1 名前:管理人 たかし 投稿日:2077/7/7(金) 00:00:00.00 ID:jump
BLEACHの掲示板は移動しました。
移動先⇒【久保帯人】BLEACH Part1
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
死んだと思ったら、次は投げ捨てられて・・
自称最強とかどう考えても余裕でやられるフラグなんだよなぁ
想像の能力ってどこまで出切るんだろう
始解だけでも顔見せさせような・・
次に「剣八が死ぬ想像」で剣八死亡
だが剣八の能力・「不死身」(超スピードの回復)が発動
「俺の強さはお前の想像を超える!」まで予測した。
たいした見せ場もなくあっさり消え去る死神さん達・・・
グレミィは自称最強だけど相手が覚醒した剣八だしなぁ
最初のグレミーの
「『更木』から来た『剣八』で更木剣八」はまだ卯ノ花隊長から剣八を継いでない時の『更木剣八』の名の理由だけど
最後で剣八が「俺が『剣八』だからだ」のって言ったのは剣八が卯ノ花隊長から剣八を継いだことを表してんだな
ややこしい能力を力技で叩っ斬る剣八はやっぱかっこいいわ
それを言っちゃうと今の漫画の能力ってほとんど先人たちがやってるからほとんどの漫画がネタ切れ感満載になるんですがそれは
剣八相手なら殺すんじゃなくて無力化が正解かもな
腕をうまい棒にしちゃえばいい
剣八の死ぬ想像すりゃいいのに。
今の剣八ってその設定のままで動いてるんかな? 確かに眼帯はつけっぱだけど
現在リミッター解放版だから相手に合わせて無意識に力制限してるなんて事はない
とりあえず溶岩や水封地割れとか殺しにいこうとはしてるみたいなのに
死ぬって想像をしていないのは
能力制限、霊圧差、剣八が死ぬとこ現状じゃ想像出来ない
どれだろうな
瀕死の爺や瀕死の仮面の軍勢は間接爆破だったり、殺したり出来てたけど
やちるの骨がクッキーとかは自分で触れに行ってるし
剣八相手だと剣八に影響及ぼす想像一切出来てないし霊圧差が一番ぽいかな
あの剣八だから相応の舞台を~とか、化け物なら一時間とか~特記だけあって随分評価高いみたいだから死ぬ姿が想像出来ないも十分ありそうだけど
能力制限は意識を向けられなくなったら今まで能力でやった事が解除されるってのが今週分かったんだけど死ってのはどうなんだろうな骨がクッキーみたいになるという想像を彼女にし続けてたとして、死んでいるって想像を軍勢連中にもし続けてるのか?
それより陛下さんが少年の能力で想像して創造されたジジイに文字入れて部下にしていた方が驚きだ。
そこんところ、少年が自分が最強って言うんだから、そのジジイ自体は本物で、少年が勝手に出まかせで言っただけかもしれないけど。
まぁそれも得体の知れない能力だし、来週再来週って待って、能力についてうやむやなままにアッサリと剣八の咬ませ犬役が済んでから考えればいいか。
ようは爺は想像の産物よ
剣八はやっぱ狂喜乱舞のが良いわ
想像で戦う人ってのは想像力豊かな訳で
こういう銃出して、マグマ出してそういうものに憧れを抱いてるんだろうね
良い顔してた
来週Cカラーだし最後のページあたりで見せそう
なにかしらの条件が必要なんだろうけど
閉じこもったりしたんかな
なんでしれっと宮殿戻ってのww
想像したらなんでもできるんだから戦える相手なんて限られるわけだし
まだ子供っぽいから帝国の利益とかより感情を優先しそう
この後、ほぼ確実に殺されるけどな!
勇音の霊圧のことしかいってないからバイブさんは死んだままなのね
かっこよかったじゃん
剣八がグレミーに最強を潰したいだろみたいなこと言ったとことかグレミーのマジキチスマイルとか
何の話をしてるの?
マユリとナックルの戦いなんてはじまってもいないんだけど
ナックルがめんどいとか言って逃げてたろ
ああそういやあの後マユリのとこに浦原来てたし
ガチで帰ったのね
俺は追っかけて来ないのかよ、迂闊にryのくだりで普通にまだ一悶着あったのかと思ってた
気になる
ノイトラ戦より面白いかもしれん
単純に閣下の全貌を想像できないか、
作ると閣下の怒りを買うかでしょ
最早言うまでもないけど2倍とか言い出したから負け確定だな
グレミィ本人も言ってる通り死なないなら隕石斬ったところで無駄じゃないか
それこそ野晒が相手の能力ごとぶった切る力じゃなきゃ
ロイドを別の場所で使えたのに
グレミィの能力で作り出された者だっていう伏線には驚いた
どんな感じになるのか楽しみだ
はよ来週になれ
問題児だから好き勝手動いてくれないんでしょ
だからあんなのだすなよみたいな事言われてる
一生ぶち込んでおけとかさ
好き勝手想像膨らませて自分で勝手に動いてねーって感じじゃないと
能力伸び伸び使えないのかも
は確率ほぼ0だな
え?今戦ってるフィールドだって想像の産物だろうって?グレミィ二人いて2倍だのなんだの言ってるだって?......はっ?
それと、想像するのもいいんだが、そろそろグリムジョーが出てこないと出遅れになるぜ?
グレミィ出さなきゃいけないほど切羽詰まっていたのか、勝手に出て行ったのか
どっちだろう?
全盛期に比べたら全然
今までが酷過ぎたからそう見えるだけ
というか星十字側も焦るってことは本格的にグレミィ最強になってきたな
戦闘終わったら説明あるのかな
相変わらず全然話進まねえww
野晒のデザインも師匠流石としか
これはデザイン的に被るハゲの卍解は二度と出ませんよっていう暗示か何か?
文字通り粉微塵にしたのか解号が「呑め」だからあのバトルアックスが吸収したのか?
でもそんな特殊能力ついてると剣八っぽくないよね
いつか痣城との勝負も漫画にしてほしい。
何もしてないみたいに描かれてたけど
それにしても一護は大丈夫だったのだろうか。
まだ戦っていない
恋次が後ろつけられてることにすら気づいてないし
そう思ってるであろう命令された下っ端の方々 アスタ・アキ…
トリガーの武器なんてほとんどがSF系ゲームから取って来てる様な物なんだから、、それこそシンプルなデザインにし過ぎてそのままみたいな武器もあるし。
やっぱ週間で読んでいてもハゲ卍解とかを思い出すのが妥当だと思う。
してくれるんだろうな。
今週の俺→大きくなっただけじゃねぇか!
宇宙空間を生み出しても大してスゲーとは思わなかったな
何で剣八より強くなろうとしただけで倒れんの?
魅せ方大好き
化け物の中の化け物になろうとしたから自滅したのかな
俺もそれであってると思う
さすがです・・・師匠・・・・・・・・
これかな。
想像を絶するほどの化け物、よりも強くなればいい
→抽象的過ぎて?自滅
みたいな感じ?
剣八の最後のセリフも、煽りの「願ったが故・・・」もまあ理解出来たわ
って思ってたけど、なるほどな
想像を絶したが故に命も絶たれたわけか
いや、正直よくは分からないけど其れっぽいわ
鰤らしいので良し
なるほどね
だからこその「その化け物に殺されたんだ」ってことか
始解状態で想像を絶する化け物ってどんだけww
想像でそれが自分のキャパオーバーのとこまで到達して
それを超えたいなんていうもんだから自滅って落ちだな
非情に良かった
剣八は戦いの事になると相手の能力分からない中でもぽんぽん予測して
戦闘の勘がすげぇな、この勘を仮面の軍団にあげたい
もちろんすげえんだけど
グレミィ視点の剣八はそんなもんじゃなかった
その結果それに勝つ
彼視点の剣八に勝つ
それはもうありえない領域に到達してたんだろ・・かわいそうに
それ以上になろうとしたけど剣八以上の強さが
何なのか想像し切れなくて中途半端に強化したから
力とそれに耐えうる体とかのバランスがおかしくなって
自滅したってことなの?
今週表紙しか出てないのに何言ってんだ?
ユーハバッハとの対決まであと何年かかるんだろう。
死神のくせに宇宙空間で死ぬのか?
完聖体でどこがどう強化されるの?
一応暗殺教室とのコラボにも出てたが…
どう見てもイケメンとは程遠いヘタレ顔
やはりマッハ20のタコには敵わないか
最後に出てきた女どもの仕業とも思えんし、別の滅却師か?
これで能力渡ってたら「死神共は消える」で終わりだろうし
テレンス・T・ダービーみたいな感じで
閉じ込められてたってのは何だったんだ?
何で脳みそだけなんだ・・・
本体が脳みそとかオサレなんだけど
生き返ったんですか!?
やちるは捕えられたか?
誰が戦うんだろうどうせなら女同士の戦いも見たいが
女同士の戦いって誰と誰?
やちるは服だけ残ってたから服だけしか残らない何かがあったんじゃないの
バンビちゃんと同じことされたとかさ
確かGとPとTとZだっけ?
Tはthunder(サンダー)
Gはgravity(グラビティ)?
そのままサンダーは全然オサレじゃない
そうはいっても雷落としてるから電気系統の能力はあるぞ
TのサンダーじゃなければPのplasma(プラズマ)ぐらいしかないな
もしかしたら電気を操るんじゃなくて他の能力の応用かも
まあその可能性もなくはないがここは単純に雷を操るじゃないかな
炎を操るだけのバズビーとか鋼鉄になるだけの蒼都みたいにそういうのはいるわけだし
さらに剣八相手に「雷は別の能力の応用で本当の能力ばれない様にするため」なんてこと意味があるのかどうか…
オーバーキルよりオサレだから大丈夫
それよりあの4人組みはハリベルのフラシオンの3人組とのデジャブ感がやばいんだけど
剣八は四人組に勝てるかな?
散り際も潔くて脳みそは何かシュールだったが
最後に女キャラ出てきたけどさすがに連戦じゃないよな?
まあ卍解も残してる事だし4対1でも剣八勝てそうだけど
ここらで誰か乱入してくるんじゃないか?
そうだとしたらフルブリンガー共が入ってきてほしいな
久々に岩鷲が見てえ
「この体も実は想像だった」って、それは結局想像力が追い付かなかっただけなのでは
死体を操れる→わかる
死体に切腹させる→・・・!?
元々ゾンビってのは死体って意味合いより葉っぱでラリらせた人間を操る術の意味合いのが本当だから多少はね...?
卯の花さんと乳繰りあった結果えらい丸くなったなw
そーじゃなくて、操った死体で軍団作って他のやつ襲えという意味では……
ああ、本人がラリってるのか。納得した
ブチブチッ、ゴチャ
力と雷霆は単純ながら怖いよね
特に力は使用者の緩さ含めてヤバさを感じる
ジジの力は単純に死体化させてそれを操れる能力といった所か
滅却師の女共はみんな笑顔とか緩々な態度で虐殺するから狂気孕んでて、破面の方々と違って恐怖があるな・・あれでロリとかかわいいもんだったわ人間味溢れてて
最近は剣八が主役みたいに感じてた
剣八いきなりかませ化してワロタwwwww
グレミィ戦のあとだからって剣八にはもっと活躍して欲しかったな
同じく自分もそう見えた
来週センターカラーだし、まぁ一護でしょ
これはもうグレミィが体力を99%削ってくれてたと考えたい
・・・この女4人じゃあ一護楽勝だな
隊士なんて今まで活躍なんてしてないじゃん
死んでも変わりはいくらでもいるよモブだし
てか鰤って隊長自ら戦線に出るって変わってるよな
時計のおっさんとか・・・
しかしグレミーとかビッチーズとかホロウよりも化け物みたいだよな
口伸ばしておっさん達普通に食ってるし
まぁ返り血の女は月島さんのブックオフで挟めば血も出ないで対処できるな
140は「死体ってことはすでに死んでるのに、切腹させる意味なんてあるの?」って言いたいんだと思う
死体は操れるんだからそのまま放置しても問題ないし
全員一護が来るって思ってるみたいだけど
ここは岩鷲らフルブリンガー共が来て欲しいよねちょうど4人だし
ギリコ「実に無様だ…私を倒した時の方があなたはもっと強かった」
剣八「霊圧計り違えてるだろて前」
・一護
・岩鷲ら
・グリムジョーら
・その他
だろうな
その他ってなんだよwww
ここで一護来たら虚圏に助っ人に来た剣八の逆バージョンになってつまらん
連戦でぼこぼこにされたとこ助けられた一護が
連戦でぼこぼこにされた剣八を助けるって悪くない対比だとおもうけどね
まあまだ一護が来るか分からんけど
対比とか気にしてないと思うよ
代行証だとしても銀城かもしれんよ
一週間後
銀城「初代死神代行、銀城空吾だ」ドン!
フルブリンガー「「「「俺達もいるぜぇえ!」」」」ドドン!
ワイ「」
チャド「ム……俺の出番か」ザッ
意外と対比してない?
新旧 一護VS銀城
白黒 ルキアVSエス・ノト とか…
見えざる帝国「弓?なにそれ」
ほんとそれ。
弓つっても、そんなにバリエーションないし、漫画的に敵が弓ばっか使うのも面白くないし、仕方がないのかもね。
所で、僕のバスターバインちゃんはいつ再登場するのでしょうか?
平子の扱いの雑さ→相変わらず
一護の速さ厨ぶり→相変わらず
でも敵目線で考えると確かにビビる
得体の知れない霊圧が目の前の塔に突っ込んで下に滑落したとこを見てたと思ったら
後ろからそれを感じるんだからな
ルキアの嬉しそうな顔といったらw
主人公出てくるとガッカリする漫画ってのも変な感じだなぁ
平子は元気だったことだし汚名卍解してくれると信じてる
和尚たちが言ってた精神的な部分と実力的な部分
主人公到着に1話は良いけど、これからの魅せ方よね
贅沢な帰還シーン貰ったんだしそれなりもん見たいよ
当て身で終わらんかな
地味に生存確認とれましたね!
ここは四人の攻撃受け止めてぶち切れさせて完聖体になったところを
月牙天衝で峰内だけど一瞬で一掃して終わりがいい
流石に第一撃くらいはいれてほしかった
カルピスうすしゅぎぃぃぃぃ
それを言うなら名誉卍解じゃね
他の隊長もっとがんばれよ。特に元仮面の軍勢とかいうクソ使えない集団にいた人
そういえば特記戦力だっけ?そんなのいたような
一護、藍染、剣八だっけ?あと誰がいたっけ?
※198
零番隊とか浦原あたりじゃね
師匠仮面隊長の扱い雑すぎんね
良かった良かった
・チャド織姫GJJJ
・岩鷲&月島銀醸ギリコ
・一心&竜玄
・夜一さん
・藍染惣右介
・零番隊
・一護を迎えにくる陛下
・ドン観音寺
・コン
こんぐらいか
一般漫画家「ここは切れ気味のシリアスな顔で・・・・」
オサレ師匠「ここはドヤ顔で笑いながら2ページで・・」
今週の展開→クインシーの攻撃でボロボロになった剣八の元に一護が駆けつけた
師匠「一体いつから───────今週号を読んでいると錯覚していた?」
読者「何・・・だと・・・?」
ゾンビになって出てくるよ
そのキャラの中で星十字軍より確実に強いといえるのは、(対抗策を用意した)浦原・零番隊・藍染くらいだから
いやあかっこよかったなあ(裏表紙)
どゆこと?
またカルピス薄める手法っすか?
このグダグダな展開を省いてくれるならそれでいいよ
あの4人を倒したところで残りの星十字団戦を順番に続けるとなるとバッハとの戦いは来年以降になるからな
星十字「なん・・・だと・・・!?」
一護「ぐわあああああ」
石田「黒崎!!」
バッハ「黒崎一護は洗脳した。これで私の忠実な部下というわけだ」
??「なさけねえじゃねえか一護。死神ぶっつぶすついでに助けてやるよ」
バッハ「何者だ、お前は」
銀城「なあに、ただの死神代行だ」(背景白)
チャン一のコスチューム披露
おわり
いやなんで瞬殺しないと引き伸ばしって言われるんだよw
それってどんくらい?
C L M N U W X だけだよな?
聖別でこれ以外の誰が消されるんだ?
やればの話だけど・・・
5tの氷塊を溶かすくらい
仕事量ならともかく、熱量に換算すると鰤的にはイマイチだな
京楽さんと戦ってた老紳士とかペペとかドミノとかデザイン的には出てるのあるけどな
正直人数減りまくってんのにさらに減らすとかもう一部の人間しか信用してないようなもんじゃね
http://jump-netabare.up.n.seesaa.net/jump-netabare/image/bleach.jpg?d=a0
二刀流独特の戦い方をしてほしいものだ
フルブリ融合状態もそんな嫌いじゃなかったけど
卍解がちょっと変化薄くて弱めな印象だったから今回の卍解には見開きドンに耐えうる格好良さを期待
大物感がハンパない
女で戦いづれーから手加減しますわwwwwwとかドヤ顔もいい加減うざい
隊士殺しまくってんだぞあのビッチ4人
かっこよすぎワロタ
それはみんなそう
自分がもし何らかの原因で死にかけても後継者がうまく滅却師を
繁栄させてどんどん寿命やらなんやらで死んでいった奴等の力を
吸収して復活するため・・・とか?・・・ないか
(そういや剣八内臓潰されてたなあ。もういいや。だけど。)
「え?もう終わり」てのが感想やわ
わざわざ必殺技までお披露目か
霊王宮組のレンジにバンカイ使わせてるし、隊長タイマンで潰すし
恐らく本気の一撃でも一護に始解で応戦されてるようじゃ、キャンディちゃんいけてないね。一護の月牙の出し方スウーッと空中切るようにしてから発射に変わったけど
時間差攻撃とか出来るのかね、描いておいていきなり後ろからどーんとか
そういう展開来たら燃える
次のページみてみ。オサレ師匠のコマ割り講座あるから。
これを参考にしたらトレジャー賞金賞まちがいなし!!
再来週くらいに・・・
中の白一護が入ったから月牙天衝も白くなってるのか?
電圧が上がる
雷の範囲(大きさ)が広がる
羽が出来て空が飛べる
電気が流れる?剣が出る
で全部かな? これ以上は無いと思うけど
俺はジゼルちゃん
ジゼルは寄り目カラーにちょい引いたけど、今週は可愛かった。頭のネジ飛んでて可愛い
ジョジョっぽくて
ちなみに銀城は紫
からの小ワザを小ワザで返して〜
ってどっちも必死過ぎてだんだん可哀想になってきた。
犬隊長にやられた奴含めて女五人の中で一番火力ありそうな技使ってるのにな。
一番小さい口達者な子が強いのかな?
※260
一護は二刀流のうち一本でした素の月牙天衝じゃん
師匠は1対1しか描けないからね・・・
1対複数とか複数対複数のバトルって鰤であったっけ?
鰤のバトルはタイマンの印象しかない
仮面隊長も、拳西がしっかりやられてからもう一人が出てくるし
って書いてて思ったけど、SS編で山じいと隊長2名でバトってたか・・・
でもまともに描写されてないし
あとは・・・?
いや・・-逆だ!
あとバラガン倒す時のシジュウサイモン辺り
1対複数は結構ある、複数対複数はそういう全体構図で1vs1にしちゃうからね
この4人衆に関しては性格上1vs1になるのが全く違和感ないからな
気まぐれ女共
>雛森全員で殺にしいった時はすげえコンボ攻撃してたよな
やめろww
結果的にはそうなったけど一応藍染戦って位置付けだろw
他の滅却師に比べて、強キャラ感が出てた気がする
まあ鰤らしい最後だったけど
ビッチーズとバンビがそれぞれ星の頂点?でいまは亡きバンビちゃんがHeadだったんだろうか。
見た目でか?
数えるほどしかない物を結構あるとは言わんで
キャンディ「はあ・・はあ・・・くそが・・・こんな奴に・・アタシが・・
アタシが負けるなんて・・・・そんなの・・あるかあああああ
ああああああああああああ!!!!!!!!」
身構える一護
そこで聖別
ビッチ―ズ「!?」
陛下「さあ 選ばれざるものよ 我が元へ」
一護「なんだ・・・?」
リル「あーあ もう終わりかよ・・・」
キャンディ「まだ・・・まだ終わらせねえぞ!!!」
ジジ「もう 諦めなよキャンディちゃん」
ミニー「その通りですよ」
キャンディ「なっ・・・あんたたちねえ・・!?」
リル「終わってないもクソもないだろ・・・おい黒崎一護!もうあたしたちは
終わりだ・・とどめ刺したきゃくれてやるぜ?」
キャンディ「リル!! まだ終わってねえって言ってんだろ! あたしは
あいつをぶっ潰す!!!」
なにも言わない3人
ギリッ
キャンディ「くそがあああああああ!!!」
電撃を一護に放つも届かず
キャンディ「クソ・・・!!・・・・・終わりかよ・・・・・・!!」
ドタリ
ビッチ―ズ 完
自分で攻撃しておきながら敵のダメージの心配する主人公
唐突に主人公の回りにだけ敵が集まってくる展開
↑がすぐに敵陣営の都合で減って行きそうな状況
敵キャラ一人も撃破できていないという驚きの薄さ
陛下が果たしてそんな都合の良い事してくれるのか・・?
というか彼らの行動原理がまさか願望成就とはなぁ・・
今週陛下なんか始めちゃいましたけど、こいつら悠長に特記潰しとかしてていいのか?
ナックルは知ってるようだったし知らない事はないんだよな?
来週期待半分不安半分
一護さんは女性に優しいー
敵も一護もいつまでナメプしてんだよ
一護的には人間の女を切り殺すはできれば避けたいんだろうし
一応事情はあるだろ
黒焦げで倒れたまま?
オニギリ食わせてやれよ
前ボスが無双って展開好きなんだけど
まさか瞬殺されたんじゃないだろうな
進めたら進めたでしっかり丁寧に描けとか言うんだろうなぁ……
藍染「ご苦労だった滅却師諸君。よく働いてくれたね――私の為に」
甘過ぎだろ一護。その甘さを捨てろとか何とか、その昔どっかのアランカルに言われてただろ(勘違いだったらすまん)
モヒカンエース普通に苺ん所来ちゃってるんですけど
これは絶対陛下の目的とは別にそいつら個人の何かがあるんだろうな
消失編でのハゲだね
完現者が始めた戦いだから礼儀としてきっちり殺せとかなんとか・・・
それよりも※272書いたの俺なのに全然違う感じの展開になってて
恥ずい・・・
甘さ(チョコラテ)はここに捨てていけ
またかませになり哀れ日番谷
仲良くしなさい
十刃も似たようなもん
ゾンビに滅却師をさせるなら殺さなくちゃいけないって
バンビちゃん死んだん?
強さがはっきりしてた分、上の奴には逆らわないような風潮はあったと思うがなあ
※300
負けた時点で殺してゾンビ化したと思うけど
正直バンビも剣八もやちるも仮面の軍勢も読者どころか作者ですら忘れてるよ
話題に出ないのは忘れてるから
あの順序に納得はしてないだろ
愛染に支配されて仕方なく穏便にいただけで順序入れ替え戦なんてやったら
もうカオス・・・
納得してなかったのはノイトラぐらいだろ
バラガンが虚圏の王にも関わらず№2で居続けたのも仕方なくとはいえ納得してるからに他ならない
その時点で藍染とバッハのカリスマ性に差がありすぎる
グリムジョーは本音がでたぜ
アーロニーロとザエルアポロだって地獄で戦おうとしてたし
じゃねーよw
自分で月牙打っといてそりゃねーわwww
相当焦ってたないちご
一護(だけ)がバリア破ったみたいな話になってるけど
失恋たちはどうやってバリア通ってきたんだろう
マジか。すっかり忘れてた
隕石なんて割と最近の話なのに
一人も倒せてないぞ
螺旋階段あるからそれじゃね
あとは遮魂膜抜けるため服の耐性ありゃ良かったんじゃねーか
素で超えられるなら服いらなかったろうし
こんなに不安な感じなのも珍しいな
兄様くらいだな信用置けるの・・ルキアは強いけど使うと体ぱきぱきだし複数戦心配
マカロンはあの容姿でオラァって殴る絵面が逞しすぎる・・
ドヤ顔
女の子相手だったのと
バッハ止めなきゃやばくなったから
急いでかわさなきゃいけないからなんも出来てないけど
早く卍解やってほしい
恋次、ルキアは活躍したからもう出てこなくていい
せめて一護には5本以上使えよ
至近距離でマグマとか自滅しそうじゃね
出てない人多すぎ
あーそういやあったなー階段
一護は階段かっとばしてきたから「強制的に突破」って言われたんかね
正解! 1週ずれたけど
どいつがどいつと戦うのかは、きっと来週でやるんだろう
役にもたたんハゲを再び登場させるとか普通しないだろ
でその分仮面隊長共を冷遇すると
こいつらが活躍して、逆にマスキュリン倒した恋次がナナナに苦戦したら三竦みでバランスが取れるな
レンジハゲあたりは負けそう
1枚破れたら6000秒でって感じでなく
敵をある階層で止めたと判断したら閉まりますよ
全部破られたと判断したら閉まりますよみたいな
順々じゃなくて一気じゃなきゃこんな事言わないでしょ
それって72階層になってる意味ないんじゃ・・・と思うけど、そうじゃないと説明つかないな
普通は下から突破してきた敵に対しての障壁だろうから1枚ずつ閉まっていって閉じ込めちゃってもそれほど意味ないしな
まさか! 99分59秒で侵攻を阻止するつもりなのか・・・!!!
石田が敵になってもあまり脅威にはならないな。一護がやりにくいだけで
薄いカルピスを注文したつもりが水が出てきたぞ
しかし一角と弓親なんか策あるのかと思ったが
無策なのかよ
やべーよやべーよ
弓親に至っては隠されてくれなきゃ技披露しないし
一角もそうだしどーすんだこれ
話進んでないなんてレベルじゃない…
石田が明確に一護の前に立った事でユーゴは驚いてて
陛下は別れは済ませたかと親身
石田の心中はどこにあるのか?大方復讐心で乗り込んできて失敗したんだろうという予想だったが石田は理解した上で受けたっぽい
そして、弓が消失編に比べてでかい!光の雨も強くなってるな間違いなく
場違いすぎて命を刈り取られる未来しか見えない
カワイイね。
ワロタw素振りだけかよw
バズビーに突然思い出したかのように弓(ボウガン)持たせてるけど、BF撃ってたほうが絶対強いだろこれ
チャドと姫が登場してもヤラレ役になるだけで盛り上がらんし、このIQ80くらいの作者はなにがしたいんだ
チャド姫は石田と友人だからな
それとの別れにちょうど立ち会えたって演出だろう
まぁ永劫の別れあんてありえそうにないが
チャドが格好良い・・あれ?一護が闇墜ち・・あれ?
感動した!
やはり乱戦とかは描きづらくて避けてるのかな?
うだうだ悩んでなさけない一護に対する読者の不満点をチャドが見事に晴らしてくれたね
「お前がここで悩むことに何の意味がある。さっさとやるべきことをやるぞ」というほかの少年漫画なら主人公が自分で気づくところなんだけど
1vs1をある種のテンプレ化しようとしてる節がある
塗り方が…乳輪にしかみえません…
虚圏残留組も出たしそろそろグリムジョーくるかな
そうか、バトルが少ないからか
成果がビッチの片腕(すぐに再生)
んでまた零王宮に戻るとかこの主人公何しに戻ってきたの?
霊王宮連中もユーハの力知らんのだろうし
まぁ仕方ねぇな
今北三行処か一行で終わる
男の趣味ってのは父親に似るんだよ
…どこまで俺好みなの?
一角らは強化0だからなぁ
むしろ2人でだいじょぶかー
ジゼル男の娘とかたまらんな
なんで1人づつなの?
煌めけ 金ピカ!とか、あぁ、死ぬなぁ、絶対死ぬなぁ〜って思った、リーゼントやらモヒカンやらイイ奴らなのに惨殺されるんだろうなぁ。
こんな墓場に感慨なんてないよって言ってるけど
山爺と戦った偽でありながら素の陛下の心情から考えるに
わりときてるんだろうな
だって…いや何でもない
能力知ってる69と一緒にいればいいのに
次回、リーゼント死す!
前のページでお前男だろって言ってるからなぁ
返り血に精液混ぜてゾンビ化してんなら何かヤだな
違う、そうじゃない
金紗羅
ほっといてやれよwww
@ /ィニ三三三三三ニソ ∨三ニニニ! |ヨ___
三ミ=≠イ三三三三ニツ,ィリ7 ,,、_ W三三三ヨ ≫'' ̄ ̄ \
三ツ¨7/三三三三ニイ卅ク / !::::::\|_!三三ニ/ ∨
ニニノ/三三三リ,イ彡二ヾ `>≦、_`VE三∥ は l|
 ̄T彡三三三/,/r-、ヾ チ',- 、ミヒ N三|| }}
|三三三チzヲ { ・ } ' { ・ .} 》’Yニ|| ? ∥
.|三三ニ! `゙ミ.、`ー",, 、.゙ー'_メ^ !三|i ∥
|:三三ヨ  ̄ ̄  ̄ l三ニ\ /
.|:三三ヨ ∥三三|゙メ===彡´
|三三弍、 ^ " /三三ニ| |
ヘ |三三三ゝ _,..=.、__, ,イ三三三| l
ヘ /三三三三\ `¨¨¨´ ,..イ三三三三∨
V三三三三三ヨ::>.、 /::::|三三三三ニ|
|ニ;ィ三三三三リ::::::::::::`:=´::::::::::|三三三三ニ|
.{ニ| V三/ _,∠::::::::::::::::::::::::::::::::人\-='´ ̄\|
_,-‐弋シ^ー' ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / `ー-、_
/ ヾ:::::::::::::::::::::::::/ / `\
リョナくるか?
まーた名言が生まれちゃったよ
俺がクインシーだったらメスとして愛してあげるのに
霊圧消失要因かな?
いやまあこうなるのは分かってたけど
まじで何しに降りて来たんだこいつ
役立たず過ぎる
あいつらの登場を誰が待ち望んだのだろうか?
自分ドルトーニ好きだったから嬉しい。意外だったけど
ルピって上半身吹っ飛ばされてなかった?
でもそのへんにたくさん撒かれてそうだから違うのかな?
新鮮なのが大事とか・・w
ああもう汚いなぁ!とか日頃の鬱憤ww
泣いちゃうとか一人称が名前とか自分好みに性格を作り替えられるのか
滅却師ゾンビ化は血をかけただけの他と違うのか・・・
見た感じ死神の皆さんは意識失ってる白目ゾンビだもんな、分からん
しかし見てるとゾンビエッタちゃんが魅力的な程死亡という事実への悲壮感がぱないっすね 地味に駒村のこんな若い娘までみたいな発言思い出して気持ち暗くなる
彼女自身は殺戮魔だしなんともいえんけどな
月島さん達やグリムジョーとかは前から助っ人予備軍だったけどまさかお前らかと(感動)
縫われてるところ皆顔なのにクールホーンが腹なのは美学か?w
ドベの次の週に巻頭カラーって、史上初とかじゃね?
破面勢縫い目とかあってフランケンみたいだし
でも囮爆弾にしたり他人に殺させたりはするんですねわかります
ハイキュー「え?」
ハゲとナルシスト放って雑魚死神ばかりゾンビにするオカマ
バンビちゃんの能力の対策しちゃってたマユリ様。
あの、戦いなんの意味があったのだろうか。
この上フルブリンガーの連中もいるんだろ? 一旦退場させたんならもうそのままにしとけ。蘇られても死臭がヒドイ!! ゾンビかっての
涎垂らすくらいなんだから、飲むモノなんでしょうねぇ(ゲス顔)
なかなか面白くなってきたよコレ
そいつだけいないんだけど、死体も残らない消し炭になったんだっけ?
それとも涅隊長に興味持ってもらえなかっただけ?
ガンテンバインは卯の花さんが治そうとしてた描写あったから
きっとマユリの支配下のゾンビじゃないのかも・・・
楽しみです
安定のマユリ様最高だった
ただジジをみてるとゴキブリを連想するからダメだ。
内容が内容だけに超ネタバレしたい。
とりあえず、これだけは言いたい。
最後のページ笑いそうになった。
これマジ?
日番谷くんおもちゃにされすぎィ!!
素振りしかしてなかったからいかんかった
ほんとにどうしようもないな。
笑う所じゃ無いのに最後のコマで吹いちゃった
日番谷って誰にやられたんだ?バーナフィンガーさん?
素人さん描写もなしに退場って…
乱菊のところにたどり着くまでにやられたってことになるから乱菊もゾンビ化してるだろう
ロイドはどっちも死んでるからそれはない
いつの間に負けたんだっけ
バーナーにボロボロにされてたため
力尽きる
謎の足登場で引き
今週に至る
書店いってもブリーチないから発売されてないのかと焦ったら
ホントに発売されてなかった
バズビーでボロボロにされ、ツァントウを倒した後倒れて、ジジに止めをさされる
敵とのエンカウント率高すぎワロタ
バズビーのフィンガーにやられた後
蒼都とバズビーが交代してとどめを刺そうとするも
ウラエモンの虚化で卍解が戻ってきて蒼都に逆転勝利
そのあと 力尽きて倒れる その近くに誰かの影
※492正しい
素人→玄人
師匠は女子受けがいい冬獅郎を貶めて、女子を阿鼻叫喚させることを楽しんでるのかもしれない
対ゾンビ女(男)戦にあと何週かけるのかね
戦闘が終わらないと場面が動かないから退屈なんだよ
おお、さんきゅー
そーいやそんなんだったな
弓親最強説
事象の拒絶で最終的には治るだろうけどさ
なにそれ胸熱
なんか印刷上の最終工程でミスが見つかったらしい
サイクロプス銀城の悲劇再び
それともまだ何かあるんかね
最初は敵だったけど味方になったキャラってインフレに付いていけなくなったり、噛ませになったりして株が相対的に下がるもんなのに
マユリは株が下がるどころかどんどん株上がってる
くっそワロタww
一応因縁もあることだし
ルピにがんばってほしくない?
グリムジョーに殺られたせいで死神とはたいして戦ってないし
次あったとき的なことをいったしフラグたってる
松本副隊長もゾンビかな?とりあえず隊長vs隊長になるのかな。
オカマがいいキャラしてる。
死ぬ寸前にゾンビ化したから可能性があるし
…ん?生前(まだ生きてるけど)こんな強かったっけ?
敵に回すと厄介だけど、味方だと頼りないパターンなんだろう
それにしても最近の鰤はハゲと変態とオカマばっかじゃねぇか
生前でも普通に3席5席くらい相手なら無双するだろ
十刃落ちより出番ないなんてかわいそすぎる
もうあの衝撃でどっかに吹き飛んでるだろ
自分の作品には優しいのか?
いやただ単に自分が飼いならしてある数少ない破面のペットだからだろ
相応の能力あるからじゃね?
小説版だと、戦闘でも研究でも戦力になれないやつだったら捨て駒にする、みたいな感じだったし
破面も作品なんだと思う
ゾンビ前はほとんど凍らせるだけの能力バトルしかできなかったし
意志ない方が強いじゃん
薬を盛られる前にマユリ攻撃すれば日番谷にも勝機あるかもと思ったけど、そんなことなかった
特別な薬で全部片付けんなよ
しかも副作用で三十秒麻痺ったとこにトドメ刺すなら最初から痺れ薬使えよw
安定の素人
実験したかったんじゃね?
マユリ様余裕ぶっこいてるけど次週ピンチになるんだろうなww
最後の血は松本乱菊が来たのかねぇ。しかしそれだと援軍展開ばっかだしなー。
交戦中にハゲとナルをゾンビ化してそう
まあバンビもあったけどさ
一体どういう精神状態なんだ?
俺もメッチャ思ったけどさww
次の話がCとなる
意識してるかもしれないけどオリジナルがイザナミなんて事はない
次は色んな薬でジジちゃんを滅茶苦茶にする展開でオナシャス!
いやオールユーニードイズキルもただ王道に乗っただけの話だから…
頭のなかで過去を妄想し直してるだけなんだよね・・・?
それか例の「真の卍解」、「完成した大紅蓮氷輪丸」ってヤツを見せてくれよ。
「マユリの策に嵌った日番谷!その運命は!?」
どっちが敵だwww
まぁ薬の無いマユリなんてメガネの無い新八みたいなモノだが。
マユリは卍解してないで戦ってるわけだから卍解したら日番谷なんてゴミでしょ
次センターカラーか!!
いつからCカラーだと錯覚していた?
キャンディスはもうやられたかも知れないけど他の2人は出番あるだろ。
ナナナvs恋次は絶対あるっしょ
マカロンはムチムチで柔らかそうだから好きだったんだけどムキムキの腕にちょっと引いた
それよりハゲはもう出番は無いんですか?もう活躍しないんですかね?
楽しみにしてたから残念
すまん、煽りとかじゃなくマジでもう無いと思う。
巨乳で腕ムキムキとか最高のワンシーン
・・・そしてナナナさんとは一体何だったのか
アモールなwww
目で見た場所を支配するゾマリとどっちが強いかはわからんよ
ゾマリとはそもそも能力の系統が違うでしょ
あっちは操作でこっちは洗脳
ミーのために死んで♥とか言ったら自害すんのかな
とりあえず僕はリルトットちゃんが可愛ければなんでもいいです
ナナナさんの文字はUだからunderstandなら可能性あるよ
それにしてもハリベルはいつ出てくるやら
やっぱり田舎って最悪……
逆になぜワンピースだけ入荷できるんだよくそー
ゾンビ化して敵になっても仮面の連中は無双出来ないのか…
KBTITの適当さはまじ神がかり的だな
というか相変わらず仮面の軍団扱いひどすぎワロタww
死にまくってるのに緊張感がないのは
流石、師匠と言うところかww
リルトットちゃん結局どうなったん?
リアルにコーヒー吹いたのは久しぶりだわwww
もうなんなんだよあいつらwww
あいつら手柄の取り合いしてるし
でも拳西とローズの顔に黒いの増えてたしやっぱりマユリ様かな
なんだこの状況
___
/ \
| |
\___/ __
/レ⌒ヽ\/ \
/Yヽ | ヽ |
●ィ0∥0| |/⌒| |
|  ̄ ̄ /| |、_/
`\ / |ノ
_>―<三ノ
//⌒\_ \
V \_) \∧ \
( \丿)∩ L(ニニ)
`て_ノ~ ∪(/ ノ丿| |
|_ヽ_(__ノ /
\ \ \_/
/⌒ ̄ヒニ∧二ノ\
| / ⌒ ヽ
\ | |
 ̄ ̄ \___ノ
同意
破面× 仮面の軍勢○
まだ慌てる時じゃない
ローズ達ゾンビ➡︎破面に[適当にあしらっといてくれたまえ]
あれ?(笑)
わりと日番谷はマユリに高評価だよな
ペペは来週喰われて死亡かな
3歩進んで2歩下がるの繰り返しだよ全く
スーパースターも長く感じたけど比じゃないだろ
師匠はゾンビ書いてて楽しいんだろな
マユリ様無双は楽しいけど、あいつは一筋縄じゃ行かないんだろうな
しかも同士討ちしそうだし
ただスーパースターが異次元だっただけで
恋次だって零番修行なきゃ蹴り一発で沈んでたんだし
それだけ零番修行が尋常じゃないとも言えるが
とはいえ今回沈められたのは能力頼みで本体弱いタイプの能力者と69さんだから
正直別に大勝って訳でもない
あのじじい、愛の力強いのに効かないやつごろごろ出てきてマジドン( ゚д゚)マイ
ズバズバ斬られてても平然としてたし、
ゾンビは松本が残ってるしでまだまだやれるだろ
そしてリルトットちゃん生き残ってたか
ペペ食い殺した後はその後も何だかんだで生き残りそうだな
やっぱマユリ様のギャグシーンは面白い
凍らせれば返り血浴びる心配ないし
まあまだ完成体見せてないからはっきりとはわからんけどね・・・
滅却師ども
そして師匠
全員偽物でしたとかかな?
クインシーが死んでるかまとめてくれないかな?
ペペも退場しそうだし、テコ入れ?にネタキャラだすのはいいけど今ひとつ使いこなせてないから残念なんだよな
〜
キャラは面白いやつら多いのに
これが前回死んだと思われる滅却師
蒼都、BG9、バンビエッタ・バスターバイン、マスク・ド・マスキュリン、エス・ノト、グエナル・リー、グレミィ・トゥミュー、ジゼル・ジュエル?
ジジは死んだのかな
キャンディス、ナナナ、カーネル(本名不明)はやられた描写が無いからわからん。
多分こんな感じ。名前間違ってたりするかも
もう下に残ってる騎士団なんてあと数人だろ
浮竹と享楽もまだピンピンしてるんだから、あいつらの援軍なしで片付きそうなんだけど
もし来たとしても、苺や裏原いなかったら仲介役がいなくて気まずそう
どうなった?
もう出番なし!?
本当迷惑な主人公だなwww
それにしても俺もリルトットたんに食べられたい…
チャンコーハンは善戦してくれよ
クインシーって人間じゃないの?
石田親子と苺母は人間ぽいけど、騎士団の人らは見た目から人辞めちゃってんのばかりなんだが
2、3ヶ月くらい見てなかった気がするけど最終章の完結はいつになることやら
エスノトだって病院のときはあんなんだったのにね
なにがあった・・・
ワンピの悪口はそこまでにしてもらおうか
たまに足引っ張るよなwww
砕蜂の後ろを一瞬で取れる瞬歩なんだし強くて当然じゃない?
曳舟は義魂丸に関わってる死神だし未知数でしょ
敵に自分の能力をしゃべる
いや〜オサレですな〜
約二話で死ぬとは。
わりとマジで月島さん無双が見たいのに
ワイゾル撃破
これくらいか今週進んだのは...
それだけしか功績はないけど
まあここで来るって事は何かしら活躍はするのかな
東京喰種に出てくるトレビアン!とかカルマートとか言う変態かな?
苺との掛け合いがテンポ良すぎてwww
…マジで鰤終わったらギャグ漫画描いてくれないかなぁ
コンのツッコミは腹抱えて笑った思い出。
あいつら人数いるしこのくらいが丁度いいのかもな
そして風呂が明るくなってとても嬉しそうな師匠
チャドとか夜一の見せ場の相手はモブ兵士になってしまうん?
クインシーってなんなの
C・D→文字がハッシュの次に若くてつよそう
X→文字の雰囲気からしてつよそう
Miracle→つよそう
なんか急に巻き入ってきてないか?
もう駄目だってはっきり解かる。
にしても相変わらず緊迫感のないバトルやな
マユリ様の先代なので来週ひっくり返す可能性もなきにしも非ずだが
なんの先代?
千手丸は浦原やマユリの先代にあたる
技術開発局自体は裏原が作ったものだし
相変わらずキャラデザは豊富だなこの人は
マユリが蛆虫の巣にいるよりも前の話かも
↓
先々週 麒麟寺よわっ 千手丸つえー!
↓
先週 千手丸よわっ
↓
今週 零番隊つえー! 麒麟じ(ry
そしてなぜわざわざ能力を明かすのか
本命明かす必要なかろとは思ったけど面白かった
麒麟寺さんはいなかっけどこれから見せ場がある…はず…
何度目だよ
桐生?さんが出てきたのは平子覚醒に繋がると信じたい
早い話が仮面の軍勢どうにかしてください
ワンパンマンじゃあるまいし
結局物質的なもんなのか?
そりゃ単純な話で「持ち歩けない刀」なんて用途考えたら失敗作以外の何物でもないって事だろう
スレイヤーズのブラストソードもそんな感じで切れ味を鈍くする魔法をかけてたけど
いや、そういう意味じゃなくて
「斬魄刀」って研いだり作ったりする物質的なものなのか?っていう素朴な疑問なんだが
同じ浅打でも初期のイチゴみたいに霊圧によって個人差があるから、もっと霊的なアレなのかと思ってたんだわ
でも「失敗作」って言うからには鞘伏は霊圧関係なく作られたものっぽいし・・・要は特製の浅打なのか?
まあ斬魄刀の生みの親だからなんかよく分からんスゲー超技術があるんだろううんそうに違いない
元々 死神の斬魄刀ってのは王悦が作った
まだなにもないただの浅打をもって戦ったりして時間を共に過ごしているうちに持ち主の魂が刀のなかに転写されて
持ち主がその転写された力を解放できるようになってはじめて浅打じゃない
始解のできる斬魄刀になるわけだから
普通に王悦が作った浅打の中の失敗作でしょ べつに特別に作ったわけじゃないよね いやある意味特別だけど・・・
霊圧で大きさが変わったりするのは持ち主の力がちゃんと刀に反映されてるってことでしょ
一護のあれは一護が超特別で自分でモドキだけど発現できた代物
剣八の刀の刃がボロボロになってたりするから砥石でやっぱり研ぐんじゃない?
親衛隊に居ることがミラクル
斬魄刀は自分の霊力で治るんじゃなかったっけ?
折れたらね
でも麒麟児さんが役に立ってたから良いや
自分の血を自分の中に取り込んだら、他人の血を操れるのも理由不明
何なんやホント
あれで終わりなのは残念だけど
血を舐めて王悦の血の多さでの致死量を上げると同時に
自分の血の少なさでの致死量を上げていたから
首から血が出ても死ななかったんじゃない?
ごめん自分で何言ってるのかわからんくなってきた
序盤のモノローグみたいなので済ませばいいのに、わざわざキャラの口で言わせるなんて、もう師匠も狙ってるとしか思えん
今回説明したのはまあいいよ ありゃ勝ったと思うし
どっちかっつーと逆転したのが意味不明 血を別のものに入れ替えるって、今回しか役に立たないようなピンポイントな技をなんで都合良く零番隊の人が持ってるの
赤い湯は前から出てたろ
勝ちを確信したら解説する義務でも発生するんか?
バレてもデメリットない能力だとしても王悦の他にもまだ零番隊残ってる以上わざわざバラすメリットもないと思うのが普通じゃね
まあ閣下的にはどんどん死んでくれた方が良いんだろうけど
舐めてたからばらしたんでしょ
レモン一個で基本20mgと考えるから
600個ぐらい・・・
でも、四天王は生き返らせなくていいってば、師匠。時間の無駄。
ナナナもカーネルも能力わからず終いじゃねえか
まあこれからなにかしらあるかも知れないけど
親衛隊復活は別にいいんだけどさ
これで下の敵全滅ってことは、もう京楽達の卍解もGJJJの登場も、月島さんたちの登場もほぼ絶望的じゃん
師匠のライブ感はわかってたけど、さすがにブン投げすぎな展開だわ
力吸収したら濃くなるのか?
霊王宮で全部決着つくとは限らないだろ!
また下に降りてくる可能性もあるかも知れないじゃん!
今回は浮竹まだ出てきてないで何かやってたし
それにまだ奪った山爺の卍解でよみがえるかもしれないだろ
何故か変換ミスってた
ユーハバッハね
ハイドリヒ卿って誰?教えて
ヤハヴェーがモデルでしょ?
dies iraeって厨二作品のアダルトゲームに出てくるボスキャラ
まあ、正確には第二次大戦のドイツ将校だけど※833が言ってるのはこっち。ドイツ語とか能力とか雰囲気とかが似てるって言いたいんだろ
親愛を込めて獣殿とでも言ってやれ
使ってれば檻も壊せて、王悦にも勝てて死ぬこともなかったんじゃないのか
絵は上手いんだからガタガタ言わずにチャンバラやってりゃええねん
強化して蘇らせた方がオサレじゃん?
でテラフォ思い出したの俺だけ?
なんでも知ってるナナナさんは回避方法知ってるかもよ(小声
あと焦ってるジジかわいい
相手油断するじゃん
チャンバラだけもどうかと思うけどな
www
親衛隊倒してユーバッハも倒したら、偽物でしたオチ
最初に攻撃したほうが負ける
京楽の卍解:オーラバスター・枯渇庭園系
浮竹の卍解:耐性付ける・スレイヤー系
と予想してみる。
京楽の諦観、浮竹のスーパー楽観的なとこから
王悦離脱?自分の斬魄刀は持ってないの?卍解は?
根性で防げるものなんだな、聖別w
だが石田は生き残ったので、凄い奴だと注目している
お前番号Aな
らしいので、根性といういか潜在力なり性質次第でいけるんだろう
(単純にユーバッハがボケてるとか穴があって、運次第で誰でも生き残れるんじゃないかぎり)
黒崎家が生き残ったのは虚の力だろうけど石田が生き残った理由がわからん
純血の石田家には何か特別な力があるのか?
その理由はユーハも知らないからポテンシャルを感じて
仲間に引き入れたんだろ
あと バズビー死ぬな
確か、前に曳舟が「この檻は霊子で成長するから、霊子の弾では貫けない」とか解説してたけど、結局全然見当違いだったってことだよな
まあ物質的な弾で貫いても、同じように成長しちゃうけど
(無限再生による束縛ならね)
『殺すか』とか凄んでたけど、そもそも殺さなきゃ戦争終わりませんよー
なんでそんな舐めプをしたのかはしらん
(クインシーのエネルギー管理する存在とか)
流石にその場合は対策を考えて、色々行動してるはずだよね
次々回でユーバッハのターンといういつもの展開と予想
和尚は来週あたりオサレポイント消滅だな
なるほど、納得した
師匠は相変わらず演出上手いよなぁ。
和尚かっけぇわ。まぁ、どうせ噛ませなんだろうが
「苺!しっかりしろ!俺を倒したあの時のお前はどうした!今なら俺でもお前に負けねえぞ!」
なんかかっけえ
何がどうなってあの角度で和尚の背中に傷がついたの?
普通に矢が掠ったんだろ
リョナ要因になりそうだな
こち亀と礒部にすら勝てないこの位置よ
もう順位なんて関係ないんやで(ニッコリ
最初から読んできてくださいと言いたいけどさすがに言えないな…
ユーハバッハは元々この霊王宮を攻めるつもりだったらしいよ
で、今その霊王宮の最後の砦っぽい和尚と戦ってる
おぉ、簡潔で分かりやすい。どうもありがとう。霊王宮ピンチじゃないすか
現当主もかなり可愛いと思う俺は異端か?
これってオサレなの?
てかオサレかどうかは知らんけど、単純に面白くないんだけど
名前ってその存在を定義するものなんだから、
ユーハバッハがユーハになったら別人になって完勝!ってくらい言霊じみたチート性能でもよかった
と言うかヴァイザードに今更なにが出来るんだ?
陛下が在庫共を吸収しちゃったが
そら集団で挑んで蹴散らされるオチよ
あとカラーにビビった。坊主かっけえ
展開はともかく
もう少し粘りそうだな
負けは目に見えてるけどさ
自分で書いたらどうよ。 それか、その漫画の知識を飯のタネにしてみろ。
ヲタも極めりゃ十分な稼ぎを得られるだろ。
和尚の能力がよくわからん
平子さんとか盲目の人の卍解とか……(名前忘れた)
和尚の能力は来週を待て、としか言いようがないが、山椒魚は山椒魚の黒色も和尚のものになってるって描写だろ
山じいが戦ってた敵キャラ。あいつ双子だって説明されてたじゃん。
今回も偽ユーハ。多分相討ちで和尚が死ぬ。
片方は剣八が倒してるんですけど
ちゃんと読めよお前
最初にコピーの片方、吼える奴、クイズ野郎の三人瞬殺しただろ
さすが師匠こういうのは巧いなぁ
>>922
名前を奪う→始解も鬼道も一切発動できなくなる
黒を支配する→黒いもの(+塗りつぶしたもの)の効果を全て封印する
とんでもねぇチート能力なんですが…
まぁでも鰤のことだし負けるんだろうなぁ。
ここで名前を言わせなかったってことは始解的なことは出来るってことだよな
一応この戦争は9日間あるはずだから一時撤退も考えられるしユーハバッハが負けてもおかしくない
もうここで退場して欲しい
鏡花水月は物語的には綺麗にまとめたと思うけどな
崩玉が藍染の孤独を読み取って能力を失わした形になるんだから
ただ全知全能はやりすぎだと思う
全知全能なのに陛下には弱点が多い(例:タイムリミットがある、力を吸収し続けなければいけない等)
10年以上、同じ展開を続けてきたんだ
今更かわらん
で、全知全能って力を与える能力とはまた別なのかね?
何にせよ、これでどんなピンチになっても「あ、それ知ってるわ(ドヤァ」で解決やな
これだから技が効かない展開はつまんねーんだよ・・・
どっかの嘘バレで全部の聖文字の能力を使って和尚に勝つみたいな展開が書いてあってこれもどうかと思ってたんだけど、今週読んで全知全能より断然ましだと思ったわww
オサレな演出のためなら一貫性すら平気で捨て去る師匠はやっぱすげーわ
多分だけど、後出しでしか効果を発揮しない能力なんだと思う
相手の技を見たり受けたりして、知った能力を無効化する、とか?
推測混じりだから間違ってたら済まぬ
羽の黒いタケコプターに見えてしょうがない
もちろん健在でございます。
ターン制バトルが滞りなく進行しているというだけの事
ふわっふわしてんなぁ
もう霊王任せでいいんじゃない?
藍染の孤独が鏡花水月の消失に繋がった、って解釈は初めて知ったけど上手いな。やっぱり師匠そこまで考えてたのかな。
ただ、藍染の孤独って一護がチョロっと言っただけで、特に改装も描写もないんだよな。ギンや東仙も回想やったわけだし(あの辺も個人的にはよく分からんが)、まだ温存してるのかね。
十刃の死の形の一番目が"孤独"なのも関係してると思うし、
孤独な世界に対する怒りを0十刃の死の形"憤怒"として示しているのかも。
全部ただの妄想だけどww
意味がわからないんだがどゆこと?
藍染の最も強い感情が憤怒と孤独、つまり幼いころから能力が突出していた藍染は孤独に苛まれ、次第には世界に怒りを募らせて世界の楔らしい霊王に戦いを挑んだんじゃないのかな。
ただ一つだけ、
バラガンの司る老いに関してどう考えても藍染に関係してる点が見当たらないけどねww
虚無→絶望はありえない
はよ出てこい
超絶希望
ユーハより風格あるわ
最後のページの和尚、よく見ると首の骨が剥き出しになってるしさすがに生存は厳しいかね
そして能力眠ってた 陛下に殺されたゲンリュウサイ先生…
和尚退場は惜しいな
なに言ってんだブリーチだぞ
百年後の人に迷惑掛けんなよ
もう退場とか信じたくない
急がなくてもあと数日で終わっただろうに
藍染がバッハと接触した時に鏡華水月発動してればワンチャンあるだろうけどたぶん無いな
陛下かっこいいし良かったわ
目はなんかキモいけど
効果「相手は死ぬ」
そもそもが、だ。
特殊能力を使うのが死神側なら良い。そういう漫画だ。
クインシーって元々ただの人間だろ?今更ながら、1000年生きてたりとか当然のようにソウルソサエティにいるのは何故?
地獄蝶の設定どこいった笑っ
石田だって、霊子を弓状にしたりとかしてたくらいやん。血装とかの技くらいならいいけど。
あんなの人間じゃないだろ。
こうも強力な能力を考える師匠さすがです
ユーハバッハが産まれた時から特殊な人間だったのは知ってるよな?
そして陛下はあらゆるものを「与える」ことができる
クインシーの幹部達には陛下が聖文字という形で能力を与えたっていう設定
なんかワイ見逃してもうたんか!?
次号を待てとしか言いようがない
たぶん見えざる帝国のクインシーたちは霊体なんだよ
雨竜が最後のクインシーなのは人間としての最後なんだと思う
ゾンビ化しちゃったやつらはもとに戻るのかなぁ
ハッシュバルトの不意討ち説
親衛隊とチャド達が戦うんだな
その間石田とハッシュは何してるんだろ
流石についていけんぞ。
ナックルヴァールとか麒麟児湯無しでどうやって倒すんだよ
圧倒的な力の差があればまだしも、あんまり差はなさそうだし
親父発言も詳細わかるまで本気にしないほうがいいと思う
名前の力ってのは、「名前を呼ばれたら、呼ばれたものがそれに答える」って公式を指してるんだ
ぬ~べ~知ってる人には、オオシリツクヨノヒメの回を思い出してもらえればわかると思う
あの話でも、ピラミッドの石を運ぶのに、石の名前を呼んで石自らが浮くようにしたって説明があった
ばずびーとか、どうなってん
なななとか
後1、2年あれば終わるんちゃう?
なぜか変換できる
4分くらい進んだ?
ヒント:斬ったのは氷雪系最強(笑)さん
砕蜂のデレっぷりはニセコイを軽く凌駕してるやろ
バーナーに殺されてなくてホント良かった
雛森かわいい
ワンコ隊は聖兵退治してるのね、射場さんの背中が無駄に頼もしい
浮竹さんには触れてないけど、誰か反応してやれよ。理由は皆想像ついてるのかな?
通常隊長が霊王宮乗り込んでぐったりしないんだろうか…心配
まぁ久々に明るくて今週良かったよ、たまにあるとアクセントで凄い良い
あれ、これってクインシーって死神じゃないの?
霊王って死神の王だろ。
あと、雨竜のじーちゃんを研究材料にしたマユリって霊王の子孫を手にかけてることにならねーの?
ユーハバッハが元死神説は出てたけど霊王=死神とは限らんし
1000年前に滅却師皆殺しにしてんだからマユリがなにしようが問題ないでしょ
いつから霊王だと錯覚していたとか言って出てこないよね?
完全に恋してるじゃん
未来予知で来る事知ってたってよりか、なんかやりやがってみたいな言い方だし
兵主部一兵衛が和尚になってるし、一言なのに色々考えられんな
13年13隊の軌跡って題名でアニメ開始するか?
でもこんなに大仰に打ち出して
マスクドみたいのだったらずっこけるよなぁ
更木はやっぱやちる第一か
ただ敵はまた増えるのかな?
巻末※で原稿描いてるとき以外ずっと寝てるとか言ってたな
作者も30半ばだろうし、こんな生活長けりゃガタも来るさ
和尚は色々と胡散臭いな
親衛隊、グラマス、石田が気がつかない訳ないよな
和尚戦でも高みの見物決め込んでたし
バッハの命令あるまで動くなって命じられてるんじゃない
せめて私の手でって言ってるとこ見ても誰かにやらせたくないって感じだったし
他の作者が20ページ近く書いてる中、師匠だけはたったの13ページだもんなぁ
なんでイチゴさんが霊王切ってるんですか?
一護って何か色々と周りに翻弄されすぎじゃね?わらけてくる
他の奴らなんでカカシみてーに突っ立ってんだよ
一護に流れる滅却師の本能に逆らえなくて、みたいな感じかな? 詳しくは解らんが
ましろはいつの間に消えてるし
ましろって拳正の後を付いて回ってた奴か
いつの間にフェードアウトしてんじゃん
全部月島さんが作り上げた架空の記憶でしたー的な。
陛下ズルいわ
普通たくさんキャラ動かすなら誰がどこで何してるかちゃんと整理しとけよ
そしてギャーギャーやかましいひよりを黙らせる羅武は評価する
ましろ‼︎‼︎
ふとし君
バッハ様は何でも知ってるよって酷過ぎワロww
創られた存在で殺すことが可能ってことは元人間で霊力高いから人柱になった的な感じなのか?
よかった
あいつ怪しそうでただのいい奴だよな
「神の領域を侵す」事象の拒絶やろ。
ここにきてなぜ「たかが人間の力」に格下げされるのか
だからドベ3になるんだよ
あいつらも住む場所無くなるじゃん
それは残るってことかね
爆裂反射装甲の四天出してたし
三天は逆三、正三のこれは新技かな
新技が即刻敗れ去る感じは泣けるがまぁブリーチは勝てないもんは勝てないからな
ただのミスってのが一番泣けるパターンだが
零番隊→(笑)
藍染再登場→
期待した結果のゴミっぷり。未来が見えるようだ・・・
前のvs藍染を見る限り、今更再登場してもねえ
てか月島さん達はどうしたんだよ。GJJJは?本当に出す気あんのか
でもどうせ裏切られんだろうなぁ…。
つーかまた「俺自身が……」パターンかい
浮田家と霊王が関係あるような伏線あったっけ?
鏡花水月って消えなかったっけ?
よく覚えてないけど
治癒性能高いソウルソサエティで何でこんな長らく病弱?
神掛した後の京楽の態度
この辺りだろうな
霊王関係は四肢どうしたが一歩前進
右腕だけでも神様として祀られるレベルだから
他の腕について、疑問が増えた。
ミミハギ様上手すぎてガチでありそうなレベルだったw、謎のクオリティに感嘆
あの無間の真っ黒はちょっと頂けない。藍染様いえい
日本語大丈夫か
以外は大丈夫だろ
藍染様いえいが後から見たら糞イタイのはほっとけ
大丈夫か?外国のかた?
カラー黒いなw
そしてマユリ様ぐう有能
もうほとんど解錠済みとか流石だわこの化け物が!!!www
霊圧増幅器って普通にバトルで使えないんですかマユリえもん
ハイッ 霊圧増幅器〜♪
ゾンビ組って結局どうなったんだっけ?
マユリのゾンビになってフェードアウトだっけ
死人ゾンビローズ・先代69はマユリと同行、らしい
全体的にマユリ様がどうにかしてるっぽい
霊圧増幅器は霊力が上がる訳でないからすげー霊圧だなぁーってなるだけで霊力が上がった訳ではないんでね。ただ門に必要なのは霊圧とか
死んでる拳西とローズはもう…
話はあまりすすんでいない
…まさかこれが複線だったとは。王悦さんのことじゃなくて。
まだ処分してない在庫余ってるだろ
こういう感じの一護は好きだぜ
特に夜一。なんだあれ、鬼道かなにかか
んじゃ他の欠損部も誰かに宿ってるんかいな?
犬の長老とか“ザラキ”とか愛染とかに。
なんか王ってよりか人柱に見えるわ霊王
欠損部分は特記戦力である奴等に宿ってるんじゃね?
今までで1番活躍出来たし悔いはないだろう
主人公って誰だっけ(すっとぼけ)
月島さんだろ!
正直最近この圧倒的な感じに魅力を覚えてきた
どっかの誰かみたいに最終形態ダサくなかったら完璧だな
若返りイケメン化、斬月のおっさんとかでいいから人間のまま強くあって欲しい
久々にブリーチ読むか。
やっぱこの人はたまんねえなww
またハンペンになったら大爆笑するけどwwww
ただそれは崩玉で進化したからであって、もう崩玉なくなっちゃったから普通に感知できるようになってるはず
それでも元々アホみたいに強いから、雑魚がうかつに触ろうとするだけでああなっちゃうんだろう
力を貸してもらえなくなっただけ
2万年の時に不死だからと調子に乗りおってとか言われてたし
水月が使える以上刀との融合は解けたみたいだけど
一護もかっこいい
そういえば斬魄刀と一体になって刀などいらぬと判断したとか言ってたし
そのままの状態は保ててるのかも、そのへんはちょっと分からん
あいつにとっても現世が崩れたら困るだろうに
親衛隊と戦って見せ場作ってからの反撃で下から来てる隊長格の見せ場に繋げるという仕事があるから…
月島さんの能力は陛下にも効きそうじゃね
心を決めて、自分のみんなを護りたいって正義に従っても
裏切られてるし、お前の行動は全部私の手の平、我のため。
消失編で喪失感感じて、やっぱりみんなを護るで、あれだったし
それを乗り越えてもこれかぁ
一護は運命に翻弄されたって言葉が似合う
霊王宮に上がってくる前にチャドから諫められてませんでしたかねえ
石田はチャドあたりに一発KOしてもらえばいいや
一護の戦闘動機が仲間を護るな以上
気にしないのは無理だな
それに石田が霊王破壊の手助け、夜一に攻撃で色々理解できないだろうし
そらこち亀より掲載順下にもなるわ
仕方なくとかならまだしも、滅却師だからとか言い出すし
一護の悲愴は続く
泣いても良いレベル
※1208
クズ度で言うなら圧倒的に藍染なんですが、それは…
ま、まってくれ!
あきらめたらあかんよ!
そういう意味じゃそれ程違和感はないんだよなぁ
だけど、石田の爺さんが目指した滅却師の姿ってのが
この滅却師と違いそうなのが……
始祖がこれだから石田爺はホント異質だったんだなぁ~
石田はどう足掻いても逃げられないみたいだし、どうするか
一回やられてるしな。
だらだらドベ5で引き伸ばし続けて
まだまとめにすら入ってない
もう再ブレイクも考えられないし
打ち切って月刊でやればいいのに
藍染でおわらせとけば名作で終わったのに
そもそも掲載順落ちてるんだから
読者も嫌になってきてるんだし
まじもう終われよ
バッハが生きてる限り、影に隠れられるし
死んでも蘇生出来る、完聖体もある上人数もいる
与える材料がある限り、必死に倒してもまた蘇生だな。
だから親衛隊自身に恐怖感じなくても、その概念は非常に恐怖だろ
そもそもあの時だって、バッハ的にはどんな手で来るか見極められるし
本気出してない不意打ちレベルだし、負けたといっても別にって感じだな
まだ最後の切り札月島さん温存してるから
何回上がったり下がったりするんだよ。まじで役立たず過ぎる
空気中の霊子を足元に固めて~って設定は?
ここから落ちれば生きてはいないだろうって、常人ならともかく死神相手に石田はまじで言ってんのかね
空中浮かぶの現世より大変っぽいよね
出来るの隊長クラス位しか見た事ないし
現世とソウルソサエティの違いなんて霊子濃度位だし
霊王宮はもっと大変なのかも
いっちーが元々下手糞だからって可能性もあるけど
滅却師はひれんきゃくの応用でほいほい空飛んでるけど…
あー、そういえば一護は霊子で足場作るの下手だみたいなのあったなあ
卯ノ花とのどっかへの移動やチャドが落ちそうになってるシーンを言われて思い出したわ
後者のときに飛廉脚の応用だとか出てきたんだっけ?
何篇でのシーンだか全然思い出せないが
なんだよお前だけずりィなとか言われてて
これは飛廉脚の応用さ(キリッとか言っててさ
あれを描いてないだけなんじゃないかなと思ってさ
滅却師が浮かんでる原理はまだ説明がないし、滅却師には滅却師特有の浮遊法があるのかと
ユーハバッハがチート
一護が師事した零番隊が全滅
=当然の結果
陛下「私の能力を未来を見通し、全てを奪い、全てを与えられ~」
和田アキ子「うるさい(バキッ)」
陛下「ぐはぁっ」
早くても数ヶ月後だと思ってたわ
by 藍染惣右助
結果制圧され封印され、霊王としてバランサーに利用された。
それを守り、見張ってたのが零番隊というのが妥当な線か
なんかミミハギっちは浮竹に住み着いてたからか、死神守ろうとしたみたいだけど。
だが、何故邪険に扱われ気味なんだ中の人
ユーハバッハが恨んでたのは霊王という概念で、中の人は好き説
負けて死んでるから、恨み言と共に力貰いに来たよー^^説
日よって自ら封印の道を選んで、裏切りだと切れてる説。うーん分からん
ハゲとかが霊圧で押し潰せるはずがない
臓器リリースしちゃったから無理っぽいが
せめて範囲攻撃出来ない奴は鬼道使えw
その俳句神ですww
はよ終われ、、、
作者花見行ってる暇あったらもっと内容濃くしてくれ、、
手抜きにも程があるだろ、、
今週とか情報明かされてきて良い感じだな
段々分かってくるよな、過去
これならサクサク進むのにな
主人公いらないね
まさか隊長らが神輿みたいにワッショイしちゃうの?
しかもまだ成長してるとか!!ww
もういっそアンタが霊王の代わりでいいよww
味方が使えないからヨン様連れてきた京楽
いい仕事した奴に間抜けな反論するのが見せ場な死神w
確かにそうだけどまあ反応としては普通じゃね?
でも、中にはこの一大事に本気で戦わない人達もいるからなぁ
とかやって欲しい
愛染ってもう刀持ってないでしょ
ブリーチやぞ
なんやかんやで似たような能力使えても全く問題ない
椅子最強
一護より全然強そうじゃん
そもそも一護って強いのか?
活躍シーンどころか出てくる回が少なくて思い出せない
拘束されて座ったままでも最強なら他のキャラ全ての存在価値が消失するが
まず通常隊長がルキア恋次百哉より弱くて
強化前の実力がそれ以上なのを見て察しろ
最後だからシンプルに死神装束のままがいいけど師匠だから無理か
長髪になるのは確実
と言うか愛染は結局どうなったの?
そんな裏方話、誰も望んで無いっての。
このカスは
師匠のお気に入りなのかなぁ
ガヤモブはもう充分過ぎるほど余ってる
在庫だの出荷だのワロタw
てか能力取られたわけじゃないのか
生きてたのか、びっくり
髭は? 髭はどうなのよ?
読んでないなら来なくてもええんやで
ネタかも知れんけど
調べてみたら星形の穴は全然違う奴だったな
俺の中ではなんかあいつが喰らった事になってしまっていたんだよ
病気は冨樫かな?
これだけキャラが集まってるんだからまだ他にも敵いるよなこれ
破面篇より長くなるらしいからね
休載明けに毒にも薬にもならない展開がマジでブリーチ
苺はつまんねぇことごちゃごちゃ言うのとラスボスキラーしか仕事ないしうぜぇ
はやく続き読みたい
やっぱ夜一さんが一番だぜ
まあ扱いきれないから退場か
剣八が〝R〟と〝Q〟殺った後に倒してるよ
ユーハロイドと戦う前に3人剣に刺さってたと思う
サンキュー
展開はやくなったけどキャラが雑に死ぬから把握しきれんわ
黒崎をやるのはこの俺だ!とか言ってユーハバッハに返り討ちにされるの?
どうにも偽物っぽい剣八と行方不明なやちるの行き先
そいえばハリベルさんはもう出てこないんかな?
実際浦原さんが戦闘の方にいろいろやったけど藍染止めることはできなかったじゃん
封印も一時的だったみたいだしあくまでも留めておくことしか出来ないんだよ
マジ死亡だったらカルピス史上最強カス
最初はジジのゾンビに仲間入りしてそうだったけど出てこなかったからなぁ
予想ではやちるはスタークさんの片割れみたいな感じの存在で、剣八先生が始解解放して斬魄刀と同化したみたいな感じになってそう。
仮面の軍勢やXCUTIONが集まってくるのは嬉しいんだがローズや拳西のかませ具合や獅子河原やジャッキー(能力失ったけど)が出てこないのが悲しいね
あと浮竹はどうなっちゃうの?卍解してなかったから見たいんだけど
それとこれだけ味方がいるのに敵が親衛隊+ハッシュとユーハしかいないのにどうするのかね
山爺の卍解で死んだ奴等を叩き起こすのだろうか
やっぱり一護はツッコんでないとな
「全部だよ!!」
のコマでちょっとびっくりした
一生懸命読み返してリスト作ったのかな
だから、在庫言うのやめーや
しかもこれだけ出してもまだまだ残ってんやで
登場→挨拶→扉絵→2,3歩前へ→苺とちょっと会話→抜刀
これだけで5ページ使ってる
やっぱ師匠はシリアスは超絶つまらないけどこういうギャグ系のノリに関しては面白いわ
「しっかりしやがれ苺!俺を破ったあの月牙天衝はどうした!」
と叫ぶ役ぐらいしか残って無さそう。
読者の気持ちを代弁してくれる主人公の鑑
想像できすぎて笑った
春水浮竹夜一平子裏原一心檜佐木ラブの卍解は頼むでしてくれ〜
グリムジョーハリベルの活躍も見たい
ジ・オールマイティは俺がもらうわ
雨竜に渡すのは小文字だから大丈夫
すぐ打ち切りになるようなマンガの補充を急がねばな
あのBの人がラスボスになる可能性が微レ存?
じゃねーよドン引きされてんだよ
愛染様、あいざんさま バンザァァアアアイ!
中小さい奴なのかね。
陛下はもうお姿が凄い事になっとる。周りからもビビられてるじゃんww
ユーゴは忠誠心凄すぎ
パペットマペットヨン様の方がまだ風格あったよ
大丈夫だ。
・・・大丈夫だ!
師匠はもっと危機感持ってほしい
「「「「俺たちの戦いはこれからだ!!!」」」」で終わりそう
ジャンプ+送りかな?
騒ぎすぎ
副軌道長のは無いだろうし
ひよりの後ろ見ればわかるけど
普通に黒いの着てる
もみあげ変な感じだったし、何か顔角ばってた
地上で椅子に縛られながら放置プレイ?
存在感ねぇww
大丈夫か?
オサレでかっこいい大技ドン!卍解ドン!が見たいんだよなぁ
本当に無能
闘いがないからオサレセリフもないし
ブリーチのキャラ掛け合いとか需要ないのが掲載順にも出てる
はよバトルしろや
今まで見えざる帝国とか散々やってきたから、クインシーのすごい土木技術ぐらいじゃなあ。
どうせこの後、閣下のプレッシャーに圧されて冷や汗だらだらかいて動けない味方と一護の白目多い焦り顔でみんなしてやべえやべえするシーンでまた進まない展開が簡単に想像出来ること
昔はこんなキャラじゃなかったのに…
小椿とかコイツらついてきちゃダメな奴やん。
そういえば剣ちゃん見てないな。
ところで藍染ってどうなったっけ?黒棺使ったとこまでは覚えてるけど、もしかして椅子に座らされたまま放置プレイ?
連れてきてるかは分からん
敵とエンカウント
おしまい
はやく第二階層みてえなぁ!
わざわざ名前確認すんなww
シリアスなんて捨てちまってさ
それ方が受けるって
コメディやってるほうが面白いものw
花太郎はドンマイww
もう解放してるんじゃないかな?
でも第二解放は本当に楽しみ
噛ませになりませんように…
マユリと剣八共闘は熱い
この二人何だかんだちゃんと仕事するからなーw
逃したのか?
とか訊く外道主人公黒崎一護
やっぱ看板漫画は他とは格が違うゼ!!
バズビー、そういや前も後継者お前だと信じてたのにふざけんな!とか言ってたし。正直笑うわ。
どうでもいいよマジでいい加減チャンイチのバトルが見たいよ
ルキア恋次が助けてたとかなら、下で唯一完聖体残ってる滅却師なんだろうな。だが回想は…
やめてくれよ
残念だねぇ
「何他人行儀にしてんだよ、俺ら親友だろ、お前は親友を裏切ったんだよ!」
って意味じゃね?
これで1ヶ月は費やすね
師匠はとことん回想が好きなのね
何週やるのかしら
いやバズビーとハッシュの回想は普通に要るだろ。前々から何かしら関係あるみたいで気になってたし。
まあドベ圏内であるのは変わらんが
でも最近の展開はクソ
下にこち亀UBSカガミ磯部と来てるからそう見えるだけで実際上アンケはやっぱり入ってないよ
この漫画にはソードマスターヤマトエンドが似合う
このごに及んで戦力バラけさせて1対1のバトル始めてる時点で打ちきり移籍なんて無いと気づけ
一気に人間味出ちゃったのが残念
黒はんぺん目玉マンには成らないで下さい
まぁ、過去にあれだけの実績あるし、単行本は売れてるっぽいし。そうそう打ち切りにはならんのでないかな
それよかユーゴにバーナーあいつら1000歳超えてるのか…(困惑)
昔は光の帝国を築いていたら、ソウルソサエティに凹されて影の帝国築く事になったのかww
1000年前っていうと東ローマ帝国とか、日本で言えば平安時代か…
もしかして生きた歴史遺産みたいな奴らなんじゃねーのかコイツら
アルゴラとヒューベルトもユーハバッハの側近だったのかな
たぶんハッシュヴァルトは陛下のことを恨むどころか助けてもらったと思ってるんだろうな
叔父があまりにもウザそうだし嫌な顔してたからな
バズビー裏切られてかわいそう
1000年前の話は正直気になるから困る
陛下の後継ぎにならないでグラマスでいるのはBに拘りがあるからとか言いそう。
ハッシュ:叔父さんを燃やしてくれた恩人
⇒だからユーハバッハの元へ
みたいな
ハッシュの方は心理描写ないからこんなこともありそう
青ビョウタン→ハッシュポテト→白ネギ野郎
正直山爺の星騎士殲滅には期待が集まる。
ここでとどめを刺し切れなかった。稀有と断じた部分を上手くやってくれれば最高なんだが。
後はユーハパパ封印辺りが過去編として残ってるのかね。
何年前だろうな。前霊王が何代目かによるが。
薄くはないが薄っぺらいというか…
つまんねぇ
ただひたすらに面白くない
俺はブリーチが大好きなんだよ!
モーニングスターで生き残れるのか
そして、七緒ちゃんもいるし13番隊3席もいるし、雛ちゃんもいるし
ひよりもいるし、花太郎もいる。なんか心配だなぁという人は結構いる。
陛下の回想シーン
まだまだあるな
お前絶対読んでないだろ
ネットでよく言われてるテンプレ批判だけする奴多すぎ
氷の城が剥がれ落ちて上に全部上っていったけど、それにくっついた可能性もなくはないけど、多分下でまだ遊んでる。
ロクに考察もしないで批判する様な連中は放っておいて大丈夫でしょ。
きっと漫画を大して見てないで批判する事しか出来ないんだから。
今週のブリーチ
陛下「一体何時から自力で強くなったと錯覚していた?」
バズビー「何…………だと…?」
ユーゴー「楽しかったぜwwwお前との友情ごっこwww」
こうですかわかりますん(> <)
他人に力を与え続ける能力?て感じか?
まったく分からん
てかいよいよ絵柄がホモ
って思ったらホモビーバッサリ逝かれてた
本格的にドベだしこれもうまずくないか?
なんつー中途半端・・・・
鰤が嫌いなら黙ってようね。すごいこうさつりょくなのは分かったから。
掲載順位は気にしない方が良い。打ち切りだろうが何だろうがクォリティを変えようとするのが一番ダメだから、今の状態をしっかり保って欲しい。
毎回面白くなくていいし、初見には分からない内容ばかりなんだから。
2人の過去話しは必要だろうけどこのタイミングは萎えるでしょーよ
グリムジョーいつまで走らせる気だ
弓取る下り重ねきた所とか良いな。
1週2週で徐々に布石置いて3週目で回収したのも良い。
だが、謎が増えたな。
バズビーの性格考えると相当精神的にキテそうだな…今の心情考えるとバズビー結構闇が深そう。
ユーゴー君は素直なんだよなぁ… 育ち方さえ良ければすげぇ良い子に育ってそうなのに。
あと3週ぐらい引っ張るかと思ってた…w
滅却師って人間だよね?何で1000年前からいるの?
そんな感じですかね。
切ねえ…
ただ欲を言うならもうちょっとユーゴの心情描写欲しかった。
なんかホモビが片思いで勝手に一人で騒いでただけに感じた
完聖体なしのフルフィンだけどな。
それでも飛廉脚で即効看破されたから無理そうだが…
それだけどやはり認めたくないから挑み続けたけど
いざ負けてみたら、相手に悪感情は抱かず、自分の気持ちに整理がついて
やっぱあいつの事友達だと思ってたんだなと分かったって感じかな。
気持ち考えてたらなんか切なくなってきたな。バザード君お疲れ。
少なくとも恋次に切れてバーナーフィンガー4ぶっぱなした時は
横幅建物7個、最高高度で建物10個分程の巨大な一撃披露出来てたな。
とはいえ恋次達もノーダメっぽくピンピンしてたんですが。
今だと6mとかある巨大な柱とはいえそれ1本叩き切る位だったな。
髪型が少し違ったからヒューベルトじゃないと思ってたんだけどあってたな
※1558
フィンガー1で日番谷の氷壁破っただけで指の数が多いほど強くなる設定だったよ
実際イヅルには1じゃ無かっただろうし、バンビーズにはたいしたダメージになってないし、平子が逆撫使ってなかったら大前田達は死んでるしね
弱体化した状態で藍染あそこまで止められてたってことになるし恋次倒せるってのはハッタリじゃ無かったってわけだ
↓
バズ・Black
↓
バズ・ビー か?
一体いつから
ブリーチが面白くないと
錯覚していた?
ユーゴが強すぎなのか、バズビーが弱すぎたのか、弱体化しすぎたのか、
ユーゴと剣八の戦いみたいな
瓦礫に半ページ使っちゃうからな…
そっかなんかの漫画と勘違いしてた
ありがとう
ゾンビ隊長倒したのがワンなら最強なわけなかったな…
バズビー…
描写がバラバラに点在してるだけで人物像の線が見えない...
単行本は買い続けるからプラス移籍でもいいんじゃないかな...
だが後継者にならないと言い出すユーゴー、自分を裏切る陛下で
プライドが高いバズビーが自分のプライド押し込めて譲歩したのに踏み躙られて昔の想い再燃。
ユーゴーにも暖簾に腕押しで全く構ってもらえなくていつしか諦めてた想いが再燃して交戦。でも後継者である事認めてるからあんときはあんなに怒りを覚えたもんだけど悔しくねぇなぁなんて思ったんじゃね。
61巻で出会った瞬間…ユーゴ…って言った台詞があったけど
今思うとユーゴーって言いかけて上司だからやめたんかなと思ったわ。
過去編で陛下力失った後のリッターが描かれれば分かるんだろうけどね。
1570だけど説明ありがとう
その点破面やクインシーとの戦いはただの能力の出し合いだから後半面白みに欠ける
今のジャンプ見てたら面白いなぁ…って思うけどブリーチみたいに次の展開はどうなるんだ!?っていう魅力がない。
ワンピ→絵が本当にゴチャゴチャ。敵の中に結構ふざけた敵がいる。
ナルト→絵は上手いかもしれない。ストーリー考えるのも良いかもしれない。だがキャラのセンスやネーミングセンスがお察しレベル。センスの欠片もない
マユリんとこマジ笑ったwwwwww
グリムジョーはよく見ると普通に意識あるし
と言うか副隊長は何しに来たんだ?まさか戦いに来てたのか
やったな剣八大好物じゃん
浮竹ェ…
こんなので死ぬ訳ないじゃん
ないよな?
さり気ない面白コメント狂おしいほど好き
おもしろそうだ
なんなのこの過剰なマユリマンセーは?
ここまでされるとさすがにしつこいんだけど
この二人の相性最高にいいな
剣八は純粋に戦うことができて、マユリは相手を観察できる
マユリが唯一思考まともなだけだろ。
他が脳筋過ぎるだけだよ
マユリが強くあれば強くあるほど
マユリを唯一倒した(退かせた)
石田の格が上がるってもんだ
剣八はもう化け物の域に達してるんだな
生物なのか?
脳無だろこいつ
伏線みたいなのあったっけ?
やちるだったとしても後付け感ヤバイよね
とか言うキャラだとでも?
キャラの設定がよく出来てると思う。やはり訣別編から更に毎週毎週楽しみで仕方ないわ
だから唯一まともなマユリが恐ろしく有能に見える
どんな性癖だw
ネムのサービスシーンがまもなく来ること
師匠マユリ様大好きすぎるだろ
これ右足と左足も存在するってことだろうけど誰なんだろ
ペルニダは霊王の左腕だった
最早あらすじというかすじ
死ぬなよ
ネムの杞憂で終われば良いんだが
こういうのって、桃太郎とかの童話でも鬼を退治しました終わり。とか言ってそう。
小学生が掲示板に書き込んでんの?
面白かったし
でもこれに載せたって事は吉良の復活はあるのか?
こいつなんで週間連載の1話と1本のストーリーとを比べてんの
比較になってねえよ馬鹿
※1638かな?
お前がバカなんやで
鰤はターン制バトルだから、先に饒舌になった奴が負ける
鰤の最終章って、既存キャラが全員株を落とさなきゃ終わらねえのか?
ブリーチのバトルって、こういう次々と戦術繰り出すバトルにした方が面白いんじゃね?
もう必殺技とか要らなくね?
ペルニダ移植すれば両手で刀握れるから大丈夫!
研究はいつでも出来るしデータもとれるよ!
でも内心は結構やばいんだよなぁ…
これでクインシーフォルシュテンディッヒ出来るんだったら完全に勝ち目ないんだよなぁ。
多分意味が分かってないんだと思う。
これでくらいなら意味が伝わるかな?って思ったんだけどもうちょっと分かりやすく説明すれば良かった。
マユリがとてつもなくかっこよく見えるけど負けちゃうのかな
後出しで、「実はこんな特別製の薬品持ってました」「実はこんな特別製の肉体改造してました」「敵の能力は特別な改造術でどうにかしました」を延々と繰り返す戦いを、戦術バトルと言われてもな
マジレスすると、マユリの能力は割れてる訳だから、科学者としての立ち位置を利用した能力ではなく薬品や機械になってしまうだけだと思う。
後出しジャンケンとか言われてるけど、余力を常に見せて、全力でやればお前なんか一撃だぜくらいじゃないとお話にならない。底が出た瞬間に相手に狩られるまでは一瞬だよ。
ブリーチのバトルは結構理にかなってる。
科学者が「実はこんなこともあろうかと」を実践するのがいけないのか?
ありとあらゆる状況に対応できるように事前準備して戦うってのは
実にマユリ様っぽいが
これをイチゴや他のメンバーがやったっていうなら・・・うん
霊王宮が滅却師のものになって死神は足場すら作れなくなったじゃん?
だから舜歩も無理なんだと思う
悪魔でも俺の推測ね
ヴァールヴェルト内では霊子がクインシー側、つまり死神側は霊子を扱う事がままならない、だから死神側は空も飛べないし、瞬歩も使えない。事実夕四郎と一護は空が飛べなかった。
だからマユリはクインシーの高等歩法飛廉脚を使ったわけだ。
だから個人的には完現術の銀城と月島が鍵になってくると思う
何言ってんのかわかんなくてワロタ
でもゾンビ娘→日番谷ゾンビの時も同じこと思ったので、今回も杞憂であってほしい
このくらいもわからんレベルでこんな個別感想記事に来るのか(困惑)
相性が良いマユリですら苦戦してるし…
今までのマユリの勝ちパターンは常に優勢状態だったからな。
最後に卍解して勝利かもしれん
安心しろ俺らもわかんねえ
ところで絵日記、オサレすぎてもはや意味が分からない…
なぜ読んでないのにこんな個別の記事にまで来るの?
問題なのは文句しか言えない連中でもジャンプで見てしまうから、こっそりどっかで連載して欲しい。
ツイッターもやってるし尚更今までずっと読んできた読者の為に色んなキャラも絡ませてきてるし。
そのサービス精神も人によっては毒でしかないからなぁ…
それはもう単行本だけ出しとけば、連載しなくていいってことじゃない?
いつも本屋立ち寄った時に出てたら買うからなぁ
俺みたいなやつ多いんちゃうか
負けちまった
俺バズビーとハッシュ戦カラーで欲しいわ。
あの五話で5000円くらいなら安いしな。
所でラスボスの和尚は今頃何してんのよ?
ここから更なるインフレを俺は見てみたいんだよ。
ソーマも暗殺も全然面白くない。ワンピとか今更比べるまでもない。
正直、テンポが遅いとか言われてるけどブリーチはテンポが遅いから良いんだよな。
もう、ずっと見ていたい感じ。
しっかり味わって最後まで飲み干したいのがブリーチ。
剣八が始開した時にやちるが消えたから、剣八の刀と関係があるだろう
関係ない話ですまんが、卯の花烈の烈の感じってうまく変形すると剣八なんだよね♪
そして浦原がまだ誰とも戦ってないからマユリとの共闘も見たいとこですな
フルブリンガーもいるし、敵は沢山出てきそうな気がする。
まあ今回京楽がタイマンで戦ってるみたいだし、京楽が卍解するのは間違いないからな。浦原も卍解する機会はあると思うけど、
一部の人しか手に出来ない辺り、特に似てる。