなもの買って、好きな人たちを不快にさせるような文章書いて私は正しいって言ってるんだから救いようが無いわ。
マジでやめて欲しい
もうね、笑い過ぎてお腹痛いwww
※899
かと言って正しい事(普通にただの銀魂ファンとして)書いても信者が沸いてるとか言われてレビューが荒れるだけだもんね。
いいんじゃない?ここはあんまり荒れてほしくない
読み続けるくせにwww
これだけひどいんだしヲチスレ賛成だわ
まぁ真っ先に思ったのが
作者が描きたいように描いて何が悪いって感じだな
思い道理にしたいなら自分で描けば…あ、そんな能力ないか
どっちがいいか決めてくれれば立てるよ
IDはあったほうがいいのかもね
まあその辺詳しくないからわからんのだが
自分もID有り賛成です
ID無しのメリットが分からんし、デメリットしか思いつかんw
自分違う漫画読んでたかな
助かります! お願いします
あのレビューにはあきれたわ
賛同できる箇所が1ミリも無かったw
一応簡単なテンプレだけは作ったのでヲチ板にスレ立て出来る人
誰かお願いします。。。
銀魂の女性キャラ月詠のアンチの方々及びその言動をヲチするスレです
数々の痛い言動、活動への愚痴のヲチはここへどうぞ。
・荒らしは華麗にスルー。関わった人も荒らしです。
・突撃はNG。対象のサイトURLの直リン禁止(h抜き含め)
・見苦しい人はNGIDに追加して徹底的にスルーしましょう。
・該当キャラアンチ以外の厨や他カプ叩きは該当スレで行ってください
・これは酷いと思ったら基本OKですが、私怨での晒しはNGです
・最低限のルールを守れる人が利用してください。
次スレは>>970あたりお願いします
それより55巻売上ソーマに抜かれた方がキツイ
できたら報告します
45巻は信女アンチも参戦したからなw
月詠アンチだけで45巻を超えるのは流石に厳しいわ
原作と原画が分かれてるのって
やりやすそう。一つのことに集
中できるし。
デスノート然りゴルゴ然り。
銀魂はコツコツとファンが支え
ていくしかないね。
それは銀魂じゃなくなるとかのマジレス抜きで
裁判所に要求ってニュースを見て(これは日本の話ではないけれど)
日本でも近々起こりうるんじゃない?って思った。
あんな、自分勝手な我儘で本能むき出しのレビューに、原作者や出版社が
本気で怒って、不快を訴えたらどーなるか?
そんな事、考えもしないんだろうなー
やめてほしいわ
空知的にはむしろ切り捨てたい存在だろうしな
よくこんなことするなあ・・・
本心だとしたら病院に連れて行ってあげたいわ。
本当にやめて欲しいよな。
でも、どんなアホなこと書いてんのか気になる自分もいるんだよね(笑)
いい評価しようとしてページ開いてあんな酷いコメついてたらそっ閉じしそう
所も有るからそこまでではない
と思うが…信じ込む奴もいる。
良識のある人はそもそもネット
の事が全て真実とは思わないだ
ろう。あの異様な雰囲気の長文
を見たら尚更だ。
一読者としての意見として尊重はするだろうね
おっ酷評コメご苦労様wwww
恥ずかしいから止めて欲しい
釣られてやるよww
あんな嫉妬丸出しの頭悪いレビューなんか誰が真面目に受け止めるかよアホか
パトロールご苦労様ですw
銀魂は壊滅状態の2chのスレやグチグチしい一部読者の性質を嫌というほど見てきたから尚更だ
もしくは印象操作させようとして、一国傾城篇の次の巻を絶賛するか・・・w
まとも評価してないことがあからさますぎw
例の避難所閉鎖した途端いきなり雰囲気ギスギスしだしたのがわかりやすい
てかいい加減ネガのやり方が姑息
立てられる人誰か早めに立てた方がいいんじゃないの?
2も荒れだしてるしどなたかお願いできませんか
アニメ復活したら今よりもう少し伸びると思うんだが
めんどくさいスレ立てスルーして同じ話ばかりはちょっとね
じゃあお願いします
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1404964835/
初スレ立てなので何か間違ってたらスマン…
乙です。ありがとう!
ありがとう!
助かりました
多くなってグダグダになる
まあ分かる。グダグダ嫌いじゃないんだが確かに最近このパターン多いなと
もっとキャラ絞っていいんだけどな
斉藤篇はその辺スッキリしてたから面白かった
毎回掴みはいいのに勿体無い
「収集つかなくなるカオス展開」
結構入れ替わり篇とか楽しく見てたw
昔からこち亀祭り2週目も1人でやったりとか、モンハンとか、カオス展開はこうなるよなw
惚れ薬編とか入れ替わりとかアニメで見たい話も山ほどある
何言ってんの?
さわっちゃダメー!
こういう思考回路だから普段楽しくアンチしてる人かな
なんか色々企画進行してたみたいだからな
アニメスタッフと空知先生がお互い意地張り合って作品を高め合って?感じが好きだ。
空知先生がアニメver.に影響される時もあったり、アニメが作画とかアニメなりに美化してみたり、2度おいしい一作品だと思う。
迷惑には変わりないが
馬鹿過ぎて
これからも彼女達はぶれずに気持ち悪い長文書き続けて欲しい
作者はスルースキル高そうだから好きに書くと良いと思うわ
自分達の思い通りにならない批判とは違うよ
まず理解しようともしなてないから
読む価値なし
そういうお前も感想書かないのなw
サブちゃん?
次号楽しみ!
マダオが霊体からさりげなく生身に戻ってる所でなんかワロタ
お疲れさん
松平のとっつぁんとか
それともまた子はもう出てたっけ?
死んだ父の魂はどこに行ったんだ
そうだとうれしいけど、アニメ終了が46巻収録分までで、55巻入れてストック9巻はすぐ追いつかれるしまだ先なんじゃないかなぁ。20巻分くらいはないとねえ。復活プロジェクト始動!とかかもしれんなぁ
ムック本詳細発表とかその程度
コミック帯の特報詐欺忘れたんか
沖田にこすい悪戯させらされるやつだったのかw
最近ギャグのどうでもいい過去描写増えて嬉しい。
アニメツアーで1話限定復活だと
ある意味OVAだな
これ円盤は出るんだっけ?
あれもアニメツアーだっけ?
あんなにひどいレビューだったら誰だって呆れるわww
今回予想外だったのは新八が守護霊じゃなかった点かな
ネタ的にあるかと思ったが
低評価にも納得いくものもあったよ?
それを見もせずに全部嫉妬で片付けるのはどうかと 月詠が出てから作風が少し変わったのは事実だし
まあ嫉妬丸出しで笑えるレビューも多かったけどな
それはともかく銀魂はアニメになると面白さ倍増なのでアニメ再開はよ
ここがよく分からん
初期から読んでる身だが特に作風変わったとは思わんのだが
過激な下ネタが増えたってことを言いたいならそれは別にキャラの所為ではないぞ
じゃれるのはいいけどファン以外のジャンプ読者には申し訳ないと普通に思う
べ、別に再開しても嬉しくねーしい!
って奴なwゴリラがツンデレスキル発動してどーするよ
初期からノーパンしゃぶしゃぶとか排卵日~とかえげつないのやってたしなぁ
作風とかほぼ同時に出た神威は何故かスルー、とにかくこじつけで特定キャラボッコしたいだけちゃう
ソースは俺の姉貴
一時期親の仇みたいに織姫叩いてたが次にBASARAか何かにハマったら存在すら忘れてた
色々早すぎる!もう少しグダグダやってくれ、気が気でない
俺だって気が気でないが腹は決めてる、もう10年だしな…
何はともあれ土曜が楽しみだ
2ショットだとぉぉぉぉ!?やばい、wktkが止まらない
「万事屋が将軍を〇〇〇ニーランドでご案内!?」
だが次回予告を信用してはならないw
ある意味当たってたぞ笑笑笑笑笑笑笑
あの時とは別の方向で空知が自殺行為を始めたんだがどうしましょう
アニメスタッフ、ファンいじめ好きだよね
アニメスタッフとファンを、空知が
どうした?w 何でそんなテンション高いんだよ?w
銀魂名物、「アニメ再開直前の自殺祭り」始まるからw
いや、銀魂何でも好きなんだけどさ!
え?何それ?
最近読み出したんだけどもう終わりそうなんだな。
ちょっとだけショック
前もアニメ始まるから酷いネタ入った時あるから大丈夫!といいたいが、今回のはそーゆうんじゃなくて、早ええよ!と言う感じ
例えばどの話かな?
アニメやってた時は原作見てなかったからわかんないんだ
どの話かな?じゃねーよw
まともに放送できるやつの方が少ないだろ
そんなにシモネタだったっけ?感覚麻痺してるのかな
個人的にラブチョリスがヤバかったな
他のアニメと比べてみw
麻痺してるからw
ありがと
※1029
ただでさえ下ネタ多いのはわかってるからw
アニメ始まるから酷いネタ入った時ある←これはどの話かって聞いたんだよww
すごい楽しみ
年末に向けて盛り上げるって書いてあったし、もう本当にそろそろ終わっちゃいそう…
2ショットおめでとう!大分初期からずっと待ってたメイン篇キタ〜〜!!
でも思いの外重いよ、御庭番衆篇…
KYOH10星とかじゃダメなの?お前がパロった人物がそこで何人死んだか解ってないの?史実なぞりそうで怖い…
全蔵が高杉側につくと強敵になるな
さっちゃんと敵対するルート
全蔵がどっちを選ぶか注目だな
御庭番衆廃止になったりして思う所あるだろうしな
完結も近づいてるって事なのかな
もう空知の中で結末決めたっぽいね
最近色々と匂わせてはいたがそろそろ終わりが近いのか銀魂は
結局またギャグ挟みだすだろうしどうかな
最終章を匂わせることにドキドキしているのか展開にドキドキしているのか自分でも分からん
年末まで盛り上げていくって言ってたけど、盛り上げてそのまま終わっちゃう感じ?
続きがすげー気になる
アニメ復活といい今週は盛り上がってて何より
そのまま終わるのはない気が
今回は京に移動しそうだし最終決戦はやっぱ江戸でしょ
話が動くと面白いけど終わるかもしれないってなると寂しいな
阿伏兎や鬼兵隊も見たかったけどこれ以上人数増えるとごちゃごちゃしそうだな
一旦まとめで終わる気がする
全蔵が喜喜の暗殺で汚れ役やるんかな~
来週が待ちきれん
買えるには買えるし50話で35000円って1話あたりで考えると安いのだけれど14万円と考えると高い…
桂スタンダップっていいね
今回の長編は話の舞台が江戸から京に移るのか?楽しみだ
もう終わりに向かってそうで怖い
スタンダードに将軍暗殺篇?上洛篇?
将軍上洛の護衛で真選組ってのは何気に史実を彷彿とさせるな
なんか銀魂だし危なそう
帝はもう天導衆の息がかかってそう
まだまだ続くんだろうがヤバイ
首切り役人の話の最後で強そうな感じ出してたのにな…
ヅラと会った時にそのリーダーシップに少なからず惹かれたものと見た。
ツッキーメインした時点で近々さっちゃんくると思ってた。空知この銀時好きコンビ2人はセットにしてると思う
師弟関係の例示がツッキー担当、
幼馴染関係の例示がさっちゃん担当!
いつもの長篇みたいに些細なお節介焼きからスタートじゃないから銀時動かしにくいだろうし…。←あ、ごめん、全蔵toさっちゃんがいた
全蔵とさっちゃん、高杉神威中心になる感じ
御庭番衆篇とかじゃね?多分話の軸はそっちになるだろうし
さっちゃん銀さん以外には結構Sだな
最近仲間入りした銀魂ファンは知らない人もいるんだな….。10年間の月日を実感した。
主人公とヒロインの原チャリのみだったから、さっちゃんすげー快挙。そしてアダルティでカッコいい
全巻読んだけど、完全に忘れてたww
そうだったのか。
むしろそっちの方が危ないだろ
なるほど。月詠の時は地雷亜がアレだったから銀時が憤って説教した側だったけど、今回はさっちゃんと全蔵の関係から学ぶ可能性の方が高いと思うな。
高杉と今何話せばいいか銀時わからなそうだ
高杉との決着と神威神楽星海坊主家族の決着はそれぞれ丁寧に描いてシメてほしい
そうなのか
以外とツーショットって無いもんなんだな
黒目大きいとかわいいけど、銀魂に限って言うと瞳孔開いてる方が可愛い。
だがお妙はそれでも可愛いけどな!
あの性癖だからさっちゃん良いんだよ
キャラ立ってる
傾城で出なかったら次は出るといいなぁって思ってたけど
真選組という宿敵がいる以上また最後にスタンバってましたオチになっちゃうのかな
高杉の潜伏先だったわけだし京は
第3回は、やっとジャスタウェイに勝てた。
なんか強烈なイメージがついてた
納豆キャラはなくして正解だった
空知もストーカー以外やり難かったんだろう
なるほどだから月詠が叩かれるわけか
ワロタ
自分だったら鼻フックひっかけて町中引き回す
全蔵はレギュラー陣の中でもかなりの強キャラだと思ってるから
めっちゃ戦闘に期待してる
あと表紙のさっちゃんがアダルト美人すぎる
やっぱ銀魂で一番美人なのはさっちゃんだな
んで将軍かよォォォォォォ!にニヤニヤした
ギャグも面白かったしこの長編盛り上がるといいな
※1079
確かにwwジワジワくるww
あんまり期待せずに続き待ってる
万事屋・真選組・御庭番衆が束になっても太刀打ち出来ないんじゃないかコレ
そして娘の危機に訪れるハゲ
神楽はもう覚醒しないと信じてる
なにいってんだコイツ?
このままいくと高杉・神威vs多数のチ〇コというすごい絵面になる
今週でもチ○コの次のページめくったら高杉神威なんだぞw
ほんとアニメから流れた奴っていっぱいいるよな。まあ戦略としては成功なんだろうけど、連載開始時から読んでる自分にとっては複雑な気分だ。腐女子、夢厨含めてね。
単純に嬉しいけどなあ
高杉の中ではこの世界は松陽先生が残したかった世界じゃないんだろうな。
ぶっ壊したい衝動がただの狂気だと救いようがなくなるし、小物化してしまうじゃん。
最終目標は天導衆の殲滅とみた
銀魂の芯の部分って、かなり読み込んでないと理解するの難しいと思うよ。
自分も中1の時一回36巻くらいで「わけわかんなくなった」と切り捨てた。
金魂篇、傾城篇、完結篇を高1で見直してやっと理解できて単行本買い直したからね。
でも空知自身が「読み方は自由。俺がこう読めというのもおかしい」つってたからいいんじゃないか?
そりゃあ初期にツッキーは存在しなかったわけで
そして初期から何故か主婦に人気といわれてたわけで
すげーよく分かる。所詮高杉だって銀魂のキャラなんだから面白いだろうな笑
銀さんとヅラが幼い頃誕生日会タカりに行ったの絶対高杉んちだと思うw
攘夷時代描写でギャグにかかれてたし思いっきりいじられてもいた
だからこそ今の高杉を思うと無性に虚しくなるな。
あそこまで変わるか、と。
変わってないからこそ、今の状態が虚しいんじゃないの?
変にネタにしないあたりセイヤとか
DBより好きそう
入れ替わりの時牙突打ってきたぞ。
あと劇場版の沖田はインチキ抜刀斎。
ご丁寧に逆刃刀
主に土方関連
あれは自分の血に流されることなく、自分の意志でみんなを守れる力を得たいって訳だから、制御出来るなら覚醒しても悪くない思うな。
うーんそれはちょっと違う気がする…
じゃあどうなんだって言われるとわかんないけど
※1157
殺さない程度に押さえてるんじゃない?
あと久しぶり過ぎて名前忘れた神楽の兄貴
忘れてたんじゃなく出しにくかったんだろうなとは思うが
俺はまだ終わらないと予想してるんだけど終わっちまうのかな?
銀時と朧が闘った長篇でも終わりそうな匂いしてたのに3年ぐらい立ってるからねぇ
最後は天導衆朧との決戦にするのかもしれんね
何にせよ終わりに向かってるのは間違いない
傾城篇ですれ違ってもそのまま見送っていたし
最終的に共通の敵相手に共闘しそう
こいつ絶対2ちゃんやってるし
色々自分や銀魂の悪口言われてるの知ってんだろうな
もう銀魂書いたら田舎で親孝行でもしてやれ どうせ新連載が人気出ても
腐のおかげ腐のおかげ言われて
悲しい思いするだけやから
せいぜい暇な周りの奴が告げ口する程度
まあ批判怖かったらあんな内容の漫画書かないだろうね
「批判レターはすべて目を通すけど絶対曲げない」
「あら探しは誰でもできる」って単行本ではっきり言ってるしな
「読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい」と織姫アンチの凸に切れた師匠とスタンスがかぶる
「放送できるもんならしてみろ」のツンデレがまた出たのかと思うが、
まだ下ネタラッシュの方がマシな気がする…。あんまアニメいじめないで。
自分はファンとして空知は応援したいけど、もっと自分に優しくなって欲しい。実際付き合いきれなくなって離れた読者もいるのに
自分はここまできたら最後まで付き合う覚悟はできてる
伊達に10年ファンやってきてねぇんだよ
古参のファンの人って何かすごいしいいよね。
自分連載開始当初保育園児だったし、一回離れて舞い戻ってきた人間だから、なんかね…
心配いらん。俺も小学生でハマり、中学生で切り捨て、高校生で再び帰ってきた。あの頃わかんなかった銀魂が今なら解るぞもう手放さない。
でもだからこそ逆に、腐女子とかの金ヅルはとことん利用して人気保って欲しいと願うんだ。
言っとくが、もちろん自分も薄汚い金ヅルの1人だとは自覚してるからな!
馬鹿馬鹿しいし、汚らしい漫画だと思うよ。でも多分あなたはちゃんと解ってる読者だと思います。
そして私も舞い戻りファンです。
ああ、いるんだ、こういう人達が、って。
本当にうれしい。
自分の思い通りにならないからって漫画作者に悪態をつくほど
人間落ちてない
ついていけない人間は離れればいいさ
もう一生分稼いだだろうし、精一杯好きに銀魂を書いて欲しい
銀魂って毎度印象違うというか作品そのものが肝心な部分を言葉で示さずに余白を残して「あとは好きなように解釈しろよ」って作品な気がしてきた
以前はギャグ回だけやれよと思っていたけど今は人情やシリアスも好きだ
あんなライブ感ですべてが許されてると思ってる上から目線の気味を話題に出さないでくれ・・・
BLEACHも好きな自分もいるから他作品や作者をdisるのはやめてくれ
ジャンプで読むとコマがデカくて直ぐ読みおわるBLEACHと字が多くて読むのに時間がかかる銀魂とでバランスがとれているんだ
まあゴリラだから仕方ない!
このメンツに並ぶって普通にすげーよ
散々下品だの何だの言われてきたがあのジャンプで10年生き抜いてきたゴリラは誇っていい
無いとジャンプが物足りない
次新連載がまたヒットしたとしても
腐からよく分からん手紙来て嫌な気持ちになるからもうドラクエとか星矢読み返したり好きなことしてたらいい
今は沖田かっこいいです!結婚したい
みたいなファンレター来ても
女かぁ‥みたいになりそう
男のファンが送ってやるしかない
ここの掲示板は男性も女性も良識ある方々で本当に安心できます。
てか空知、最近本当に絵が丁寧だな
もう批判レターがどんな奴らが送ってどんな内容か
こっちがわかって気の毒になる
かわいいプリクラ貼ったやつもそれはそれで嬉しいんじゃない?w
そういうのが分かれば、漫画家などの創作者に対する当たり前の尊敬が湧いてくるはずで、「おもんね、クズだわ、消えろ」みたいな適当なことは言えなくなる。特に銀魂のような「笑い」を描くなんて常人には狂気の沙汰とわかるはず。金出したから何を言っても良いと思ってる奴が最近増え過ぎてるわ。
真面目にストーリーや中身を批判してくるような手紙は堪えるだろうなと思う
意見に左右されないとは言ってるがやはり悩む時もあるんじゃね?ゴリラだって人間だもの
分かる
まさに生みの苦しみだよね
批判は誰でもできる
悲しい時には良くしゃべって誤魔化しそうな印象がある
シャイなのかな?
シャイだよ。真意汲み取りつつも本気でぶつかんないといけない空知ファンの身にもなって欲しいものだよ。ったくよぉ
その位でちょうどいい。原作者だと思って上から目線な漫画家じゃなくてもゴリラには「食らいついてでもついてく」読者がいるから。
読者はな、面白い作品は自分の意志で好きで尊敬してるんだよ。
そんな在り方が好き。
空知が前からやりたいと言ってたから御庭番衆篇としてまとまりそうだけど、せいぜい一橋と将軍家の政権争いにケリ着くくらいじゃね?天導衆までは行かないと思う。神楽と神威の話は別にして欲しいな。星海坊主が出ないとダメだし。
とはいえメインは御庭番衆だろうし本筋をどこまで絡めてくるかだな
想像は尽きないが空知はいつも斜め上をいくから今回も踊らされてやるよw
紅蜘蛛篇ではメインが月詠と地雷亜の話だったけど松陽先生出てきて銀さんの掘り下げもあったし
ツッキーとさっちゃんがセットで好きな自分としてはとても嬉しい。本人達も仲良さそうだし。
お妙さんみたいな惚れられる側の女性はかぶき町関係とかで、銀さんの今の居場所を守ってる感じがある。
要するに私はレギュラーの女性陣が好きなんだよ!
神威は若いから少し緩んでもいいと思うけど、高杉は小物化しないで欲しいな。ラスボスというよりも銀時達の旧友のイメージの方が一般的に強いから倒すことになろうが共闘することになろうがカッコ良いまま終わって欲しい。
四天王篇の次郎長は良キャラだった。
来週扉の構図見たら正にそんな気してきた
今も幼馴染だろ。減るもんじゃないし元はない。
映画の時といいお妙さんはやっぱり特別感あるよね
ごめん
道を違えたというニュアンスで幼馴染に元をつけたんだか確かに要らんな
他意は無いよ
新八の姉だけあって出番が多い
後お妙さんかわいい
そういえば金魂篇でも始まりの4人とか言われてたな
あれは良い意味で終わる終わる詐欺やったし今回もそうであって欲しいなぁ~
やっぱり最後の長篇は神楽神威メインで高杉の目的も絡める感じがいいな。
なんでかって、劇場版完結編見る限り過去の話よりも今の万事屋の話をして締めたそうだったから。神楽を助ける新八ってのも燃えるし。
神楽神威主軸、攘夷組投入、相手は天導衆て感じかな
神楽除けば女性キャラ人気一位だからね
一話から出てるし紅桜篇、金魂篇、完結篇、入れ替わり篇の役割見るに思い入れはかなりあると思われ
あとお妙さんだけ明確に矢印出さないのもいい
お妙さんは矢印が向く側の人だから。
あんな素敵な18歳見たことないわ。
気持ち悪い
銀魂ラブコメじゃないから。
ラブコメ回も有りだろうけどコンビにして面白いかどうかだけ
最近増えた九ちゃんゴリラの妙ラブコンビもいいけど
同性ならツッキーさっちゃん、銀さんとマダオor全蔵かな
こういうのをチラ裏に書くべきだったらスマソ
本物ならもう二度とギャグに戻れなくなる
本当に殺ったのか?
将軍はあれ人形か何かじゃね?
六股篇で分身の術使っていたし、敵を欺く為の技が何かありそう
陸路にメインが固まり過ぎてるし
全蔵も好きなだけにショックといいつつ山崎も動乱編で死んだと思ってたら生きてたしそういうパターンだと思っている思いたい
※1238
動乱編の沖田激アツだった実績もあるし楽しみだわ
何だかんだでこれまで主要キャラ殺したことないから大丈夫だ…と思いたい
しかし、ラストの会話では全蔵が予め将軍から己の首を飛ばすよう頼まれていた、とも読み取れなくもない。
というかそうであって下さいお願いします
陸路にメインキャラが集まってるがそっちに高杉神威来るのか?
この長編で終わることはないんじゃないか
朧とかたしか生きてたろ
ちょんまげの話とかスキーの話とか凄い好きだったのに…
あぁ、将ちゃん…
高杉はともかくとして、神威は銀時たちに襲撃してきそうだな。
気付いてなければ真っ先に殿中の影武者狙ってくる筈だよな
残された真選組隊士がやばいぞ
今回の高杉の言いようからして、この政権争いもただの陽動な気がする。
もう一気に天導衆に攻め込むのかな?
そういうこと?
女子高生の事件起こったのは原稿上がってからだろうに…。だからドベ3でよかった今回は。
もう既に一橋側と契約して将軍殺るつもりだったのかね
だから召集にも応じなかったと
ミスリード、と予想したいなあ
そうか?戦略的に裏かいた展開になった方が面白そうな感じするけど。
桂や山崎の時と違って今回は首飛ばされてるからなぁ
問題はこれが本物なのか偽物なのか
本物ならギャグ回終了…
実はやっぱり将ちゃんを助ける為に高杉の味方のふりしてるとか
国家自体がフラフラだから何が正義でもなくなった時代なわけで。それこそ「てめーのルール」で突き進むしかない世の中だったんだよなあ。
時代考証してないパロディ時代劇だけど、そういう精神の部分とかは本当に時代物だよ、銀魂。
こんだけ引っ張っといて小物化はしないで欲しいけども。銀時と色々決着するまではあのまま貫き通しで欲しい。
いつもゲストキャラへのお節介か、ゲストキャラが可哀想な敵とかなのに。
ほんとにそうな気がする。確認せんとわからんが。
今迄ゲストキャラなしの長編て無かったんか、、
時代考証していないというか幕府が早々に国を売って外国(天人)に政治の実権を渡していたらというIFの世界だし技術も宇宙人のものが入ってきているからする必要なくね?
精神的なものが武士道なのは同意
設定が史実通りじゃないからこそどう転ぶのか予測つかなくてワクワクする
予言コワイ!!
逆に全員集合しなければ大丈夫そう
続き気になる
山崎と話してるのって原田さん?
トレードマークのスキンヘッドがみえないから…
もうすこし話し膨らみそう?
かといって、しょっぱなからあの2人出しといて中途半端で終わるのもアレだしなぁー。とにかくストーリーのまとめ方をようやく思いついた空知にこうご期待。
史実よりも重いんだよね。攘夷、倒幕派がとことん敗者で、幕府も天人の傀儡に堕ち、と。
今まで全く違和感感じなかったけど、一国傾城篇で江戸城と高層マンション、飛行船が普通に共存してるのアニメで見て改めてすごい世界だと思った
なので最終章ではないな
今週も江戸城?に救急車来ててすげーなって思ったわ
もしくは沖田がおしのび仕様の将ちゃんをドエスコートしながら新幹線とかで普通に京都とか。
確か声優くぎゅうと杉田だったよね〜笑
早くこっち来て欲しいよね〜
列車とかだと、線路に爆弾仕掛けるだけで済むわけだし、とか適当な解釈してます。
銀魂はシリアスもギャグも七割はノリだから
その為に精鋭集めてんだし
わざと狙わせる為に速度が遅い駕籠で移動なんだろ、と解釈
ワンパターンって意味じゃない?
アンドロイドや宇宙船は共存してないだろ
って誰も言っていないから言っておく
傾城以降の話で出てきてたっけ?
だな。とっつぁんは将ちゃんとは最初からそんな感じだ。男前。
話には出てないけど、10周年のカラーの扉絵にはそよちゃんの隣にいる。(53巻にいるよ。)
言い方、うざ。
お庭番編始まって、2話目で将軍の首飛ぶとか空知飛ばしすぎだろ。展開が気になる。
ぐぐってもよくわからんかった
実際、銀魂って今まで史実をもじった話が多いらしいし
今回もリメイクって可能性はあり得ると思う
(清のアヘン蔓延→てんせいきょう、沖田病死→ミツバ病死、安政の大獄→寛政の大獄)
くらいなら俺もしってる
そこで攘夷派のリーダー格である長州はカムバックを狙い、京都へ殴り込みをする。しかし慶喜と容保にボコボコにされて壊滅、逃走。長州は朝敵となって穏健派が盛り返し、高杉は投獄されちゃう。(高杉は出兵には反対した)
でもその後ちゃかり薩長連合して奇兵隊で幕府ボコります。そしてその戦争中に徳川家茂(恐らく将ちゃんのモデル)が20歳で昇天。
後を慶喜がついで大政奉還してごちゃごちゃ戦争して徳川家は権力中枢から追放されて明治。
超適当でこんな感じ。
高杉は一橋派に裏切られるんじゃないかと自分は思ってる(・ω・)そして高杉のカムバックが最終章かな?
禁門の変じゃなくて、新撰組の京都と江戸の往復のやつじゃね?でもその時もう高杉晋作は病死してるし、将軍も慶喜なんだよなあ(ーー;)
※1315
もし本当にその展開だったら熱過ぎるぞ!
空知の予言がもう怖すぎてジャンプ読むの勇気いるわ!
最速の掲載順情報来るのが大体火曜なんで、印刷所に入るのはその当日か前日くらいと仮定すると空知はいつもギリギリなので原稿上がるのは週末か?
それが載るジャンプは翌々月曜発売だから大体一週間くらいってとこか
かなり適当だから違ってたらスマン
来週バレのこと言ってるならこれは事件発覚前に出来てたネームだわな
最悪のタイミングだが…
お前あっちでも聞いてたけど聞き方ってもんがあるでしょ
※1319はやさしいね
本当に答えてくれてありがとう、感謝してます
簡単にまとめると
・長州が京を攻める(今回でいう全蔵の派閥?)
・高杉が一橋に裏切られる
・奇兵隊が激怒して幕府に突撃
・そのゴタゴタ中に将ちゃんが昇天
・徳川幕府が終わり、明治が始まる
ってことか……ってことはマジで将ちゃん死んでる可能性があるのかorz
史実は奇兵隊は京都を攻めてはいないよ。久坂玄瑞とかが攻めて、桂、高杉は反対してた。奇兵隊が活躍したのは
禁門の変よりもー少し後の第二次長州征討です。その時に家茂はしんじゃう。後、史実では高杉らと一橋派(徳川慶喜)はほぼ接点は無いよ。
誤解を生む書き方でした。すみません。m(_ _)m
徳川家茂のこと将ちゃんいうなやwww
銀魂'やらずに放送終わった…
まぁまだもう1枠の方は続いてるけど
だって一国の頭を殺しておいて、そう易々今後もギャグに入れるわけがないもの。
全てにおいて日常に戻れるか否かは将ちゃんの生死にかかってるな。
万事屋から暗殺未遂された時(懺悔編)でも許してたし。
将ちゃんここまで大きな存在なんだから絶対生きてて欲しいよ〜
ううっ
…空知天才だな!!アレ雰囲気「ハッピーエンドだいだんえーん♪」に感じるけど、全然違うんだよな!皆平和な未来を捨てて、白夜叉銀時の未来を護って消滅するんだよな…。
元の世界に戻れないのにあんな笑顔で締めくくるなんて泣くわ。
だから空知なら原作も前向きになれるようなラストを考えていると信じてるよ!
本編の「落ち着け。とりあえずタイムマシンを探そう」と焦るギャグは伏線で、魂の記憶なんだと思うことにした。絶対に違うけどw
あの映画は完結どころかはじまりですらない物語だったじゃないか。pray!
これは興奮しますわ。
どっちだ将ちゃん
この後ラッシュで人がいなくなりそうで怖いんですが空知先生ぇ。
既に真選組で死亡フラグビンビンな奴が。あいつと戦っちゃ絶対死ぬだろ。
もう終わる覚悟はできてます(・ω・)
最期まで見届けるよ( ; _ ; )/~~~
銀魂終わったら遂にジャンプ卒業やな
気になって買いに行っちまったよ。理解したよ………今度は沖田に死亡フラグかよ!?
今の話が低い評価だとは思いにくいんだが…
愛染香の時のアンケが反映されてるとしたら、一部のアレな人たちのせいだとは思うけどw
今回の場合は例の事件のこともあるし。
切り落とされた手首に一瞬びびった
将軍は影武者の可能性あるけどそよちゃんは本物っぽいから殺されたかと思った
事件が関係あるかは知らん
沖田はこのまま神威と戦うのか?
勝てそうにないんだが…
個人的には戦ってもらった方が熱い。
銀魂も終盤だし、主要キャラが死ぬなら、戦死っていう形が武士としては美しいんじゃないか。
それとも将軍の首獲ったことで神威達の方が引き上げるかね?
※1352
武士としては美しいかもしれないが漫画としてはきついな
ご都合主義でもやっぱり全員揃って大団円がいいや
美しく最期を飾り付ける暇があるなら、最後まで美しく生きようじゃねーか
まだ神威は将軍の首が飛んだの知らないんだね。本物の将軍殺った方の勝ち、とか高杉は乗せるの上手いね。やっぱり全蔵が首はねたのは戦意喪失させる為に殺った偽物だと思うんだけどね
ここで本物の将ちゃんは江戸に残ってて、この間に一橋派の暗部を単独で掴んでたら胸熱なんだけど
※1356
それだ!
けっこういい勝負になると思う。
突進してくる神威の力利用していなすとか技術的に優れた戦いしそうだ。
銀さんたちのところについたときには瀕死で「しょ、将軍が…(ガクッ」なんて展開はありがちだけど俺は望まないけどな!
影武者側の襲撃に下っ端でも関与してきたら、おらワクワクすっぞ。
しっかし沖田そよを助けてポジション的にはヒーローなのに背景のせいで台無しだなw
万斉がいないように見えるが陸路担当だろうか
オラ ワクワクすっぞ!
なんか雰囲気が似てる
こんなん前のほうに載ってたら少年誌じゃなくなるwww
空知はよく当たるから狙ったとも言われかねないし・・・最終回シリーズと言ってる人もいるけど、桂と佐々木がいないからほぼ無いと思う
なんか、少しだけショックだった。
全蔵やるやん
こんなんだっけ?w
俺は寧ろいつもの変態ゴリラのイメージが覆されて新鮮だった
黒子・桃井・青峰の関係に似てるな
という冗談はおいておいてエクスカリバー編で吸収したはずの経験や剣技という設定が生かされたら胸熱
めっちゃ少年誌じゃねーかオイ
久しぶりにテンションの上がったわ
カッコ良すぎる
本当だ万斉いないな
動乱篇の銀時vs万斉が好きだから陸路だったら胸熱
おらもワクワクすっぞ!!
沖田神威と同い年で18だ
※1381
天人と人間のハーフなんてどうよ?
高杉もな。こいつだけ年一回り上だけどw
俺の嫁ツッキーもだぜ!今回カンケーないけどな!
え、それミツバさんもってことじゃん
何それ萎える
沖田には人間の技術を極めた枠で出場してほしいわ
つまりクリリンてことだな
真選組のトップやっといて今まで人切ったことなかったらおかしいし
そもそも自分はホステス通いしつつ汚い仕事は部下任せの方が嫌だろ
確かにそうだな
ショックって言ったのは、今まで結構安定でギャグキャラだった近藤がシリアス展開だったから、ついに銀魂も終わりに向かってるんだなって改めて思ってさ。寂しいっていう方が正しいかな。
気を悪くしたのならすまない
恋か微妙だけど海老名さんとか
日輪と鳳仙もある意味恋の話じゃないかな
ああ、神威のあの表情と台詞はこれを意識していたのかww
そういや、そうだったな
鳳仙は日輪に太陽を重ねていつの間にか惹かれていったかんじだったっけ
海老名さんって誰だっけって思ったけど河童だったwなつかしい
こいつこんな男前だったか。
あー終わりそうでせつない。
どっちでも無い立場だし
見廻り組は表立って動けないだろうし
とりあえず静観かもね
一橋派って攘夷を唱えているんだっけ?
それなら喜喜が将軍職に就く→天道衆が反対して他の奴を将軍として立てようとする→戦争という流れになるのかな合っている?
※1396
以前桂と将ちゃん絡んでいたからまさかの桂が将ちゃんを保護という展開も…
悪い意味とかじゃなくて展開的に
これで終わらなかったらいつ終わるの?の展開だよね
いつか来るとは思ってたけど、いざ来てみると、早く続きが読みたいのと終わるとさみしいとのせめぎ合い
将軍や真選組と交流あるし、戦わずして維新後ちゃっかり官僚の座に収まってそう
高杉は将軍職を利用して天導衆にお近づきになりたいんじゃないか?
シンスケって、ポニョの「そーすけ」みたいでかわいいな!
高杉が一橋を将軍職に就けようとしてるのは幕府の中枢に近づいて天導衆ごと幕府潰す為じゃないか?
傾城篇で朧がそんなこと言ってたような
全蔵のバトル描写って少ないよね
※1405
レスありがとう
一国傾城篇のときに沖田の話に天導衆が茂々を一橋の政権奪取を阻止するための暫定政権として辞職を受け入れなかったみたいなことがあったから天導衆VS一橋派という構図があると思ってた
一旦区切るんじゃないか?
それとは別に
全蔵が斎藤終に見えてしまったよ
すっげぇ展開で半端なく面白い
あと全蔵が蟲師のギンコに見えた
そしてオリラジあっちゃんのゴリラコスプレが凄い似合ってる
転にしっくりきた
一部のアレな人たちのせいかw
こんなに待ち遠しいのは傾城篇以来だぞ
休みが終わってほしくないというジレンマ
和風テイストなリアル路線の話が面白いと思う
結構漫画で政治的な話持ちだされると読むのに嫌気がさすんだけど
空知や富樫の書いた漫画だと嬉々として読める不思議
そんで来週は合併号だから引き次第では生殺し状態だな
合併号前はまだマシさね。ジャンプは時々土曜に出るから気をつけろ。
盆は確かに生殺し。
こんなでかい任務なのに時給360円ちょっとな皆さん…泣
いっそギャラなしの方がよかった…。
じゃあ、今回銀さん達と対峙することはないのかな?
話が動く時はやっぱ楽しいや!
爺を動けなくし、首をはねたのは将ちゃんでないと探らせないため。
掲載順は過激な描写があるせいに一票。
それに(良い意味で)異質な感じで殺気立ってて、どこに入れても前後の作品を良くも悪くも喰いすぎると思う。
土方がもうちょっともらってるわ!って言ったのが妙に切ないなww
ちょっとなのか...
これからの展開でさらに死人が増えそうでヒヤヒヤするわ
何気に律儀だなこいつら
アニメで見たいな...
キャスト欄めっちゃ豪華になるぞw
そんなこと言ったら、全部アニメでみたいわw
そりゃああんなに暴露されちゃったらそうとしか思えなくなるよ
急展開にどっきどきだな
沖田さんほんとどうなっちゃうんだろ…
あの船に味方って爺やさんと姫様と沖田だけだよね?
この長編で高杉達とは決着かな
次の長編でテンドウシュウと決着
と予想
ケツに蝋燭や注射器刺されたこともあったのにな
個人的に神威は神楽と決着つけてほしい
※1413
めっちゃ似合ってたな、あの人だけなんかしっくりきたわ
初登場はドリームキャッチャー回だよ
(大阪の花子ちゃんが宗教詐欺にかかって助ける話)
ただしお互いに覚えてないけど
沖田だけじゃ神威に勝てないんじゃないかな…どうなるんだろう
海坊主か神楽か銀ちゃんが助太刀するんじゃなかろうか
アニメやってほしいがなぁ…
将軍のことより、ジャンプの奪い合いとかしてたあの痔持ちの全蔵が……って考えて相当ショックだったよ
グロは以外と前からあるかな(・ω・)
今回は余りにも露骨だからなぁ・・・
展開的にはガチバトルになると少年誌っぽいけど
今回は戦わないか、誰かもう1人戦える奴がいないと厳しそう
動乱篇の沖田はアニメでさらにすごくなってた。今回の描写もあの時くらい暗転させれば問題なさそうだな。
いつも救いのあるラストだからさあ
夜兎2人と戦うけど、まさか…ね…
将ちゃん生きててほしい!!
このままじゃ磯兵衛の歴代将軍が出る回で将ちゃんを探しちまいそうだ…
全蔵が本来この計画には参加してないってこと知らないんだな
将ちゃんくらいには知らせておいて良かったのでは…
ごめんちょっと何言ってるかわかんない
1462じゃないけど初回で全蔵がさっちゃんに招集には参加しないと言っていたことでは?
つまり、松平公の要請に参加していないはずなのに当たり前のように全蔵が将軍の護衛になっているのが不思議だと
全蔵は別ルートで依頼されて二重スパイとして参加したんじゃねーのってのが※1462への答えになるが
多分※1462は
さっちゃんが1話目で「御庭番衆頭目になんであなた(全蔵)名前がないの?」って言ってるから
実際問題、全蔵は今回の将軍護衛作戦に参加してない(はず)
なのに将ちゃんも舞蔵も護衛としている全蔵に対して
なんでここにいるの?って思ってないから将ちゃん達は今回の作戦に全蔵が(御庭番衆として)参加してるって勘違いしてるんじゃないか、
だから、さっちゃんが将ちゃん陣営にそう(全蔵はもう御庭番衆じゃないよって)
言っとけばよかったんちゃうんかって言いたいんだと思う(超俺的解釈)
自分が思うには将ちゃん達が、全蔵が御庭番衆に戻ってないのを知らないはずがないから
個人的に今回だけ別経由で将ちゃんがやとったって思ってたんだけど、実際どうなんだろね
※1465
そういうことね
1話目のくだり忘れてたw
ありがとう優しくて泣けた
言葉足らずで済まなかった…
やはり全蔵は二重スパイの線が濃いのかな
さっちゃんも全蔵も将ちゃんもなった事あるもんなあ。単独表紙じゃないんじゃないか?
極秘依頼中の極秘依頼?個人判断で船に乗れるわけ無いよね
神威は神威神楽星海坊主篇までとっておくと思う。
大穴でアスラマンか大魔王ティラミスのどちらか
なんでそんな考えができるのかわからん、サイバイマンが本気出したとしてフリーザ様に勝てるのかよ
おそらく銀魂が終わったら、1か月は放心状態
だわ…笑 悲しすぎて。
ワクワクすっぞ!のコマで阿伏兎の腕の作画間違えてるね
どゆこと?吹っ飛んだ腕なら義手してるよ。
マガナギ編であれだけ実力は未知数ですアピールされてたのに
神楽とのケンカギャグとシリアスがごっちゃになってるのかな
近藤もお妙より弱いと思ってるんだろうか
普通に考えて
沖田は銀さんと同程度の戦闘力で
銀さんは夜王を倒すのに百華数十人でタコ殴り+弱点ついて勝ったのに
その夜王と一対一でやりあえる神威に沖田が一対一で勝てると思ってるほうが過大評価しすぎ
散々言われてるけど夜兎は化け物だよ単体の人間が勝てる相手じゃない
その銀さんが勝てたのは奇跡だというくらい強かった鳳仙
その鳳仙と引き分けた神威
以上から神威>沖田だよなって言ってるんだよ
補足すると
その同程度の戦闘力の時の銀さんは通常時
紅桜篇や四天王篇の時よりも明らかに弱い状態
何で沖田が頑張れると予想できるの? むしろやっちゃったら神威の強さが魔人ブウからセルくらいまで堕ちるぞ
脳筋そうだし、沖田は剣の天才だからうまく相手の力利用していなすとかできんじゃね?
それだけの実力差があるとしたら
わざわざボロ負けさせるために沖田を持ってきたのは何故だろうか
・艦内は味方忍者が制圧
・周囲の護衛艦も同様
沖田サイド
・姫様の護衛(爺やも?)
うん沖田そよ姫連れて全力で逃げよう
不確定要素があるとしたら全蔵の動きかな
沖田が既に脱出ルートを確保している可能性もあり
銀魂ファンっていい人ですよね?
山崎らの口振りから察するに沖田は殿中警護を任されてたみたいだが
事態を察知して勝手に乗り込んだか、松平辺りが極秘に指令与えたか
後者ならとっつぁんは空路が襲撃されることも想定内だったってことか
いい人だと思ったんならその人らと同じことをして
その人らがダメって言ったことは次からやらなかったらいいよ
それでどこのスレもスッキリ読みやすくて、僕満足!
でもやっぱこっちの掲示板の方が落ち着いてて好きだよ
全文読んだけどやっはあっち苦手だ
だからかっこいいけどね、アニメはカラフル過ぎ。
ああ、あのスレのことね
自分もこっちの方がまったりして居心地いいな
伊賀越え良く知らなかったからググったけど今回の話と少し似ていると感じた
西から東にだったのが西から東に~の下りの以外にも本編の展開の暗示になったりしないかな
ここ最近気合入り過ぎ
今ジャンプで幕末が旬
余計な心配だよ
今まで失速したと思ったことないし
どこの新撰組だっけ?てなるわw
作画作画。単行本で修正かかるから、まあいいんだけどね。
あと空知忙し過ぎると話の展開キャラに任せちゃうじゃん。ただでさえ原稿ぎりぎりだから。
つか違法なのに大げさに言うこと?
お静かに。
でも見てきたよ。あいつ頑張ったよ、な。
こんなにハードな内容になると思わなんだw
ここは発売日の0時までバレ禁止ですよ
ああぁ、後三日…
終わりの事言ってんだよな
水曜くらいにだそうかなって思って52円切手買ったりしてたら
今日になっちゃった
まだ、大丈夫だよね?
懸賞とかは大丈夫
むしろ懸賞なんていらねーよ
ヨッシーアイランドは自分の金で買うから、アンケにいれてくれよー;;
それマジ?じゃあ地方はジャンプ買ってその日にアンケ出さないと間に合わないじゃないか!
まじでーー
今まで出してきてたの無駄になってたかも…
今ググってみたら3回くらい集計されるみたいだからその週なら大丈夫っぽい
まあバクマンソースだからどこまで本当か分からんけど
今回の長篇終わってから、また日常パートに戻れるかなあ?
先生関係のセリフを桂でギャグにしたくらいだから、戻れると信じてる。
元々そういう漫画なはず…
早くジャンプ読みたい
最近毎週出してる。もちろん銀魂は必ず三つの中に入れてるで!
こういう話が進むのは面白いけど終わるかもって思うと寂しい
銀魂はgdgdでもいいから一生読んでいたい
そんな先生が銀魂終わらせる決意を固める時の理由ってなんなんだろ…
終わって欲しくないなぁ。
体力的にはキツイだろうしネタ考えるのも大変だし締め切りはギリだし…。
それでも自分が生んだ作品に対する愛着はどの漫画家よりも強い感じがするんだよね…。
描きたいことは全て描き切って欲しいな…。
その上でどう感じるか、だね。空知ならあいつらに会いたいなとか思いそう。
沖田と神威想像以上にこええ!
これは腐女子じゃなくても褒める
そして高杉のコスプレは…、なぜだろう、桂と同じものを感じてしまったw
久々に見応えのあるバトルだった
なんか割と本気で将軍死んでそうで怖いな。
高杉ちっせーな
それくらい鬼気迫ってたよ空知やるじゃん
再来週まで待てない
空知は本当はバトル漫画描きたかったんじゃないかと思うレベル
空知は次回作をシリアスバトルものにしたほうが絶対いい。
技名大声で言うより描写でバトルが面白くなることを証明してるわ。
俺も見えた…
一話目でコンビニに居たがまさか
中に入ってるのが首か否か…
沖田かっこよすぎて何故か吹いた。
最強扱いされる2人の闘いやっぱすごい
2人とも株が下がらなくて安心した
こんなシリアスなのに爺嫌呼びをする姫様www
再来週が待ち遠しいわコレ!めっちゃワクワクすっぞ!!
でも元から強者とやりあうためなら何でもするタイプだったしそんなに
あの悲しい真実のレジ袋で解決出来るのか?
どーなるんだ?
え?はじめっからそうじゃね?
笑っていて、男だけど完璧に惚れた…。
人殺しらしいし、何より侍らしかった。
自分が死ぬことを悟ったような表情だったな…
逆だと思った
最後まで戦い抜くぞって表情かと
最近ネタ切れ感あるし漫画買うの止めようかと思ってたけど、やっぱり諦めないで集めてたかいがあったな~
次号が待ちきれなく感じるのは久方振りだ
初登場の時から自分にとって邪魔な奴は普通に殺してね?
今回も沖田と戦うにあたって邪魔だったから殺してるだけ
チンピラシータね。こんなシータだったら俺は絶対拾わない
高杉ただの銀さんの幼馴染って感じだから、陰謀・転覆担当の悪役と、バトル最強担当の悪役、神威と分けたのはいいやり方だな。
逆に世界転覆なら神威だと弱くて、高杉みたいな奴の方がハラハラ感出る。
確かにシータのくだりでは吹いたwww
続き気になるねー
重要キャラ多数使ってるし、ずっと前から描きたかった話なんだろうなーと思ったわ
紅桜も夜王鳳仙も次郎長もワクワクしたけど、今編が一番ワクワクするwwwww
くわえてでも連れていけwww
銀魂で唯一俺の中の中2心を騒がせるキャラw
どのくらい続くのか、どんな締め方するのか
楽しみだわ
単行本出るのも楽しみ
最近お通ちゃん見ないけど、この勢いならもう出ないのかな?
このまま最終回までいきそう
分かるw
あの不気味な感じいいよな
一旦区切って次が最終章ってなりそうな気がするがその間に日常回を挟むのかどうかは分からないなあ
今回の締め方次第では日常ギャグ挟みにくいだろうってくらい展開凄いし
何気に土方からの命令ってところに、沖田への剣の信頼があんだなーと思った
あ、仲間。高杉見てからアレ、かき氷の先っちょスプーンになってるストローさ、手のひらで持って「フーッ…」てするようになったよなw
確か隠密・奇襲作戦は白夜叉の十八番じゃないっけ?
実際低いのか?
低いぞ。同窓会やら坂本やらの過去回想で散々白夜叉からチビチビ言われてたやんw
沖田、神威と同じ170cmだよっ
再会するとしたら神威達が陸路に向かうのかな
そんな設定あったっけ?
むしろ一対多で強行する方が得意じゃないか?
てか漫画読め
「同窓会では思い出したくない思い出も蘇ってくる」の缶蹴り
本来沖田よりも強い銀さんが鳳仙に手も足も出なかったのに
その鳳仙と互角の戦いを演じた神威が沖田に手こずるって設定崩壊てレベルじゃねえだろクリリンが太陽拳もなしにセルに挑むレベルなのに
こんな茶番腐女子以外に喜ぶのかよ
夜兎のなかでも鳳仙とハゲは別格、ハゲの血をひく神威神楽は成長途中だと思う。モブ夜兎は最強クラスの地球人ならサシで倒せそう
純粋な剣技や機転は沖田の方が上っぽい
体力や精神力は銀さんの方が遙かに上っぽいが
銀さんは大抵一回負けてからの主人公補正で体力回復&技吸収&気合で長期戦に持ち込んでようやく勝ってるし
神威は夢中になるほど理性が吹っ飛ぶタイプかもね
覚醒神楽顔したらチャンス
今回みたいに騙してカウンター出来ればいけそうな気もする
最後の沖田の手に余るって台詞と神威の余裕っぷりからしてもやっぱり戦闘力は神威が上で両者のパワーバランスが壊れてる訳ではないと思う
このまま続けてたら沖田殺されてたなっつー絶望感もちゃんとあったし。
本当は戦闘勘もいいのだろうけど、神威は闘争本能に呑まれてて大雑把そうだよな。
こういう状況になった時に、身代わりに死ぬ役で
本当の将軍は、未だ姿を表したことがないんじゃないかな
本当に
是非アニメで見てみたい
それはそれで読者にとってのもっさりブリーフ将ちゃん死んじゃうの嫌だ。
全蔵が忍の死体を変装させて、忍糸使って操って首斬ったとかは?
敵キャラ言うなら絶対今なら銀魂の方が魅力ある。
銀魂実写化はしちゃダメだけどね
170センチってそんなに低いか?
けっこう高くない?
おいおいw
日本人男の平均身長約172だぞ
あの四人並ぶと高杉だけ小さかったんだっけ?
マジかよ・・・
銀時 177㎝
桂 175㎝
坂本 181㎝
高杉 170㎝
こりゃ高杉さんが小さく見えますわ。
おまえ身長まさか・・・
?強さが…?
いやいや、女だから別に男の平均なくても別にいいんだけどね
ただな、何食ったらそんなに伸びるんだよ、わけ分かんねーよw
高杉・・・平均身長にとどいてなっかったんだな
何はともあれ再来週たのしみだわ、はよ続き読みたい・・・
おぉ細かく教えてくれてありがとう
坂本でか!!
だから高杉ぐれたのか
いいな。最近高杉面白いから好きになってきた。
じゃねーなもう。
「高杉wwwwwwwwwwww」だな笑
この長篇入って舞い戻りしたのはいるかもしれんな。いーじゃん、売り上げに貢献してくれる金ヅルさん達なんだから
単行本56巻の売り上げは上がりそう。
表紙誰にするんだろう?ギャグでいくか、客釣りでいくか…。
空路もまたブラフで本物は城か陸路としか思えん
横に輪切りしてたよ。縦じゃなくて
弾道の横から斬ったんか
腐女子はBLが好きな人達、女オタは読んでそのまま、キャラ厨はそのキャラがものすごく好きって人達だと思ってる
女オタと腐女子がよくごっちゃになってる気がする
土方もなんか日本刀で正面から突いてたよな・・・凄すぎ
そういうの区別したがるのは女だけらしいぞ
すでに男向け漫画を読む女読者に対する蔑称になってる
普通に弱くてがっかりしたわ
でもここから銀さんの過去など話に行くのは難しいと思うから
多分大丈夫。
海路の影武者が将軍そっくりに化けてたから空路も実は偽者って可能性はあるかもな
やっぱり将軍死んでないと思うんだよなぁ
今回の沖田vs神威みて安っぽい必殺技なくて本当に良かったと思った
アニメ再開しないかなぁ。
たしかに回想シーンは使わないかもしれない(わかんないけど)が、5銀時と高杉は扉絵にまでなったから、思わせぶりなセリフとかは出てくるんじゃないか?
それこそ全蔵とさっちゃん達同門生らだし、そらへん銀時達と絡めてきそう
銀魂ではそうゆうのギャグでしか使わないもんな〜。邪聖剣烈津舞踊全夜…略とかな〜。
柳生篇のときにはしっかりバトルやってたな
アニメのバトル良改変もいい感じに影響与えてると思う
サクサク進んでいいけどちょっと勿体無い気がする
これ某鰤だったら今週だけで3週はいけるよな
それじゃジャンプ買ってる女見かけたらそれは腐女子だと思って言い訳だな。
この間ジャンプ買ってる可愛い子見かけたけど、そうなると残念だ。
ジャンプ読む女子全部排除したいみたいな言い方やめてくんない
女特有のキャラ萌えしてメイン読者層の男子そっちのけたりしなけりゃ読んでいいでしょ
女だって少年の心で居たいんだよ。
女がみんなナヨった恋愛小説ばっか好きと思わないでくれ
むしろナヨった恋愛小説とか恋愛漫画なんか読めねーよ・・・
なんか恥かしくなってくるし
そういえば恋愛小説ってか、ケータイ小説(だっけ?)が一時期クラスで凄い流行ってたな・・・時が過ぎるのって早いね・・・銀魂に出会ってもう5年だわ・・・
こういう決めつけるような女特有の発言が2とかの男共は嫌うんだよなw
反論されたら腐女子発狂すんなwとか言って逃げるし
口出しすんな首ツッコむな言うてるくせに【腐女子の描いた~】とか言う画像でスレ立てて首ツッコみまくって、蓋開けたらこれ腐じゃねーじゃんっての多すぎ…嫌いなら放っとけよ
それにしても雑談しまくってるなここ…ありがたいけど
あれだけ主要メンバー集まってるからには意味があるんだろうけど、全然想像できない
早く読みたい
※1650
なにやら勘違いさせてしまって申し訳ない。
みんな腐だと思って無かったんだけど、前コメの腐女子の定義を読むとそうなるなって話。
※1649です。いや、こちらこそ突っかかった自分が未熟でした。ごめん。周りからどう認識されてようが本当はどーでもいいよね…。
ただ女子が少年漫画で騒ぎすぎて皆さん男が入り辛いの知ってるから、自分もそんな威圧的に見えんのかな…、と思って悲しくなっただけ。
もうこの話終わりにしよーな。
仲良くやろうぜ
陸路は本当どうなるんだろう
敵が忍だけならあっさり片付きそうだがそれで終わりじゃないだろうしなぁ
メイン固めてるからには何かあるとは思うんだが
見廻組が来るなら佐々木も信女も敵になるのか
一国傾城編の時は共に戦ったけど
本当、旧鬼兵隊大量粛清で壊滅から一枚岩で頑張ったよ…。
鬼兵隊の奴らってどういう奴らなんだ?どうして高杉の所に集まったんだろう?すげー慕ってるから気になるんだよね。
信たすが佐々木についていくようになったきっかけが気になる
佐々木になんか懐いてるし、ついていくって言ってなかったっけ?
見廻り組の副長もまだだし、やっぱり最終章じゃないよな?
案外ドーナツで釣ったのかもしれんw
佐々木と一橋がつるんでる
でもって、佐々木は高杉ともつるんでる
この長編がなくても、一橋が咬ませってことは理解出来ただろ。
長篇4話目にしてここまでドシリアスだと疲れる。
同雑誌だからこそできるネタだな
笑ったw
他作品からパロられる側になるなんて、銀魂も出世したんだな…(感動)
マジでかwこんなパクリ漫画(←尊敬してます)さらにネタにしてどうすんだよw
総てを司るじゃなくて→総てを悟る
で沖田総悟とか
新しく撰ぶじゃなくて→真を選ぶ
で真選組とか
この前出た必殺技の名前とか、書こうとしたけど諦めた
これ何も見ないで正しく読めたら真の中二(バカ)w
これ打つのめっちゃ大変だったでしょ・・・お疲れ様です
えーとなになに・・・・・・だめだ途中にマリオ兄妹がいる事しか分かんねーw
もう略してスーパー志村剣(しむらソード)って読むことにするわw
山崎退って名前は可哀想じゃないですか名付け親は何考えてるんだ、みたいなやつがあったけど
それに対して空知が「退」は一歩さがって周り見なさいって言う意味です
親御さんはちゃんと意味を考えて名付けしたんですよって
返してたのが凄い印象に残ってる
それに元々そういう設定を考えてたってわかって感動したな
多分後付けだろうけど、そんな粋な返しが出来るのがやっぱ凄いよなぁ
いつも楽しみだもんなあ空知先生のトーク&質問コーナー
見てる人はホントよく見てる。
言われて気づいたけど、38、39巻の筆ペンは変わってるよな。
「前のがよかったです」とかすげー。
ところで空知んたま、最近ペン先変えたのかな?
一回買うと来週も買いたくなってしまう
でもできれば単行本のために読まないでおきたい。でも気になる。
ジャンプ見かける単行本派は辛いよな。
56巻表紙誰だろな?
そいや、神威って表紙なってたっけ?
まだだよー。56巻なるかな?
個人的に
本命→神威
次点→全蔵&さっちゃん
大穴→魔王ティラミスorアスラマン
本編台無しだなw→最高にカッコイイバラガキver.土方
単行本全部見たことない人?
今手元にないけど、吉原炎上編のときに顔に包帯巻いてマントつきのUV対策ばっちりな恰好で表紙きめてたよ
※1685マジで!!?
おい嘘言うなよ。25巻つくよで26巻鳳仙で、神威まだ一度も表紙ないぞ
※1686
「神威 表紙」でネット検索してみたら、案の定同じような話題になっててワロタw
まだ神威は表紙になってない。次巻で今の話が収録されるとして、表紙が神威になるとしたら、売り上げ絶対上がるな。
ほんとだ!! 確認したらそうだった…
すみませんでした…
じゃあ自分が思ってたのなんだったんだろ
大きい絵を表紙だったと勘違いしてたのかな
長篇の内容的には忍組の方が合ってる気もするが、どうなるかね
「見開きを使うとジャンプっぽい」だっけ?あの神威の見開きはめちゃくちゃ印象強いよね。
私も表紙と言われたら、そうだったなぁと思った(笑)
本当に首だけになっちゃったな将ちゃん
あの時から空知は将軍をこうしようと思ってたんだろうか
完結篇はひたすら坂田銀時という男の救済のような物語で締めたけど…。
空知は「過去を肯定した上での現在の肯定が描きたい」と言っていたから銀さんのエピソード薄くして高杉や神威の救済と政治面で侍の国を取り戻すのやってまとめてもいいと思う。
完結篇のようなまとめ方じゃなくていい。後に300pの完全版原作ネーム出版してくれれば。
銀さんとぱちぐら達万事屋は、最終章にはもう完成版くらいの関係になってていいと思う。四天王篇や金魂篇やオビワン篇で充分信頼関係できたと思うし。
ぱちぐらが後ろ支えて、それこそ紅桜ん時くらいの存在感でいてもらって銀さんは安心して高杉相手できる感じにしてさぁ。
原作が正規ルートだよな?
もしくは完結編は原作の時間軸の前日譚という考え方もできる
完結編の最後にprayかかってたし。
あれは確か空知先生が提案したんだよね。
なにそれ素敵!
完結篇の特典の本に書いてあった。
そうだよね
最初アニスタが決めたんだと思ってたからprayの演出が空知だって分かった時鳥肌立ったわ
あ、完結篇に出したことについて言ってたの??
ずっとアニメ初期のopどうします?話だと思って喋ってた1703ですどーもw
バラバラっていうか、一旦あいつら全員存在ごと消滅したんだよ。
ウイルス食らって後戻りできない銀さんの為に、自分達が救われた世界かなぐり捨てて、戦うことを選んだんだよ。初めからあの銀さんは後戻りできない運命にあったんだよ。
それなのにみんな消える時明る過ぎて…。楽し過ぎて…。自分がそれに気づいたのDVDで見てからだもん。
それ頭に入れて最後の白夜叉の横顔見たら号泣するしか無いよな。
この銀時の未来を守る為にがんばったんだよな。
銀魂ってモブ死にまくりだしレギュラーキャラに人殺し経験有りも多くて少年漫画にしては人命軽いところあるよな
完結篇で白詛の真相を知った銀さんがたいした葛藤無しにあっさり過去の自分を殺しにいったのに割とビビった
銀さん自己評価極度に低いからな…。そもそも家族居なくて自分の事大事にしてくれる人が居なかったから、自分の存在自体がフワフワしたものだと思い込んでる感はあるよ。
坂田銀時は本気で、自分自身よりも自分が生きていた証の世界を護りたいと思ってるからね。だから切腹とか痛いからヤダとか言うのに護る方優先しちゃうんだと思う。
つーか銀さんは生きる目的失うと割と簡単に死のうとするよ。死神篇の時の流浪人銀時とか「護って」言われた仲間や、約束した人が死んだからそんな感じだったじゃん。
無理矢理生きなきゃいけない約束させられて、さらに墓場で無理矢理生きる目的こじつけて今迄やってきた感じ。
銀魂では登場人物が割り切っちゃってるからな。「人殺して生きてる時点で地獄に堕ちるのは決定事項だから、今更余罪増えた所で同じ」みたいな。
でも相手の息の根を止めないと自分後ろの仲間達が殺される!ちゅう対等な理由の殺し合いだから。
正当化するでもなく「殺す気の奴等殺らんで護る物護れないくらいなら、悪人でも殺人鬼でも上等だぁ」だから潔くはあると思う。
そうです。ずっと完結篇のこと言ってました。
言葉足らずですいませんでした。
自分はよく回想にでてくる、自殺しようとする桂を「最後まで美しく生きようじゃないか」と説得してたはず銀時が
白詛がとり憑いてることを知って切腹をしようとしたシーンがショックだった(結局白詛のせいでできなかったけど)
そこであぁ、本当に自分じゃどうしようもなくなっちゃったんだな、悲しくなってしまった
傾城篇みて銀さんはしっかり生きてるように見えて
「私が帰ってくるまで、みんなを守ってあげてください」っていう
先生の最後の言葉を忠実に守ってるだけなのかもしれないと思った
ギャグだろうとシリアスだろうと発揮されるあのポジティプシンキングは只者じゃない
志村家何気に家族亡くなり過ぎだよな。状況的にミツバさんと育った沖田と仲良くできそうなのに、何で沖田のこと嫌い(っぽい感じ)なんだろう?
エクスカリバー編で新八が沖田のことを「とりえといえば顔だけの変態ゴミクズ野郎」って言ってたのは笑ったw
なんで誰も書いてないんだ?
脇さん何気に好きキャラだから出てきて嬉しい
残りの三人 ゴウとマツオと誰だっけ?筋肉モリモリの奴はでてくるんだろうか
やっぱ貧乏人だからああいうコスは似合わないんだな。
現鬼兵隊やつらの過去とか、高杉が壊滅した鬼兵隊再結集した訳とかも気になる。今までのことや会話からして、高杉は「鬼兵隊」は凄く大事にしてると思う。
今じゃすっかり遠い存在になっちゃったな
クソ長い円柱に座りっぱなしの連中とどうやって決着つけるんだろ
地球のエネルギーを絞り尽くすまで虐げるつもりなら「売れんぜよ」と、坂本の出番。
ここで商人魂使わないわけにはいかん。
あとそれ周りでの話もしそうな気がする
それと、一応定春関連の話が残っている
ターミナルが龍脈の集まる竜穴の上に立てられてる云々……
でも、元々定春自体がゲストキャラだったらしいし、そこから掘り下げられることはないかなぁ
あと、真選組結成の話もしてないっちゃしてない
これはしなくても(話の上で)なんの問題もないけど
真選組のは軽くだけど既に2巻あたりでもう説明されたよ。
元は武州の近藤さんの道場で剣術習っていた田舎者達で、廃刀令で剣が廃れて道場やれなくなったんだと。
普通なら路頭に迷う所近藤さんが門下生で有志募って皆で江戸に上京し、そこでとっつぁんに拾われて真選組してる。
道場はなくなったけど屯所の剣道場であんまり昔と変わらないメンツで剣は握ることができてるんだよな。
いや、それは知ってるけど実際にとっつぁんに拾われた話とかはしていないだろ
もともと真選組になるために上京したわけじゃないし
正直ただの田舎侍が真選組になるまでの間には、そこそこのドラマがあったと思う訳よ
でも、真選組は別に銀魂の主役じゃないからね
銀さんが万事屋を開くまでをやらない以上、やらないんだろうな
万事屋みたいに話が進むに連れて絆が深まっていくみたいには描けなかったんじゃないかな。
あ~あ、やっちゃったよ。
やっちゃったな~。
どうすんの?やっちゃってんじゃん。
やっちゃった気分はどう?
やっぱり、やっちゃったな~
まあ、ジャンプ発売日前後でもないのにここ覗いてる奴は自力で捜して来週のバレ内容知ってそうだよなw
個人のサイトで語る場所を提供して貰ってるのだから知ってても黙ってるのがマナー
掲示板のルールは守れって話だろ
星海坊主、紅桜、真選組動乱、吉原、かぶき町四天王、バラガキ、一国傾城、夜右衛門、そして忍者篇と…。
一国傾城篇で急に核心ついて来たと思っちゃってたなあ。動乱篇で春雨が中央と密約する為の目逸らしだったとか当時は全く意識しないで見てた!
違法まがいのは見てないって言いたかっただけ
死んじゃったんだな
忍者服の近藤と土方が本物なら銀さん達に顎で使われてた二人は誰かの変装?それとも旅装束から忍者服に早着替えしたのか?
朝っぱらから読んできたぜ!!
………………( ; ゜Д゜)なるほど、こうきたか
将ちゃん生きてたあああああ!
良かったあああああああああ!
でも影武者にしては何かありそうだな…
じいやも気づいていなかった感じだし
実はロボットだった…は考えすぎか
…ないかな
全軍さっさと引き上げさせようとしてるしやはり二重スパイの線が濃厚なのか?
突然現れた将軍が本物なら、検分してみろといった服部の発言はハッタリなのか?
そして土方達は最初からそれを知ってたのかどうか
沖田を送り込んだことから考えても、土方は知っていた方が妥当かな
それにしても最近新八も人外じみてきたなー
新八って正統派少年漫画主人公ポジで見てるから
こういう成長はみていて嬉しい
でもその後のトシぃぃぃには笑ってしまった
グロいのが原因なのか、アンケが悪いのかアンケの反映に時間がかかるのか知らんけど
並べたかったとしか思えねーよwww
8週平均ならもう今の長篇は反映されてるはず
これでアンケ上がらないのはきついかも
それとも人死にまくってるから下配置なのか…
と、思ってたら将軍かよォォォォォォォだよ。
と、するとあの首はなんなんだろう。
全蔵が間違うわけ無い、を前提にするなら全蔵は守護側って思って問題ないのかな。
それとも、そもそももう単行本自体が売れなくなって来てんのかな?
不覚にも笑ってしまったw
あと煽りなんだよ、「そうこなくっちゃ!」てさぁ。
チャッピーの分まで生きろぉぉぉ!!!
船落ちるよ、どうすんの?沖田は将軍死んだと思ってんのかな…
そもそも最初の密会に沖田がいなかったのがミソなのかも。
チャッピー…
空知先生にウソ8OOを飲ませてあげたい。
まるっきりアンケートな訳じゃないらしいよ。人気も考慮して一番楽しく読める掲載順を毎回考えているんだとさ。今回、良くも悪くも後ろの掲載の漫画に影響与えそうだからこの位でいいや。
来週からがいよいよ忍者篇本番って感じで楽しみだわ!
次の長編は夜兎メインになりそうな気がする。前フリは整ってるよね。
こうも早くバラしたってことはこれから別の展開にシフトするんだろうか
頼むからこのままあっさり終わったりしないでくれ
土方と近藤か、新八と神楽か、どっちにしても面白いことになりそう
もし”8週後”に反映であれば、この忍者編が反映されるのはあと4週後くらい?502訓からスタート。600訓あたりから掲載順位がハネ上がるはずだと思ってるんやけど。グロ描写があれば下配置になるだろうなぁ。
順位は上になってほしいが、良いものでさえあれば順位はもうどうでもよくなってきた。
↑ミスった!510訓だったわ!!!うわー!
いや包帯グルグルの方は将軍側だぞ?倒すのは大猿っぽい奴の方だけ
それもラストで蜂の巣にされてたから陸路はこれで終わりかもしれん
高杉的にはこれってどうなんだ
空路と海路は壊滅させたから別に構わんとなるか
あるいは大きな誤算だったりしてな
あの状態から助かる道あんの?
久しぶりの将軍かよぉぉぉぉぉで嬉しかった
見れてよかったよ将ちゃん!!
ザキが恋しい。チクワの神髄を今こそ見せるとき!
なにそれ?
単行本56巻と同時にキャラ本的な公式本出版するんだとさ。10月発売予定。
ありがとう
銀ちゃんねるや銀魂五年生みたいなものかな
今のジャンプに人気作連続で終わらせる余裕がないから
長編に少ししか入って無かったらやだなあ...いや、でも長編のいいところで終わってたらそれも...
神威v.s沖田の初手とかトーンばっちり使ってて迫力あった〜
乱波ちゃんカワイイ!
暗黒大陸(笑)
影武者の忍が(自分はこれで死ぬから)全蔵に後のことは頼むって意味で言ったんじゃないかと思った
百地の説明見るに全蔵と空路の影武者の忍は共謀してたようだし
最初から命捨てる前提での作戦だったと思うとやるせねぇ…
しかしあの傀儡はヒドいw
ちょっと残念だ
最後のコマの高杉が武市先輩の可能性…は無いか流石に
いつ将軍に与するから分からない勢力を野放しにする場合筈ないもんな
×する場合筈ない
○する筈ない
ここんとこシリアス続きだったから。
でもマジ、これで紅桜のセリフ以来7年ぶりの高杉VS銀さんまぬがれそうにないね!
おらワクワクすっぞ!!
来週は高杉と銀さんのバトルが見れるのだろうか・・・
それなんてロベルタ
真偽が確認できない首一つとったくらいで収まるわけないだろ
もはや単純にただ護るというだけじゃまかり通らない所まできてると
逆に言えばそれくらい高杉達の勢力がヤバイということか
ちょっとつまんねー
かっこいいけど、かっこいいだけ
来週は銀時vs高杉だろうなまだ決着は付けないんだろうけどどんな形になるのか楽しみだ
それ俺も思った
変な気起こさないか心配だ
さっちゃんは全蔵のとこ行こうとしてる?どうやって・・・
偉くなっちゃって…
今までのさっちゃんとは違う感じ
これがシリアスさっちゃんか
ももちさんが「あの者どもは…」と複数系で言っていたから、あの影武者は死ぬ覚悟だったんじゃないかな…。
あの影武者だけじゃなく、ひょっとしたら海路と空路に関わった忍者は皆服部系の忍達で、皆して将軍を本気で抹消して、将ちゃんを護ろうとしたのかも。
そうやって思うとそうかも。そこの「あの者ども…」の説明のコマに空路の将軍も入ってるあたり…
あいつ誰だよ…泣
幼馴染ってのはまず互いの言うことなんか聞きやしないんだよ。だから危なっかしくてほっとけないのでは?
銀時と高杉にも同じ事言えそうだけど銀時は関わりたく無さそうにしてるよね
真選組の鴨も春雨の阿呆もそんな感じだったし、一橋家だって今後そうだと思う。
破壊の方法がいつも内部からって、1番恐ろしいよな…。
顔見えてなかったから、俺も最初そう思った
高杉のやり方って以前から結構外道だけども、昔の鬼兵隊がひょっとしてそういう壊滅のし方したのかな、とふと思った。
多分それだな >散々利用して伊賀衆全滅
阿伏兎のセリフからして滅ぼす気満々
「将軍を護るのではなく将軍の務めを護る事」
どうせしれっと戻ってくる。
ラストでは洞爺湖二本あったり前々回の沖田といい今回の長篇作画ミス多いな
物量多すぎて修正する余裕がないとみた
いなくても刀交える以外にすることないだろ
オレはそうは思わないな
将軍が務めを果たすのは死ぬしかないってのは全蔵の本音で、それでも一人の人間として生きていて欲しかったからそうしたんだと思う
服部と夜兎の乗る船も隠れ里に来るのか?
まだ決着つける気ないんだろうなぁと。
銀さんと高杉が直接対決しても近藤さんと土方は介入出来ずに終わりそう。
実際に直接話し合ったのって最初の花火(と源外初登場)の回しかないんだよな。(紅桜は「全力でテメーをぶった切る」ぐらい)だからまた長ったらしいトークして終わりかな?あと少し戦うのも悪くないけど
高杉と会ったら嫌でも戦う羽目になるからめんどくせー会いたくねーって感じなのかと思った
今回もし一戦交えたとしても決着はまだ着かないだろうな
ところで神楽は伊賀の里襲ったのが夜兎だってことには突っ込まないのか
来週が楽しみだ
その話が出たときになんかびっくりしたような顔してなかった?
「戦う理由なんざ自分で決める」が、吉原炎上篇で神楽が言った
「私は自分の戦場は自分で決める」と
共鳴した。
神楽は夜兎の本能に呑まれるんじゃなくて、侍のそれと同じ方向目指して戦うんだろうなあ
因縁の再開になる訳だが
海路から引き上げてきた高杉達だけという可能性もあるが
もし神威もいたら銀さんと高杉、神楽と神威の対決になる訳か
やべーなすげぇ見たい
あの空路で検分していた時どこにいたのか、とかの時間差も関係あるかもな。どう見ても襲撃開始が夕方、海路、空路の順に撤退が暮れ、陸路決着が夜中だった。
で、もう里では日が昇っていたから、神威サイドも十分来る可能性はあるよ。
真相を聞いてその場にいられずただ飛び出しただけだと思ってた
伊賀?
かぶき町みたいに指名手配犯も元攘夷志士もヤクザもゴロゴロいる治安の悪いw街とかなら大丈夫なんじゃないの?
高杉、空から忍者の里艦隊で襲撃なんて天人どもの開国と同じじゃないか…。もうそれでいいのかよ…。
過去がどうだったとか関係ないんだろう
でなきゃ仇敵である天人と手を組む訳ないって
手段は関係なくなってるけど過去は結構意識してるだろ
定々殺したり天導衆も倒そうとしてたり
高杉の目的は腐った世界(=今の日本)を壊すことで、今の政府の中心にいるのは幕府と天導衆(=過去の敵)だから、高杉側からすればやり返してるという方式になる
バカな話…
忍の要塞を陸路で進攻すれば
攻撃側には甚大な被害が生じる
戦艦を使って空から攻撃するって
普通の戦略だけだろう
それは五百八訓の話?
もしそうなら、そういうのは心に留めておいてほしい。頼むからここには書かないでほしい。これを見て、私がどんなにやきもきするかを考えてほしい。あなたのせいで私は今日も眠れません。
ネタバレは一切してませんが、書かれるだけで不愉快です。
言える人ー?
銀魂がちらついてしゃーない
1891ですが…(´・ω・`)??来週のってもう発売されてんの?
※1891ですが、削除依頼かけてきました(´・ω・`)b
寿限無寿限無一昨日の新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンク=フェザリオンアイザック=シュナイザー3分の2の純情な感情の残りの3分の1はさかむけが気になる感情裏切りは僕を知っているようで知らないのを僕は知っている留守するめめだか数の子肥だめめだか…これはさっきのとは違う方の奴だから、池野めだかのほうだからー油ゆうていみやおうきむこうぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺビチグソ丸
答え合わせ、間違い直したお願いします。
どこの地域にもジャンプ早売りしている地域あるよ。うちの地域の田舎の方のさびれたコンビニは二日早いし、街の方の市立病院内は一日早い。
かぶき町四天王篇らへんから特にコマ一つ一つに映像的演出盛り込んで、演出やキャラの表情だけで心情が伝わってくるようになって来てる。
四天王篇と傾城篇のアニメはバトル描写がカット割まで漫画忠実だったから、あのスタッフ達にも認めさせたんだなあと思った。
沖田VS神威といい今回の対戦カードは変わっててワクワクする
今さらだけどw
最近絵が丁寧だな
ちょいちょい作画ミスはあるけど
でもガチ戦闘は無くて将軍逃がす時間稼ぎになりそう
稼ぎで⚪︎
長編シリアスはこれが好きだ。
義手。
初期構想の「忍者篇」だからな、もう遅くなり過ぎだけど。
雰囲気的には「真選組動乱篇」くらいに全蔵主人公で見てるわ。あとは今後の夜兎篇に向けての伏線というか、因縁張りって感じかな
もう、だろ。9話以内に終わるような小〜中型長編じゃなくて、大型長編であることは決まったな。小型長編でもバラガキ篇と死神篇は好きだけど。
これが土方とかだったら「大将の首が飛んだら戦は負け。どんなに家臣が死んでも生きなきゃならない」とかハッキリ言うんだろうが。
銀さん一応さっちゃんの事全蔵から頼まれてるし、2人であのジャンプ忍者どうにかするんだろうか?
苦戦どころか、死なないこと祈るばかりだよ!!あんなに手数居たら絶望感ありまくりじゃね?一対一ならまだしもさぁ。アブトさんそんなの拘らなそうだし、皆で殺りに来そうで怖い。
神楽覚醒しかない感じする。2週前しょぼかったけど。でももうあの状態にはなって欲しくないな…
余裕の笑みがカッケーわ
しかし銀さんサイドは戦力差やべーな…
神楽覚醒でもしないと夜兎相手は無理だと思うんだがどうするのかね
笑笑笑笑笑
怖いなwめんこい顔しゆうのにwww
かといって人間じゃあれだけの夜兎は相手できんし…ただのモブとは違うよな
死亡フラグ立ち過ぎで怖いよ〜
いや、銀魂の中で比較するともうって感じるけど、他のジャンプ漫画と比較するとまだって感じがするんだよな
高杉と銀時の戦いは避けられそうにないし、最終長編に感じるんだけど。
今までみたいにすれ違い出来るか?
最終長篇にしては役者が足りないし銀さんにスポットライトが当たってない気がしてたんだけど、今週見る限り高杉との決戦は免れそうにないよなあ
本当来週も楽しみだわ
その前に高杉の方を片付けてしまおうって感じなのかね
それにしては見廻組もヅラも居ないし決着つけるには物足りない気が
モブ夜兎でもやっぱりギャグできるのな
「高杉?さっきから誰だっけそれ」
「ネットの掲示板に悪口書き込んで終わりでいいんじゃね?」
→「しってるよウンザリする程にな」
「奴を止めるには息の根を止めるしかねぇ」
なんだこれ
笑
ギャグキャラだけだから
坂本も
今回のことがあるまで御庭番解体されてたから高杉たちと戦う理由もなかっただろうし
いやそこはマジに突っ込んじゃ駄目でしょw
どうして幕府を滅ぼしたい人は町の何でも屋さんと決戦しなきゃいけないの?
そして天導衆…殆ど高杉の敵でしょう銀時とはあまり関係が無い
銀時の立場や考えが…今も昔も全然理解できません
今回の幕府忠臣VS攘夷志士とお巡りさんVS春雨こそ
適当な戦いだ
両方かっこいい
そんなんでよくこれまで読んでこれたな
見直したぞ。
ただ、さっちゃんも今回メインキャラなのに、今のとこあまり目立ってないなあ。
ちなみに阿伏兎けっこう好きなんで、今後の展開楽しみだ。
錫杖やら薙刀はアニメだと画面映えするよな
神威と海坊主の親子対決見たいな。
まあ今後の展開で海坊主をからませるのはちと無理があるけどな・・・。
同意
※1960
1巻から読み返せ。
なんとなく分かるわ
現政府vs新勢力の構図が面白いんだけど、銀さん達は今までどっち側とかじゃなくて一匹狼的な立ち位置で仲間を護るって理由で戦ってきてたから、この戦いに絡ませるの無理あるよな
今回もこれまで守って来たもの護ろうとしてるんじゃ無いのか?
いや構図的にはそうなんだけど、全蔵とか将軍の戦う理由がかっこいいからなんか銀さんの戦う理由が物足りないように感じちゃうんだよな
動乱篇とかだって土方とか沖田の方が戦う理由かっこいい感じだったじゃん
銀さんは「仲間を護る」ただそれだけが戦う理由なのがかっこいいところなんだよ
※1965
日常のギャグ、高杉、真選組、九妙のために
ここまでこの色々意味わかんねぇ漫画を読んでるぞ
戦う理由なんてそれで十分だろ
万事屋は今回ただのお節介焼きだよ。
動乱篇だって土方届けに行っただけじゃん。
しょうもないギャグ回が見たい
最近ずっとシリアスやからなぁ
もうすぐ終わりそうだし
ニセコイか銀魂が終わったらジャンプ
買わん
トシ汁ブシャアアアアに笑っちまったw
マダオクソワロタわ
なんであの議員の台詞?w
高杉は今迄の哀れな敵キャラみたいな小物化しないで欲しいな。奴の信念の部分掘り下げて、かっこいいままで突っ切って欲しい。
ちゃんと自分が止まらない事自分で自覚してるし、鬼兵隊の名を大事にしてる辺り、見せ場がありそう。今迄のよくわかんない敵キャラ的魅力じゃなくてさー
次郎長とか最後までかっこよかった。
新人内藤氏よく頑張ったwなんかジャンプの編集者は一度銀魂という地獄を経験してキャリア積んで行く気がする。ここで生き延びられればどんな仕事でも大丈夫だ、と。
そこから時期編集長候補の副編集長になるか少女漫画に飛ぶかは彼ら次第だがw
本当それ
純粋に銀魂好きな人が集まってる感じ
そうなんだ!?他の感想の場わからないからなぁ。
銀魂は展開考察だけじゃなく作品の見せ方とか色々考察できるもんね。
純粋に好きな人というか純粋に楽しんでる人が多い印象
某所だとこうはいかないからここは平和で和む
アニメ再開お願いします!
ちょこちょこいるから
あいつらが居ないここで
純粋に語りたい奴らが集まってるからな
「はじめての出会いと、懐かしい再会。よろしくお願いします。m(_ _)m」
とある。これ銀魂のアニメ再開だったらいいのになあ....
腐ガー!信者がー!って言う人とかもいないから、すごい和やかだよね
周りに銀魂読んでる人あんまりいないから、ここはいろんな意見が見れて楽しい、ありがたいこっちゃ・・・
てかもうすぐ2000レスいくで!スゲーな
流石に限定復活について、でしょ。
でも世間の状況はともかく、あの銀魂アニメスタッフが再開したくないわけないだろうしねぇ。銀魂ファン的にはあのおっさん共を信じるしかない。
一話限定復活はその布石だったらいいなぁ
限定復活のアニメの最後にしれっと銀さんがアニメ再開の予告して
え⁉︎そうなの⁉︎
って新八につっこまれる展開を希望
以前よりも危うい感じがなくなってどっしりしてきた気がする
来年の4月あたりに再開がいい気がする、ストック的にも
はよ続き読みたい、沖田と姫様とG嫌どうなったか気になる
頼むよーまだころさないでくれー
沖田は姫・G嫌と脱出艇ボコボコにカモフラ→空路の異変を知った真選組救助班と合流目指して陸路で移動中かな
早く土曜日なれ
ッー事で、もし、こうなれば銀さん新撰組らや、歌舞町のみんなが、黙っちゃいない
そのメンツが弔い合戦とか想像出来ないな。それよりも遺志を継ごうとするだろうから、やっぱり「護る」事に終始し続けると思う
同感。戦う事に趣旨がいったら本来の「ギャグ」はどうなる?
サンクス
取ったどー!
つーかこの掲示板って何レスまでOKなんだ…?
www
ちょ、wwwwwwこの掲示板で初めて吹いたwwwwww
いける!!(-.-)Zzz・・・・(-.-)Zzz・・・・(-.-)Zzz・・・・(-.-)Zzz・・・・(-.-)Zzz・・・・
同じくwww夜中でもこう言うコメうってくれると今日の朝思い出して目が覚めるw
2+1=
わいは学生だからダメだが
るろ剣の志士雄真実の身長、170cm。
・・・3
簡単、万事屋トリオですね
だが私は定春も入れたいから、あえて答えは4、万事屋一家
PS、土方のまねしてマヨネーズホットケーキにかけたらちょっと美味しかったでござるの巻。でもマヨネーズはゆで卵とかサンドイッチにかけた方がうまい、マスタードもたっぷりかける
そして次のジャンプが楽しみでしかた無いで候
沖田さん達生きてるかなあ・・・
隣の奴に注意されたwww
沖田がパラシュート持ってて二人用だからG嫌と姫逃がして沖田死亡
凄くショックです…
こういう公式のファンブック久しぶり。
新手の荒らし?
※2058荒らしではないつもりです。ただ皆さんのコメントを見ている限り、やはり女性ばかりなのかと残念に思いました。私事ですみません。
そのノリ寒気がする。
安心しろ。ここのバカ共のノリは完全にわしンところの調子こきのバカ男子のノリと一致するから
※2060
同意。話そらすな愚か者共。…一旦落ち着きましょう、ね?(慈愛に満ちた目で)
劇場版見に行った時は5:5くらいの割合だったけど…そもそも少年誌で男女比半々なのが女多過ぎるってことなのか?
なんかいきなりじいやの呼ばれ方がG嫌になって、え?てなったんだけど
もしかしてどっかのコマにGいた?
女臭プンプン
さっちゃんかっこよすぎ
触るなとか、ちょっと銀さんとかぶって見えた
すごいわかるw
切ねえ…
銀魂くんのあゆみ。
高杉の乗ってた船も落ちたみたいだから銀時と直接対峙くるかね。近藤と土方でもいいな。
さっちゃんvsまた子ってのも見てみたい。また子が紅桜篇以上に活躍してるとこ見たい。
超かっこよすぎる。てかあんな大怪我しといて船に細工しましたとか何者だよ笑
アブトはアブトで吉原の時なんかはザコキャラだったのにてか出番はもうないかと思ってたのに← 先週なんか笑わせてくれるわでアブト好きよ←
全善と将軍の昔のやりとり見てて泣けてきた。感動しましたからのー
さっちゃんカッコイイ!!!!!!!!!!O(≧∇≦)O
影丸も一人の登場人物として全うしたって感じでよかったわ今週
極秘事項だし、とっつぁんですら知らなかったということだから、多分将ちゃんは本物で普段常に特殊メイクかけてるって事でいいと思う
とっつぁんの反応で、これで納得しといた。十中八九後付けとは思うけど
まぁ後付けだろうけど特殊メイクで傷隠してたともあの時は影武者だったとも言い訳は出来るのでこれ以上突っ込む必要は無いわな
それよりもさっちゃんかっこいいな
一瞬高杉と戦るのかと思ったがまた子あたりが有力かね
慈悲深くて優しすぎる。
いつものギャグパートとの落差が激しすぎて全蔵やさっちゃんが5割増しで格好よく見えるよ
これが「ジャイアン映画版なんかいい人にみえる原理」というやつか
たまにはトランクスとか履きたかったろうに…
影武者も大変だな
カッコよすぎだろ全蔵
いぼ痔とか知らない
ギャップは銀魂の武器だからな。というか、日常回の平和さが思い出されるからシリアス回にハラハラしたり熱くなったりできるんだよ
空知って死に際の表情描くのうまい。みんな笑ってんのな…
女臭すぎるだろ
まあいいんだけど
足かw
という台詞のセンスがヤバい
後、阿伏兎や爺やのシリアス顔が良いね
やはりオッサンを描くのが上手いね空知先生
全蔵も将ちゃんもさっちゃんも格好良すぎだろ
とにかく銀魂は異能バトルじゃないから危機感があっておもしろいわ。
お前臭いよ、風呂入れよ
『ようやくアンタの御庭番になれたってのに…』からの
「御庭番衆(わたしたち)の頭に触るな」ですよ
「護れるか、俺達からこの国を」もやばい
台詞回しカッコ良すぎるだろ
全蔵の痔っていぼ痔なんだっけ
散々ケツにクナイやらチクワやらバイクやらが突っ込んでるから切れ痔だと思ってた
当たりの長編だな
コメもやばい!
でもさっちゃんと全蔵だけで生き残れるのか?
やっぱ主なキャラ殺すのは嫌なのか空知
寛政の大獄は天導衆主導の下行われたからその時は幕府はまだ御庭番衆抱えてるのか?
10年前以内だとしても全蔵さっちゃん大分若くて御庭番衆になって間もないうちにリストラされたんだな。
てか、全蔵さっちゃん将軍年いくつ?
さっちゃん20代は決定だけど
空路のモブも一部生きてたの判明したしな。実際「殺す」よりも「斬り伏せる」ことで戦闘不能になればそれでいいだろうし、いちいちかまってられないのかも
逆に言うと、戦場で救護班なかったり切り詰めた状況下では「放置死」の方が「戦死」よりも多かっただろうな
神威とか夜兎がいなければぜんぜんいけそうだと思う。さっちゃんの戦闘能力はいままでギャグばかりだったから未知数だから次回に期待。
ゴリラ航路とマヨネーズ航路の彼方に消えましたから
逆に恐いよな
誰か重要人物が死ぬから他は死なせないとか…
このまま放っておくと世界破滅させて果てそうな奴だが、息の根止めてとめるかその野望全部砕いてとめるかは分からないよな、今後の展開的に
神威は神楽の家族だからできれば生き延びる方向でいて欲しい
キャラ的に和解エンドが想像しにくいからな
主要キャラで死ぬとしたら高杉が一番ありそう
心配になるなぁ
俺以外皆女とか辞めて欲しい
アニメいい時間にやってたし男ファンいると思うんだけど‥
今の仲間を護るためにはかつての仲間の高杉を切らなきゃいけない訳だし
女は知人同士で話せるからな
男ファン大幅に減っちゃた気がするよな
別に女が読むのが駄目って訳じゃないんだけど男が読まない漫画になってほしくない
俺の周りの男ファンもいなくなった
おいwww
と、言いたい所だが、主婦には人気高いようだぞ。子供産むと護衛心強くなるから銀魂のテーマ的部分に共感できるの増えるらしい。
小学生のお子様と一緒に楽しんで後悔してる人もおるがwちなみにうちは嫁が…
銀魂がは腐向けでもゴリラが腐向けに描いてる訳でも断じて無いんだから、そんなのわいは気にしない
でもゴリラはともかくアニメスタッフは全力で煽ってるよなあ…使い回し映像のあのあざといDVDは…まあ逆に笑ったけどw
どんくらい強いんだろか
だとしたら本当惚れ直した
御庭番No.1が全蔵で、さっちゃんはNo.2くらいじゃないかと勝手に思ってる
ギャグばかりで実力不明たけど不思議と弱いイメージはないんだよな
自分JKなんだけど
男だったのかしら…
分かんないよ。
一国傾城篇の佐々木みたくしれっと舞い戻ってくるかもよ。
沖田とあんだけ戦っただけで夜王の時より重症とかおかしくね
船の爆発で飛んできた残骸が身体に突き刺さったのが神威の大怪我の原因
もう1度よく読んでみろ
互いに本気じゃなかったんじゃね?止めに行った部下1人死んでるけど
まさに戦闘狂って感じ
茂茂にとっても一歩も城から出たこと無かったから初めての同年代の友達だっただろうし、次期将軍だから命の恩人だから、って壁作る事なく同い年の友達として過ごして
全蔵は性格的にああやって接してたけど恩義はずっと抱えてただろうな。だから
「ようやくアンタの御庭番になれたってのになんだよ
プールの時とかむちゃくちゃいい感じの胸板だったけど。
ゴリラが忘れるわけは断じてないから言い訳考えて置いてるはず。質問すれば答えてくれるだろうね。
って答えられたらどうしよう
将ちゃんプールの時雪山よりムキムキだったからw
あっちの方も足軽じゃないとか言ってた奴どっかで見た覚えあるんだが…
いや、あの人よく忘れるよ。
現に単行本の朧の顔の傷忘れてたし。
アレは忘れてたんじゃなくて、下書きのときペン入れしないまま消しゴムかけちゃって消えちゃったと言ってたじゃないか!
それだ!!!今回も
確かにそう言ってますね。すいません。
でも、色塗りのときに気づけなかったんだから、それは結果的に忘れてたということになるんじゃないですか。
話変わりますが、朧の傷は修正されてるんでしょうか?
他の漫画だったら今週から回想が数話続くところだった
空知は時期選ぶ人だからなあ。金魂、傾城、オビワン篇辺りは絶対映画完結篇の印象付けの為に描いたよな。オビワンは脚本が駆け足過ぎてキャラに全任せしたみたいな話になっちゃったけど。
時期がくるまでいくらでも溜めることできるからこそ、話進む長編は一気に進むんだよね。
さすがにこのまま放置はない…と思う
もっと出番ふえるといいなー
銀さん達がピンチの時にちゃんとやってくるだろ
・・・・多分
とにもかくにも、今後の展開が気になる。
銀魂は主人公が三週間消えてもウンコしてたっつー漫画だからやっぱり厠から戻れないんだろうな
紙も仏も無いのかwwww
高杉は将軍が生きてること知らないよね?
知ってるのは敵側では阿伏兎たち、夜兎勢だけだよね?
うん、そうだけど「対して興味はない」らしいからよくね?伊賀殲滅と、将軍家の立場を追えればいい訳だし
豆鉄砲も集まればなんとやら…って言ってるじゃないですかー
阿伏兎戦はそういう展開になるんじゃね
ありがとうございます。
じゃあ将ちゃんはどっちにしろもう将軍職には戻れないってことでいいですね。
何か‥うん 作者かわいそうだなって
再確認した
それより早く月曜日来い!
女臭いって意味やで
また女ばっかがなんとかって話かよ
そういう話すると女が騒ぐからやめてくれ
ここの掲示板は平和なんだから純粋に作品楽しもうや
同感
銀魂ってあんまキャラに男女不平等がない漫画になってるから俺らも拘らないで行こうぜ
同門で幼馴染みってことを知ってるのはいないんじゃないか
これは新八神楽も知らない筈
新八神楽も聞かない
その辺がいいバランスだと思う
額の裏から写真見つけた時も隠そうとしたしね
ちょこちょこ。銀魂では過去描写引っ張らないのが良いんだけどやはり気になるな。
でも松陽先生に拾われる以前の記憶は多分無さそうだからもう語られないと思う。多分最後まで銀さんは年齢不詳のままだね
キャラの身長、男キャラは他と比べて普通め。女キャラは比較的高め。
あと、大体の女キャラは片手で大人の男ブン回せるぞ
まぁ神威と高杉が出てるから腐は
大盛り上がりだろうな
掲載順見たら人気作品とプッシュ作品と新連載補正で上位ぎちぎちに詰まってるんだよな
それ以外は中の下~下位になるしかない状況
侍が犬なら忍は猫か
って言う昔のセリフが活かされてて良かった
忍連中がどれくらいやれるかが焦点か
夜兎と鬼兵隊撤退
こんな展開になりそう
スタンバッてんじゃね?ww
多分のらない。制作中に完結していないし、単行本派の人達は56巻で初めて見るわけだから
ヅラといえばジャンプフェスタのグッズ紹介のピンズめっちゃウケタwwww
「よろしくな」ピンズと「攘夷ズ」ピンズ、どっちも三段落ちの要領押さえていて笑えるね
劇場版の時と全くおんなじ泣かされ方したよ( ; ; )
うわっ、シノビー5俺も思った!
そんで、これわかる人いんのかなと思ってたわ 笑
マジレスすると、桂は攘夷志士で今の状態を変えたい立場だから、将軍救出側には回らない(むしろ敵)だからといって、過激派には難色を示してるから高杉側の味方にはならない。だから今出て来てもおかしな流れになるんじゃね?
ヅラは江戸でいつもみたく一橋にも接触して品定めしているんじゃない?ただのボンボンでバックで高杉自由になる為だけの道具だって気付き出したら動くかも
コメして思ったけど、桂が新体制作って将軍に変わる(総理大臣みたいのになる)って展開がありえるのかも?
将ちゃんも元に戻るの望んでなさそーだし。
銀魂のバトルはその状況に応じて戦闘力変わるから面白い。個人の能力だけじゃなく勢力の使い方だとかの戦略や対戦時の戦術面で楽しめる
普通に考えたら味方全滅してもおかしくないほどの戦力差なんだよな
コメでも出てたけど松平が援軍引き連れて来るか?
けど将ちゃん側の信用出来る人間は今回の作戦で殆どやられてるからなあ
わかる。完結篇や傾城篇みて思った。
銀時は進撃戦なら先峰切り込み役務めて、撤退戦なら殿役務めて常に前線に立っているイメージ
んで、敵の動きが予想できて目的阻止したいのなら朧2戦目の時みたいに少数もしくは単騎で奇襲する感じ
戦いの目的が単純な勝負着けじゃなく、守衛、護衛、阻止、足止め、殲滅、破壊
など様々あるのはバトル見せがメインじゃない漫画だからだよな…
方が面白いとか皮肉だよなぁ
なんかまだ裏がありそう。今まで
紅桜テロ計画破綻
→桂と銀時釣って春雨と同盟成功
真選組壊滅失敗
→春雨上部と中枢との接触が秘密裏に成功
からの、
春雨のトップに神威という文字通りの「とんでもねえアホ」を祀り上げて繋がりやすくする
見廻組と手を結び一橋祀り上げて道具にする
だから。
伊賀殲滅が破綻しても公に茂茂が死んで喜々祀り上げられれば今回の大仕事成功だしな
わいレベルになるとこういう小出しの陰謀とそれぞれの思惑が交錯するシリアスが面白いと感じるようになる。
今まで小出し過ぎで見落としも多かったけど、単行本一気読みすると「激動の時代、世界のうねり」が凄え。
で、主人公サイドがソレをガン無視!じゃなくて、それぞれの思いや日常持っていながらもソレにグルグル翻弄されてるから
さらに絡み合ってグルグルする。
こういう面は「大作」になる系の話だから良い意味で少年誌向きじゃない。
改めて見ると高杉って地道に勢力拡大していってたんだな
今回も高杉的には将軍交代さえ成功すればそれでいいんだろう
空知ってこんなにうまかったっけ
万事屋のゴールはもう坂田銀時って男の救済とかじゃないんだなって思った
ラスボス級キャラが圧倒的強敵じゃなくて主人公サイドと同レベルのポテンシャル全力で発揮して勢力拡大進めるってのもいいな。
天導衆やら春雨の元老院やらは圧倒的権利持ちで普通に考えて倒すなんて到底無理なのに立ちはだかろうとする。
高杉のアンチヒーロー要素めっちゃ良いと思う。
腐はなーんにも分かっちゃいないのに騒ぐからうるさいや
なんかすごいよかった
全蔵に向けて叱咤とか
カッコいいわ…
さっちゃんは自分もグイグイ前線で共に戦う女だね。
武家の娘と忍の娘との違いかな。神楽は相手や味方も意識するけども一番は自分の心と戦っている成長過程の女の子
近藤たちが来たけどあの夜兎の数じゃ・・・・
定定にバシッと英断下せる事できるやら、かのカリスマ攘夷志士ヅラとの腹の探り合いに対等に渡り合ったり。
将ちゃんのリーダーの器はお飾りなんかじゃないと思う
頼む…。今回はもう休ませたげて…。立派にそよちゃん及び諸々を護りきったんだから。まだ昏睡でしょ?
うちの子と年一緒だから辛いのよ
おいどっかの母ちゃん、こんな所で何やってんだw
銀さんも飛んでクルッて帰って来たし、
土方と近藤さんも厠から帰って来た。
だからお前らも帰って来い、アニメ銀魂!
沖田はしばらくは出てこないかな
銀ちゃんがさっちゃんのことどう思っていたのかがわかって良かった。
やっぱり銀ちゃんはさっちゃんのこと恋愛対象には思ってなかったけど一人の大切なダチこうとして大切にしてるんだって伝わってきて、感動した。
銀時は周りのヤツらがどういう存在かハッキリ言うこと少ないからな。
ただのストーカーじゃなくてそんなに信用寄せていたんだと思うと嬉しいな。
共闘シーンって結構少ないからそれだけで嬉しい
ところで忍5のマツオだけいないんだけど、アイツどこいったの
彼は頭脳派らしいから…
武市さんもいないし
・・・武市って字これであってる?
要は一人ずつしか襲いかかれないような舞台設定すればいいから、近藤さんと土方が出て来た穴から忍屋敷入って、追いかけられる、または待ち伏せる体裁とって一個一個撃退していくようにする、とか。
動乱篇の時に腐れ縁とかなんとかちょっとだけ言っててなんとなく嬉しかったの覚えてる。
全蔵も初めからお庭番衆頼れば良かったのに。解体されてたから志が同じだと信じられなかったのか? 大バカ野郎はこれで気づけたかねぇ。
るろ剣のは相手が弱かったからその戦法でいけたけど、相手が夜兎だからなぁ
1人倒すのに苦戦して、また次の相手に苦戦してを繰り返すことになるからたいして効果はない気がする
この長篇がアニメ化する時は空気読まない時間調整や銀八先生とかで緩めてくれるんだろうなwww
空知とふっさんはギャップ生むの上手いわ
影丸さん、藤林は…分からない。一応吹っ飛んだけど
阿伏兎めっちゃ死にそうなんですが…
つーか夜兎とごっついみなさん、透けるような肌の色なんかと思うとぞわっとする。
松尾さんは裏方で後方支援してる…と思いたい
それにしてもトリプルカレーとか脱糞とかやってたシノビ5がここで格好良く登場するのは卑怯
剛さん見ると未だに「剛があっちの方もGO!」というギャグが記憶をよぎるので困る
懐かしいなw
将軍殺そうとしてる以上は倒さなきゃならん相手だよ
それに神威置いてきて阿伏兎が前線に出るってのがどうも阿伏兎退場フラグに思えて仕方無い
や、だからページ数19ページだからギャグ漫画じゃないってばよ
何その基準(笑)
頑なにそれおしてくるな。
ギャグ漫画はネタ考えるの大変だという考慮でページ数を15pにしてあげてるみたいだぞ。ドラゴンボールも初期はギャグ扱いだったから15pだそうだ
へぇ、そうなんですか。
ありがとうございます!勉強になりました。
他のさっちゃんの同僚?も出てくるといいけど
にしてもさっちゃんが戦うとこ見たかったからちょっと残念
これだから眼鏡は
けど夜兎相手じゃ通用しないだろうしな…
将軍は表紙になったことあったっけ?
あるよ
27巻
ピンでくるなら神威・百地・喜々・影丸あたりかねぇ。個人的には神威ピンは夜兎篇までとっておいて欲しいけど。
銀様かわいいのに
クソ天パがちらついて萌えられないwww
それのやつの本名なんだっけ?
と聞く俺も俺だけどジャンプでもないアニメの感想はちょっと…
何か特報あんのかな?
銀さんが少しは関係してるから
いいんじゃね?
それ別の銀様だろ!w
※2302
まじでか
何にせよ久々のカラーか楽しみだ
それもしかして来週バレ見て言ってないか?
ここは発売日まで本編のバレ禁止だぞ
銀魂くんのあゆみ発売記念でしょ?
それともしかしたらBlu-rayboxの情報じゃない?
漫画の公式ブックなんか5年以上ぶりだろ。私がまだ銀魂から離れてなかった時期じゃん
Cカラーかよ!
やっぱこの長篇で人気上がったんだな
変な所でカッコつけないからカラーとか聞くたびに嬉しくなる^_^
売上上がるといいな
マジですか!でもやっぱりな
作者的にも「四年ぶりだし申しわけ…」って感じなんだろう。早く発売日来い
嘘だと言ってくれ
お前は誤解してる。心配すんな!「次号(来週だから)、将軍暗殺篇最高潮Cカラー!」とかだった。かぶき町四天王篇の時だって最高潮Cカラーあっただろ!!
空知原作良いんだが、沖田対神威とか如何せん短すぎる…(ギリッッ)
既に初版50万切ってる
新刊は出る度に部数落としてる上に下げ止まらない
楽観視は出来ない状況だな
読者層が老若男女広いから「最近友達から勧められてハマりまして…」て流れも無くはないよ。
途中で送っちゃった。
まあ楽観視はできないけどね。でもコメディー漫画にしては圧倒的に売り上げ高いよ。
まぁ電書派なんて微々たるもんだろうから弾かれても仕方ないが
単行本持ってるけど序盤はカラー版も出てるしそっちも徐々に買おうと思ってる
そんなに売上が心配なら、1人で何冊も買ってな、んもぅ~
ファンが「金落としてやるよ」みたいな生々しい慕い方する漫画も珍しいな
今の長編で1番好きなところが入っとる
沖田かっけー
それそれ。原作者とアニメスタッフはわざと煽るしファンもそれを分かってて乗っかる
両者の間に妙な信頼感があるよな銀魂って
ただやっぱりアニメの円盤売上が圧倒的に凄い。
映画の円盤売上なんて映画2作しかしてないのにジャンプのなかでONE PIECE FILM(1位Z、2位StorongWorld)に次いで3位(完結篇)と4位(紅桜篇)だからね。
NARUTO抜いた時は凄いと思った。アレもアニメハイクオリティだし忍者だから海外人気高いから
連載二年目から読んでるんだが
こんなに有名になるとは思はなかった
ジャンプ読んでない層でも銀魂普通に知ってるガキ多いからな
どうせ今年NARUTOに抜かされるんだよ(やけくそ)
4位は紅桜じゃないだろ...
ナルトやらハンターやら
2014年現在のデータだから多分合ってると思うんだけど…
あ、ごめん興収だと思ってた
何の話?本編なら25巻で
「見開きを使うとジャンプっぽい」があるけども…。そーいえば神威お兄ちゃん初登場だったね
吉原炎上篇が始まった時はついに銀魂も話が動き出すか?とか思ったけどその後にやったのがインストラクターの話だもんな
俺はあのインストラクター回秀逸だと思う。銀魂の大人達は直接ガキ共の成長に関わったりはしないけど自分の力で強くなるぱちグラを見守ってるんだな、ということが良く分かったいい回だった。
あれがあったから新八がいつの間にか強くなっていたんだと思う
いいよね
にしてもこの人の描くおっさんは中々に良い
迫力あるな
阿伏兎はどこいった?服部さっちゃんサイドか?
そもそも銀魂ってそんなに戦闘長引かないのにまるまる戦闘パートっていうのが初めてじゃね?
何回も同じこと思ってるけど空知戦闘シーン書くのうまいよな
5人+将軍を活躍させつつ、夜兎の強さをアピールしてる
昨日たまたま四天王篇読み返したんだがあの時より格段に魅せ方も画力も上がってる
夜兎戦すげーわ
ミツバ篇見て愕然としたわ
というか、バトル描写でほぼ終わってしまっていつもあんなに字が多いのが嘘のようだったわね
次回センターカラーでマジで煽りの通り最高潮で気になりすぎてヤバイ
戦いの真っ最中なら、長々とした講釈を垂れず解説も可能な限りカットして動きだけで魅せてもらうのが一番だって証左だは
神楽と近藤っていう組み合わせも良いし本当に戦闘描写が良いよ
銀魂楽しい好きで良かったハマってよかった
扉絵なんかすんごく不吉だけどこれもすんごくカッコ良すぎる
来週Cカラーだぞ!
何でそいつにそのレスだよwww
まだまだ気が早いぜこれからだ!ということだよ
絵だけ見れば普通にギャグ回に登場しそうだ
空知またギリギリだったのかよw
締め切り2日引き伸ばさせてるなんてとっくにアウトだろ〜がw
あんまし新人担当のNを困らせないであげなよ
さっちゃんの性格と、この切羽詰まった状況では真っ先に「触るな」が出るんじゃないかな?という。
本当に空知はキャラを紙面のインクと思っていないな。こんなにキャラの事考えてくれてるなんて嬉しすぎる。
普段変態な分なおさら光るわ
局長の名は伊達じゃない
そして今里は何時くらいだ?爆炎なら暗くても陽とかあんま差さないか。
夜兎ヤバイ。
じゃなくて近藤さんっ!カッコえーな!!
流石真選組の頭やっとるだけあるわ
ただの変態ストーカーゴリラじゃなかった笑
戦闘描写上手すぎ!普通に戦闘描写だけいったら空知が一番ジャンプの中でうまい気がする。そして表紙神威おめでと。なんかかわいいけど笑
最近の銀魂は本当に面白い
今週は特に 来週が楽しみだ
本当にアニメスタッフに感謝。多分さぁ、スピード感とパワー感を「砂埃」や風で表現するのってアニメ銀魂の影響だと思うんだよ
銀魂に出そう出そうと思って、結局面倒くさくなって出してなかったけど、今回は絶対出そう
あと、凝縮された短い台詞も良かったな。あれだけで「死ぬ気は無ェよ」ってのがものすごい伝わる
普段の御用改めじゃなく殺るか殺られるかの死闘だから本気度が違う
見た目の割に戦闘力そんなにないのかと思ってたけど見直したぞ。
うま杉内?!?
今週のゴリラめちゃくちゃ怖いからそれは無い笑
いや、空知、絵下手なのに頑張っちゃってるよ!という気持ちになるんだ。これ銀魂だよね?みたいな
今年は記念イヤーだから年末にでも盛り上がりたいぜ
この長編本当アニメで見たい
それにしても沖田VS神威といい今回のバトルは気合い入りすぎだろう
空知死ぬなよ
原稿遅いのは知ってたけどいつもほぼアウトだったのは今週初めてしったぜ…
ありがとうよ!
神楽が近藤に立てアルって言ってる場面でもアルチュウがアルコールを求めてるのかと想像してしまうだけでシリアスさが台無しになってしまうところかな
スラムダンクかよ
あとアニメカレンダーの原画綺麗。原作の絵好きだけどやっぱりアニメスタッフの本気も流石だな〜
すごく楽しみ
神威VS沖田も入ってるだろうしね
もはやここの欄はアニメで言う「空気読まない提供」と一緒だからwww
いずれ会社でかくして銀魂アニメのスポンサーやりたいとか思ってる俺バカ?www
ほんとなら頑張って!!
アニメで見たい話いっぱいなんだよなぁ
マジレスするとバカ
親の会社は親の会社であってお前の会社じゃないし
ただの冗談なんだろうけど、するなら最低限自分の会社になってから考えろよ
思い出したwwwあったなそんなこともww
空知の底力を感じた
でもこんな全ページバトルで倒せた夜兎10人足らずとかヤバイな
あの咄嗟の判断はすげーと思った
目の前に敵いて今武器手放したら自分がヤバいってのに将軍護ること優先したからな
並大抵の覚悟じゃない
何でお前がキレてるんだ?
三期はシリアスばっかりでつまらんかった
あと何人いんだ?
パワーどのくらいまでが擦傷で済んで、どのくらいまでが脳震盪で、どのくらいまでが脳挫傷で死亡なんだ?
ストック無いのに半年で再開して、映画までに放送しておきたい話と言うことで駆け足だったもんね
傘奪ってマシンガンとか上手く使わんと。
それか場所を屋敷内の武器庫っぽいところに移って足止め戦とか。紅桜篇や四天王篇の時みたいな無双も実は見てみたい
最後のページの銀さんの一発、あれ入ってんのか?木刀で首しごいて戦闘不能にってできるもんなの?
銀時の木刀は一応妖刀だから
…通販だけど
いや舐め切ってないだろ
舐め切ってんのならここまだ続いてないわ
一時期アンケ落ちてた時期もあったし
それに空知に失礼だろそういうの
てかアニメ銀魂は作品レベル本当に高い。
アニメ会社があそこじゃ無かったら
ここまで有名になってないと思う
アニメスタッフは
「銀魂はジャンプアニメらしさじゃ無く、広い年齢層の視聴者が楽しめる『お茶の間アニメ』を目指しています」
だそうですよ。
このちょっとだけ銀魂に関係した感じが嬉しい
そのまま流れでアニメ再開してくれねーかな
お茶の間でも全然オッケー何だけど
さっちゃんとかツッキーのセクロスネタはお茶の間では見たくないよ…
そんなネタあったっけ??
※2453
スポンサーなって欲しいよね!
そんなのあったか?
さっちゃんも月詠も下ネタは何回かあったと思うけど(印象に残ってるのはプールの回とパトリオット)2454が言ってるようなのは思いつかないぞ?
もちろん再開して欲しいけどさ
今まさに暗殺篇盛り上がってるんじゃ...
でもやっぱり売上のことかな?
再開し辛くなるだろ
アニメも原作もいつも長編作る時は最終回だと思って全力でやってるって言ってっけど
本当にこの先白紙なんだなって思ったわ
円盤売れたからなのか
JAFで何すんのか気になるな。テレビ再開告知して欲しいんだけど。
いつかもっとたってからでもいいから完結篇のネーム300p全部読みたい。
そんなネタ無いんだよなぁ…
ちょっと検索すると出てきますよ^_^
これだけの作品作る空知も凄いが、この原作にあんなに本気でついて来るアニメもイケメン過ぎるぜ。
また大暴れして伝説を創りに帰って来てくれ!
真剣投げたら土方切れちゃうだろ!下手すると土方が、沖田に殺られた忍みたいになるぞ…!
それをあの間隔で上手く手の平に柄が収まるように投げるとか地味に天才。
うーん、ちょっと臭いです
もう気にしないで行こうぜ
本編も含めて、普段買わない層も買ってくれそうだ。
空知大丈夫か?死なないよな?
おまけページは「チャッピーさよならはいわないぜスペシャル」だった。質問コーナーとイラストコーナーもあった。まだちゃんと読んでないけど
双六発売のとき無双かも!?って思いっきり騙されたんだけど、マジで作ってほしい
俺はSD銀魂キャラ達がギャグっぽく戦うみたいなゲームがいいな
それなら必殺技も ももパーンッとか鼻フックデストロイヤーとか長谷川バスターとかで大丈夫だし
まあ双六も面白かったし どんなでもいいから銀魂のゲーム出て欲しいわw
ミニゲームにマダオ観察日記付いてたら買うわ。
動乱篇はそういえば河上が居たね。あの時は確かにそー言ってたけど、ここまで国の中枢に深入りしちゃってまあ…
お互いがお互いの射程圏内に入ってるからね今。
忍術じゃないから暗殺とかには向かないんだな。
アブトは・・。
高杉は・・。
それぞれ今どこで何してんだろうね。
初版だイェーイ。と思った。
初版だイェーイ。と思った。
「見えなくても、あるんだよ」みたいな
なんかおかしいね笑
沖田の病弱設定はやっぱりミツバさんにもってったんだ
連載終了だろうな
まぁ片目の高杉が銀さんに勝てるとはあまり思えないけど
後銀魂の長編見てると空知ってるろけん大好き何だなぁって思う
どんなところが?るろ剣も持ってるんだがあっちは必殺技と修行回があってカッコ良いことしか分からんw
戦うけど決着つけないで、なんやかんやしてるうちに天導衆相手取る時に共闘して欲しい。
あゆみの傾城篇のとこ見る限り勢力状況は「3すくみ」らしいし。
というか、銀さんの方は高杉と戦う理由はあるのか?
高杉のキャラを考えると、今までの流れから一緒に戦おうぜ!になったらすげー嫌だ
つか歌舞伎町編と被るなそれ
敵の次郎長と別の相手と共闘って展開
んー、天導衆は共通の敵として描き切って欲しいって感じ…?共闘と言うよりそこで高杉は積極姿勢見せてくれると思うからこの長編で決着は着いて欲しく無いというか。
この長編の時点で高杉が死ぬのも馴れ合うのもダメだな、と言う感じはあるなー
人気あるだけに簡単に死なせる訳にもいかないだろうしかといって共闘も賛否両論出るだろうし
まずは今回の長篇でどうなるのかそこに注目してる
特に高杉のファン層はアレだし…
あいつらに媚びる位ならもう銀魂見ないよ俺は
媚びるとストーリー変わるし
確かに次郎長と被るけど、そこはちょっと変えてくるんじゃない?
作者か担当か忘れたけど、銀さんは変わらないけど周りが変わってくって言ってた気がする
仲間を護る事に銀さん敏感なのに、今は敵とはいえかつての仲間の高杉が死んだら松陽先生とか戦争で死んでった仲間の二の舞な感じ
がする
だからこの長編でどうなるかは知らんけど、最終的に死ぬって事はないんじゃないかと個人的には思ってる
ヤクルトキャラや顔にゲロかけたりしてる時点で全然媚びてないと思うぞ
媚びてるとは言ってないどろ
媚びるならって話をしてるだけ
意外に銀さんはあいつ止める気無いのかもよ?今だって国なんかのために戦ってるわけじゃ全然無いんだから。
「止めてェんなら息の根止めなきゃ止まらんよ?」くらいの台詞だったと思う。
本編は成長っていうより立ち直り?じゃない?
何にも無いとこから始まって一気に沢山貰って、一気に沢山失ったからショック抜けしてなくて。
もう死んでもいいやってなったけど無理矢理生かされて、無理矢理約束作って生きることにして、
でももう何も背負いたく無くて、なのにまた背負っちゃって、
でもまだやっぱり失くすの怖くて…
…ふう、ここまでが35巻あたりまでかな?
今ジャンプ読み返したけどそんな軽い感じじゃなかったよ
高杉止めなきゃ今の状況から脱しないと思って覚悟して言った言葉だと思ったわ
全蔵も「影丸さん殺りますか普通」だよ…; ;
弟子達に地獄の…なんて「吐き捨てられる」とか、割と鬼教師だったのか?
そらへん史実はどうなの?過激攘夷思想だったみたいだけど…
結局のところ銀さんを拾って手習いと剣を教えて高杉桂にも多大な影響を与えた人ってくらいしか分かってないんだよな
やるならヅラ主体のギャグ回想でお願いします。
もしくはいつかのジャンプ大喜利の時みたに連載陣4コマでが良い。
でも考察しがいがある世界観だよな。どこまで史実絡んで、どこまで銀魂の歴史たどるのか…。
「えー、すいません、お宅誰??」でやり過ごして欲しいのだが…。今のこの2人ってあったところで何を喋れば良いわけ?
次会ったときはぶった切る!みたいに格好良くシリアスにしめてたのに
「えー、すいません、お宅誰??」とかされたらガッカリだな
意外と共闘とか仲良い感じで望んでる人もいるんだな
女性のレスが多そうだからかな
朧があんだけ松陽の弟子達警戒してんだから間接的にでも時間差でもいいからお互いに天に挑んで欲しいわけ。
多分それぞれがそれぞれの理由でね。
つーかヅラは??
Cカラー一個目やん!
空知よくCカラーで2pも描いたねw
高杉殺る気まんまんじゃねーか
と思ったら横描き1pだった…
この長編で終わらないだろうとは思うけどこの長編をどうやって終わらすんだろうといい意味でハラハラする
ゴリも土方も死にはしないだろうがこれにはグッとくるものがあるな
銀さんと高杉はここで激突しても完全決着は持ち越すように思えるのは俺だけか
連載初期の頃から因縁を溜め続けてたボスとの決戦だから、感慨深いものがあるな
来週終わり?
もうちょっとうまく書いて欲しかったww
まあいいんだけどさ
最近上手くなったなとか思ってたから期待してただけに
本誌買わず違法バレ画像見て堂々とコメントしてるような情弱は死んでどうぞ
なんでそうなるw
2人で何か凄い武器とか作れるかもしれん
だから死なないでくれええぇ
これで全員揃ってね??
フラグ立ってね?
まだヅラも坂本も描写ないし違うと思う
それと、陸奥の夜兎設定には賛否両論あったけどこれこそ最終決戦で重要な戦力にするためだと思うから、個人的には坂本と陸奥が絡んできたら最終章なんじゃないかと思ってる
そうか〜ありがとう。
好きだから終わってほしくねんだけど、なんかNARUTOも終わるし、ずっとシリアスだし、このまま終わったらとか思うとせつなくなってさ。
日常ギャグ回なつかしいわ。
このシリーズの後普通に絡んでたら笑うなあ
超能力者かw
そーいえば陸っちゃんの設定論議はあゆみの空知発言によって
「ただの人間では無い、のは初期設定だけど夜兎だというのは後付けです」で決着ついたね。なるほどでした!
春雨抗争の時も神威の発言だけで銀時だって分かってたな。友達少ないから何かと銀時だと思いたいんじゃねーの?w
「後生の頼み」は人生に何度もある
とは言うけれども来週突っ込んでくんないかな!
ギャラ払いに絶対生きて帰って来いやあーー!!泣
あはは、ひねり無さ過ぎたもんねェ^_^
今の所個人的なこの長編のベストオブ作画は先週の見開きかな。これは永久保存版。次点が先週の扉絵。つーか先週。
これまでの頼みはあくまで個々のもの
局長副長揃っての“真選組”としての依頼が最初で最後って意味だと解釈したよ
バブルス王女との結婚阻止は?
あ、忘れてたw
あれって正式な依頼だったっけ?読み返してみないと覚えてねー
ともだちんこ久しぶりに聞いた笑
沖田が生き残って一安心してたのに、次は土方と近藤にフラグが…
笑
俺の左手に恨みでもあんのかァァで笑った
もし150話の通りになったら、最終回をギャグに見せかけてネタバレするっていう斬新なものになるなw
というか皆カッコイイ、さっちゃん達は今頃どうしてるのかな
※2567
どういうこと?今回最後の長編とか嫌だぜ。僕はただのアレのパロディだと思っているのですが…。
とりあえずこの長編は好評なんだな?
好評好評!だけどめちゃくちゃ大変な長編だよな改めて見ると。
沖田戦が新連載押し期と被り、将ちゃんの首スプラッタとどこかの頭部切断死体事件偶然被ってドベ3となり、トレジャー講座の為に位置的に中々掲載順上げて貰えず…、
今週やっと高順Cカラーなのに今度はどっかの幼馴染さん方対決し始めちゃったし。まあ銀魂は終わらないけどね。
すげ〜。いつもはパロディだけど今回は何もパクってないよね。空知は悪くないわwww
一気にやっちゃうと長過ぎない?
空知には丁寧に話考えて欲しい。一つ一つ、ね。松陽先生の闇フラグ気になる
死んだ魚のような目も、いざという時は煌めくってことを証明してる。
幼馴染といえばもうひとりの幼馴染はどうしてるんだろうか
あの二人三脚以来見てないな……
確かに。この長編をどうやってまとめんだ?傾城篇の時と違ってほぼ全キャラに遺恨残るぞ。
もっと小規模だったらバラガキ、死神篇っぽく痛み分けできるのに。
その展開だけは絶対嫌だ!!
近藤土方の死にフラグが今週すごかったけど大丈夫だよね?もし死んでも山崎みたいに帰ってくるよね?
しかしこの長編、今までの長編と比べてもダントツ。終わらせる気なのかもしれない。まだ終わって欲しくないな。
私には「頼む」なんて遺されんのが将ちゃんにとって一番辛いんだってよくしってるけど真選組の強い決意も無下に出来ないし、個人的に自分と将ちゃん一緒行動だとそれはそれで危ないんじゃ?とかも内心思ってそうだし、結構ぐるぐる考えている目に見えたな
※2579
それこそ、その人がシリアスに登場し出したら最後っぽくてこわいよ。何だこの超無駄な最重要キャラ感。
無駄に気になるから腹立つわ笑
銀さんが新八の頭おさえてんのとか細かい
土方近藤ここで死んだら沖田カワウソス。
カワウソ→カワイソ
訂正で
…終わらないよね?
終わる終わる詐欺だよね?
あなたはまさか空t…
嫌だといっても話進めるのは空知さんだから
百地さんポッと出キャラだから危ないな、一番強そうだけど
ジャンプ買ってまず一番最初に銀魂みてるわ
笑いどころ探そうと頑張ったら、Cカラーの構図自体がアニメ150話の終わる終わる詐欺だったwww
銀魂前すぎて探せなかったw
空知の体力とかが心配になるな
毎週言ってるけど来週が楽しみだ
逃げてるな
銀さん、3人を逃がして銀さんvs高杉
と予想
全蔵と将ちゃん会わせてあげたい
四天王篇でぱちぐらがやっと説教してくれたと思ったのに映画ではまた一人で行ってるし知った上で見て見ぬ振りしてんのかな
完結篇でババアは事情知ってたよな
銀さんにとって新八と神楽は成長していつかは万事屋を巣立っていくであろう子供ポジじゃないのかね
将来があるから無駄なものを背負わせたくない的な
初期予定でマダオが万事屋入りしていたらまた違ったかも
映画に関して言えば四天王篇の新八達の説教があった上でまた1人で行ってるってとこが切なかったな
映画に関してはあれしか無かったんだと思うよ。ほっといたらそのうち自分自身が白詛撒き散らす運命にあるし、あんなに大事な人達が辛い思いした未来見ちゃったら、ねえ?
万事屋がなければ銀さんの「帰る場所」は戦場だとか地獄とかだったんだろうな…と思った。
というか、本来はそれしか無かったんだな〜と。
あの時空越えて皆が来た所って、本当に凄いことなんだよな。
だって「消滅」する道しかないのに平和な未来捨てて来ちゃったんだよ?
銀さん白詛がある以上もう帰れないのにね。皆の消滅が笑顔過ぎて気付くの遅くなったよ…
全てはあの時代の何も知らない白夜叉助けるための戦いだったんだと思うとラストの笑顔に泣ける
現代の銀さんが白夜叉を殺す為に一人で行ってしまうのはまだ解る
その前に未来の銀さんは自分を殺させる為に最低限理解に必要な人物にだけ告げて姿を眩ませた訳で、
それを考えると今後似たようなことが起きたらまた一人で背負い込んで行ってしまうんだろうなと思ったら切なくなっただけ
自分も泣けたりは無かったし
自分中二趣味入ってるから未来の主人公自身が敵だったり、バタフライエフェクト的な過去の改変による未来の変化が作品として楽しめたわ
映画の内容は、皆消滅ルートを辿ったから連載本編とはいい感じに関わらなくなってる。上手いもんだと感心した。
だが消えたあいつらが「連載本編を遂げた未来のあいつら」なのか、「一度タイムリープし、二周目のあいつらに託し消えた別時間軸のあいつら」なのかはそれぞれの解釈に任せるって感じになってた。
銀魂はどこか「含み」や「余韻」みたいのがある所が面白い
話の流れ的にはまったく問題ないんだけど、見て損は無いしぜひ見てほしい
なぜかというと、あの映画は「銀魂の世界観とは」ってのが全て凝縮されたように感じたから。
銀魂は色んなテイストの話があるが、ギャグとシリアスのごちゃまぜとか、人間関係と一人ひとりの立ち位置とか、そういったものが完結編ではっきりわかる気がする。
だからこそ、完結編は、銀さんにスポットが当たって、しかもレギュラー全員が出るってところが、新鮮だったな。
最終回は銀さんにスポットが当たった長編になると思うからまだ終わらんでしょう。
銀さんの居場所であるかぶき町そっちのけで終わるとは思えない
いや、原作はあえて最終章は銀さんメインにしないと思うな。
今回の長編見て思ったけど、万事屋を軸にした銀さん等の周りの関係性がどんどん完成型に近づいてる。完結篇までとは明らかにグループ単位の信頼度が別格。
最終章は万事屋の信頼がほぼ完成したところで悪党2人に決着つけて、世界観的には侍の国を天導衆らから取り戻すんじゃないかと
で、史実を考えて、高杉には文明開化を見て欲しい
もうすでに文明は開化しすぎてるわ
をポジティブにした新八のナレーションで銀魂が終わる気がする
第二回人気投票で空知がサイボーグ化した時の阪口のナレーションで、お願いします。
色々と作品クオリティ高いから普通に絶賛したいんだけど、空知先生や関係当時者達が皆して「褒めんな」オーラ出してるから言いにくい…w
キャラに対するコメントが、結構的確で生々しくて面白かった。
お妙さんへの「初期設定ではめぞん一刻のきょうこさんのイメージだったのにどうしてこんなふうになったんですか」
次郎長への「不器用でも普通ばばあ刺しますか」
って感じのコメントが、面白かったのと同時に、「僕がこう作りました」ってのじゃなくキャラが生きていてキャラ自身が動いているって感じがして印象に残った。
だからまだ抜いてないんじゃないかな
個人的には超えて欲しくないな。
最長編の称号は吉原にあった方がいい。
後6話で神威の元ともなってるサイヤ人生み出した鳥山のドラゴンボールと並ぶんだよな
折り返しは過ぎてるっぽいから全21訓くらいなんじゃない個人的には寧ろ越えて欲しいな25.26巻の吉原炎上以上の密度の濃さじゃし
銀魂はこの長編で終わりに向かうことは間違いない
で、金魂は擬似最終回、オビワンがぱっつぁん家と完結篇のフリだとして…
バラガキ篇(フリ)→一国傾城篇
死神篇(フリ)→今回の長編
で、一国傾城篇から終わりは始まり出してたんじゃ?
「あー、侍王になるとかテキトーな事言わせときゃよかった」
とか言ってたけどな
それで物語ちゃんと破綻なく進めるって凄い。初登場時なんか高杉は勢力いなかったんだぜ?
あゆみを見た感じだとなんとなくだけどもう少し続きそうだけどな…
確かに終わる終わる詐欺に反応しなくなってるのはわかるけどw
アニメスタッフの教育の賜物ですわw
この後一気に最終章突入ならまだしもしれっとギャグ回に戻ったら拍子抜けしそうだw
サーヤの声、誰かやるか気になるw
銀さん、誕生日おめでとう!
女性諸君に言っとくが別に銀さんに誕生プレゼントやっても結局汚いゴリラ共の腹の中なんだからな。
俺の姉貴がそれで破産したから気をつけろ
それとも商品展開しやすいようにアニメ関係者か?
銀さん孤児設定なのに誕生日はあるんだな
松陽先生が決めてくれたと勝手に思ってる
銀さんって運転免許証に生年月日書くとき生年書けんのかな。そこも含めて松陽先生が適当に決めてくれたのだと思うことにしてる
ちなみに空知産的には銀さんの誕生日は10月10日(とう(糖)の日)だからだそうだ
へえそうなんだ
てっきりトシが5月5日だから単純に倍にしたんかと思ってた
は?なんで土方が関係するんその発想きもいからやめて下さい
という当て付けがあってもいいのかもしれない。
まさかきもい扱いされるとは思わんかった
「糖分補充」で10月10日って聞いて納得してたわ
そうですね
すみません、自分の勝手な発想とはいえきもいって言われるのはちょっと辛かったんでごちゃごちゃ書き込んでしまいました
でも「初期設定での主人公の名残」的な意味では無くは無いかもしれませんよ?
ちなみに土方歳三さんの誕生日は太陽暦、太陰暦の変換の問題で、西暦で示せば5月31日生まれ、和暦で示せば5月5日だそうです。
どうでもいいかもしれないけど、新暦・旧暦差テストで聞かれた時の基準として覚えておくといいかもしれませんね^_^
優しいお言葉、その上知識的ことまで教えて頂きありがとうございます!勉強になりましたー^ ^
※2661は邪心から聞いた訳じゃないと思う。
つーか初知りなんだけど、銀さんナルト誕生日一緒なのかよw土方はルフィと一緒なんだなw
なーにが先週最高潮!だよコノヤローーーーッ!!!!!
…はあ、これ57巻じゃ終わんねーな。やっべェわ
しかし今この2人の因縁終わらせたら後で天導衆と朧と快援隊とヅラ一派と見廻組出てきても霞むよな
痛み分け⇒ギャグ⇒天導衆朧見廻組の長編⇒ギャグ⇒快援隊ヅラ、歌舞伎町回り真選組見廻組含めて高杉神威(鬼兵隊春雨)撃破⇒三四週から一巻半程ギャグ⇒完結か
松下村塾&攘夷戦争(白夜叉時代)の過去ぶち込む暇ねぇな
もうこのまま開き直ってノリ勢い雰囲気で突っ切っちまうか そっちの方がテンポは崩れんで良いけど
自分も今回は痛み分けになるんじゃないかと思ってる
何よりヅラそっちのけで高杉と決着つけてしまうのはいいのか
天導衆が相手だと協力してくれるでしょうが鬼兵隊が出てくるとそっちについて敵に回るんでしょうね
先に松陽先生過去、天導衆朧一橋派及び地球を利用する程度にしか考えてない天人達vs見廻組と共闘万事屋達、生き残りを高杉達が粛清
攘夷戦争過去、今回のメンバーに百華柳生陸奥歌舞伎町住人今まで万事屋達が助けてきた仲間達加えてvs鬼兵隊春雨見廻組でしょうか
大味で胃もたれしそうですが合間のギャグで上手い事緩和してくれる事を期待しましょう
というか寧ろ信じてます
神威は星海坊主がいないし高杉はヅラがいない
それに今回決着つくなら前のセンターでクライマックスとか煽らない
そりゃレギュラーキャラを瞬殺しちゃいかんやろwww
全蔵の久々のケツの穴ネタかっこよかった
俺の知らない内に銀魂は変わっていくな
よく読め
レギュラーキャラだといってるのはさっちゃんの方だぞ
全蔵かっこいい
展開ヤバイ
来週まで待ちきれねえよ
すまん俺2678だけど、さっちゃんがレギュラーキャラって意味で言った
ビックリしたわ
話がさくさく進んで読み応えあるわ
こんなところでお預けなんて……
早く、早く続きが読みたいです
泣けてきたんですけど。
高杉なら容赦無く心臓貫きそうだし
まあ確かにさっちゃんはレギュラーだし色々都合があるんだろうけどね
どうにかしてこれをアニメで見れないことか…
「気がする」でした
間違えました
むしろ抜き差しエグかった…。
さっちゃんの回想から一気に絶望の底に突き落とす感じ。怖かったわあ。
そこからの全蔵がボロボロなのにイケメン過ぎて涙が出て来て、
ラストページの切り札投入でうわああああああーーーー!!!!ってなった
先週は「もうシメーだ」とも言ってるし、油断なんだろう。高杉の人間臭さ。おかげで大きな反撃のチャンスが来た。
こっちは今週ページめくるたびに感動してえっ…やべええってなって、痔の下りで泣いて、ラストでキターーー!!ってなったのに
何度も繰り返し読んでたらあっという間にか一時間すぎてたんだよ
冷静にもなるよ
誰か終わんないっていってくれ!!
ババアの時は戦闘員じゃないのに傷つけられたという絶望感が有ったからともかく、
今迄奴は殺されかけてる仲間がそこに居た時何を一番に優先させてた?
金魂のたまちゃん思い出せば分かるよ
空知が沖田VS神威あてて爆発までおこらせたのは神威を神楽ように弱らせとく必要があったからかな
俺もそう思った!
けど、ここでは決着つくまでにはいかなさそう。
この引きで次週か!!待ちきれねーよ!!!
ここ数週の銀魂はマジでどうしたってくらい熱い展開で滾る
先週、近藤さん達死亡フラグか?とか銀さんは複雑な思いなんじゃ??とか思ってた自分はとりあえず浅はかだった……
たったあれだけのやり取りで読者に希望を取り戻させるあいつら本当に凄いわ…
「承った」
肝心なところで敬語使うとかマジ空知かっこよ過ぎ。
漫画読んでそんなテンションになれる頃に戻りたいわ
つまり負傷したさっちゃん達連れて逃げるってことか
しかし高杉止めないとどうにもならないってことも分かってるだけに銀さんがどういう行動に出るかだな
傾城篇の時は爺嫌は先鋒のぱちぐらに任せ、銀時月詠信女で殿務めてたけど。
個人的には余計な会話一切無しに一瞬で決定打(金魂で言うとキ○タマもぎ取った時くらいの)キメてその隙に逃げるのじゃないかな〜、と。
さっちゃんと全蔵のの怪我の具合が心配。
扉絵が意味深過ぎる。
この長編Cカラー以外の扉絵がいちいち泣けるわ
個人的には、さっちゃんを傷つけた馬鹿二人には、相応な報いを受けて欲しい。銀さんと神楽には期待したい。
政府打倒が目的なら将軍が死亡した時点で引き上げているだろうしそもそも政府打倒が理屈が通っているってのはよくわからん。
モブ以外誰も殺してないから悪党に見えないって言っているけど思いっきり一国傾城編の重要人物だった茂々殺しているんだがそれはどうなの?
とか言ってたら母親に「うるせー」って言われて、
「うるせー」って言い返してしまい
めっちゃ怒られた
俺はさっちゃん刺した時点で完全に悪役になったなと思った
茂々?定々じゃなくて?
政府打倒は理屈通ってるってゆうか歴史上普通に見られるし、実際今の日本も倒幕して出来上がってるからあんまり悪事って感じしない。
高杉が倒幕のために画策してることは、砂虫の星で坂本が新八に話してる
高杉の目的は吉田松陽を殺したものへの復讐からは変わってないんだろう
そのメインが腐った幕府とそれに寄生する天導衆・奈落だからクーデターが手段になってくる(中央=朝廷?も含むか?)
それらがこの国を作ってるから『世界を壊す』って表現になる
紅桜と比べると「何気にヅラの説得きいたのか」って思いたくなるな
すみません。定々でした。
色々と熱くなってしまったようで申し訳ないです。
来週が楽しみだ
いや、こちらこそ長々と変なこと書いてすみません
俺がここでどんなに語ろうと銀魂を描くのは空知ですしね、とりあえず来週を楽しみにしときます
それまでの銀さんの性格的に、気張りゃ助けられる仲間が転がってるなら、それを助けるのが最優先だと思うから。
そりゃあ、高杉の事は止めるなら息の根止めるしかないと感じちゃいるだろうけど、正直今回は撤退戦にして欲しい。
というか、流石空知としか言いようがないわ今週。ずっと、「この2人源外じーさんの時以来全くサシで喋った時無いのにどう本気でぶつけるんだろう」って思ってたら想像以上の展開キタ!
熱過ぎる
それに銀さんは生命力がかなり高いしね
主人公補整ってのもあるんだろうけど
「承った」
ここのくだり急に改まって凄くカッコよかった。将軍様と真選組をクライアント扱いしてんのがいいね。
ボロボロで全員死亡フラグ立ってるようなもんだし1、2人くらい死んでもおかしくないし
全蔵の痔関係ブス専関係の台詞で泣いた
いくら銀さん神楽でも怪我人2人抱えての突破は難しそうだな
脇さんたちが来るかな
悪役レベルのポテンシャルは主人公の幼馴染だからそうでもないし、大して戦闘力はなさそう(地球人だし、白夜叉他、の他に入る攘夷志士くらい?)なのに絶望感ちゃんと出てるのはあの破滅的な性格ゆえかな?
あ、皆平気だコレと思った直後ぎゃああさっちゃんー!ってなってちゃんと怖かった
気取り過ぎ
そうゆう所も含めて、いつか奴は銀さんから袋叩きにされる事を望んでおくから、今は純粋に楽しんでるよw
あ、袋叩きってマジの意味じゃ無くて、フルボッコって意味なwwwwwww
分かる
ヤクルト回があったから尚更そんな気持ちになるw
「無様に生え残った牙を突き立てる場所の探してぶらぶらさ」とか言ってた所から察するに、
理解した上で、それでも自分が世界に立ち向かわなければ理不尽に世界から切り捨てられた仲間や先生の魂は忘れられたままになるから止まっちゃダメなんだと思う。
うーんでも高杉に関しては情報がまだ足りないからなに考えてる奴なのか考察しにくいや。でも松陽の弟子で、世界に牙むこうとするような奴だからただの愚かな悪役とは違うんだろうな。
高杉許さん
高杉というより空知がもったいつけすぎて、今更こいつ倒してもなあ感がある。
というより、幕末って最後の武士達がそれぞれの武士道掲げて戦った時代じゃん。
だから歴史だと敗者はヒール扱いだけど、官軍も賊軍も同じように外国から「国を護りたい」想いでいたはずなのに悪者扱いされるのは性に合わないんだろう。
空知って大好きな人物、坂本龍馬と土方歳三で両極だしね。要するに視野を両方に持ちたいんでしょ
主人公を銀時みたいなフワフワな不確定要素にした辺りマジで空知の幕末愛はすごいと思う。なんやかんやで今の構想の銀魂で本当に良かった!
銀さんって意外に(でもないか…)すごくフワフワしてるよね、存在が。
空知先生ってもうこの銀魂を誰を主人公にしても話動かせそう。だけどそうするとどうしてもどっかに比重が偏るから、
今の基本は万事屋メインで話進めて、一話一話主役キャラ出すパターンで行くの凄くいい方法だと思う。
幕末の幕府側の武士で言う程悪役にされてる奴なんかいるか?新撰組だってファンは多いし、そんなに悪者扱いされてねえだろ。
現代人達じゃなくて、歴史上の勝者達からって意味です
どんな頑張りを見せてくれるか期待
神威と因縁出来た沖田は重傷そうだし
沖田と因縁作ったのってもしかして後々神楽と沖田で共闘させる為なんじゃないかと思ってみた
完結編の特典DVDで沖田役の鈴村さんも言ってたけど、普段仲悪い奴らが手を組んで戦うって王道だし俺も神楽と沖田の共闘が来ると思う
ただ、素手と刀の共闘って難しそうだけどな
巻末コメのズレは2〜3週位か?あとそれぐらいで終わるのか
やりきりたかったな…だったと思うけど。
※2770
前フリの、短めの長篇入ってる52巻と53巻も購入オススメする←ステマ
ちなみにこの時は7話構成のシリアス長篇とギャグ長篇連続だったんだよなwww
すごい。空知の魂が全部その「幕末好き」にこもってると思った。これがこの銀魂を生んだのか…
ホントだ確認したらやりきりたかっただったわスマン
内藤って坂本好きって言ってたから在任中にもう1度坂本の出番あるかなと思ってたけど担当変更はちょっと残念だ
沖田と神楽の共闘は映画でもなかなか良かったから期待したいが
病院での描写がかなり重傷に見えたからどうだろう
それを押してでも近藤が心配でかけつけるか?
そよちゃん護り切ったんだから対神威戦は実力じゃ負けでも大勝利だったと思うよ?
一国形成篇でも佐々木さんがしれっと戦いにもどってたから沖田も戦いに戻ってこれるんじゃない?
沖田意識戻ってら無理やりついてきそう
※2777の言うとおり佐々木の前例あるし
ついでにザキ連れてきてくれたら嬉しい、ザキに見せ場を!
不快にしたなら謝るよ
ただ、沖田が出てきたらなんでカプ厨になるのか分からないけど
え?カプ厨???なに怒ってるんだ
神威と因縁あるのが沖田だからみんな沖田の名前出してると思うけど
神威と沖田のこと言ってる?腐女子的思考?
あんたが一番の腐女子的思考だよw
ブーメランだから辞めよーぜ
沖田と神威のこと話してる途中で突然のカプ厨発言だったからそうなのかと思ったわw
もう触れないようにする
神威の相手はもちろん神楽だが沖田も因縁出来た以上いずれ再戦の可能性あるかもって流れで言ってるだけだと思うんだが
それをカプ妄想だと思ったのならちょいと過剰反応すぎやしないか
神楽の成長は楽しみだけどさすがにまだ神威と互角は無理だよな
その辺どうやって戦わせるのか全然想像つかないから空知の話の作り方本当にすごい
「勝てる」までは行かないまでも神威の表情を崩すくらいの精神ダメージは与える感じになりそう。本当の決着は夜兎篇までお預けだとしても。
ヒロイン神楽にはどこまでも強くなって欲しいよね、精神的に。
言及はしてないから便宜上言ってるだけだけど神楽の家族の話はしっかり描くと言っていたような…
そろそろここの掲示板、千毎三つ程に分けて纏めて新しい掲示板を作るべきでは
ここの掲示板は当然そのまま残して三千行くし
ちゃんとリアルタイムを楽しみたいよねえ
時々ふっと出る時代劇要素もたまらなく粋で好きだ
大丈夫
ありがとうございます。今日出します
神威の首トンで次回に持ち越される気がする銀さん対高杉も
違うだろw沖田がそよちゃんにやったやつだよw
どっちも気絶して終わりかよww
強くなったとか倒しがいとかそれぐらいはいってほしいねえ
ただ追い詰めるのは無理というかさすがにそこまでなったら神楽つええではなく神威よええになってしまうかもしれん怪我があるとはいえ
…アニメ再開すればだけどぉ…
「今こそ授けよう、我が必殺技を!」
の仙人ネタとかだったら面白そう。
沖田も神威も忍片付けるとこを加筆して強さを示す、沖田との会話背景の爆発音で緊迫感盛り上げ、「地球のおまわりなめんな」以降は10秒たらずの出来事なほうが神威のヤバさ際立ちそうでゾクゾクするかも
まぁ、アニメなればやけど
ジャンプ感想→展開考察→キャラ考察→飽きてくる→笑いどころ探す→ギャグ回を思い出す
の流れに落ち着くよね笑
ノ
で、あゆみを2冊予約して買ったから56巻もう一冊買ってあと一枚出す!
空知直筆なら画数の多くて大変そうなペンネームにしようかなと模索中
やめたげてw
普通サイン色紙には○○様って入るからそのことだよなーと思って自分の名前にしたがペンネームでも良かったのか
雰囲気分かるけど要はどういう意味だよw
俺も好き
紅蜘蛛でセリフはあったけど戦闘描写なかったから今回はあって嬉しい
あの性癖と痔云々がシリアスでこれほどカッコよく使われるなんて誰が予想してただろう
紅桜以来過去絡む系シリアスで蚊帳の外かよ
「どちらかが首になってようが残った方が新しき世をつくる」って言ってるから助け合う関係ではないだろう
ヅラは腐っても革命家で尽忠報国の士な訳で、マジに世界が壊れそうになる時には出張ると思うぞ
ただ、高杉が動いている以上ソレの序章ではある訳だから、ひと段落済んでから江戸にて密かに誰かと接触したりとかはしそうだ…
やる時はやる!やらない時は全くやらない! まるでA型のような漫画だ。
振れ幅が凄いというのは分かっていたが今回の長編で改めて思い知った
入れ替わり篇で全員ウ○チになった回と先々週の夜兎篇が同じ漫画なんだぜw
陰陽師が許される世界なんだけど…
空知毎週ケツからヤバいデカイもんひねり出してるよなあ。本当すごい頑張ってる
あゆみ読んだおかげで長篇の基本構成解ってきた。主役級が深く関わってくる本筋動かしつつ、それぞれの人物のメイン舞台絡めていく感じか。今週の観て改めて感じたけど、万事屋はなんやかんやで「切り札」スタンスが一番合ってるね。
しかし忍たちホント格好良いわ!
死神編は喜々初登場と銀さんの過去チラ見せの繋ぎ回かな
松陽先生や鬼兵隊の粛清に先代朝衛門は関わってないのかね
先代、夜右衛門な
関わっていなくても問題なさそう。本筋のフリに戦争後の銀さんの掘り下げを絡めて話進めたんだろうね。
大体長篇は本筋+人間ドラマ(こちらのがメイン)で構成されてる気がする。
あとその掲載順がなんか面白いことになっとるw編集部!!!って感じ
どうせ後ろから12番目くらいだろ。
何故ケツから数えるwwwwww
前から数えたから分かんねーよw
掲載順高いっ!そしてジャンプ編集部挑戦的だなwと思った。まだちゃんと読んでないけど最初数ページから
「作画ァァァァァ!!!!」って叫びそうになった…!
ケツから16番目でした
そして、熱い!
来週また、待ちきれんなった
作画もだけど銀さんと高杉の会話もやばい
あの背中合わせ...
最高に面白いな来週が待ちきれん
どう見ても決着つける気満々だこれ
いやでもヅラ本当何してんだよ
しかし相変わらず熱すぎる展開だな
先週も続き待ちきれねーとか思ってたが今週も待ちきれねーよ!
将軍かよォォォ!
成長してる
やっぱりラスボスは天道衆なんかな?
切ないけどカッケーなオイ
涙腺崩壊したわ、マジで。
正直ここで高杉を殺ってもうーんって感じだし、逆に高杉が銀さんに迎合してもそれなりの理由がないと納得できん。
やっぱり彼らの過去に何があったのか描写しないとなぁ。今の銀さんの行動に説得力が足りない気がする
まあ今の展開面白いからいいんだけど
それにしても空知はホントに台詞回しが巧いな
牙突撃ちそうな構え方だよな。
悪・即・斬!
やられる時も表情変えないのな
こりゃどうしたって敵殲滅しないと逃げ場ねぇわ
「なんだ、ラスボスこいつなの?」みたいな
くそわろたwwwwwww
神楽ちゃんもそれは…が、牙t…
倒せるとしたらやっぱり覚醒か?
覚醒つってもなあ…あれ自我を忘れて血のままに戦闘狂になるってやつだろ?自我もあってずっと血のままに戦ってきた戦闘狂に勝てるかどうか
突きから横薙ぎの戦術が主流だった頃の構えで、相手に本気でお前をこれから殺すって意思表示する威嚇的な部分も含んでる構えだったはず。
この構えからの突きを完結編でも高杉がやってたよね。
まさに虫けらを見るような目だな
沖田を見つけた時はあんなにニコニコしてたのに
仲間だった事の熱さ放出しつつあの対等に見える背中合わせ感で高杉弱そう…ってイメージ払拭しやがった
たとえ覚醒して万が一倒せたとしても意味無い気がする
神楽は夜兎の血に負けたくないって思ってるんだからそれで兄を倒しても本末転倒じゃね?
もっと違う方法で倒すか(自分には思いつかないが)
助っ人が入るか、今回は対戦が流れるか…
銀魂に入れたいんだがどこから投稿すればいいんだ?
紙誌買ってアンケート書いて出せやw
もしくはナルトオールカラーの最終ページまでいくと読者アンケートに答えるってボタンが出てくる
もっと口角吊り上げればヒラコーの漫画に混じれそう
銀さんと高杉の戦い紅桜の時から待ってたよ これで因縁に片が付くかは分からないけどこいつ等はどっちか死ぬまでマジでケリつかない気がする
銀さんは基本悪人寄りキャラだもんなw
しかしこの決戦が本気の殺し合いになるのだとしたら木刀の銀さんはなぶり殺しの形になるんだろ?エグい。
あー成る程。これブラウザからの閲覧はアンケ機能ないんだな
専用アプリ入れて読んだらボタン出てきたよ有難う
「仲間」ってちゃんと伝わるもの
1父親である海坊主
2銀時vs高杉につられてヅラ
3銀時vs高杉につられて坂本&夜兎の陸奥
4神威と因縁つくった沖田復活
この4択ぐらいか?
自分的には意外と3が面白いかも、せっかく陸奥が夜兎って設定も出たんだし
同じ幼馴染み対決でも希望があるナルトの後に読むときついな
どっちも昔と何も変わっちゃ居ないんだよなあ。アニメパラパラ館のリバーシブルポスターあるじゃん。
たとえ圧倒的多勢の敵が迫っていても後ろを振り返り、亡くなる仲間の魂を無駄にしないのが高杉。
圧倒的多勢の敵が迫っていても臆せず正面から見、まだ在る仲間を最後まで護り続けるのが銀さん。
「共に全部失い…」鬼兵隊壊滅から1人からここまでのし上がる高杉だって不退転の覚悟の上だろうしな。空知が言うメンタル状態の良し悪し、は互角だ
個人的には江戸でシリアスムードで中枢に潜入してると思う。
あ、シリアスムードだぞこれ大事な。
とにかく終始ずっと忍者がかっこよかったから御庭番衆篇できて空知も満足だろう。全蔵ここに来てまたいい仕事したし
新八は?
それまで長年、銀さんの豆腐メンタル変遷見て来たからかなりグッと来たんだけど…
展開読めないだけにオラワクワクすっぞ!
海坊主が昔、神楽は憎まれ口叩いても以前の兄に戻ってほしいと思ってるとかなんとかいってたから神威も優しい時期があったんじゃないかと思ってたんだけど、この先どうなるんだろ。銀さん高杉攘夷組も気になるけど、神楽神威海坊主らへんの話も早くみたい
このセリフを言った銀さんはいったいどんな気持ちなんだろうな?
うわ、この漫画の兄弟姉妹関係悪いのって神楽だけか…今虚しくなった
※2932
その前の啖呵切った所、泣いた。全部救えて来た訳じゃ無いんだよね。失っても失っても護り護られる事から逃げねェって宣言したんだよ。
でも今までのトウフ状態知ってるからこそこれは辛い。コレ高杉殺したら絶対銀さんまたトウフるし、正直それ見たくないから死んで欲しくないな。
わー、今なんか完結篇リメンバー泣
戦場で背中を預けた幼馴染と、今自らを支えてくれている周りの仲間とを天秤にかけ、単に後者の方が重かっただけだろ。両者の重さにどれ程の差があるかは分からないが。
鬼兵隊って今実は船墜ちて退路ないじゃん?互いの軍勢共、負けたら後に引けないだろ。ここで幕府方に検挙されるなんて自体になったら奴は1番憎んでる「国」の手に墜ちることになるからそれだけは避けてやりたいんだと思った
現代人には分からない、俺もこんなん嫌な展開だけどな…
連投ゴメン。高杉ここで殺る事になったら完結篇マジでリフレインなんだけど…
「みんなを護ってくださいね」
の「みんな」に高杉も入ってる思ってたから高杉の腐った性根を叩っ斬る
て言う意味かと今まで解釈してたんだがなぁ・・・
来週が待ちきれん
まだ主要キャラ掘り下げ残ってるし
過去編とか天導衆とか春雨+ギャグ回
あるしあと2〜3年は持つと思うんだが
そこら辺の本心が見えないな
だって高杉の性根は腐って無いんだと思うよ?
例えばここで奴が立ち止まったら、先生は実際に「自分らが生きる世界」そのものから理不尽に殺された事、誰も思い出さないよ?
たとえ目の前に幸せや新しい仲間が転がっていても、それを拾ってしまったら死んだ仲間のことは忘れてしまうと思っているのではと思った
国は侵略者に媚び売って自ら支配下に下る豚になり、国を護る為に戦った侍の魂はあっさりと切り捨てた。「この国は腹を切らなきゃならない」ってこんな事だよ
銀さんも初期の頃ハム子の彼氏に叩きつけてたよね。あれは麻薬に媚びた若者達な訳だ
銀さんは奪われても奪われても、最後の一線、自分の誇りだけは捨てず、「自分の護りたいもの」護り続けて苦界ででも生きる道を選んだ。
でも高杉からしたらそれは、失くしたらまた新しい物ーって乗り換えるみたいな感じなんじゃないか?
高杉も主要キャラ陣と同じ信念持った敵キャラだから、それまでの可哀想で愚かな敵キャラ達とは違うから止められないんだよ
それを知ってるからこそ、やっぱり「自分の世界」護る為の敵になる高杉は殺らないといけない。
※2942の理論で行きますと、
・解ってて認めてて、
・高杉や自分の信念のためなら自らの手で殺してやりたいけど、
・本当に個人的な感情では助けたい(自分の大事なものまた失いたくない)
となるけどどうでしょうか?
ただ、その「せめて魂を護ってやる為に殺す」となると、殺した後の銀さんのメンタルディストラクションは避けられないだろうなあ。
銀さんは松陽と「皆を護る」という約束をしていたわけだから、仮にもその「皆」に高杉も含まれていたとすると(そもそも「皆」って表現が凄く曖昧で、先生がもうちょっと具体的に説明補足してくれていればなあ)、銀さんは高杉を殺した時点で、嘗ての友を1人失うと共に、先生との約束を破ることになってしまうんじゃないか。最も、今の銀さんに「先生との約束以上に大切なもの」を既に見つけていられれば、また話は別だが。
ポッとでのキャラなら死ぬかもしれないけど仲間だった高杉だし
ここでの先生の言った「護る」っていうのはあくまで「命を護る」であって、「魂を護る」とはまた違ったニュアンスとして捉えて貰いたい。
アレの生い立ちが「何一つ持って無かった」のに沢山もらって一気に失くして「生まれて初めて失う怖さを知った」っぽくなってるから(悲観しすぎ?誰かアドバイスをば…)、銀さんの魂は信念というよりかトラウマだよな
擬似最終回「金魂篇」では「てめーら馬鹿どもの色の混ざった」薄汚い鈍い光の魂の物語だった
アニメ銀魂完結篇(仮)は、珍しくストーリーを銀さん主体なんかにして「坂田銀時の魂」の物語にした
原作の結末はどうなんだろね。そこは第一回の新八父に原点回帰して
刀=侍の魂を護る物語にするんだろうな?
日本刀の刃の色は鋭く光る銀色よ。
空知の神ゴリっぷりに期待!
このまま朝まで銀魂談義し続けたいぜ
こんなに展開予想つかなくて、いちいち先が気になる漫画は初めてだwww
殺したわけじゃないからどうにでもできると思う
何か上手く言葉には出来ないけど失うって言葉よりマイルドな感じ
そこは単に「背中合わせできるのはお前だけじゃない」ってことじゃね…?
※2954
怖いね。両方とも狂気入っちゃってるかんじがする
そしてちゃんと白夜叉も旧鬼兵隊総督も今より若く描き分けされてるな…
キリが悪かったら残りページ劇場版のネーム載せて乗り切って欲しいんだけど
は流石にないな
あの銀さんの笑いはまさに「てめーを殺してやるよ!」
高杉を止めるとか救うとかそういった意思は微塵もないな…
ワロタww
けど確かに高杉の着てる服全然戦闘向きじゃねえよな。足の動き制限せれんだろアレ
なのに夜兎相手にするとかすごすぎ
そうだよね
高杉に対して息の根止めるしかないだの銀さんにしてはあまりに冷酷な気がする
二人に何があったのか早く知りたいわ
天道衆も絡んでないし
ラストにするなら高杉銀時ヅラ坂本
vs天道衆じゃねーの?
しかもダントツで
後からやるであろうVS天導衆や朧が同じくらい盛り上がれるのか不安ではある
つーか久しぶりにあって早々人の生き方にダメ出しって高杉は親戚の叔父さんかよ
でも今更星海坊主とか坂本とか、今までどこに隠れてたんだ?ってキャラが助けに来る展開は嫌だな
ワロタww
朧にしてみれば弟子達が勝手に潰し合いしてくれてラッキーって所だろう
天導衆は銀さん高杉共通の敵だから先にこっち片付けるかと思ったんだがな
あれ本気でダメ出ししたんじゃなくて一種の精神攻撃だろ。銀さんのは別に掛け合いとかじゃなくて啖呵。
やはり今までも邪魔されて来たからここで殺してはおきたいんだろうな高杉的には。目的達成できないから
一応幼馴染だからその気にさせておく必要あったんだろう
まあなんだかんだ優秀な縁の下の力持ちだったよね
派手さはなくともいぶし銀の成績だし
と思ったけど元老院と奈落三羽と天道衆の伏線が残ってたか
ヅラの長髪もうざったいと思ってそうだよなw白髪ってか銀髪?は二次元じゃ人気高いけど三次元だと余程じゃないと好きな人いなさそう
桂も髪サラサラだからな…攘夷時代は坂本いるから分からんけど、幼少期はやっぱ天パがコンプレックスだったのかもな。先生もサラサラだし。
摩利支天の石像の事?忍の神様だけど。また何か仕掛けあんのかな
それそれ
なんか先週からやたら目立ってる気がするからなんか意味あんのかなと
今週だけでも夜兎とか攘夷戦争の天人とか一匹一匹特徴あって面白い
守護霊の回や扉絵の時の摩利支天とかの仏像はデザインが面白いから空知にしか描けなさそうだけど今週の摩利支天像はアシさん資料見て描いただろうし
漫画で表現できる物全て使って全力で魅せてんの伝わるなあ。ここまで成長してくれたゴリラにマジで感謝
めちゃくちゃ嬉しい
え?え?どこソースそれ????
集英社の公式HP
12月4日発売だと
アニメコミックスって読んだことないんだけどどんなの?
うわー!見つけた見つけた!!
1880円+税だとさ!!!
楽しみすぎる
アニメコミックス単品だとアニメ絵をコマ割りして台詞載っけた漫画みたいな感じ。や、それよりも空知ネーム出版で見れるなんてめちゃくちゃ嬉しい
うわああああーー!!!!!
(でも待って、年末にかけての極秘プロジェクトってここまでってことか…?
アニメ復活の発表はもう期待できないのか……?)
つまりアニメ絵の漫画ってことか
ってことはアニスタが新規で原画起こしたりするのかな
でもネーム収録が一番嬉しいから本編でカットされたシーンも全部ちゃんと収録してくれよー
いてもたってもいられず…
絶対買ってやる
まだ空知のチャレンジが残ってるw
アニメは空知のチャレンジじゃなくね?でもサンライズも銀魂10周年に便乗したグッズ作りまくってるから期待したい。限定復活用作る為にアニスタ再集結しただろうし
最近銀魂熱いね!
今後の本誌の展開も気になるし
とりあえず高杉が新八とかに手出さないか心配だ
なんか高杉って正々堂々と勝負ってより結構卑怯な手を使ってくるイメージだから
今度の一話限定復活にジャンフェスでのステージ復活、アニメイトでは監督と樋口P招いての上映会、あとブルーレイBOX全巻購入で更に上映イベントやるらしいし
特にブルーレイのやつなんか来年の6月以降だぞ?アニメやってなきゃファンの気持ちもすっかり下火になると思うんだが…
その頃には完結から2年近くなるし、復活フラグと信じたいな。
愛蔵版コミックスって何?原作ネーム&アニメコミックスってことは2冊セットとか?
空知先生のネーム300p?を全部アニメ絵でマンガにするってこと?
それとも劇場版のをそのまんまこみコミックにしただけなのかな?
しかも傾城篇の時と違いベタ忘れ作画崩れほとんど無い
今の話楽しいだけに残念だけどしょうがない
空知昔は戦闘シーン苦手だって言ってなかったっけ
上手くなったと思う
やっぱここの掲示板凄い平和だな!銀魂と空知への愛が溢れてる。ネーム本ぜってー買うわ
空知ネームが完成する前に劇場版予告とか冒頭のアレとか作っとかないと間に合わなくて、空知ネームと作画並行してやった末の大幅カットらしいよ。
グッズで白夜叉のコスプレした銀時フィギュアがあるけど、ネーム段階では過去に飛んだ銀さん白夜叉の装束着て木刀持って突撃する形だったらしい
まさか実際映画になったネーム分しか収録されないなんてことは…
欲を言えばネームじゃなくて完成原稿で読みたかった。カット部分だけでも良いから
2080番代で決着ついてるみたい。描くとやくざ者の登場人物と紛らわしいし、それに空知先生なら適当に茶かしてくれると思う
ネーム本は銀幕公開時からリクエストの声が聞かれてた程だから、期待大だね
出なくてイイよお前 ずっとスタンばってろ
あれだけのネームの束見せられて大幅カットしてますって言われたらファンとしてはねぇw
久しぶりに銀八3巻読んで折り込みポスターの裏見たら凄くやりたくなってしまった
俺達は味方だからこの場で言っとくぞ、お前らいい加減アンチ体制つけろ
あとスレの空気読む力つけろよ
高杉ですらさっちゃんのモノローグなぜか読んで返しするという読心術スキル使ったんだからな
あと銀魂はそんな大した作品じゃないと舐められてるからアゲ過ぎるな
体制→耐性
間違ったすまんw
わかりました…心得ておく
でも他記事でそのノリだとアンチじゃない人でも煙たく思うから控えて。銀魂に限らず○○信者ウザいぞと言われてるもんだよ
誰も何も言ってないのにアンチし出す奴はついに自爆したwwwとなるから。
確かに落ち着いて見たらどの作品もそういうものだね。知名度ある程度あればアンチ抱えるのは普通だよね。ありがとう
そもそもキチガイアンチや信者を一番賢く対処する方法ってのは、やはり無視して別の話題にサラッと切り替えることなんだよな。
それが出来ずにお互いムキになってるから※ばかり無駄に稼がれる。ここで得しているのはアンチでも信者でもなく、管理者のみだということを早く気付くべきだ。
ここの米数増えると管理人の収入にでもなるんか??
納得。そっか!銀魂信者だけど、他のところでも銀魂最高ばっかいってたら、銀魂好きじゃない人にはうざいだけだよね。 自分的には銀魂は面白いけど、確かにナルトとかワンピみたいに一般人向けではない気するし!
これからは銀魂専用のとこだけで楽しむとにする(o^^o)
掘り下げれば掘り下げるほど深い所から色々出てくるからそれ全部分かってるとは思えない
でも表面上の一個一個すらも強烈なんだよな。クソ腐共はキャラばっかだけど、逆に考えるとそれだけでも人を引き寄せてしまう空知恐ろしい!に行き着くわ…とにかくゴリラ、頑張れ
いいなあ。東京ずりーぞ
Twitterを見るに面白かったみたいだけど
他の掲示板でも銀魂アンチに一々反応
してるのも大体女
無視してくれよ 言い返すとフガーフガーとか言われて男の俺も嫌になる
その話題はもういいんじゃないかな
他の板は知らないが少なくともここは良識ある人が集まってると思うし。
あゆみやっと買えたよ
ミツバ篇の空知のコメントに切なくなったわ
やっと買えたのか…売ってなかったん?
見当もつかないや…
ミツバへのコメントは泣いた
※3040
ないだろうけどそうなってほしい
発表するなら今度のアニメフェスタか年末のジャンフェスじゃないかね
何か発表あるといいな
こんだけフラグあってナシだったら辛いわぁ…
でも誰もアニメ復活!なんては言ってないし、ホント今年が終わるのが怖い
アニメは復活しないけど原作はずっと続くなら、どっちとる?
アニメ復活し原作ももう少し続く
アニメよりも原作派だからな少数派かもしれんが
まあ原作あってのアニメだしな
ニコニコで萌えアニメ見ててゴリラが
出て来て 空知wwwww
ってコメントがいっぱいあって嬉しかった やっぱ男も見てるんだね銀魂
あの空気感をまたアニメで味わいたいんだよ。oped名曲多いし
ゴメン意味わからん(怒ってないぞ…)
説明して
萌えアニメって何さ?
そんな作品クオリティ下げるようなマネはしないんじゃない?この長篇で終わることはないと思うけども
終わる時は時事的タイミング見計らって万を事して描くとは思うな。銀魂って作品状況と話の展開リンクさせることあるから
可愛い女の子がいっぱい出て来るアニメ オタク向けって奴
けいおんとかそーゆー奴
あんた女なのに萌え系観てんのか?
男だよ
マジでかすいませんでした。書き口調優しめにしてるんだね。コメ読んで性別判断なんてつかないもんだ
銀魂ファンとしても嬉しい
同感です!落ち着きますね~
銀さんが神楽ァァア新八ィィイって言うとこで高まったわ
沖田が与えた傷をちゃんと神楽が見抜いて攻撃してるところが良いな
マミーなんてどこにもいないのにって言ってるときの顔がすごく好きだ
ご愛読ありがとうごさいましたのアオリいれても違和感なさそう
やべえ神楽カッコよすぎるだろ!!!
神威はやっぱ己と同じ遺伝子ながら弱いってのを許せん感じかマミーと神楽に対して
でもこれで神楽が強くなってんの分かったから逆に全力で殺しにかかってくるんじゃないか癖はまだ抜けてないらしいけど
ここで改心はしょっぱ過ぎるしどう纏めてくるやろう
略奪者の大長なのに社会人言っててワロタ
新八も忍者達の万能ップリ差し引いても糞強くなったな
全蔵生命力高杉ィィィィィ
長年待ち続けてきた神楽と神威戦
神威は母親に心配かけまいと弱味をみせなかったってあるけど、母親が死にかけのとき、神楽に失せろと言って立ち去ったんだよな、神威に何があったんだ 続きが気になる
無意識に弱みを隠す癖を見抜けた理由が妹だから、てよくある事だけど流石
※3070
父親を殺しそうになって殺されそうになった事、マミーに言ってないんでしょ。母ちゃんに心配かけるのが怖くて逃げたんだって神楽なら言いそう
神楽の言葉が刺さったわ…
あんな細くて小さい妹相手に本気になったら神威情けないわってなるよ
やっぱり家族より銀さんとか第三者じゃないと心開けないだろ
扉絵もよく見たら神威が若干神楽の方へ傘を傾けててお兄ちゃんしてたんだなって。
同じく
おびえてるって言葉が特に
続きが気になる
57巻いつになるかな〜
五年前はこの辺が普通だったのにな…
神威は何故こんな可愛い妹を置いていったのか…
泣き虫すぎて煩わしかったんじゃない
よくある育児ノイローゼ
子どもなら尚更
そもそも家出した時の神威いくつよイメージより幼かった
今週の展開から見るに覚醒はなさそうだけど次週からどうするんだ…?
わ か る
実は母親の病気を治す薬を探すために1番情報が集まりそうな春雨に入ったとか・・・
うん、ないなww
扉絵で買った
すっげえよかったわ
やれば出来る子なんだよ!
吉原では呼び捨てだったりバカ兄貴だったり今回の長編では兄貴だったりいろいろだけどどれも強がりな気がする。本当はにいちゃん(あくまで予想)とか呼びたいんじゃないかな
新八強くなったよな
紅桜では武市にブルってたのに今では夜兎相手に奮闘してるもんな
おに…
だったか
にい…
だったか言っとったと思う
空知って兄弟おったっけ?
お姉さんがいますね
幽霊がみえるらしい
(例えるなら神威=ベジータ、神楽=悟空って感じ)
「この地球で生まれた神楽アル」って言葉通りに
夜兎の神楽じゃなく地球の神楽として兄貴を止めてほしい
神威のあの表情やおびえてるっての気になる
時間なくて買えても読めてもいねーぜ…
今まで立ち読みだったけどそんなに扉絵いいんなら今回は買おうかな…
確かに扉絵はよかった
重傷負ってるハンデあってこれって
沖田とイーブンにし過ぎたがら調整入ったのかな
新八好きな自分としてはちょっと見たい気もするがそれやるとくどくなると思う
この長篇なってから毎週買ってしまっとるがな。はじめてアンケート出したりしたし
一話で天人にコケにされてたのが嘘みたいだ
「どこに行くアルか」
って今まで何度も聞いてきたけどこれ程強いこの台詞は無かった。待ちグセ付いてしまったこの子が「今度こそ止める」と言ってくれるなんて泣かせるやないか…
いかにも「良いこと」言ってます感がだっせえ
が、かなりヤバイと思いながら出てきた台詞だったとしたら、あれは自分自身の為の弔い合戦のつもりで言ったのだったら…と今考えてスゲー鳥肌立った!
神威的には奴は死んだと思ってる筈だし、あの沖田戦フラッシュバックした時の目が畏れを抱いたように見える
神楽は中2の年齢だし、銀さんみたいな台詞回しなんて出来ないだろうからあの位ベタで素直でも俺は気にならなかったけどな
背表紙見たら頭踏まれたマダオで吹いたww
銀さんは銀さんで鬼退治の金太郎だね
神楽ちゃんと神威の続き楽しみ~
特に銀魂age記事とかだとアンチしたい奴とかホイホイされてくるから
「ご愛読ありがとうございました!
空知先生の次回作にご期待下さいいいい!!!」って煽り入っても勢いでスルーしちゃいそうな迫力www
そっか…ですよね。でも銀魂悪口言う人達ゆるせなくて。でもしょうがないよね
それマジか!!
なおさら早く読まなきゃ!!
誰かジャンプ恵んでくれーー
やっぱそこは金出して買いなさいw
結局売れなきゃ洒落なんないんだし^_^
神威と神楽の幼少期の扉絵わやかわいかった!!
なんだかんだいってその時は兄弟やってたんだな~て思うと泣けてくる
新八成長しすぎな。一話目のお前はどこいった笑
そして神楽。神楽がここまで成長できたのは銀さんや新八を主とした仲間がいたからだよな。あーなんか終わりに近づいてきとって嫌だわ…
沖田との戦いで負った傷を助っ人として
兄妹の戦いに直接的には誰も介入させないやり方、さすが空知!
すっごいお前らノリがキモいけどだからふがーが出てくるんじゃないかな気をつけないと第二のソーマになるぞ。
ここのノリ自分は好きだけどな
本当に銀魂好きなんだなって人たちで語れて楽しい
ゴニンジャー編でさっちゃんと女特有の醜い争いをしていたのが遠い昔のようだ…
他にも言ってる人いたけど、神威は戦闘狂ってイメージだったのが今回の話でだいぶ人間臭い部分が出てきたと思う。まあ、夜兎だけどね
ここでくらい好きに語らせてくれ…と思うのは勝手だろうか
そりゃ褒めすぎな所はあるだろうが本当に平和なのよここ
そうだよな。平和であることが一番だ。褒め讃えようが否定的であろうがここはどんな意見でもギスギスした雰囲気じゃなくて好きだ。
ギスギスした雰囲気じゃないってのはあくまで俺の感じ方なんだけどねw
両極端だったらまだ褒め称える方が100倍マシだわ。
孤独のグルメのパロはワロタ
こういうとこでアンチがどうのとか女がどうのとか、空気悪くなるからやめてくれない?
銀魂の話しにきたんだけど。
そのコメのどこで女っぽいって思ったんだ
更に言えばなんで女が萌え系見ないと思ったんだ
3057だった者だ。いや、すいませんでした…他のスレの男性と比べて口調が優しめだったから女性?と…萌えアニメとかよく分からんし、ここはまともなの多いから折角だから聞いてみようかと…
不快にさせたのなら謝るよ。すいませんでした。
皆そこそこツッコミ入れたりしてるよw
武市の高杉さん呼びは単行本修正コースかな、とか真選組って依頼したことなかったっけか?とか。そんな手放しに絶賛とかじゃなくねw
皆ライブ感で盛り上がってるんだよ
銀魂のキャラは皆あまのじゃくだから普段いがみ合ってようが決める所は決める。脇さんの目配せ素敵だったな…!
銀時vs高杉と神楽vs神威は今回で決着はつかなそうだけど、この後どうやって里を出るんだろう
松平が船で迎えに来てくれるのかな
今週のは57巻の9話目だからキリがいいね。因縁のぶつかり合いで以下続刊ですか…
「どっちがマシか」なんて話はしてないけどな
それは批判や議論がは認めず好き勝手褒め称えるだけしたいと言ってる人に言ってくれ
面白いと思ったから褒めてる人が多いだけでそれで楽しくやってるなら別にいいと思うがな
兄貴は父親を越そうとして、強くなる事以外全部捨てて
妹は銀さんに、兄貴は高杉に
他や妹と比べて良い腕だが父親に挫かれた兄貴、腕は劣っても兄貴にないもの持ってる妹
鍛冶屋の兄貴は妹が捨てられなかったと言ってたけど
こっちの兄貴は妹が見えてなさそうだし鍛冶屋の兄貴と違って父親も見てなさそう
まあ鍛冶屋兄妹と夜兎兄妹じゃやっぱり色々違うな
一緒だったわけでも妹と肩寄せ合って生きてるわけでもないし
長文失礼
これは質問の回答になってなかったようで失礼。
それで、回答の方だが、結局「褒め称えることだけが語り合うことなのか」の答えなんてただの
読者からしたら当然「そんなことはない」に決まってる。褒め称える=語り合うが成り立つのは信者だけ。アンチじゃなくても批判はするし。
平気でsage発言したり議論の応酬が激しい某所の流れに疲れてただけなんだ…
その点ここは指摘議論でも比較的穏やかだから居心地いいなと思った次第で別に褒め称えるだけとかそういう意図で言った訳じゃ無かった
頭冷やしてきます
嫌いじゃないけど下ネタ好きとしては物足りない
話戻すけど、これ神威と高杉に勝ったとして将ちゃんは将軍に戻れんのかなー。将ちゃん自身は生きてても味方がいないから将軍には戻れないみたいなこと高杉が言ってたけど
ところで話は全然変わるがアニメフェスタの東京以外の会場で当選通知来た奴いる?
つーかどうして兄貴は日本語ペラペラなのに、妹はアルアルなんだろ。
神楽は成長し過ぎて婚期逃しちゃうタイプだなw
つまりキャラフック
でもたまにはこうしてファンとしての本音を真剣にぶつけ合うのも面白かったよ。そらいつもしてたらうんざりしてくるけど、こうして真正面から向き合う機会もあまりなかったし
ありのまま全部ひっくるめてこれからも応援して行きましょうや!
長期連載をまとめるのがどれだけ大変な事なのかつくづく思う今日この頃…。
20〜30巻が理想って言うけど、用は一番まとめ易いんだよね。逆に、より多い巻数になればなる程しっかりまとめのけた作品って伝説になるんだと思う。
夜兎の血の相克もあるだろうけど母を大事にしない父親に反発したんだろうね。
河上万斉まだ出てないね。新八じゃ勝てないだろうから桂来るかな?
個人的にはももち対また子みたいかな
ツッキーも好きなんで飛び道具同士でツッキー対また子でもいい
俺も月詠は好きだけどこの話の流れで出てくるのはちょっと不自然じゃないかw
それとは別に神威は仮にも吉原の楼主だから下手に動けないんじゃないかと思う
春雨はまだ分からないけど鬼兵隊は今回で壊滅かな
どんな登場するのかな?
まだまだ銀魂最終回にはならんで欲しい
天導衆倒してこそラストでしょう?
そういうのいりません
それ思った
弱い奴が嫌い=病弱の母がトラウマ、とかか?
神威の掘り下げも欲しい所だな
ちょっといみがわからないですね。
神楽もますます食べるようになるのに治療費は削れないし、子供じゃろくに稼げないし。血のままに生きるなら夜兎の王と同等の強者である父親と全力で戦って死んでもそれすらひとつの幸福で、それで口減らしできりゃ良かったのに星海坊主は本能より家族を選んだから幻滅したし、残された手段の家出を実行した。
鳳仙が8年前から吉原に隠居してたら師弟時代や家出前は10歳未満かもしれん。追い詰められててもおかしくはないと思う。今回も神楽との戦闘を避けようとしたから、自分なりに家族大切にする不器用な奴ってイメージ。
力で屈伏させることが全てな昔の鳳仙に師事したり、強者である神威を求めた高杉に協力したりしてるから、神威は夜兎であることがアイデンティティーなのかも。だとしたら怪我の心配や原因のケンカについてあれこれ言われるのは“自分”を否定されることに繋がるし、「ケンカしちゃダメ」なんて言われたら全否定そのもの。
家族に自分を否定されることに怯えて怪我を隠すようになったのかも。神楽は地球で夜兎であること以外の自分を育んで、神威にもそういう部分がある、つくれると思ってるんだろうけど神威自身が認めないのが現状なのかね
なんか波風立ててごめん。
※3180さん 3184さん
可哀想な人は放っておきましょう
長いな
家出に関しては海坊主と同様自分自身が辛かったからってのがありそうだけどなー
子供だから稼げないはあの世界感あんまなさそう
そんなこといったら神楽だって地球で仕事やってたし怪獣をやっつけるハンター的なのも強さがあったら十分可能だろう
ただ強い奴と戦いたかっただけだろ
今まではそう思ってたけど今回の神楽の何に怯えてるアルかってセリフでいろいろ勘ぐってしまうよね
そうだね、止められるといいよね…
過去でも吉原炎上篇の時も、去ってく兄貴の背中見てることしか出来なかったからね、神楽は。前半の戦い方、行かせねーよって感じで神威の腕離さないのがまた思いが伝わる
高杉神威と衝突→高杉VS銀時→神威VS神楽ってきてるから次かその次くらいで決着つかずに終わり、
また別の長編で高杉VS銀時・ヅラ、神威VS神楽・沖田の再戦で決着って可能性はあるような気がする
神威は神楽と海坊主じゃない?まぁ、空知がどうもってくるかわからないけど。
パピーの存在忘れてたわ
沖田因縁作ったしと思ったけど親子勝負のがありそうだな
パピーはマミーを放置し家族から逃げた身だし、何を説教しようにも、パピー自らが、家族への愛より夜兎の血が勝って神威を殺人未遂してるわけだから、今の神威の生き方に対しては何一つ反論出来ないだろうよ。
そうなると言葉では説得できないパピーが介入するとしたら、やはり暴力沙汰になってしまうし、結果少なからず神威は殺されてしまう。神楽にとっちゃバッドエンド以外の何物でもない。
忍たちは?将ちゃんは?高杉たちは?銀さんたちは?ここをどうするかでこれからがかなり変わるかもだし、どう決着をつけるかで
この長篇の出来が決まるし、今のところはすごくいい出来だから楽しみです
本当それだな…。事態の収束がどうなるのかも気になるけど、次の展開に繋がるような変化や伏線も張っとかないとならない。今回はないにしても、恐らく次の大長篇でシリアス最後になりそうだよな。死神篇みたいなフリの長篇はあるかもしんないけどね
ここまで突っ切って最高に輝いてるならもう長さが長くなるとか短くなるとか一切気にせずガッツリ空知の思うまま思いのままにしっかり描いて欲しい
正直言ってSF人情時代劇コメディでオムニバス形式と言っても50巻以上でこんなにも面白くなるとは惚れ直したわ
でも流石にそれは当事者達の体力が心配なんだけど…
決着つく前かあるいは決着ついた頃(但し高杉も神威も死んでない)に天導衆が出てきてゴタゴタやってなんやかんやでそのまま最終決戦に雪崩れ込む展開を予想した
上のは※3201宛
俺シリアスイラねぇとか言ってるけど
今回のシリアスは凄い面白い
本当、なんでアニメ終わったんだろうな
ストックならもう溜まってるだろうし
分かる
折角のギャグアニメなのに子安にギャグパート無いなんて勿体無いw
陰陽師編やたまクエぐらいのやつ
金時やタカティンといった一発こっきりじゃ勿体無いキャラも多いし、
陸奥と坂本みたいに初期からいて最近やっと掘り下げがあった出番少ないキャラも多い
ボーボボー全巻見てる俺は大歓迎だが
ハタ皇子の時みたいに腐女子どもが怒りそうだなぁ…
ギャグ漫画なのに何考えてるだか
腐女子タヒね
「やめいっwwww!」的な感じでは怒ったよ笑
(やや語弊有り)
ずっと楽しみにしてきたから嬉しい涙出そう名前も変わってなくて何より
アニメ再開はもうちょっと後かもと思っとったけど早くこの話をアニメのみの人達にも見て貰いたいしそろそろ再開して欲しいな
ストック4クール(一年)は溜まっとるやろ5クールは微妙6クールは無理くらいかな?何か中途半端やな
本当は最低でも二年半はやって欲しいが
いやー、空知の事だし現在の方の戦闘途切れるようなマネはしないと思うけど…ぐはっ、展開一気に詰め込みますなあ
ちょっとペース落としてもいいんじゃないの空知。ヤバイ、今週もヤバすぎるわ
あと銀さんが高杉殺せなかったら動乱篇での伊東粛清の時の悟りきった態度がおかしな事に
天導衆介入はちょっと無茶かな?忍の隠れ里だっての忘れてるよ皆。やっぱり救援に来れるのは御庭番衆抱えてる幕府側だけじゃね?
銀さん高杉の激闘はすげーし松陽先生出てくるし過去篇もやるっぽいしで
とにかく今週も濃すぎる一話だった
てか高杉とヅラの方が塾入ったの後だったんか、映画だと銀さんが後から入った気がしたんだが
それ確かにほぇ〜って思った!
空知的には銀さん拾うの先だったんだな。アニオリに流されないんだね
あれに怒るのって普通に声オタかキャラオタだと思うんだけど。
自分の好きな作品に腐要素絡めて騒ぐ奴もウザいけど、全然関係無い所で腐女子ガー腐女子ガーとか言い出す奴も同じくらい鬱陶しいんだけど
松陽先生が、なんだって?
今からコンビニ行ってくらあ!
なんか感慨深いなぁ〜(つД`)ノ
もうその話終わろうよ。
過去篇?!にも驚いたけどやっぱり銀魂の殺陣は凄まじいな!カッケーわ
やべーこっからめちゃくちゃ楽しみ
連行時に後ろ手に縛られてる縄引きちぎって逃げれただろこれ
今まで散々引っ張って来ただけに何やっても面白いわ
銀さんの剣は型がデタラメだと言われてたけど高杉も負けず劣らずデタラメな戦い方してるよな
いやしかし今回は色々ありすぎて何から語っていいのかわからない
そこの変化とかも見たいなあ
あと満月が大きいね
一国傾城篇の時といいなんか意味あんのかな
戦場で拾われた時は目クリクリだったのにいつから死んだ魚の目になった
正直、この後天導衆が出てきても格落ち感は拭えないだろうし。
今回で終わりは絶対無いよ。てか隠れ里に天導衆来れないし。一旦切る長篇だろうけどどこまで話進むだろうね。
つーか毎週毎週言ってるわコレ…
と思ったら神楽vs神威か!空知のお決まり焦らしプレイって思ったら
今週普通に戦闘始めやがって
盛り上がってきたとおもったら過去篇でまた焦らされて
でも、みんなが待ってた過去篇でもあって
いつの間にか将軍暗殺篇から攘夷過去篇になってた
扉絵切なくね?
子供の時分は高杉は銀さんを振り返ってるのに、大人になったらそうじゃないことがさ。
あとさっちゃんが怪我してなかったら納豆攻撃が高杉に地味に効いたかもしれない、ああいうの嫌いそう。ぶちギレて攻撃力上がるかもしれんが
さすがに焦らしが過ぎるわドMな読者だけじゃないんたけらさ…
同時進行なんか出来ないんだから一個ずつ片付けていこうよ
せっかくこの長編で銀魂熱戻ってきたのにまた冷めそう
ここで変に途切れる方が焦らしになるだろwwもうこのまま因縁対決を全て描ききってくれた方がいいわ。こんだけいろいろ詰め込んであって熱くならずに冷めるならそれは銀魂熱じゃなくてただの風邪だ。最近寒くなってきたしな。
3251は多分因縁対決することに文句言ってんじゃなくて焦点が夜兎いったり銀高いったりしてんのが嫌だって言ってるんだと思うぞ
俺も週ごとに視点変わって焦らされてる感あるの分かる
先週真剣と思いっきり打ち合って無事な時点でなんかおかしかっただろw
先生について意味深なことをあゆみで空知が言っていたから、開塾までに何かやらかしてる可能性ありかな
まー人それぞれってことで
って時系列?
今週も面白かった
ついに松陽先生について語られるのか
つーかかなり終わりに近づいてるんじゃ…
回想自体は銀魂なら現代と合わせて、進行形の展開忘れない形にするから大丈夫。多分来週でフラッシュ回想締めてバトルも進む。
ただ、高杉の事と神威の事どっちもケリ付けんのは難しそうだから神威の方の比重が軽くなりそうだよね。それでも匂わせるくらいはできるでしょう
場面転換なんてほぼ全ての漫画でやるんだが
武家だしね。天人来るまでは実際の侍同様の感覚の世界だったんだろうな
侍ってより、餓鬼の喧嘩みたいな戦い方で面白い。
長年銀魂キャラの強さ議論にて、高杉は疑問符打たれるばかりであったけど、やっと奴の強さも分かって良かった。
銀さんはもう吹っ切れてるのかもしれないがそれもそれで辛いな
確かにこれは剣使う者同士の戦いじゃないw
高杉の戦い方、空中での動きとか銀さんに似てると思った
コツンじゃないよめり込んどるやん
銀さん今と全く変わんないなw全部松陽先生の教育のせい?
幼少期の回想和んだよ
体力無いな。焦らさないでバトル畳み掛けてくれっ!となったよ。でも松陽先生出て来て本筋ストーリーの伏線回収って意味ではめちゃくちゃ畳み掛けてるから今週も滾ったぞ
分かる
何でもだけど長く続けるためには途中ブレイクタイムはいる
あまりいい話ばかりだとそれに慣れてしまってちょっとのことじゃ面白いと思わなくなるし
自分も今回の回想はほっと一息つけた
あんな怪力なら捕まっても縄引きちぎって普通に逃げられただろうに。何で弟子達置いて処刑されたんだろう?
普段からああやって怒られてるんだろ
一国傾城篇で、奈落の朧やのぶたすは松陽のことをよく知った口だったからなあ…。今回の回想で松陽が人間じゃないことは分かったし、そのうち松陽の過去も描かれるかもね。
一国傾城篇から思ってんだけどいつから片目になったんだろ
地球人か天人かはまだまだ判断つかないところだろう。
なんか、松陽先生は自ら死んでいった感じがする。何らかの思惑が在って、弟子達それぞれに教えを託して。高杉が「地獄にいるのが黒幕だ」って言ったのも気になるし。
凄い謎だけど言い知れぬ魅力がある人だな
きれいな剣さばきだったよな。
神童って呼ばれていたけどやっぱり銀さんや
高杉とは違うのかね。
胸焼けなんてかわいいもんだ
自分なんて胃痛がするぞw
それでも毎週楽しみでたまらない
違うから、紅桜篇以降桂だけ置いてけぼりなんじゃないか。
思うに、優等生の桂は異端児の銀時、高杉からしたら羨望の対象であり、劣等感を抱かざるを得ない者であったのでは、と。
そんで、今週のタイトルからするに、やはり桂は先生を取り戻そうとするだけでなく、「国を守る」「武士道を貫く」という大志の元に戦に参加しているのに対して、二人は後述の動機を欠いて個人的な目的の為に剣をとり、それを自覚した上で「ろくでもない二人」だと自嘲までしてることから、このことをとっても桂との隔たりが感じられる。
あと、どうでもいいこと更に付け加えると、
敗戦後の桂→国の未来の為に攘夷活動
敗戦後の高杉→国を破壊せんと攘夷活動
敗戦後の銀時→ちゃらんぽらん
なのは、それぞれの攘夷戦争にのぞむ際に、目的が如何に「松陽を取り戻す」+αであったかどうかによってその先の明暗が分かれたのだと思う。
高杉の場合は銀時が松陽としたような約束もなかったので、「お先真っ暗世界をぶっ壊す」というのも、まあ、共感は出来ないが確立としては三人の中では一番高かったよね、と個人的には納得している。
どっちかというと俺ら松陽先生生きがい組だって坂本やヅラと線引きした仲間意識持ってそう
だから現在の銀さんが万事屋でつるんでるのにママゴト呼ばわりで挑発したのかと
高杉は武家の子供として生腐っていくのが気に食わないものの、だからと言って自分はどう生きればいいのか答えが出ないままだったから、「国の為」と明確な信条を持って戦っている坂本と桂より大した人間じゃないと思っていそうだな。
銀時は、自分と同じく武士道も何も持ち合わせていない、でも戦い続けている者として不思議な存在だと思っていそうだ。
まだ確かな道を見つける前に松陽先生がいなくなったから必死で取り戻そうと戦争に参加したんだろうな。悪党篇で神威に話した時も何かフラフラしてるような物言いだったし。
ままごとね。子連れ松陽先生と子連れ銀時は重なって見えたな。神楽に引きずられてる時と銀さん同じ顔で先生から引きずられてたし
戦場に鬼が出るらしいよ(噂)→戦場ウロウロ→白髪の子供見つけたよ→刀あげるよ→テイクアウトしたよ→無料で塾ひらいたよ
…怪しいよな。
なまじ強い白夜叉と自分となら生き残るとしたらこいつの方だなとか思われるんだろうね。
そういやそんなこともあった
なんであんな仲良さそうだったのに再会早々あんなだったんだか
神威関連は絶対にハゲ要るよな。なんたって家族の問題だし。
殺したいとか救いたいとか、そんな高尚なこと考えてないよきっと
神楽たちのお母さん見てみたいな、絶対に美人
必殺技とかないから、変に間があかんし、息殺して読んだわ
あんな強い先生が連れられて行ってしまったことに関しては寧ろ止めることが出来なかった自分に対して1番悔しくて、世界に恨みだとかはなさそう。
傾城篇でキレそうになったのは先生侮辱されたからだと思う
勢いに任せて読んだらあっという間に進んじゃったから何度も見返したよ。
わかる
いつか銀魂終わってもまたバトル漫画描いてほしいわ
アフロ篇の時の「剣戟一つ一つが言葉」って思い出した。余計なものそぎ落とされて感情そのものがぶつかり合ってる感じ
さて、銀さんの今回の難易度はどのくらいのものだろうか。vs鳳仙のように、タイマンだと相手にならないが、仲間と一緒に袋叩きで勝利する展開でも、vs地雷亜のようにツッキー人質師弟関係俺の理想像ぶっ壊しやがって怒りのフルパワーで勝利でもないし、vs朧のように奈落めこのヤロ怒りのフルパワーで辛勝でもないしな。
って言ってたからワクワクしてた。
けど特になんも起こらず夏まで来たからどうせファンブック出すくらいだろうなーって思ってたら、
アニメ一話限定復活で気分一気に上がった。
と同時にアニメ完全復活じゃないし、これが最後のしかけかな、と思って少し落胆してたら、
銀魂のあゆみ発売、将軍暗殺篇、攘夷過去編と最高の長編が来て、またテンション上がった。空知に踊らされてる
さらに年末に向けてこの長編が盛り上がって、最後の最後にアニメ完全復活!とはならんかな
なって欲しい!けどJFスーパーステージの杉田、新八、くぎみーのコメントのテンションが低いんだよね。「過去の人ですよ僕達」じゃないよ〜来てくれよアニメ3期〜!
かつての仲間って縛りはなさそうだけどもお互いに手の内知り合ってるだけに一筋縄じゃいかない感じ、かな?「再戦前に一度負ける」パターンの一戦目以上のものが既にある感じ
スーパーステージのあと一人のゲスト誰なんだろうね
ふっさんか樋口Pが来てアニメ復活です!とかやってくれたら最高なんだけど期待しすぎかな
春再開ならもう決まってないとおかしいんだよなあ
なーんて、全然情報無いから不安不安
お互いが手の内を知っている以上は一番やりにくい相手だろうな。さらに、矛盾したことを言うが、高杉は銀時同様が我武者羅に戦う予測不能戦闘型だから、次に相手が何を仕掛けてくるか分からない。
次年度アニメ再開しても微妙なところでまたストック切れて、原作最終回までにアニメ持たずして終わったら虚しい。
俺も同意見
再開するなら原作終わってから最後までやってほしいな
銀さんは年齢不詳だけどな
近藤さんが三十手前だから、銀さん高杉桂土方は27~8のイメージ
人気ダダ下がって終了になったりしたらアニメで最後まで〜なんてならないと思うわ
今の売上じゃ不安...だからとにかくアニメ復活希望!!
銀魂の単行本って確かに最新巻の売上は全盛期から落ち目だけど新規ファンも続々入るから初期の巻と47巻以降が少しずつ売れてる状態だぞ?
累計じゃ今の連載陣で6番目に高いからそこまで心配しすぎることはないよ
今も将軍暗殺編中だから
過去篇というほど引っ張らないぞ。この回想。銀魂は最大でも1話満たないくらいしか回想しないから
神楽は14歳で確定。神威18歳も発覚
長引くかもしれん
見る限り高杉視点っぽいよねこの回想。この長篇でどこまで状況が動いてどこまで明らかにされるのか。全部分からないまでもこれからの事が予測できる位には見せてほしいな
しかしあれだな、必殺技で派手な演出が無い分、脇で挟んでホールドしたり鞘で意表を突いたりする小技が好きです。今週の銀vs高杉
>初期の巻と47巻以降が少しずつ売れてる状態
ソースくれくれ
ゴメンどこのデータだったかは忘れたけど累計部数の伸び出してるサイトあってそこで知った。最新巻の売上の倍以上は他の巻で売れてるみたいだった
あとは色んな質問サービスで「今更ハマった何巻あるの?」「アニメ後の巻から買います」意見あるから売れるとしたらその辺りだと。
銀時が、高杉に約束のこと教えてたら何か変わったかもしれないが高杉は銀時の言うことは聞かんか
あと、最後の方のページの銀魂の次号予告が初めてちゃんとしたやつになってるw
アニメ再開してーー
過去篇びっちりだったら万事屋の運命は?!って嘘予告だけどね。でもそうじゃないのがイイな。坂本陸奥篇位の頻度で現代描写も入れて欲しい
もちろん取り戻したかっただろうしそのつもりだったろうけど、今週見ていて松陽先生は自らなんらかの思惑の下捕まった疑惑が出て来たから、銀さん的には「約束」の方の比重の方が大きかったんじゃないかな、とか考えるようになってきた
で、過去の例からして戦闘中に敵の回想入るのは大体負けフラグと…
回想終わったら決着は早いかもしれない
あゆみにあったたまがこのまま銀魂の良心でいられるかって部分が個人的に気になってる
たまはこのまま良い子でいてほしいような銀さんたちに染められていくたまも見たいようなこの複雑な気持ち
生首出てるからな…。
万が一生きていたとしても敵側だと思う。
あの3人で首囲んでる絵は衝撃だったし
それにしてもまだ終わらないと思ってたけどまさかの過去編突入で確実に終わりに近付いてるんだなって気がしてきたわ
分かる
過去篇がよく間伸びするとか言われるのは、知らない登場人物が増えるからだと思う。だけど今回の過去篇は高杉とか桂、松陽先生みたいな知ってる登場人物が多いだろうし何より主人公の人格を形成する部分に関わる所だから、しっかりやってほしい
今までの回想だと坂本の戦線離脱を銀さんが見送るやつが好きだわ
短い中でキャラ立ちしてるし台詞も良い
あの形式でやってくれると今の状態もわかるからいいな
※3364
きっと後ろから背中ぶち抜かれそうに鳴った瞬間バッて脱いでアクロバットするんだよ…
松陽先生のこともガッツリ書いてほしいけど、神楽の過去ももっと見てみたいかも。
話進まんだろうけど今回は鰤風にいってほしい。
ヒーロー、ヒロインの過去をがっつり見せてほしいんだが、ワンピみたいにじゃ長すぎるし、鰤くらいかなと思ったんだ。
希薄はせんでいいわw
例え悪かったか。
そういう話題が苦手なやつもいるからそういう話は別のところでやろうぜ
理解した。ちょっと分かり難かったw
確かに高杉の思惑とか松陽先生の事とか気になる。けど現在の戦況も同じ位気になる…
マダオがハツさんとより戻したら最後だと思う
四天王篇あたりのキメ顔だし
もし銀さんが本気で松陽先生取り返したいのならわざわざ戦場で戦ったりする前に1人で中枢まで行きそうな気がするから
マダオは銀さんのセフレなので無理です
松陽先生強すぎるわな
あーアニメでみたいわ…
終わりに近づいてる感が
すごく切ねぇ…
初期仕様のたまねぎ剣士でレベル38じゃ他ジョブに比べりゃまだまだ使えない
地道にたまねぎ装備集めて老年期には超大物
ってイメージw
すっごい同意!
ジャンプと違って単行本だと一気に読めるのが一興
これで年末にアニメ復活発表してくれれば感極まりないんだけどな!
あえて単行本発売一ヶ月前になったら溜めたジャンプ一気に捨てる事にしてる。すると改めて楽しめる。
「皆さんの声援に応えて!」とかこの長篇開始カラーの時そんなアオリ文句だったし、信じたい。が、裏切られて来たその数もしれないからなー…。
アニメフェスタは集英社が制作会社?に依頼するから普通のテレビでやるアニメとは仕組みが違うらしいよ
腐女子腐女子うるさい奴も認めるくらい
まず長篇ラストの度にopかedで特殊edってMAD作って総集映像流したりとか他じゃやらん。
あと原作に追いつかない為の苦肉の策がBGオンリーや使い回し映像でだべって愚痴吐くだけなんだが、これが最高にメタメタで面白いw
BGオンリーや使い回しで工夫して節約してあのクオリティでバトル描写に全精力注ぐんだから気合いが違うよ
アニメ見て原作読むようになった
生原画応募締め切り近いけど応募した?
他アニメの楽曲をBGMとして流したり
終わる終わる詐欺やったり
金魂篇で本編に合わせて新聞のラテ欄タイトルまで変えてきた時はスタッフ本気でバカだと思った(誉め言葉)
昨日投函したよ
当たらんやろうけどな
グッズに便乗〜♪とかはちゃっかりやりそうw
というか寧ろ大河に便乗して始まった連載だから
大河に合わせて終わってやれと考えていそうな気もする
でもかぶと狩りじゃーーみたいな話が見たい
ギャグを読んで一息入れたい
連載会議通った「万事屋銀さん」や大西案の「銀色の侍」じゃダサかった…
大西さんよく上の連中黙らしてくれたねw
この長篇終わったら洞爺湖の仙人が必殺技を授けに出てきそうな予感
それ可能性としてはありだよね
でも日に弱くなさそうだし…奈落関連の人かもしれないって可能性は高まったね。古武術・発勁の類かもしれない
テレビ放送→規制なし
DVD→規制有り
という稀有な作品。
あ、今日は神楽ちゃんの誕生日だ
一国傾城篇の座敷の下りがDVDでは在ってテレビ放送で省略されていたのは単なる尺不足かね。
12月あたりにアニメ復活発表しないかなあ
あのぐらいの強さなら奈落3羽の一翼担ってたとしても不思議じゃない。
なに食わぬ顔してぶん殴ったところから、笑顔で殺人する神威よりもある意味怖いわ。
ところで銀さんの松陽先生から貰った刀って天鎖斬月に似てね?
ちょっと似てるね。
大事にしてるけど、今持っていないということは…どういうこと?
ごめんわかりにくいかも。大事だからこそ、人斬り包丁にしたくないから置いて行ったのだろうと思う。
銀さんのは先生が捕らわれた時に建物も燃えてたから一緒に燃えたんだろうか
そもそも松陽先生に拾われた=一緒に住んでた、でいいのか
具体的な描写ってまだないよね?
銀時が一番先に松陽先生と出会ってたっていう前提での台詞だったのかな
教本の行方は分かりませんわ…
俺も二回行ったし でも今回の映画で負けちゃうんだろうなぁ…
俺も見に行くけどナルト
神楽のももパーンなんて致命傷与えそうなもんだけどなwゲームとかで実際に技にしても
「ももパーン」弱攻撃
「俺のプリン食ったの誰だ!」強攻撃
くらいの扱いになりそうだ
上映数のハンデがあってNARUTO超えは凄かったろう。あとは特典商法ねw
神楽の忠告守らんで4回行ったわw
4回とかすげーっ
こっち3回行ったけど、
特典がゴリラ・ゴリラ・ゴリラだったから泣いた
首チョン殺人事件と被り、新連載と沖田戦被り、忍者の里被り、幼馴染対決被り(被った上に並べられて)…
…、波乱だったね。
ハゲと鳳仙が三日打ち合って決着がつかなかったって言っていたし、夜兎は怪力だけでなく耐久性も凄いんだろう
舟の爆発がなければ沖田はやばかったと思う
神威の方が優勢だった、って見れば分かると思うけど今更なんで?
俺も見に行くけど
多分原作ファンしか見に行かないと思うから
銀魂と同じくらいだと思う
(ただ、やはり天下のNARUTOさんだから、最後まで看板らしい功績を残して欲しいので、銀魂ファンではありながらも、銀魂越えを密かに希望)
(俺は結構銀魂って世間一帯から舐められてそうだと思うから「どええ?!あの作品が???!」とかなったら面白そうだから銀魂は越えないで欲しいと密かに希望)
まあどうせNARUTOだろうね〜
某所で沖田は神威と互角で同じ強さで爆発なかったら神威がやられてたっていうのがいてもしかしてそう思ってる人多いのかなと・・・
まさか。一瞬のミスが命取りになるギリギリの状況で、素早い判断力と意表を突く戦術で応戦したからこそ印象深かった。そこに夜兎族と地球人との圧倒的な差がなかったら、緊迫感も沖田の技への驚嘆も薄れていたと思う
※3441
「628ページ」とあるからそうかと。このボリュームならいよいよ完全収録に期待していいかもね。4日が待ち遠しい…
これマジで期待が膨らんできたな
空知ネームじゃ厭魅対銀時「銀さんピンチ!」「銀さんピンチ!!」「銀さんピンチ!!!(笑)」としか書かれてなかったらしいよw
最後のバトルシーンも真選組が投げるところ以外白紙に「激闘」ってだけ描いてたらしいし
そういや10周年記念企画の空知のあっと驚くチャレンジとやらがまだ発表されてないが
まさかこのネームの全清書とか…ないか
いつまでも続いてほしい....せめてあと3年は続いてほしい...少なくともブリーチが終了してから終わってほしい...
よく言われるのは来年中に終わる、だけど、嫌すぎて耐えられない
それなのにコミックス派を豪語してる奴はちゃんと銀魂を楽しめてんのか?
そうはいったって銀魂も10年。当時10歳だった小学生は今年で成人してしまうほど続いている。新参者は読み始めたばかりだから長くこれからも続いて欲しいと願っているけれども、古参者はそろそろ締めて欲しいと思ってる人が大多数だと思うんだ。
銀魂は本当にそろそろ締めて欲しい。
昔からのNARUTOファンは来週でジャンプ卒業、銀魂もそれと同じようにして、次の世代にバトン渡して欲しい。
全蔵はなんとなく銀さんと同じくらいの年だと思ってたけど回想見るとさっちゃんも同じくらいっぽいんだよな
さっちゃんってお妙さんとそんなに変わらないと思ってたからちょっと意外
打ち切りで悲惨な末路を遂げるくらいならその前に綺麗に終わって欲しい気持ちはあるが「もう終われ」とは思ってないな自分は
終わる時は終わるし実際終わりに向かってるから後は大人しく見守るだけだよ
調べて思ったけどグッズとイベント多いね銀魂
2015年4月アニメ再開真・完結篇前半戦6クール(2016年9月まで)
一年ギャグやる←2016年3月(64巻)
コミックス一巻くらいの長篇←2016月6月(65巻)
暫くギャグ←2017年3月(69巻)
最終長篇&2週〜5週グダグダダラダラギャグ←2017年12月
2018年4月からアニメ再開真・完結篇後半戦(残りのストック全部)
総じて72.3巻?長いけどまぁ銀魂ならもうちょっと続いて欲しいし
誤差が激し過ぎるけどそれは個人で補完して…
あの上映会って3万円以上するBD全巻買わないと参加できない上に地方組は遠征費も加わる
更に来年以降の話でアニメの熱が冷めてるんじゃないかっていう心配もあるし参加人数かなり限られてきそうだ
逆に言えば参加する人はそれだけ熱心なファンということになるか
自分は地方なんだけどぼっち遠征しようと思ってる
コアなファンだらけの方が楽しそうだしw
全員招待ってことは元々そこまで参加者多くないと思っての企画だろうね
銀魂コミックアンソロジ一総天然色図鑑
外伝ギンタマ+カレシ(POEBACKS)
って出てきたんたけどこれ何?
12月24日発売だって
見ない方がいい
銀魂のアンソロは内容ほとんど腐向けだしギンタマカレシってのは夢女子の妄想の塊だから
そのアンソロって公式の奴か?
だとしたら空知にちょっと失望だな。
そんなもの許可しちゃうのか。
公式じゃないよ全部同人
そしたら永遠に続くけどなあ...w
それは第二回キャラクター人気投票の時に言った空知コメントだよw
んで人気投票篇4週続いて、なんかザキと1位になって、土に還って行ったとさ。でも新八は応援してる
そうだったのか、ありがとう!
表紙投票で空知に8位取られて9位になったし、新八が1位を取るためにはまず8位に返り咲くために空知抹殺から入るかもだからあながち間違ってないかもww
毎週送ったんだけど厳しいねえ
表紙投票って一応銀時抜きだから実質的には10位じゃね
というかあれは銀さんと表紙をかざってほしいキャラに投票するやつだから人気投票じゃないよ
伊東とか何の所縁も無くね?みたいなキャラが上位に入ってたりもしたから人によっては人気投票感覚だったんじゃねえかな
JSATでなんかの長篇の途中までをやって(男女逆転篇とか)
そして最後に続きは58巻でーとか言って
58巻にて続き&再開決定!
っていうのが俺の予想。
そして春からさらっと放送再開するという
果たして銀魂の新作アニメとはどうなっていることやら
行ける人楽しんでこいよー
洞爺湖の仙人2回ともと、
本誌で来ないハゲとヅラと、
黒子野同窓会だった
本誌とリンクさせつつこういうギャグ話セレクトしてくれるから和むなあ
8月号では神威と高杉の話が入ってたしー
結構本誌とリンクさせてると思う
ダメだよ
腐ってる人たちはストーリーなんて見てないから
↓以下好きな長篇短編好きな一話完結でも語りな
今の展開の考察でもいいから(懇願)
途中で終わっちゃったし....
あのニセ最終回で終わるという全然ニセじゃなかったんですけど!マジで終わってるんですけど!という悔しい思いをしているこの気持ちを誰かわかって、
DVDどうしよう買おうか悩む、金がないし、
でも買うんだろうな
12月に出ても良かったのにな
銀魂は何でいつも二ヶ月おきの刊行なんだろう
今までが単行本出るペース早すぎだっただけ。こんな展開だし、修正とかもじっくりやってから出して欲しいわ。
うわ、今日JAFか…。行くやつ感想頼む。逆にここでアニメ復活匂わせてくれなかったら可能性一つ減るわけだから怖くもあり待つ身はドキドキだ…
沖田神威戦で沖田の刀の持ち手ミスが直ってるかと思いきや全然そんなことなかった
アニメフェス行ける奴裏山
58巻どうこ
58巻に付くDVDが今回のだといいな
ソースはアニメフェスタのパンフレット
「ただいま」
で締めくくったら泣く自信があるぞ
もちろん夕方
ここに湧いてもないのに、わざわざ腐が腐が言い出す奴が一番キモいんだよ
某スレよりはマシだが
だけど忘れてる不快な事を、わざわざ定期的にほじくり返して思い出させる方も同じくらい不快って事だよ。言葉足らずで誤解させたなら謝るわ。すまん。
あとどんな相手でもネガコメは「人間結局は誰か見下す相手が欲しいんだな」って思えて悲しい。
ここ結構良掲示板だと思うから、純粋に作品の話とかが聞きたいわ。
盛り上がってるコメント見るのも楽しみ
ジャンプ発売日、日付変わったらコメントしてる人いるよね
その人のコメント見るのいつも楽しみ
ヅラの電波はこの頃からか・・・
最後の対称的な高杉の笑みがまた心をえぐる
やはり地獄に行くと思われるだけあって少し怖さがある表情にしてる気もするが。、
と見せかけて高杉も
倒れると予測。
私が拾ったのか私が拾われたのか…意味深
すごいんだろうな。
銀時は人のペースを自分と同じペース
にするタイプの人間だからな
※3508
わかる。なるべく買う本当に直前の直前に読むようにしてるけど「え?え?」みたいにワクワクするw
というわけでコンビニ行って来ます
少なくともこのシリアスで銀魂が終わるのはないと思った
まだ色々付箋は残ってるからな。、
歴史的にみても
この展開的にも政権交代する気がする
江戸は負けてまた
皆で最チャレンジとかいう
胸熱な展開期待。
すまん、うちは土曜早売りだ
どうしたんだよゴリラ…
銀さんが主体の過去回想ってあんまりないよね?
なんか上手く説明できないけど、
銀さんに過去の気持ちとか回顧させずに、客観的描写とか行動とかで想像させる方が多い気がする。
今週何から言っていいか分からないわ
どういう感情でラスト2ページ読めばいいの?
本当空知は天才だな
今回の過去篇高杉主人公過ぎるがそこが非常に良かった
まさか銀時敗れるとは勝つか負けるかなのに予想が覆されたわ
高杉どうすんだろこのままトドメ刺すとは思えんし刺さないとも思えん
何というか読んでる時魅入られ過ぎて引きずり込まれてその直前までの予想とか邪心とか全部忘れて気付いたら読み終わってるよな
おにぎり食べたくなってきた
松陽先生の教えこそが多分銀魂においては全てなんだろうな。「それぞれの侍になれ」と。
空知はその気になれば誰主人公にしても銀魂描き直せるんじゃないか?
そのくらい今週は高杉目線だった
こんな2人を春雨に売っちゃうなんて高杉はも~
攘夷戦争末期に一体何があったんだ
高杉の左目の秘密は明かされるのだろうか
ヅラはこの頃から狂乱の奇行児だし、なんか、松下村塾って凄く平和だったんだなあ
銀さん斬って普通なら高杉許せねえ!とかなるのに全然そんな気が起きなかった
最後のコマの表情はやばい
あれどうしたんだろ
高杉だけは、自己中すぎるだろとあんまり好感もてなかった。
だけど今回の長篇の高杉の笑顔みたら、変わったよ。
※3519の通り政権交代だと思うし、此処は戦線離脱して茂々から喜々の時代に変わるっていう長篇、ってことじゃないのかな
「狂乱の奇行児」
↑
俺は評価する。
神威みたい
マジで夜兎なのかな
高杉が神威助けたのは先生に似てるから?
高杉、主人公側にいても感情移入できそうやし
シリアス長篇あんまりやったけど、ギャク挟んで攘夷の所ガッツリ見たい
あいつら本当にストーリー無視で薄っぺらい目でしか作品見てねーんだな
それにしても銀さんが斬られてもなんの危機感もないという
こんなに面白いのに解んないのかね
それを先生ごと奪われたら世界ぶっ壊してやるってなるのも分かる気がする
しかしこれ見せられた後じゃ銀さん復活しても高杉斬れねぇよ
そして桂はマジでみんなのオカン
高杉がこのまま引き上げるとしたら神楽神威の方も決着はお預けになるのかな
高杉はともかく銀さんも笑いながら戦ってる理由がなんかわかった
このあと神楽神威か近藤さん達視点にいくような気がする
銀魂という作品自体にはこれっぽっちも興味ないんだろうな
しかし銀時負けたか…ここぞって時には勝つものだと思った
現代の銀さんも左目の所血がブシャってなってるし
なんか意味あるのかな
生まれて初めて同世代に負けたと思ったら隣で微妙なドヤ顔でおにぎり握ってたとかワケわかんねぇぞwww
拾われる前はそんなのお構いなしだっただろうに
まあ、あの擬音で握られたお握りは自分も嫌だけどw
俺もだけど
漢字とルビがかけ離れてて一瞬脳が停止したわww
なにはともあれ来週が気になる
ゴリラ死ぬなよ
実は人外だったなんてのは流石にアレなのでせめてちょっと人より強い人間であって欲しい
とても言葉で表現しきれないものがあるな。
あれは断じておにぎりを握る擬音ではない(笑)
なんだよあの音wあと桂の顔w
てか無敗神話のルビにしょじょまくて銀さんあんたwww
そして江戸時代にツナマヨという単語はあったのか?(笑)
ヒロインが最凶キャラと決戦してる真横でこれは情け無い
次回の頭で高杉も膝ついたりしそう
銀魂のキャラはその時の精神状態で強さが決まるからな
今回は松陽先生を思い出してた高杉に軍配があがったんだろう
(これ高杉の回想でいいんだよな?)
夜兎と死闘をひろげたあとにあっさり勝たれたほうが嫌だろ
って台詞は勝者の台詞ではないような気がするが?相打ちで来週高杉ドサッの可能性も含め、どこかやっぱり敵わなかった部分があるかもしれない
君子が恥じるのは自分の内面である。
人間たる者、
自分への約束をやぶる者が
もっともくだらぬ。
死生は度外に置くべし。
世人がどう是非を論じようと、
迷う必要は無い。
武士の心懐は、
いかに逆境に遭おうとも、
爽快でなければならぬ。
心懐爽快ならば人間やつれることはない。
獄中にて、史実の松陰が会いに来た高杉晋作に最後に言った教えだってばよ
回想見たら死ぬな!って言いたくなった
先生の所に送ってやるよ的な感じなのか
銀さんの表情は全く見えないし良くわからんな
きっとオニギリ握る桂を思い出して吹き出しそうになってるところを我慢してるんだよ(適当)
普通に昔の事思い出して自分自身が楽しかった…みたいな感じだと思うけどそんな簡単な事でも無いと思う。とにかく高杉としても様々感情浮かんでる目だったな…
ちゃんと分かんなくていいのかもよ?なんとなく分かれば…
のアホの坂田さんの顔がわらけた
高杉の笑った顔が幼すぎてマセ餓鬼でもちゃんとこどもらしいところがあったんだな~って思ったよ。
空知ネーム描く前これ読んでたんじゃね?本編と巻末コメント見る限り引っ張られてるぞコレ
来年大河見ようかな
天然な女の子だったら幼馴染最強だったのに
なぜ殺し合うようになってしまったのか…
高杉が一方的にグレて何度もケンカ売ってきたからでしょ
銀さんからしたら迷惑もいいとこなのに人がいいねえ銀さん
※3589
自分は銀さんへの弔いの目のようにも見えた
実際はもっと色んな感情が入り混じってるんだろうね
やっぱりこの2人何も変わってないよ昔から。
銀さんは道場破られないようにと別の方向向いて戦ってたんだろうね。でも高杉の気持ちにもちゃんといちいち応えてやってた。
だからまだ万事屋の戦いは終わってないんだよなあ…来週戦況どうなるか
けど実際高杉が直接銀時に喧嘩ふっかけたことはないんじゃないか?
花火の時も紅桜の時も動乱篇も高杉は世界ぶっ壊すことが目的だったし、そこに万事屋として関わってきた銀時が止めに入るってパターンだった気がする
久々に銀魂でいいギャグだった。
ナイナイ(。-∀-)ノシ
ヤクルトネタまた見たいのにな?
あったね。一国傾城篇でもあったね。でも舞台はここじゃないでしょ
私も思った。あれ勝った人のセリフちゃう。
次で高杉の刀折れてドサッって倒れるみたいな展開充分ある気がするから相打ちかなって。
金魂篇で言ってた主人公の話が凄いわかる
どっちかと言うと松陽が奈落に関係あるような描写だったな
朧と骸(のぶめ)は松陽を知ってるような口ぶりだったし
そう思えるあなたのような人こそ根っからの銀魂ファンなんだな。ここの人達みんなそんな感じする
というか空知がそういう描き方してるものねえ
ってか、生み出したからには例え読者には嫌われようと俺だけは愛すぞ、というのが原作者の義務だと思ふ。
ハタ皇子の件は知らん。
ハタ皇子は大崎に譲ったんだよ^_^;;
大活躍やんw
「おにぎり握ろう」の一言で流そうや。
握るだけだ!
ああそうだったか…。一時期銀魂に飽きてしまって35巻四天王編以降売ってしまったのを後悔している…。
にしてももう少し主人公の感情描写欲しいぞ今回は…
完結篇は完全銀さん視点のストーリーだったけどコレがある意味銀魂では一番珍しいんだよな
心配するな俺もだ。今では買い直して揃え直してあるぞ
高杉だけならともかく今は春雨の連中もいるんだから力ずくで排除できそうな気もするんだけどなー
天導衆は部下が強そうなイメージ。
だって本体はやたら高い台に乗って不適にほくそ笑んでるだけじゃん。
絶対あいつら深刻な運動不足だって。
で、吉田松陰ってどんな人か気になって調べたらなんか色々すげー人だな。
吉田松陰が死刑直前に松下村塾生に遺した留魂録の第八節が特にいい
長いから書かないけど
強いのは奈落
朧とか串刺しになってもピンピンしてるし絶対人間じゃない
空知があゆみで「天導衆据えたはいいけど奴ら腰が重そうなので奈落衆考えました。その実働部隊だと思ってくれたらいいです」みたいに言ってたね
この作者の台詞回しとか表情とか戦闘描写とか好きだわやっぱり
一時銀魂飽きて単行本買ってなかったけどまた買い出して良かった
面白いよ銀魂
高杉は冷静なツッコミ出来る数少ない銀魂キャラ。
ギャグ介入を過去で終わらせるのは惜しい。
坂本を登場させた意味はなんなんだろう
登場したからにはなんか役割があるんだろうけど
坂本は天導衆に直接対面して地球を買い取るとかしそうじゃね??
でも原点はかぶき町、江戸なんだよね
銀魂って空知が好きな天魔外道から幕末から得意のクサい人情話までできるから良かったと思う。
勝ったやつの言葉ではないよな。
銀さんの心理描写が少ないのは
作者がそれを好んでないのもあると思うが
本人自身目を背けてる部分があると思うんだ
それを察した高杉が銀さんを許せなくしたんだろうね
銀さんが戦う時に冷たい目
しなくなったよな。、
いつ頃だったけか
あの目の時はいつでも無敵状態
銀さんって殺していい時は
真剣なんだよな。
空知は絶対その設定を忘れないと考えると
銀さんは今回高杉を殺す気はなく
とにかく将軍を、守るのが目的なのか
私が一番恐れている展開は、なんやかんやで高杉が銀さんにトドメ刺そうと振りかぶった瞬間死んだフリ決め込んでた銀さんが木刀でグサッ、という展開だよ…
何その既視感バリバリの展開…
斬られるだけだと大したことなさそう
坂本ならそれぞれの考えを認めて受け入れるでかい器を持ってるし、あの3人を客観的に見てまとめられるだろう
立場的には松陽先生の代わりというかそれに近い存在かな、と
それとも天人かな
戦いに膿んで先生になったんだろうな
見つかっちゃって生徒を護るため処刑を甘んじて受けたのかなと勝手に思ってる
来週も楽しみだね
今はどっちかと言うと笑ってるよな
傾城篇での顔は怖かったけど
バクチダンサッてた時の淡々と敵を斬ってく時みたいな目か。余裕なさそうにしてたしな。でも511訓の見開きとか白夜叉モードに近かったよ。それにパワー感がプラスaされて武神ぽかった
あ、これ桂と銀さんの初対面か。
改めて読むと笑える。
鬼って言われる瞬間の時の目は
まさに鬼そのもの。
まぁ銀さんが変わってきた証拠かな
あれは万事を護る万事屋やってた時でも仲間を護ると約束して敵を斬ってきた白夜叉の時でもなく、ただ「生き残るため」剣を握っていた幼少期に元々備えていた本性だと思う。
でも動物みんな備えてる本能部分なんだろね。銀さんはそのリミッター外れ易いんだろう。ゾーンみたいな
銀魂もはよ
そう思っちゃうのはこの板にいるからかね
死神篇→今回の長篇とか男女逆転とか入れ替わりとか魔剣とか幾松さんとか時間停止とか秘奥義とか…
アニメしない方がもったいなさすぎるネタ満載だぞ…
一部がいい。
あたりの話も多いが
腐女子に媚びてると思われても
しょうがない話が多い
せっかくここまでカッコイイなら
一部で頼む
アニメ化は希望しないな
空知のためにも。
樋口Pも言ってたが銀さんって
あんまり笑わない( 笑えない?)
キャラなのに対して
映画の時は最後に珍しい笑顔になったし、銀さんの偏った思考とか解決してて、ほんとに終わる気で書いたったぽいからな。アニメ化すると無駄になるよな
でも今回の長篇の万事屋は、うっすらと劇場版完結篇を経た上で(本当は消失したエピソードだけど)、あの舞台に立っている様な姿が感じられたよ。大切な事だけは何処かに残ってるみたいな
無駄にはならない方向でイケるんじゃないかな
そんなん気にしてたら普通にアニメ映えそうで楽しみなネタやらないのが勿体なさすぎるわ
逆に腐やアンチを気にして好きな作品楽しめない奴にはなりたくない
愛染香篇であんだけ腐をふるい落としにかかったゴリラが媚びるだと・・・?
ないない。
つか普通に楽しんでる身としちゃどの話が媚びてるとかなんて気にもしない
変顔のレパートリー多くて割と表情コロコロ変わるけど、確かにそういう印象あるよね。なんでだろう?
ふるいにかけるどころか煽ってたからなw
俺もアニメ再開希望
入れ替わりとかアニメでこそ面白いでしょ
戦闘シーンとかアニメですごくカッコよく書かれてるしギャグのテンポも良い!
アニスタさんや声優さん、とにかく銀魂に関わってる全ての人が銀魂をより面白くしてくれるからまたみたい
あれはアニメで観たいぞ
乏しいタイプなのか
やっぱり松陽先生と仲間を引きずってるのは1番銀さんなのか
それとも罪の意識からなのか
感情を、忘れかけていたのか
償いのためなのか。、
心理描写が少なくてイマイチだけど
明るい表情がないのは確か。
四天王篇は微妙か
でもジャンプ表紙とか本編関係無いところで看板役する時はいい顔してるよね
サブな話でもあるよな。
なんか他の漫画ならただのギャグと
シリアスのある漫画なのかもしれんが
銀魂の 場合産まれてきた状況下的に
ギャグ回ってゆうのは必要不可欠で
色んなものを補ったあとシリアスくるから泣ける。
過去に高杉のしつこさを経験してるからなんだな
確か同日に黒子ステージもあるんだよね
将軍=要人てことで
そこに先生と刀持ってる銀時が入ってきたようなシーンあったよね
勘違いだったらごめん
でももしそうならアニメどうすんだろ
銀魂スタッフの節操の無さを考えれば全く問題無いwww
劇場版嘘予告で松下村塾に向かって叫ぶちっちゃい銀時も、edで先走って描いた黒髪の神威も、いざ本編でやる時は何事も無かったかのように原作に沿って直しちゃうスタッフだからw
しかし劇場版で捏造設定描き足しちゃうアニメスタッフも流石だね…
でも先走ったアニスタの設定に合わせるどころか逆に設定変えてきた空知はほんと天邪鬼やなwww
何処かでも言ったけどこの長篇の「砂ぼこり」の演出は動乱篇の佐藤女史から影響受けたと思った
1話限定復活のヤツがDVDで単行本についてくるって
(既出済み)
その都度なんとなく関係とか会話が変わってたり。
神楽ちゃんも始めは銀ちゃんって言葉を
最初に言ったり持ち上げたりしてなかったのに今は全然ちがうよね。
この回終わっても普通の今までどうりの
銀魂がなくなってそうで恐い。
締め方次第ではこのまま終章に突入してもおかしくない
面識なかったサブキャラ同士が万事屋をきっかけに繋がるっていいよね
文句言われる筋合いないよな
3位っていうのが多数の意見だろう
まあその多数がどんな層なのかは知らないけど
個人的には嬉しいよ!
NARUTOよりも上なんだな
銀魂は沼みたいなもん。NARUTOなどのファンは沼の銀魂が3位
なのが認められないだけ。
好きだと思ってる人が多いってことがわかったことが純粋に嬉しい
それなのにみんな口では大したことない漫画って言うんだよ
つまりツンデレなんだよ作者に似てw
だって実際世間に喧嘩売るような突っ走り方してる作品だしw
なんと言われようと作品の信念貫き通してる所がまた…
「一般受けはしないんだろな〜」なんて思ってるから変にランキング高いと戸惑うけどちょっと嬉しかったり。
リアル空知みたいに大物相手にヘコヘコして、裏で文句垂らす位が丁度いいんだよ。
国民的になって欲しいといわれると
何かちがう。
どっかの掲示板で空知は絵が下手だけど
上手かったら銀魂じゃないって言われてたのと
同じ原理な気がする。
もちろん、良い意味でな!
まあ正直3位はえ?ってなったけどw
それでも自分が好きなものが評価されるってのは嬉しいね
ホントは冷酷な気がするんだ。
まだ覚醒してないってゆうか、
もっと、ホントは強い気がする。
そそもそも、木刀の時点で
銀さんは本気で誰かを殺す気は
今回ないんじゃないか。、
高杉を、殺すってゆうのは
精神的に殺すと言う意味で受け取れなくもないし
2chでもヤフーでも3位銀魂はないと総叩き状態
・・・と現実では分かっててもちょっぴり複雑
腐女子に人気な他の漫画と全然順位違うから純粋なファンもいっぱい入れてくれたんだと思う
最強ジャンプマンガ、しかもあんなメンツの中で3位なんてファンとしてむしろ恥ずかしい…
今回盛り上がってるし
2chの反応みても分かる通り
今回の話は誰が見ても基本良作。
それに伴って空知に才能を感じたやつが流行りに乗って最強に仕立て上げる結果になったきがするがな…
もともと銀魂って隠れファンが多い作品でもあるし、空気が読めてないのは事実だが結果としては納得かな
「今回の話」に限ってはかなりの良作。ただ、これまでの話をトータルして眺めると、「3位ならもっと他にあっただろう」という評価が妥当。
あと、あの番付け自体信用性が薄い。
前述にTPO皆無だし、ネットでアンケートを取ったのなら、同じ人間が何度も投票した可能性もあるし。
それなりに練ったんじゃないかな
「忍者編」←???
え?あれ?違うのかな?
確かに将軍とか夜兎とか高杉とか出てきてさらには回想で松陽先生もでてきてすごい展開になってるけど、なんやかんやで忍びの里も関わってるからもともと空知先生が描きたがってた忍者篇から派生した話だと思ったんだけど…
なんか不快にさせてしまったならすまない
始めから将軍暗殺編
派生して別れたりとかはしてないけどもとは昔そう話してたアレのことかと
真剣に斬られても何度でも立ち上がるような不死身の肉体だからなあ。
もうちょっと能力値をメンタルの方に振ってもよかったんちゃう。
まともに切り合うつもり無いだろ
高杉居るって分かってた上での木刀なんだし
使ってた術をまだ発動してないってゆうか、封印してるように見えるよな。
覚醒じゃないけどさ。もっと辛辣な方の銀さん
いっそメンタルも何もかなぐり捨て、人間やめてる状態に入れば最強なんだろうけどね。イマイチ銀さんって謎だ。鬼が人間ごっこやってるようなイメージ…
ぎ、銀さんの木刀は真剣並みの切れ味だから(震え声)
まあそうかもしれない、けれど
覚醒とかいう中2設定は今更なあ…
実際考えてみたら高杉は大体人動かすことが多く、大将っていう立場もあるし、あんまり自分で動かなかったから前線離れた銀さんと強さが同じくらいでちょうど良い感じがする
なんか文章変な気がするごめん
必ず真剣を使うよ。
芯はしっかり通してるけど
冷酷なところは冷酷。
銀さんは隠しきれない獣の匂いがするって
まだ見てない銀さんが居るんだろうね
それはもう、神楽達のお陰で中和
出来たから最近戦い方、セリフが
変わってきたのか
それともまた、蘇ってくるのか。、
今そのアンケの記事上がってきてるけど
ほぼ3位否定
覚醒がどうこうはともかく、空知は読み切り時代から心に何かしら闇を抱えてるとかの方向性が好きだよ。あと、中2がバカって最初に断言したのって空知じゃなかったっけ?
胡散臭いランキングの話は言いたいやつにゃ言わせときゃいいよ。もう先に話題上がって片付いてるし
そもそも空知は初回の読み切りで
編集部に才能を見込まれて
アシスタントをロクにせずに連載を手に入れた強者だからな。
才能はあるんだよな
メッセージ性のある話を書くのが
主だと思うよ。
初回の銀魂だって今の日本に対して
の疑問というか、腐りかけた日本を
テーマにしてる。天人は基本アメリカとかそこら辺をさしてるしね。
そうゆう意味では昔の銀魂の方が好きだな
デッコボッコ篇?は
性別差別に対する話な気がするな
まぁ、きゅうちゃんの成長の話でもあるが。
その話に深さを加えるのが
空知の才能だと思ってる。
普通に幕末に宇宙人が開国を要求してきたら…というのがベースだと思うけどね…
色々とキツイんだけど、最低限度の人情だとか愛情だとかがちゃんと描かれているところが好き
各所に喧嘩売るようなネタばっかりで下品で性悪な作品だと関係者がみんな言ってるよw
その方がいい、それくらいでいい
何だかんだで愛されてんだなーと思うよ
関係者がみんな>ソースくれ
態度見てりゃわかるよ
最終回迎えた時に
ああ、こうゆう話だったんだなって
思えるようにしたいって
空知が言ってたな。
実はまだテーマをちゃんと公表してないんかな
「こんな漫画ダラダラ40巻も続けてる理由もハッキリさせといた方がいい」と言ってて、それが
「エンディングまだ思いつかない」だった訳だし、終わらせる時は責任持ってなあなあにしないで終わらせる気概があると言うことだ
へえあなた関係者の方なんですね
この作品大好きな金ヅルの一人という意味ならその通りだ!
そしてそれは本当に銀魂好きな読者みんなだと思いたい
※3751は悪気あって言ったんじゃ無いと思う…銀魂いつものツンデレかと
おぉすまんな
あたかも当事者かのような断定口調にいらっとしてしまったわw
いや、こちらこそすいませんでした…。銀魂なんて1番こう!なんて断定出来ない漫画なのに型にはめちゃダメだよな。
愚痴り屋の話とか好きっす
空知だろうな。
絶望先生じゃないけど話のどんでん返しも期待できそうだ、
普通のギャグ回に戻るんだろうか
悪い意味でも裏切られた感がすごい。
これだと納得しない人もいるだろうに
最後に上手くまとめあげたかんが。、
流石です
強すぎだwww
高杉さんかわいそうだな
大人になったんかな。
現実を先に受け入れて
いい意味で先生を断ち切り受け止めた
感がすごいな。
コマの割り振りが凄くいい。
アニメみたい
つーか銀魂がこんなにジャンプらしいの初めてなんじゃない?
しかもまたげきあつ展開で来週待ちきれない
しょうよう先生なぞ深し
ほんとに銀魂って嫌いになれる
キャラがいないところが凄い。
しかもなんとな皆現実味があって
感情移入できるところもすごい
多分、もう政権交代は避けられないと思うし
こっちも誰か殴ってくれないかな?ぱっつぁんあたり
高杉も2度と仲間とか呼ぶなって言ってたくせに銀時との勝敗覚えていたり攘夷時代大好きじゃねぇかよ。
何一つ過去断ち切ってねぇじゃんかよ。
松陽先生を思うと曲げられない。
曲げちゃいけないって
そうゆう囚われ方をしてるんだろうな。
初期桂もそうだったけど銀さんを
見て考え方を変えて穏健派になったし
大事な同志だから止めを刺すのに
戸惑いを含んだんだろうけど
それすらも曲げれなくなったんだろうな
高杉戻ってこいよ...
奈落の朧がクナイを砕いたシーンに被るわ
止めるには息の根を止めるしかないまで言わせといてゲンコツからの説教で改心だったら萎える
最終決戦前で和解して共闘してほしかったが今はどちらかと言えば死亡ルートのがスッキリする
個人的には桂さん出てきて3人で解決に至ってほしい。
でも終わらないで続けてくれるなら何でもいい
それってツンデ・・・あ、何でもない
高杉も銀さんも国だの何だのは完全に忘れて昔に戻ってるよな
ここから別れるところまで過去編やるのかな?
なんか決着つきそうなんだけど。
ところでこの長編って今までで一番長い?
誰かがねじ曲がれば、他の2人がぶん殴って真っ直ぐに戻すってセリフ思い出した。
みんな大なり小なり幕府が憎いのは間違いないんだろうけど
そんななかで一番辛いポジションの銀さんが先生の死を受け止めてるってのが、
あらためて考えるとわけわかんないな
真選組とかとも仲良くしてるけど恨んだことないんだろうか
銀さんの本音が知りたい
左目は幻覚を見るという能力だったんだよ!
近藤さんはその場で殴ったが銀さんは何年も高杉放置プレイしすぎて比べるのどうかと思う
あの後先生やヅラとも一緒に暮らしだしたっぽいけどその割に高杉に関心低すぎじゃね
そんな他人の心配できるほど
銀さんだって強いわけじゃないだろ。
銀さんだってやっと最近
表情の豊かさが出てきたくらいだぞ
自分が居たいと思える場所を
確保することが出来るんだろうな
それと銀さんに勝つことによって
松陽先生に認めて貰えると思ったんだろうな
孤独だったからこそ見つけた
自分なりの場所の守り方なのかもな
OVAの監督変わってるんだよね
つまり3期あるんじゃね?
高杉人気うなぎ登りだろ
ここで死なすのは惜しい
マジだ変わってる
1話限りだからなのかそれともまさかふっさん監督降りたのか
別にこの長編に出てこいとは思わんけど、銀時•高杉がこんだけ熱い状態の時に
のんびりエリザベス連れて江戸歩いてるのかも…
とか思うと笑えてくるような、なんか複雑なような。
二度と俺達を同志なんて呼ぶんじゃねえ そんな甘っちょろいもんじゃねえんだよ 俺達は
身寄りなくなってからずっと一緒に暮らしてたんならそりゃ甘っちょろいもんじゃ無いわ
空知一昔前の王道描きたかったのかな。ゲンコツのとこの作画すげえ〜
今週は土曜日にジャンプでるし楽しみだわ
銀さんも「自分の世界」護るだけじゃなくて、高杉の何にゲンコツかましたんだろう?
まだ今週じゃよく分かんない…
※3815です。
えっよくあるんですか⁉︎
これは21日のJFで3期発表期待していいのか?
先生って呼ぶようになったエピソードとかもあるんかな
マジか‼︎‼︎‼︎
既に言われてるが少年漫画の王道展開に持ち込んだな
賛否は勿論あるだろうがまあジャンプだしな
ガッコの先生陰じゃ呼び捨てするけど呼ぶときは先生ってちゃんと呼ぶ感じ?
ベタだが今時ここまで王道持って来てくれる漫画ないから個人的には好きw古いけどジャンプっぽくて燃えるよ
高杉も桂も生い立ちは史実もじっていていいね。
「布団に入ってから拭き残しに気付いて寝るに寝れない時もある」
洞爺湖仙人が出てくるあの話です。
「先生なんてどこにもいねぇ」の下り不覚にも涙腺緩んだ
この主人公ついに幻術の類使うようになったか…
…いつから先生が居ると錯覚していた?
銀魂祭りがあったら、アニメ復活は濃厚なのか?アニメ復活してほしい
来週来るかもしれない。あっちもこっちも気になりすぎる…
今週ジャンプ?
銀魂祭りの情報詳しく
紅桜編とか花火の回だと、ただニヤニヤしてるキモい人だったのにな、イケメンに見えるよ。
いや、実際空知描き方変えたから…
※3838
鰤wwwwww
高杉が今までやってきたこと考えると死なないとだめだって
世間から見れば充分に悪人でもあり、弟子思いの良い師でもあったから矛盾なく満足できたよ
過去回想も丁度ヅラと高杉の弟子入りで閉まったし、そろそろ夜兎兄妹来るかな。他の戦況も気になるところ
皆誤っててかわいいwwwww
仲直りが何かとか…、そもそもそういう次元の話じゃ無い気がする。
仲違いとかじゃなくてそれぞれがそれぞれの道を進んだんだからこうなってるわけで、銀さんと高杉はもともと表と裏だったんだと…
ホントだジャンプに載ってたやつだw
俺が甘かったぜ空知よ
銀さん倒すって決めてここまで
来たのに結局高杉も倒れたから
ちゃんと勝たなくちゃって意味で
半端ってことだと思うよ
まだ松陽先生とほぼ対等だと
思って松陽って呼び捨てしてるんだろうな。
これから銀時が松陽先生の偉大さを
知る話が出てくるんだと思う。
その時先生。、みたいな、
今回で銀さん高杉は決着つくのかな
松陽先生キレてる目が素っぽい
銀時は陰陽って呼び捨てだったんだな。いつから先生付きで呼ぶようになったんだろう…
銀魂のキャラほぼ全員悲しい過去がありすぎて辛いわ。
高杉この長篇入ってやっと自分の中で好感度上がってきたのに今度は死にそうでどうにかしてほしい。
陰陽→松陽な
先生の死を受け入れているのが銀さん
受け入れられないのが高杉って所か
それを理解させられるのはやはり似た者同士でずっと競い合ってきた銀さんだけなんだろうな
なんだこの胸熱展開
一国傾城編で定々殺しにきたあたりから結構高杉好きなんだよな
…突っ込んじゃダメかw
神楽のテヘペロかわいい
新八と神楽に助けられてるよね
ほんとに。
多分それまで高杉に
近かったと思うんだけどさ。、
過去に囚われてると言われても、それでも現実見て進んでる銀さんが過去に囚われたまま前に進んでない高杉を殴る。
もう先生はいねぇんだからってのが銀さんと高杉の受け入れ具合の差がよくわかる。
どっちが本当に過去に囚われたままのか。
ただ、まだ「ハンパ」なだけで、世界に抗いたい事や腐った世界に引導を渡したいのは紛れもない高杉の意志だと思う。俺も※3862と同じで、この星の頂点の首とる宣言はワクワクした
悲しい過去と言っても、銀魂だと笑顔の回想で締めたり、死に際の顔が決まって微笑みなんだよ。そこが憎い
何人も殺したり色々巻き込んできたんだしすんなりと和解するとは思えない
生腐ったお役人共じゃ駄目だよ〜
でも将ちゃん達かなり強い侍だと思うし、まず高杉が先駆けてからの共闘ルートがいい
銀さんも元々は「仲間を護る」ことは先生との約束だったから護って来ただけで、
だから攘夷戦争後護るものが無くなって、死のうとしたんだと思う。
それからもまた約束にかこつけて何とか生きてきてたけど、
新八と神楽抱えてからは「あいつらがいないと面白くない」「お前らに生きててほしい」って自分の意志で護ってる
3000ちょっとくらい迷う理由になるか?
学生でも発売日までには余裕だろ
仕事帰りに予約してきたわ
「お前はもう一度全てを失う」
ってどういうことだべさ。
高杉将軍の首とったら上空から江戸へ原子爆弾落とすつもりだったんかな。
今17話目だから吉原炎上篇まであと2話
12月22日辺りに巻頭カラーでも貰って完結してくれないかな☆
自分にマヌーサかけてんじゃねえか
あまり王道はないと思ったけど天導衆達に引導渡すのに和解も改心もしなくて良いから一時的に協力しろ
その後で相手してやるとか言って戦闘中に銀さん庇って死亡とか…いや、ないなこりゃ
今回で高杉とは決着しそうな勢い、しないだろうけど
やっぱり主人公の師匠が最強って胸熱
銀魂ちゃんとジャンプ漫画できんじゃん
あと仮に和解した場合両者とも仲間にはどう説明すんだよとw
納得した
唯一神聖イメージ抱いてたミツバや松陽先生も一癖あるしなあ
高杉もいつボケキャラになるか。ないと思うけど
いや、すでにヤクルト・・・あ、何でもない
銀さんの自分への劣等感は
仲間が皆居なくなって、
なのに自分が生き残ってた=
自分は守られてたけど、護れなかった
高杉はそれの逆。
奪った人を恨んだ。
自分への劣等感でなくてね。
高杉は守られてたことに
あんまり気づいてない気がするなー
3873です、そうですね!なんとか貯めます!
動乱篇で伊東のこと言及してたあたり、護り護られも理解してそうだぞ
本当の意味で理解してない
イメージが自分的にある。
似蔵の件にしろ
なんとなく仲間に対する態度が雑だし
また子達に思われて護られてるというよりは共に戦う仲間。としか見て無さそう。
人の気持を理解するのが下手そうだしな
銀さん「くらえ!クラッカーヴォレイ!!」
そして新八と神楽に出会ったから、多くの仲間に出会ったから
もし高杉がお墓でお登勢に会ってたらどうなってたかな
やはり高杉との最終決戦感がある
6週のびてるねw最高潮ってその次の週辺りからだったしw
元々銀さんは他人のこと恨むことができない性格なんだと思う。
先生と会うまで自分一人だけで生きてきたわけだし、幸運にも生きる世界を頂けたようなもので、それが無くなったのを誰かのせいには出来ない性質なんだろう。
反面高杉はどう考えても理不尽な封建的な侍どもを見てきたから、恨む対象に眼を向けられるというかそんな感じ。
あれ、違ったらスマンが桂紅桜編で
「一番世界を恨んでいるのは銀時だ」
とか言ってなかったっけ???
定々あたりは恨んでるっぽかったぞ
性格もあるんだろうけど先生の教えを自分なりに噛み砕いて、
それから自分の経験を通してなるべく恨まないように耐えてるように見えるけどな(桂ですら銀さんは耐えてるって言ってたしな )
銀さんだからこそお登勢さんの
事を守るって言えたと思うんだかな
まぁお登勢さんに付いた後は
しばらくな大変そうっぽかったけど
銀時の暴走がね。
さ、最高潮って意味だから(震え声)
門下生を人質にされたのかと勝手に思ってたけどそんなことされたらマジで幕府倒しに行く方が似合う気がしてきた
まさか先生があんなアクティブな人とは、大人しそうな人だと思ってたのに
でも天導衆は腰が重いからその実働部隊である天照院奈落がそのままラストバトルの相手になりそう
奈落三羽の一人が生存している場合、ラスボスになりえるかもしれない
というか松陽先生を落とした人?天人
もしかしたら朧と骸の指導をしてるかもね?
なぜ処刑を甘んじて受けたかはやはり生徒を守るためだと思う。
松陽さんが奈落三羽の最後の一人と思わなくもないが歳が骸と合わない
ナルトと長門みたいに同じ師に教えを受けた同士の戦いになりそう
松陽さんは優しげだけど闇が深そうだ
あれってアニメオリジナルの偽予告にでてきただけの使い捨てキャラだよね?
原作にそういう描写あったっけ?
やっぱり見た目は似てないけど、どっか松陽先生と似てるところが銀さんにはあるんだろうなぁ
骸は松陽の後釜なら、まだあり得る。
「幼くして奈落サンバに数えられた云々」って朧が一国傾城へんで言ってたし。
ただ、骸強さ的に無理そうだよな。
沖田にも負けるレベルだろ。
大体ほとんど原作と
シーンが被ってるから
黒夜叉的なのもあると思う
寺子屋燃えたところの銀時ちっさかった
そもそも寺子屋に「松陽先生」??
EDsanagiの神威
劇場版の紅桜篇すら単にアニメスタッフの捏造だった描写あるから黒夜叉云々は無いと自分は思ってる
原作では朧が似たようなポジションじゃない?
後そういえば高杉は鬼兵隊も皆殺しにされてるんだよね...
銀さんが守るもの見つけたのとはほんと反対だよ
高杉は基本「勝手にしろ」みたいなスタンスだけど隊自体は大事に思ってるみたいだし
考えたら、神楽や新八も銀さんみたいなちゃらんぽらんによくついていけたよな。
この質問と同じような答えになるんじゃね。
基本考察のあてにしてはいけない
※3915
沖田は神威とも渡り合える作中トップの実力だぞ
負けるレベルでも不足要素にはならないだろ
具体的に批判するでもなく「女だ!女が居るぞ!」みたいな煽り方だからオカシイのばっかりだ
煽り耐性高めてった方がいいよな。
基本的にスルーしてりゃ、あちらはただの可哀相な人になるだろうよ。
言わせたい奴には言わせておけばいいのさ
作者が薄目でふわっとながらも全部受け止めてる以上こちらとしても付いて行くしかないじゃないか
アンカ※3921でしょ笑?
毎回良いとこで終わるから一週間がながい!
単行本派だったけど最早ジャンプ買って毎週アンケート出してるw
作者自身締め切りやら何やら色々戦いながら全力で漫画描いてるの伝わるし、時事的な盛り上げに合わせて本編も熱いから凄くワクワクする
いや、善戦はしたけど神威と渡り合えるレベルじゃないよ
最初の相打ち以降、沖田は押されてたじゃん
ちなみに作中最強は空知曰く「星海坊主と鳳仙」
誰がくるんだろう。本編からして松陽先生?
空知ゴリラだったら笑うw
本当だ…
「アンカ」←?????
全く覚えなくって…気になるんだが
偽映画予告(白夜叉降誕)で高杉の左目を斬ったキャラ。
しかし、皆コメント書くにしても気をつけてほしい
あんま感情は入りすぎたり気持ち悪いとまとめられたときにドン引きされてファンのイメージ悪いからな
に近いのはあると思ってる。
よくわからんけど
黒幕がもう一人くらいいても
おかしくない気がするけどな
仕方ないからこの回のアニメみたら腹抱えてワラっタ
マジ眠れない
次雪山で将軍さまと遭難する回見ようかな
ごめんね 夜中につまんない書き込みで
あぁ、あれってそんな名前なんだ!
ありがとう。すっきりした!
後好きなギャグ回は栗子ちゃんのデートをとっつぁん達と邪魔する回が好きです 後回転寿しも好き
話だと思ってたんだが。
今のテーマというか
松陽先生の教えはどう受け取るべきだったのかがキーパーソンだよな
和解っつってもいきなり銀さんと仲良しに戻る訳ではないと思うが
少なくとも高杉の目を覚まさせる展開にはなるだろうと思ってる
銀さん立ち上がって顔面パンチ繰り出してからどう話を巻き上げるのか。
願望に過ぎないが和解はして欲しくないな。
これまでの高杉の行動を考えれば和解なんてあり得ないのも分かるが俺としては和解して欲しい派だ
感情的かもしれんがあんな回想見たらこのまま死ねとは言えん
最終回は万事屋解散だと思ってる
もしくは銀さんが別の街へふらっと居なくなるか
Twitterみててもそう思ってる人
多いよな
ヅラと三人で戦って欲しい
松陽先生とは関係ないけど入れたいな
個人的には江戸の市民を巻き添えにするのは別で天導衆や奈落に復讐するのは共感する。
銀さんにも許せない気持ちはあるはずなので和解はないだろうけど共闘はありえそう
天導衆は資源の豊かな地球を食い物にしてるんだろ?
地下格闘コロシアムや吉原や歌舞伎町のカジノでもそうとう吸い上げてそうだ
銀さんがパチンコ出ないのも関連あるかもね。
松陽が復讐なんて望んでないのはわかってる、
でも僕は高杉応援するぞ 高杉頑張れ!
58巻は個人的に松陽先生としか考えられませんわ
もう表紙飾るキャラも少なくなったなあ
60巻位で円満終了かもしれない運転
朧が真の敵は松陽の弟子達と言ってるからその可能性はあるのではなかろうか
寧ろそうなったらジャンプ漫画らしい王道展開だな
パチンコ出ないのは違う
出ないじゃなくてそこは現実と一緒で負けてるだけ
やっぱり松陽先生か?
お正月はどうだろう?
桂が今年はクリスマス回に参加出来るか気になるんだ
来年は奇兵隊から年賀状来るかな?
まさかバレンタインには間に合うよね。
録画どころか映らねええええ!
なんでテレ東限定なんだよ系列局でもやってくれよ・・・
来週じゃなく今週土曜日だよ
大河に便乗は流石にできる雰囲気じゃないしね…むしろやり逃げしとかなきゃ!みたいな感じがする
確かに銀さんではなく高杉視点の回想だ
理由も
原作で笑顔を見せない理由も
自暴自棄な理由もめちゃくちゃわかった
確かにニッコリってより微笑みって感じだけど
完結編ラストの万事屋で円陣組むところで見せた笑顔があまり見たことない表情だった
豊かになってきたんだよ。
発言も少し自己中になって
自分の何かを出せるように。
それまで自重してたのか
出来なかったのかなんとなく
暗い表情だとは思ってた
万事屋って高杉、桂、銀時の
3人と3人って被せてるのかもな
だからギャグ回生き生きしてるのかね
昔に戻れたてきな
しかし今回は書き込まずにはいられなかった人が数人
それほど衝撃的な展開だということだ
かくいう自分もネタバレ見て気が重い
軽い漫画ではないことは
察してたけどここまで重いと
辛い
まぁ買うけど
12月と1月は合併号続きだから長編まず終わらないよ
バレンタインになってもバトルしてる可能性もある
故にギャグでもシリアスでも長い間賛否両論あろうとも好きな話嫌いな話に個人差あろうともやっぱり何処かに皆が絶賛する回があって気付いたら沢山の人がついてきてた
今回の長篇は特に次回のネタバレあらすじはそれの最たる物ではなかろうか
…胃が重い
そして空知自身も11年間ずっともがきながら漫画描いてるしな。今の空知ホント髪が買ってるわ…
頼むから、マジで。
真面目なこと言ってるだけに最後で吹いたわ
初期の頃のどこか宙に浮いてる感じは新連載だという初々しさもあると思うけどなw 銀魂は空知と共に進化してるんだろう
あと・・・6時間半弱だ
マジで気付かなくて今気づいたwwwww
クッソ恥一回死んでくる
考察でも一言感想でも節度を持って
語り合えばいいと思う
ただそれが記事となって一般向きになるときには
バランスの考慮が必要だと思う
一言感想でもテンション抑え気味なら良いと思うわ気軽だし
長文考察は管理人さんがまとめにくいだろうしここで語れば十分だ
早売り読んでる人、開口一番はできれば明日の朝初めてジャンプ買った人に譲ってくれないか…?
ウチ付近コンビニに12時に行って即読むから
例えば「すげー面白かった!」というのも感情的に分類されるのか?
だとしたらかなり発言が制限されないか
難しく考えすぎじゃないかな
ここで言ってる感情的ってのは極端なageもしくはsageの事だと思うけどどうだろうか
沖田対神威あたりにいた顔文字使ってのTwitterみたいなノリはちょっと
同意
個人的には「○○可哀想…」みたいなコメントとかもちょっと
私いつもここのコメント見てから買いに行ってるんだよね…
自分が話題に出したんだけどそれで萎縮してしまったならすまんな
自治厨みたいになってたわ
謎と伏線と後付けとライブ感と、それら全てを繋げる空知に踊らされてる…
作者やスタッフが深く語らないせいで読者はおしゃべりになっちゃう。なんだこの焦らしプレイ?
マジで早売買った奴とかネタバレ見た奴日付変わるまで耐えてくれよ
そんなにやばかったのか
買ってくるお。、
0時にきっかり感想言わせてもらうわ
今日の池袋の上映会行った人いないかな?
いたら軽くでもいいからレポしてほしい
裏話聞きたかった
監督?も毎週読んでて今の原作面白いって言ってたみたいだね
アニメイト池袋本店で藤田監督と樋口Pを招いてのアニメ上映会とトークショーがあったんだよ
アニメのサブタイTシャツを買った人だけが応募できた
さて、そろそろ本編バレ知りたくない奴は避難してた方がいいぞ
だけど先生に救われた命だから
自害するわけにいかない。
そこで腕を認めていて
大切な仲間だった
銀さんにあわよくば
負けて殺されたかったのか。
銀さんも同様に。
銀さんが自暴自棄なのも
死に場所を探してた理由も良く分かるな
涙すら流せないし
自分を攻めるか世界を攻めるかの
二択しかねーよ。
こんなことしといて
仲間つれてダラダラ生きてる銀さんを見て殺意を湧く高杉の気持ちもわからなくもない
家庭環境だな。
桂は天涯孤独かもしれんが
いいおばあちゃんに育てられて心も豊かに育ったんだろう
え、マジかよ銀さんえ!?
て声に出た
なんとなくギャグも
シリアスの一部なんだろうなと
思ってたんだ。しかしここまで重いと
想像していなかった
高杉が恨むのも分かるわ…
銀さんが一番この世界を憎んでいるってヅラが言ってたのは自分の手で恩師を殺すしかなかったっていうことに対してなのか
死神篇の回想ではほんとに自暴自棄になってたようなもんだしな
天堂臭はなぜ皆殺しにしなかったのだろう。
つまらいからじゃないか?
むしろ殺してほしいくらいだからこそ
生かしておいて
生き地獄を味あわせたかったんじゃないかな?
くるとは思ってなかったんだろ。
遠まわしに天導衆の配下のものを
壊してるわけだし。吉原しかり。
あくまで妄想な。
大切なものを護るために剣をとる銀さんにそれを壊させる惨さな
にしても煙草には気をつけてくれよ
そんなんで死なれたら読者は死んでも死に切れねぇよ
激しい戦闘描写巧くなったな特にこの二人はトリッキー同士だから泥沼化に持ってくまで描くの苦労しただろうな
来週が今から楽しみだ
ここからも銀時、高杉は攘夷戦争戦い続けたのか?
いつかためになった?時空列がわからん
自暴自棄になっていた頃に拾われ今をくれたお登勢さんが次郎長にやられた時に言った「もう何も護れる気がしねぇ」
重みが増すな
次の神楽も母親がこれ以上弱っていく様を見せつけたくないから介錯してくれみたいな内容だったらショックで髪真っ白なるわ
コレこんな直接的な事あったら高杉が世界ぶっ壊したくなるの当然のことだろ!
コレどっちにせよ松陽先生処刑する気だったんだよな。でもいっそ4人揃って地獄行きの方が良かったんじゃって程辛い。死生観おかしくなる
これは銀さんも高杉も辛いわ
衝撃すぎて感想がまとまらない
つーか、月詠も地雷亜にトドメ刺したし、なんだコレ、この漫画の師弟関係こんなんばっかりか?
神威みたいに清々しい程に鳳仙殺しにかかる奴まで居るし、なんだよこのデスティニー
銀さん本当に戦争後の出会った人達に救われたよなあ…
さすがくそババア
そんなとき、頼りになる
ババア…( ; ; )
ヅラとの絆が薄くなったんじゃなくて今の奴等でもナニか遜色ないほどの何かが育っとんじゃなと
高杉や銀さんの背景知った上で読んだらかなり面白いぞ
桂と高杉がいなければ銀時は松陽と死ぬ道を選んだだろうに。
桂も内心では高杉も自分たちが銀時に先生を殺させてしまったと思ってるのかも
いや、でもコレ端から見れば3人とも辛いだろ。ヅラは自分の痛みうんぬんよりもさらに幼馴染2人が苦しんでいるのが辛いんだろうな
自分差し置いてこんな言葉出てこないぞ
殺せばあの時何の為に先生を斬ったのか全てが無意味になる
しかし現状それは難しいのか…?辛いな
そこが焦点になってきそう
桂も高杉も銀さんに負い目感じてるけど
銀さん的にはそんなことねーよ的な
仲間背負って、先生の教えて守ったんだから的な
銀さんは高杉に付き合ってやってるようで高杉は「もっとぶつかって来いよ!」って感じがする。でも最後お互い剣を握ったのはどうなんだろう?銀さんの構図が先生斬ったときと同じだから不安…
こんなことあっても変わらず接するとかすげーな
素直に恨みをぶつけることが出来ないから関係がこじれまくりだ
…なんて思ったけど圧倒的に敵わないんだろうな…。なんか悔しくないか?
いっそ4人全員死んだ方がマシじゃねえか
天導衆マジ鬼畜すぎんよ
桂の本心も知りたい
いや、先生と一緒に4人で犬死にか先生を斬って3人で生き残るかの選択肢
これはこれで地獄に変わりはないけど
ん?師か仲間か好きな方を選べって言ってたよな
高杉桂を殺す選択肢じゃないのか
ジャンプ今手元に無いんで確認できん
銀さんが先生の仇をとることがあるのか、今後の展開に期待
今後わかるだろうけど
お互い憎いってわけではなさそうだな
それがまだ救い
痛いほど銀さん分かってるんだろうな
銀さんだってこんな風に責められてたら忘れかけてたもんも
全部思い出して多少死にたくなるだろ
分かってる分かってる上で
戦うしかもう手段がないんだろうな
前むきになった時に
悪いやつが出てきて、やっと忘れかけた過去を、思い出させるお話。
それでも前に進むしかないお話
みたいなこと言ってた訳がよくわかる
お互いを尊重しきれてないことになる。
みてて思うのは2人とも過去を
もがきながら未だに戦ってるんだな
この戦場は過去との繋がりなんだな
銀さんは銀さんで何処か記憶に蓋して目を逸らし続けてたんだと思う。
お互いやっと本気で一番トラウマな過去に向き合えたんだろ。
…でも案の定泥沼だ……。
ナルトとサスケは互いに未来を見据えた戦いだったし希望が有ったけど、こちらは過去の無念のぶつけ合いだからただただ苦しいぞ…
銀さんは先生が残したものを護り
高杉は壊した
っていってる理由がわかった。
松陽先生を殺してまで残した3人。
少なくとも桂との繋がりはしっかり
ある銀時。高杉だって噛み付いてこなきゃ銀さんはこの世界ごと大事にしたのに。だけど高杉は銀さんも桂も
世界も潰そうとしてる。壊してしまったんだね昔の関係も。
幸せになっちゃいけないとでも
思ってるのかな
かく言う俺もこの長篇で見直した。まあ同窓会辺りでも結構キてたが。ただのグッズ野郎共じゃなかった
てめぇは...てめぇらだけはぁ!!!
ってセリフ思い出して泣きたくなる。
ジャンプ読んだときは衝撃だったけど、色々考えれば考えるほど泣きたくなる。
やばい。
今の銀さん木刀だし高杉も刀振るってるからまーさかな〜ぁ?とは思うが
そこなんだよな
銀さんは「今」の仲間を護る為に過去と決別するかもしれない
例え先生との約束を破ることになろうと先生の死を無駄にしようと今の仲間の為に高杉を斬る
その決意の現れがラストの表情なのかという気がした
自分も気になってたけどその理由なら無いんじゃ無いかと思う。銀さんは万事屋になってからもずっと「約束」破ることはしてない。完結篇でも指切りしてたし、今もこれからも約束破ることはしないと思う
確かに、人に殺させておいてあの言い方だもんな
ブチ切れるのも納得
なんなんだろうなあ?…513訓の「承った」が凄い改まっていて重かったんだよね
銀さんもう立ち直れないんじゃないかと
思ってハラハラしてる。
あれは決意の顔なんだろうか。
高杉をほんとに殺す気でいたのか
きになってしゃーない。
月曜日が二日も遠くて困る
銀魂終わったらギャグ抜いた銀魂総集編出してくれないかな
主人公の過去重すぎ
まぁ家庭環境の良さだったんだろうな。
高杉の家庭環境ならスレるだろうし。
天涯孤独かもしれんがいいおばあちゃんに当たったんだろうな
今までのシリアス展開がやっと繋がった
この状況で銀さんはどうするのが正解なのか
来週が待ちきれん
しかし全く出てこないのに桂株だだ上がりだなw
今週の話読んだ後にギャグなしで今までのシリアス全部読んだらさすがに胃がもたれるわw
多分、松陽先生は奈落の人だったのでは?
それなら信女が松陽先生のことを呼び捨てにしてたのも松陽の過去を知ってたのも少なからず納得がいく
本当最近の銀魂は一息つく暇もなくぶっ飛ばしてるからギャグ回が恋しいわ
来週の月曜日が長く感じる
銀さんってシリアスで泣かないよね
四天王篇はよくわからなかったけど
こう、ボロボロと泣くっていういよね
ボロボロと泣かないよね
まだ今まで感情ぶつけ切って無かった感じがするんだよな銀さんは。
高杉とちゃんと向き合うことでやっと当時出せずに引きずっていた思いとも向き合えたんだろうな。
10年の月日と仲間達がいて、やっとそこに至ったんだろ
あの泣き出しそうな笑顔がもうね・・・
銀さんが心から笑える日は来るのか?
この展開で桂の出番なかったら笑うけどなw
???「スタンバってました」
銀魂って「現在の自分を肯定した上での過去の自分の肯定」が描きたいんじゃないか、とかって昔言ってたな…
こんな出来事有ったんなら完全なる笑顔って無理なのかもしんない。でもそれでもぱちグラ達居て仲間達が居て、時々楽しそうやら幸せそうやらの表情出れば良いのかもしれないよ
こりゃあ新八とかに白詛叩かせる訳にはいかないよな。こういう思いさせるのは自分だけでいいと思うよな
一国傾城篇の最後にも「約束」意識してたもんな
あと、同じ流血沙汰なのに、背表紙のマダオは踏まれ続けてコシが出てうどんになるとか、ギャップが激しすぎるw
高杉が左目斬られたやつなんだけど
あ…れ?ひょっとしてあれだけはアニメに寄せるつもりなのか??
それは「出来なかった」と思うよ。けども、自分の思いにひたすら蓋してはいたと思う。
傾城篇で「てめーらだけはッ…」ってちょっと感じた違和感が2年経てやっと回収されたね。
話に迷いがないから作画が神がかる
銀さんにこうさせるのは葛藤との戦いだったと思う
空知の強さをただただ尊敬する
紅桜篇から漠然としたものは有ったんだろうけど、やっぱり傾城篇から固めてたんかね?首囲むシーンの回想、銀時だけが刀持ってたんだよな
しろくろやばんからさん描いても絶対主人公悲惨なことになりそうだな。クズ野郎呼ばわりするだけのことさせるというか
真選組動乱の時にはもう決まっとったんかなだとしたら腐れ縁だの俺の護るもんは…だの万斎ヘリ突っ込むところの眼が輝くとこだの
あゝ何て思えばええんだか
銀さんが先生に拾われなかったら現在はかなり変わりそう
でも多分、登場人物のほとんどが孤独のままなんだろうな…
高杉だって本当に一番憎いのは弱かった自分自身だろうし、あの実は一択しかない選択肢で仲間2人を恨めないのは重々承知だろう。世界に復讐が一番まともだと思う
あると思うぞ。
だから新八達に自分の事を何も
語らない※語りたくない?
んじゃないんだろうかと思ってる
自分の事を語れるようになったとき
銀さんって笑顔になれるんじゃないかな
天導衆の衆は下衆の衆だから心配だ
なってきた。って銀さんのこと
空知が言ってたけど
それだけ何かから開放されて来たのかね。一国傾城篇だって初めて銀さんが
自分の感情を相手に言えたんじゃないんだろうかと思える回だった。
戦争後の出会いが銀さんを救ったな
自分から「聞いてくれ」何てことは絶っっっ対言いそうにないけどな
戦争中も鬼。
歌舞伎町に着いても鬼。
鬼鬼鬼。黙ってるけど辛いだろうな
それだけ尖ってたんだろうな。
表情もきっと今と全然違うと思うと。、(´;ω;`)ブワッ
新八達って銀さんのこと流石に
何者なんだろうなと思ってるけど
聞かずにいるだろ?
前の銀さんなら
聞かれても、何もねーよ
みたいなこと言いそうだけど
今の銀さんなら
語ってくれそうだと思うんだ
そのあと(ニッコリ)してくれる気がするんだよ
いっそのことそこまででもない冷静なジャンプ読者達や明らかに幼稚なアオリするアンチから何か言われたい気分…
実際「辛いことと向き合おう!」何て言うけども、ちゃんと向き合ったら泥沼化すること必至だよね。本当に空知先生は人間心理ちゃんと分かってるよ…
その話されて
落ち込んでる新八達を見て
頭ポンポンしながら今はお前らいるからなって笑って言ってくれた後にはもう涙以外でてこねーな。これは。
いいラスト期待してるぞ。
見直してくるわ。今までと違う味方しかできなそうで。
一言一言の重みも違いそうだし。
オラ、ワクワクすっぞ。
しばらく暴れてたんだもんね。
お登勢さんを守るというよりは
何かを償うように。
もういねーさって言ってたけど
そりゃ俺が殺したからな。
みたいな。もう重すぎる。
…そこは多分今と変わらんと思うぞ?周りからなら何と呼ばれようと昔から気にしなかっただろ
むしろ「てめーの大事なもん護れんならバケモノ上等!」って感じだぞ?
師匠殺しは相当堪えただろうけどな。他塾生みんな死んで、たった2人の生き残りの為だけだと思うと、無念過ぎて先生にすら申し訳なさそうだ…
こんな過去があると知ってから見るとやばい…
俺もしてみたけどダメだ。一話目から結構ヤバかった。11年前から全然ぶれてねーんだもん
連投になるかな…?
あと予想外に泣けちまったのが「遠い匂い」。オープニングver.でアニメまで見てると意外に響く
俺この街に嫌われてるからな
的な発言をさりげなくしてて
なんとなく気にしてるように見えたぞ
鬼って言われるってことは
孤独なのと同じじゃないかな?
だからこそ新八達がいることに重みがますっていうか。
銀魂のキャラって大概重い過去背負ってる癖して、ギャグのときはそういう暗さを微塵も感じさせないのが凄い。
ぶっちゃけ今まではそれぞれが「辛い過去を乗り越えた結果」としてそれを捉えていたけれども、銀時の場合は「辛い過去を覆い隠す為の手段」だったんだろうなあ、ってつくづく思うわ。あいつは何にも今の今まで振り切れてなかったんだなあ……。
獣の匂いがするって言ってたけど
納得だわ。
桂ですら銀さんは耐えてると思ってるんだもんな。何かを恨まないなんて無理だ。高杉が正常すぎるんだわ。
初めからしっかり考えてたんだろうな。無駄に見えてたり、嫌いだと思って読み避けしてた奴らもこの話みたら
長編の全てに意味があったって気づくんだろうな。
本当それな。しかも切り離してるわけでもなく、時々サラッと「マミーもデキ婚だったって言ってたアル」とか
でもそれ「たとえ最後が悲惨だったからと言ってその人の人生は丸々不幸だったの?」って問いかけだと思う。勿論辛い過去は消えないけど、同じように幸せだった事も消えないんだって。
今週の高杉の台詞でも垣間見えたよ。だからこそ自責の念が強くなりすぎるんだろうけどな
気になるけれど演出全部無視して物理的にのみ考えると、高杉も剣振るってるし、ましてや銀時は木刀だ。
ぶっ刺しならまだしもこれで死ぬことはないと思う。
銀魂って、世界観めちゃくちゃだし、キャラの言動もぶっ飛んでるけど、でも登場人物みんな人間臭くて、人の弱さとか強さとか、どうにもならない運命とか、そういうのひっくるめて描写できる空知はマジすげぇわ。
似てる境遇だからこそ
お互い足りないところを埋めあって
前に進んでるんだろうな
万事屋の変遷も辿るとジーンと来るよ。神楽強制送還させようとしてたし、神楽は神楽で爆弾持った銀さんはたき落としたりしてたし、新八はレジ打ちすらろくに出来ないダメガネだったし
辛い過去がある上での
あのくだらない会話なんてさ
一番彼らにとって欲しいもので
普通の人の2倍くらい
あの瞬間が何よりも幸せに感じるんだろうね
凄く尊くて大切で
でも逆にまた失う怖さも2倍背負ってるんだろうな。
ギャグですらこの重たさ
あと、全巻読んだら、主要キャラ全員掘り下げてくれる話あったな。
あとは、攘夷と神楽だけか、
何にも考えてない風で、この回に向かうための話とか、キャラ各々主役にした話書いたりとか、終わりはいつかわからんが、終わりに向けて着々と話進めてたんだな。
涙目なんだが。どうしたらいいんだ。
今あることの大切さ。
こんなに普通の生活が愛しかったんだなって思う。
そして逆に自分の生き方にも問いかけたくなってきた。こんなにブレブレでいいんかな。背筋しゃんとして
生きれてるかな。
彼らは彼らなりに間違いながらも
死ぬ間際まで背筋だけを張るためだけに自分と戦いながら生きてるんだもんな。 変わらない魂。今の日本にもあるはずだ。皆心の何処かにあるはずだ
銀魂は今を過去を肯定しつつ
今を肯定する話ってあったな。
だからDSとか、めちゃくちゃな
もんも出てくるんだろうな。
銀魂の話って現代に合わせてきたり
してる話があるように見えるけど
けしてそれを否定する訳でなく
肯定しつつ魂ありかたみたいのを説いてる気がするんだよ
多分新八だからな。
期待が大きい。楽しみ。
あんま出さんが出してみようか
でも出してみるか
アンケの存在忘れてたわ。
教えてくれてありがとう。
ぶっちゃけ、銀魂の続きが気になりすぎて最近買ってるだけなので、他の連載の事はよく分からんのです…アンケート答えるためにちゃんと全部読むわ…
初めてだすが。←めんどくさいからな
面白かった連載陣3つに
全てに銀魂を書き
それだけで出すことにする。
ほんとに今面白くてそれ以外評価する気になれん
流石にそれは真面目に集計してもらえなくないか?①に正しく銀魂の番号入れてあとは表紙や特集ページの番号書くのが無難
いや気持ちは分かる
来週の高杉は刀折られて敗北する展開しか浮かばなくて怖い
最後の銀さんの表情といい本当にどうなるのか気が気でない
違う場面にいきそうな気がするんだけど
本誌衝撃すぎて忘れてるけど、10周年特別企画最後になんかする言ってたけどまだ何もしてないよな?
新八に兄貴分斬らせる何てたとえ新八にしか止められないと解っていても絶っ対したく無かったんだな…
うわ、それに「あんたまで居なくならないでよ」と言った新八よぉぉぉ!
空知があえてそうしてるようにも感じる
あーそういうことか
大切な人を手にかける辛さを知ってたからこそ新八とオビワンを遠ざけようとしてたんだな
読み返すともっと他にもあるかもしれない
沢山あるんだなオビワン編しかり。
全部昔の自分と重ねて見てきたんだな
銀さん
ではなかったから安心しろ
銀さんだって先生を背負いたかっただろうにな…
よかったー、教えてくれてありがとう
http://jumpsokuhou.com/archives/41432710.html
移動よろしくお願いいたします。
神楽と神威はVS天導衆で共闘しそう。
そろそろ沖田も出てきそうだな。
天導衆見て新八が唖然としてたわ
腐った女共には好きなだけ腐れま○こ言っても別に構わんが
ただ女だからといって普通の読者を上から目線で篩に掛けんなよちんかす共
寿限無寿限無ウンコ投げきおとといの新ちゃんのパンツ新八の人生バルムンクフェザリオンアイザックシュナイザー3分の1の純情な感情の残った3分の2は逆剥けが気になる感情裏切りは僕の名前を知っているようで知らないのを僕は知っているるすスルメメダカ数の子こえだめメダカこのメダカはさっきと違うやつだからラー油ゆうていみやこうきむこう
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺビチクソ丸・・・と長いwwww