漫画アニメで「ハァ?」とあきれた展開

    Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション(予約特典:「Jスターズビクトリーブック」付)

    1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:33:25.74 ID:uZLhh7KZ0.net

    死んだキャラが生き返る
    ガイ先生の蘇生は史上最低の台無し展開

    26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:53:13.45 ID:OjFG5pyx0.net

    死ぬ予定で命燃やしてたのにあれはないわ

    25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:52:24.63 ID:WxAnpsf40.net

    マジレスするとガイは死んですらいない
    死にかけてるところだったけどね

    28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:54:21.65 ID:Ze049R6r0.net

    ネジはどうなるんだ
    まさか死んだままなのか?

    29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:55:16.46 ID:WxAnpsf40.net

    >>28
    ガイは死にかけてる所でナルトが助けたから
    ネジは完全に死んじゃったからもう無理だろうな

    16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:40:06.28 ID:QwbP9GCU0.net

    ジェバンニが一晩でやってくれました

    22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:47:52.54 ID:+nsiN3pF0.net

    神のカードに怨霊程度の憑依能力は通用しない
    あれバクラ勝ってたよな

    49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:19:00.13 ID:2ibCziAF0.net

    最強デュエリストはカードを創造する←まぁよくあるな
    最強デュエリストはカードを書き換える←?!

    36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:58:52.70 ID:POiLcBR90.net

    刹那で忘れたこと

    42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:04:10.70 ID:bmc4+Dj00.net

    ナックルのポットクリン解除
    あきれて物も言えない

    51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:20:50.60 ID:wfi3WjXk0.net

    実は生きてたアブドゥル

    56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:25:53.50 ID:QVjRjrKz0.net

    >>51
    完膚なきまでに叩き殺されたやん

    46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:10:51.11 ID:uZLhh7KZ0.net

    ありがとーッ!クロノくんありがとーッ!!

    7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:35:55.72 ID:KMM/Yqpn0.net

    実は父親が死神でいままで起きたことは全て把握していたのに
    息子が死のうが娘が襲われようが全力で無視し続けて
    そのくせ何も知らない顔して家族とはとかドヤ顔で息子に語ってたこと

    47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:12:32.87 ID:yF3fP0sd0.net

    最近のBLEACHに出て来た思ったことを
    現実に変えるクインシーの倒し方は良かったと思うが

    52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:21:09.50 ID:869AiKot0.net

    >>47
    いつも通り意味不明な決着だったがそれが良かったってこと?

    54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 18:22:48.25 ID:uZLhh7KZ0.net

    >>47
    BLEACHのバトル展開は良いときと悪いときの差が有りすぎる

    失恋vsレスラーはヒドかった
    結局力でゴリ押しかよ…

    21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:44:26.18 ID:uZLhh7KZ0.net

    Q.主人公より強い敵をどうやって倒す?
    A.倒しませんor反則技使います

    西尾維新はこのアンサー使いすぎなんだよ!

    23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:49:46.58 ID:dRiy6cVx0.net

    >>21
    これをどうやって倒すかが面白いのにな……
    謎の覚醒で誤魔化す作者多すぎ

    31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:55:49.85 ID:uZLhh7KZ0.net

    >>23
    BLEACHに関しては
    主人公謎覚醒+超強能力を持っていたが"なぜか"それを捨てる敵
    だもんなぁ…

    ハンタ信者じゃないけどゴンvsゲンスルー戦が俺的にベストバウト

    12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:37:58.48 ID:lJLfUMND0.net

    死んだのは双子の弟(それまで一切な伏線も描写もない)

    33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:57:40.42 ID:z36kvyDx0.net

    ラストの一番の盛り上がり所である主人公のピンチで魔法のアイテムに呪文を唱えて一発解決
    なんかいきなり泣きながらかくれんぼ始める

    15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/04(日) 17:38:45.89 ID:O0uQq5IC0.net

    俺が子供の頃から連載・放送しているのに未だに続いていること。

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆TOKYO WONDER BOYS ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆ステルス交響曲 ◆黒子のバスケ ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆i・ショウジョ ◆ILLEGAL RARE ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆アイアンナイト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ジャン魂G ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆アンケート ◆ジャンプ雑談 ◆掲示板作成依頼 ◆管理人に一言

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

    アニプレックス 2014-04-02
    売り上げランキング : 1

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399192405/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:38
      • DBとマンキンの悪口か
      • 2. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:39
      • ナルト・ブリーチ
      • 3. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:39
      • カカシの眼球蘇生
      • 4. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:45
      • ジェバンニが一晩でうんぬんは全てを台無しにした
      • 5. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:49
      • ギルクラの事かと..
      • 6. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:50
      • 学園格闘ラブコメものだったのに
        突然ファンタジー世界に入り込んだ上にジエンドォォォ

        まじで作者の頭がどうかしたのかと思った。
        あれでOK出したジャンプ編集の意図もわからん。
      • 7. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:50
      • キムチでもいい?
      • 8. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:54
      • 今の子たちはジェバンニを叩くのか。
        当時はネタにされども神展開扱いだったのに。
      • 9. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:55
      • ハンターの爆弾とワンピースの覇気
        設定ぶち壊し
      • 10. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:55
      • アニメ版トリコ最終回の「スーパートリコ」w
        完全に原作終盤のネタバレじゃねえの?という・・・。
        よくシマブーOK出したなあれ。。
      • 11. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:56
      • それ王大人の前でも同じこと言えんの?
      • 12. 名無しさん
      • 2014年05月08日 17:56
      • ジェバンニはもう許してやれよ
      • 13. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:03
      • 我欲する汝の命を
      • 14. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:07
      • ネオ・ロアノーク=ムゥ・ラ・フラガ(本人)
        「キラは敵じゃない!!」
        「カガリは今泣いているんだ!!」



        最終回
      • 15. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:11
      • アバン先生が実はずっと生きてた



        ふざけんなよ アホくさすぎ
      • 16. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:12
      • 今 週 の 極 黒 の ブ リ ュ ン ヒ ル デ
      • 17. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:15
      • 遊戯王の超展開は、最初は「ハァ?」ってなってたのに、いつの間にか慣れてしまった

        と思ってたら、カードの書き換えだとかデッキからトラップだとかは予想外だった
      • 18. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:20
      • 幽白魔界編
        3すくみが崩れて戦争かと思いきやトーナメントを始めて、挙げ句に放り投げるとか
      • 19. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:21
      • スポーツアニメの最終回で主人公の学校が選手の替え玉→失格になるも大して怒られずハッピーエンド☆
        はテレビかち割るかと思った
      • 20. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:22
      • サスケはどのツラさげて戻ってきた?
      • 21. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:26
      • ジョジョ6部のラスト
      • 22. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:29
      • これはタカヤ。
        あの展開はないわ。
      • 23. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:31
      • アルカには呆れた
      • 24. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:32
      • 寝るぞーッ!!→プリンセスハオ
      • 25. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:38
      • ジョナサンとディオの共死に
        カーズを大気圏外に吹き飛ばす
        突然に覚醒する承太郎
        無敵のスタープラチナに頼るハンバーグ頭
        GER覚醒でさらに作中最強になる
        来いップッチ神父!!からの即死
        ディエゴに負ける
        玉が4つ

        キリがない
      • 26. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:42
      • エース救出!!しゃああ
        エース死亡・・・
        元々の予定だろうし文句言う気も無いがもう少し活躍させてあげてよ。
      • 27. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:43
      • 食戟であんたを負かしたら田所の退学取り消してくんないすか?



        の次ページのクソみたいな読み切り
      • 28. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:43
      • 正直、死んでたキャラが生きてた系で一番納得いかなかったのはキャプテンブラボー

        ※8
        いや当時から散々言われてたわ
      • 29. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:48
      • これはもう十刃最弱のヤミーが最強になったことだわ
        そんでこのセリフだわ
        「十刃の持つ数字が1から10だと誰か言ったか?」
      • 30. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:54
      • 実は見えないとこで反則してました。
        (元主人公組のカミングアウト)

        高額でぼったくりの地図を買う
        →更にマシな地図を手にれるためのおいかっけこ
        →実は敗者復活戦でした
        (出来レースにもほどがあるだろ)

        (新たなる影)→to be continue→次回最終回
        (打ち切りじゃねーか。マイナー雑誌での定番パターン)
      • 31. 名無しさん
      • 2014年05月08日 18:56
      • サンジが鼻血噴出して瀕死
        ギャグかと思いきやシリアスな展開に

        「ハア?」というより「え?え?」って感じだったけど
      • 32. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:01
      • ※27
        やめてさしあげろ
      • 33. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:01
      • 旦那には他の女と喋ることすら許さないのに、自分は直ぐ結婚しちゃったから恋愛知らないせいだと言い訳して男に押し倒される展開
      • 34. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:01
      • ソーマの弁当対決
      • 35. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:04
      • Airやクラナド、エンジェルビーツ…ダーマエ脚本全般

        クソつまらんギャグ入れつつダラダラ日常劇してると
        思いきや、突然非日常な安い奇跡を強引にネジこんできて
        正直ポカーン。
      • 36. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:08
      • 女見て鼻血→血が足りない!とかいう糞みたいな話の展開をした看板漫画が今までで一番ヒドイ

        看板だからなおさらハァ?ってなったわ
      • 37. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:08
      • ヤンメガの最後。

        なまじ面白かっただけに許せない。
      • 38. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:09
      • 黒玉にパソコンつないで自分達で転送とかの操作をやり始めた時
        たとえばガンツとかガンツとかあとガンツとか
      • 39. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:27
      • ※22
        俺は打ちきり漫画の鑑だと思ってる。だってギャグ漫画劇場のネタとまんまだもんwwwww
      • 40. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:33
      • サムライフラメンコのことかと…
        ※35
        鍵っ子はそういうのが好きなんだよ
        需要はあるんだから嫌な奴が見なければいい
        まあABのラストだけは擁護できないが
      • 41. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:39
      • DBの界王神とデンデの最後の体力回復のやり取り
        作者頭悪すぎだろ
        たった一コマで矛盾が起きるような馬鹿発言とか
      • 42. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:41
      • コンタクトレンズみたいに着脱可能な写輪眼
      • 43. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:47
      • ガイあれで死んだら無駄死にすぎる
      • 44. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:53
      • ナメック星のDBが最後の複数人一度に生き返らせるとかいうご都合のパワーアップしてたこと
        そんな簡単に変えれる事なのかよ
      • 45. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:54
      • ※9
        お前が作った設定なのか?初めて知ったよwww
      • 46. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:55
      • ルフィVSエネル戦
        ありえないってwwwwww
      • 47. 名無しさん
      • 2014年05月08日 19:57
      • 今もずっと続いて………鉄拳チンミのこと?
      • 48. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:16
      • 一部伏線を回収せずに連載を終える
        最終巻ラストのおまけマンガで「~の伏線回収できなかったけど、読者の想像に任せる」と読者に丸投げ
      • 49. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:26
      • 目の前で血まみれの女の子を放置。
        女の子には長年連れ添った友人がいて、友人が女の子のためにとった行動を
        ついさっき仲良くなりました男に散々な事を言われる。
      • 50. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:28
      • 敵の大技をモロヒットしても死なない主人公。それも何発も耐える。
        瀕死の主人公の小技に一撃で倒れる敵。
      • 51. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:29
      • よくあるのが悪役の改心。別にいいのだが、個人的には悪は悪のまま潔く散って欲しい。
      • 52. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:30
      • 最近だと気絶させなきゃいけない敵を変顔で気絶させた事
      • 53. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:30
      • カードの書き換えはマジないわ
        すげー萎えた
      • 54. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:31
      • 週刊連載なのに一年目から長期休載
        最終回なのになんの苦労もせず敵を倒すしゅじん・・・ラスボスのキラ様
      • 55. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:34
      • 少年漫画でしなない、とどめささない
        スポーツ漫画で主人公に理不尽なほど不利なトーナメント
      • 56. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:37
      • ※14
        これだよなぁ。
      • 57. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:38
      • 確かにナックルは無能すぎる
      • 58. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:40
      • ガンダムSEEDは「ハァ?」っていう展開だらけだったな。
      • 59. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:44
      • ※35
        ほら泣けよ!ってだけの作品だからなw
      • 60. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:45
      • 安い挑発に乗って死ぬエース。
        いや死ぬのは構わんがもう少しマシな死に方しろよ…
      • 61. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:46
      • バスタードに関しては特になし?
      • 62. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:47
      • まるでワンピースのバーゲンセールだな
      • 63. 名無しさん
      • 2014年05月08日 20:59
      • ※43
        ネジ「…………………………………………………………」
      • 64. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:01
      • >>49
        十代「ヤンデレ精霊と俺を超融合!」
        遊星「だが俺はレアだぜ」ワンタンスリーキルゥ…
        アストラル&遊馬「「エクシーズ・チェンジ!『ZEXAL』!!」」
        遊矢「勝てないから新しいモンスターを創りだすぜ!」ペンデュラム召喚!!

        遊戯「…どういう…ことだ…!?」
      • 65. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:05
      • ※43
        いくらなんでもナルトサスケをパワーアップさせすぎだよな
        ナルトサスケが多少パワーアップしてもまだ勝てない強敵マダラだったけどガイ先生のダメージのおかげで何とか勝てた、くらいで良かったと思うんだ
      • 66. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:10
      • 遊戯王ってそんなにひどい?
        カブトボーグみたいな感じで楽しんでるけど
      • 67. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:22
      • >>7
        こいつ最近のBLEACH読んでないな
        俺も過去編前までそう思ってたけどさ
      • 68. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:23
      • ご都合覚醒は別に嫌いじゃないけど、やりすぎると飽きちまうのも事実
        ジョジョは俺が信者なのもあるけど全部のラスト大好き、むしろ6部のラストこそ至高だと思ってる
        個人的にはマンキンのラストが一番はぁ?ってなったわ、完全版でちゃんと描いてくれてよかったけど正直微妙だったな
      • 69. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:35
      • めだかボックスは一部どころか全てが「ハァ????」で構成されてた漫画だったな
        まあそれでも毎週、最終回まで読んだけど
      • 70. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:36
      • カレー対決でついに主人公を打ち負かした
        ライバルの料理の秘密
      • 71. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:52
      • ※68
        マンキンは打ちきりだから「はあ?」とならない方がおかしい。あれはラストであってラストじゃない。
        根強いファンのおかげで一応は完全版出たけど、埋もれた設定の数からいっても本来は後巻は出てただろうね20

        やっぱりめだボかな。クマーと安心院という明らかに作者の力量超えたキャラ出したおかげで終盤は支離滅裂の嵐
        西尾の底が知れた作品だったわ
      • 72. 名無しさん
      • 2014年05月08日 21:56
      • 連載中の某料理漫画の主人公の計算ミス&何故かそれで間に合ってしまうという糞展開
        あれが無ければ主人公は退学だったのになぁ…
      • 73. 名無しさん
      • 2014年05月08日 22:00
      • ※69
        毎回毎回飽きない展開が続いて大好きな作品だった
        めだかが全基地を見放したあたりの演出とか凄かった。あの時は「は?」とか思ったけど今思えば序盤で阿久根見切ったりしてたんだよなめだかって
      • 74. 名無しさん
      • 2014年05月08日 22:09
      • 銀魂の鳳仙強すぎどう倒すんだよ→長い間太陽にあたってないからわずかな耐性がなくなっている。
        これは後々にも響いてくるのかな?
      • 75. 名無しさん
      • 2014年05月08日 22:58
      • 熱膨張って知ってっか?
      • 76. 名無しさん
      • 2014年05月08日 22:59
      • 極黒のブ○ュンヒルデとかまだ見てる奴居るのかよ

        俺、瞬間記憶能力者なんだ(フッとかいきなり言い出した割りに能力が生かされたのは一回きりで、どう見てもその場しのぎ
        主人公頭良い設定にしてるらしいが、別に誰でもそれくらい察しつくよって程度の理解力
        ようは書く側の思考と主人公の思考の帳じりを合わせたいだけ
        シモ系の単語チョイスがお粗末な中学生レベルで、とても衆目に晒していいものとは思えない
        ヒロインが掛け算知らない漢字も読めない設定なのに頭良い()主人公が通う進学校で普通に生活してる(一度だけ露呈しそうになった所を主人公が助け船出して回避したが、その後は触れられていない。まさか毎度絶妙に誤魔化してますとでも言うつもりか)
        あとあれだ
        敵の上司「失態し過ぎだ無能め」
        敵「次の刺客はダブルエープラスの強さです」
        敵の上司「ダブルエープラスか……いいだろう」
        アッサリし過ぎだろ上司
        過去は引きずらないタイプか
      • 77. 名無しさん
      • 2014年05月08日 23:05
      • アイシールド帝黒戦前のモン太
      • 78. 名無しさん
      • 2014年05月08日 23:25
      • ※15
        ワンピのサボ「…」
      • 79. 名無しさん
      • 2014年05月08日 23:25
      • ※76
        どこのコピペだ? 長すぎて誰も読まねーよ
      • 80. 名無しさん
      • 2014年05月08日 23:27
      • ※45
        何いってんだこの馬鹿
      • 81. 名無しさん
      • 2014年05月08日 23:29
      • ここまでエヴァの「おめでとう」がないとは
      • 82. 名無しさん
      • 2014年05月09日 00:24
      • ※52
        これ一択
      • 83. 名無しさん
      • 2014年05月09日 00:28
      • ※52
        鼻血展開もゴムだからどんっ!も全部許せたけど
        これは許せんまじごみ。
        まずあの辛いやつ「カリッ」て噛んだとこではぁ?ってなる

      • 84. 名無しさん
      • 2014年05月09日 00:38
      • ※83
        気絶オチが良くなかったのは同意だけど、噛んだだけではぁ?ってなるとかちょっと漫画読むの向いてないよw
        よくある展開で瀕死の病人が口に薬を入れてもらって飲み込んだ時もはぁ?ってなるのか?
      • 85. 名無しさん
      • 2014年05月09日 02:13
      • FTのリサーナが生きてたこと
        エルフマンとミラの苦悩は何だったんだよ。
      • 86. 名無しさん
      • 2014年05月09日 02:54
      • 81でリーが皆口由紀にあっさり倒された上に忍者を倒すコマとしていいように扱われたこと
      • 87. 名無しさん
      • 2014年05月09日 03:47
      • ※78
        あいつは逆にほんとに死んでた方がハァ?だろ
      • 88. 名無しさん
      • 2014年05月09日 05:23
      • >最近のBLEACHに出て来た思ったことを
        >現実に変えるクインシーの倒し方は良かったと思うが

        良かったも何も、あれって割と使い古されたオチだと思うが
        むしろあれを想像出来なかった読者がいることに驚くレベル
      • 89. 名無しさん
      • 2014年05月09日 07:26
      • 銀魂
        ゴールデンタイムでマンガそのままに放送するとこ
        さすがだけど
      • 90. 名無しさん
      • 2014年05月09日 07:26
      • ※84
        いや、飲み込むならわかるけど
        なぜ辛いと知ってて噛んだのあほなのあほだわ

        漫画読むの向いてないっていうか
        ワンピを純粋に読めないおっさんになってしまた
      • 91. 名無しさん
      • 2014年05月09日 08:27
      • 鏡花水月捨てたのはそれ以上になれるからであってな
        何故かとかいいだすのは意味不明だろ
        倒し方が期待はずれだったとか、主観で気に食わなかったとか
        自分がどうかに抑えとけ
        想像を現実に出きる滅却師も自滅したんだ意味不明とか何言ってんだ
        能力に関して明かしてない部分もあるからそれで意味不明と言ってるのかもしれないが
        結果やれてない事はやれない事だろ、グレミィあれだけ必死で取りうる全力なのはダレでも分かる
        >7
        これは戻ったすぐ後に死神の力が戻ったかって言ってるんだから死神になれず
        妻の死に対してどうする事も出来なかったのは分かるだろ、本人も悔いてたし
        その上過去編でマサキはそれ以上だったと明かされてる
      • 92. 名無しさん
      • 2014年05月09日 14:09
      • 対ゲンスルー戦も都合良く進みすぎだけどな。相手が喉や両腕を攻撃してくることを予測、実際の戦闘ではどれだけ腕を負傷してるかわからないのに、ゴンが開けた大穴に岩がピッタリはまったのはうまくいきすぎだろと思ったわ。まぁ主人公側の作戦なんて大抵都合よくいくもんだし、そもそも漫画自体作者の気分次第でどうにもできるもんだけどな。
      • 93. 名無しさん
      • 2014年05月09日 14:52
      • 最終回でよくある主人公は何度攻撃されても立ち上がるのに、ラスボスはワンパンで倒される展開
      • 94. 名無しさん
      • 2014年05月09日 15:54
      • まどかマギカのほむらの行動すべてだけどその1つとしてはまどかが友達思いで優しいってことを身をもって知ってるクセに魔法少女になって死と隣り合わせの闘いをするさやかの心配をするまどかに対しての 一言「美樹さやかのことは諦めて(キリッ)」←馬鹿ですか?この子馬鹿なんですか??しかも怪しまれるような行動ばっかしてるクセにさやかにその事を言われたら殺そうとする暴挙っぷり なにこのゴミクズ
      • 95. 名無しさん
      • 2014年05月09日 15:58
      • 美樹さやかちゃんが魔法少女になったとたんピンポイントで不幸が降り注いでくるご都合主義展開
      • 96. 名無しさん
      • 2014年05月09日 16:05
      • 主人公と悪役の決着がつかないまま仲間になったり別のやつにやられる展開 ずっとモヤモヤがつづいて胸糞悪い
      • 97. 名無しさん
      • 2014年05月09日 18:01
      • ヒーローやめるのに数話使っておいて、結局またヒーロー始めやがったタイバニ

        てか腐女子に人気のでるアニメは、大抵最終回でやらかすよなぁ
      • 98. 名無しさん
      • 2014年05月09日 19:56
      • ワンピナルトはひどすぎて数えきれない。
        ハンタのアルカ編あのオチはひどい。あれは許されない。
      • 99. 名無しさん
      • 2014年05月09日 20:00
      • 主人公「過去を書き換えられる力を使っちまったら、俺たちのために仲間が死んでいった事が無意味になっちまう!俺はそんな力使わねぇ!(キリッ」
        主人公の相棒「君の言う通りだ!我々はそんな力は使わない!(ドヤァ」
        信者「主人公メンタルつえぇー!かっこいい!歴代最高!」
        ワイ「まあ、分からんでもない」

        最終回前
        主人公「相棒が過去を書き換えられる力を使って別世界を滅ぼそうとしてるぜ!なんかこれが終わったら二度と相棒と会えないらしいけど最後の戦いだ!」
        相棒「私はこの世界で最強の存在だ(ドヤァ」
        信者「うおぉぉー!燃える展開!最強の敵!」
        ワイ「いや、そいつ今まで誰にも勝ったことないやん」
        信者「はぁっ!?www何言ってんの?wwwアンチ頭わるwww」
        ワイ「・・・」

        最終回

        主人公「相棒と二度と会えなくなったと思ってうじうじしてたけど、普通に会えるぜ!死んだ仲間も相棒が過去を書き換えられる力で蘇らしたぜ!」
        信者「最高の最終回!涙が止まらない!歴代最高!主人公最強メンタル!」
        ワイ「もう色々めちゃくちゃやん・・・」
        信者「はぁっ!?www何言ってんの?wwwアンチ頭わるwww」
        ワイ「・・・」



      • 100. 名無しさん
      • 2014年05月09日 20:52
      • ぶっちゃけ十刃の序列や10から1になったのや藍染が鏡花水月を使わなくなったりしたのやグレミィの自滅って少し考えれば分かるよね
      • 101. 名無しさん
      • 2014年05月09日 20:54
      • Q.主人公より強い敵をどうやって倒す?
        A.倒しませんor反則技使います

        倒す事前提の方が余程餓鬼臭いやろ・・・
      • 102. 名無しさん
      • 2014年05月09日 21:02
      • ※101
        封印は?
      • 103. 名無しさん
      • 2014年05月09日 21:02
      • ニセコイw
      • 104. 名無しさん
      • 2014年05月09日 21:30
      • 砕蜂の始解がアイゼンに効かなかったところ

        雀蜂は一見最強に思うけど、それは自分より遅い奴に言えるのであって、自分より速いor相性悪ければ(遠距離戦得意な敵)超使えない能力。

        それなのに霊圧で効かない!?死ねよ

        何のためのリスクだよ糞が。二撃で死ねよ

      • 105. 名無しさん
      • 2014年05月09日 21:41
      • イマジンブレーカーにはしらけたなー
        不思議パワーを打ち消す能力なのに物理衝撃も消しちゃうとか…
        不思議パワーなら構わないけども科学とかの物理だとマジしらける
      • 106. 名無しさん
      • 2014年05月09日 22:50
      • ※97
        最終回どころか普通のヒーローものだと思って見ていたらチャーハンやらなにゃらでキモッ!ってなって冷めたwww

        蘇生とトーナメント突入はこのご時勢にやらせると凄く萎える。あれをやってよかったのは10年前までだ。
      • 107. 名無しさん
      • 2014年05月09日 23:02
      • ソイフォンがあの衣装で貧乳な事
      • 108. 名無しさん
      • 2014年05月10日 01:14
      • ※87
        一人で船出したところを狙撃→命中で死んでない方がハァ?だろ

        まぁワンピ世界では銃や大砲で撃たれたって誰も死なないから、って理屈なら生きてて当然なのかもしれないが
      • 109. 名無しさん
      • 2014年05月10日 01:18
      • ※92
        >相手が喉や両腕を攻撃してくることを予測、実際の戦闘ではどれだけ腕を負傷してるかわからないのに、ゴンが開けた大穴に岩がピッタリはまったのはうまくいきすぎだろと思ったわ

        ・スペルカードを使わせないために腕や喉を攻撃してくるのは当たり前
        ・アベンガネからリトルフラワーについて情報得てる。大して強くないから硬でガードすれば十分腕は守れる
        ・穴は岩がピッタリはまるように準備&練習してたに決まってんだろw ゲンスルーが逃げた横穴も偶然できてたとでもいうつもりか

        おまえさんがアホなだけ
      • 110. 名無しさん
      • 2014年05月10日 06:27
      • オヤジが死神
      • 111. 名無しさん
      • 2014年05月10日 08:10
      • 圧倒的にキムチ
      • 112. 名無しさん
      • 2014年05月10日 08:26
      • 黄門様的王道だが主人公の「怒りの覚醒」は飽きないなw
        またか、と思いつつ毎度ワクワクするわw
      • 113. 名無しさん
      • 2014年05月10日 11:12
      • 大天使の息吹
        腕無くなってええええ!!だったのに
        治っちゃったよ まああと付けじゃない事はわかってるけどさ
      • 114. 名無しさん
      • 2014年05月10日 11:13
      • 力を持っていて暴走したらヤバい奴を遠巻きにするならまだしも積極的に迫害する展開
        ブチ切れて反撃されたらどうなるか程度の思慮もないんですかねぇ………
      • 115. 名無しさん
      • 2014年05月10日 11:44
      • ドン全般
      • 116. 名無しさん
      • 2014年05月10日 11:47
      • 奇面組のラストは?
        そんなにちゃんと読んでたわけじゃなかったから疑問なんだけど、あれは必要があってああしたの?無意味にああしたんじゃ、思い入れのある読者が可愛そうだと思うけど
      • 117. 名無しさん
      • 2014年05月10日 12:21
      • 覇気
      • 118. 名無しさん
      • 2014年05月10日 20:37
      • ここ最近じゃやっぱキムチだな
      • 119. 名無しさん
      • 2014年05月11日 11:31
      • ※105
        新約4巻までしか読んでないけど、20巻で一方通行の雪崩れ止めれてなかったじゃん

        ※107
        貧乳だからいいんだよ!
      • 120. 名無しさん
      • 2014年05月11日 12:24
      • ※107
        ヒント 空気抵抗
      • 121. 名無しさん
      • 2014年05月11日 18:05
      • ガイ先生はあそこでしぬ意味がわからんから
        アレで良い

        というかナルトの能力がわからん以上まだ何とも言えないだろう

      • 122. 名無しさん
      • 2014年05月12日 14:04
      • キムチでもいい?キムチでもいい?
        キムチでもいい?キムチでもいい?
        キムチでもいい?キムチでもいい?
      • 123. 名無しさん
      • 2014年05月15日 12:31
      • ※35はそこまでわかっていて何故見限らないのか
        かまってちゃんなの?
      • 124. 名無しさん
      • 2014年05月15日 19:15
      • amazonのレビューでも指摘されてるけど、コードギアス亡国のアキト2章の
        ロシアンルーレット場面。
        銃社会の国に輸出したら確実に笑いものにされるわ。
      • 125. 名無しさん
      • 2014年05月21日 03:37
      • 劇画の神様梶原一騎の<狂気の時代>の作品に比べれば・・。
        一例を挙げればマラソンを題材にしたさわやかな青春もののはずが
        何故かヤクザが出てきて抗争ものになり、格闘技ものになりぐだぐだのまま
        確か主人公が撃たれて死ぬ?そのようなとんでも展開な作品が
        かなりある・・。まさに<狂気の時代>・・・。
      • 126. 名無しさん
      • 2014年05月24日 04:10
      • めだかボックス漆黒宴編最終決戦がしりとり対決だったこと
        しりとり対決や対戦中に漆黒宴の謎が明かされていく過程自体はおもしろかったが、「最終決戦は『しりとり対決』だ!」というセリフで、一瞬「これはギャグなのか?」と困惑した。
      • 127. 名無しさん
      • 2014年05月24日 04:12
      • BLEACHの「心か」
        ネットをやる前は純粋に感動したけれど、ネットで手抜き・ネタ扱いされてるのを知ってから、「ないわー」と思うようになった。
        ネットやらないほうが良かったんじゃないか?
      • 128. 名無しさん
      • 2014年05月24日 18:02
      • ジャイロのディエゴを殺すなって言う発言はマジでハァ?って思ったわ
      • 129. 名無しさん
      • 2014年05月27日 10:36
      • ※127
        多分ネットは関係ない。
        お前が成長したから「ないわー」と思うようになっただけ。
        基本的にオシャレ系とか中二系は、中学生や高校生には面白く感動するように作られているが、大人が見ると「何じゃこの茶番」としか思えないような作品しか存在しない。

        俺だって、昔はあんなに感動した○○とか■■とか、大人になって読み直したら「うん、これは無いわw」ってなったもんだ。

        昔感動した話を感動できなくなったのなら、むしろ自分が成長したのだと思って喜ぶべき。
      • 130. 名無しさん
      • 2014年05月30日 22:47
      • ※128
        わからんでもない。
        端から見ればディエゴは善悪ない有象無象の騎手だけど
        一巡前はディオを疑う自分を恥じていたぐらいのいい子ちゃんが
        みんなdioを何とも思ってない世界で一人だけクソ警戒してるのが無常をかんじたわ
      • 131. 名無しさん
      • 2014年06月02日 12:35
      • ※100
        ヤミーの台詞は擁護不可能だと思うがな

        シャウロンの立場無いっていうか作者の頭を疑ったよ
      • 132. 名無しさん
      • 2014年06月02日 21:12
      • ※131
        ヤミーの0は本当にひどかった
        それまでは真剣読んでたけど、そこから真面目に読むきなくなったもん
        本気で作者に失望したのを今でも鮮明に覚えてる
      • 133. 名無しさん
      • 2014年06月04日 18:15
      • >>47
        普通にテンプレだからなぁ・・・
        想像を能力に、と相手が剣八って時点で約束された展開過ぎて
      • 134. 名無しさん
      • 2014年06月05日 21:41
      • ※129
        ※127
        なに言ってんだこいつら
        何が「成長した」だ、単に他人に流されて汚染されてるだけじゃねえか
        何が喜ぶべき、だ、昔感動してないならともかく、単に感動しなくなっただけだろ?
        それは成長ではなく、老化というものだ
      • 135. 名無しさん
      • 2014年06月07日 14:01
      • ※107
        ひんぬーだからいいんだ!
      • 136. 名無しさん
      • 2014年06月07日 14:04
      • 三大瞳術?だったはずの白眼は
        最終展開でなんの意味も与えられないこと
      • 137. 名無しさん
      • 2014年06月09日 06:09
      • 図書館戦争のコンセプトそれ自体

        エアガンで公務員が戦争ごっこやってるんじゃねーよボケ
      • 138. 名無しさん
      • 2014年06月11日 13:13
      • めだボのマイナス編で オールフィクション捨てたシーン
      • 139. 名無しさん
      • 2014年06月11日 14:02
      • マリクに城の内がカードで勝ったのに、物理的に殺されて負けにされたこと
      • 140. 名無しさん
      • 2014年06月21日 14:58
      • プリンセス☆ハオ
      • 141. 名無しさん
      • 2014年06月22日 19:08
      • パン漫画の最終回がダルシム
      • 142. 名無しさん
      • 2014年06月22日 19:24
      • コードブレイカーの磁力使いとかは作中では格上相手にかっこ良く勝ってたよな

        ジャンプじゃないけど
      • 143. 名無しさん
      • 2014年06月22日 19:26
      • マンガっつかアニメだけど宇宙空間の中ヘルメット脱げたウ・ラ・フラガさんが実は生きてましたーってのは脱力
      • 144. 名無しさん
      • 2014年06月25日 15:05
      • ジョジョ6部ラストは全然アリだろ。
        むしろ叩いてるやつは1~6部で散々語られてきた黄金の精神をなんだと思ってるんだ
      • 145. 名無しさん
      • 2014年07月13日 01:41
      • 作者がパクられて打ち切られ、それをいまだにうじうじと連載漫画に打ち切り漫画キャラを乗せてくる
      • 146. 名無しさん
      • 2014年07月15日 14:09
      • クロコダイル対ルフィ
        2回ご都合主義で生き残ってからのご都合主義でトドメ。特に最後は覇気とか関係なくおかしい。
      • 147. 名無しさん
      • 2014年07月16日 02:24
      • ブリーチで敵が卍解奪う能力があるのを知っていた、白哉が始解状態で圧倒していたにも関わらず卍解使って敵に奪われたこと。
        普通は何か考えがあって「奪わせた」と思うでしょ?違うんだなぁ、何も考えてないんだなぁw
        で、「済まぬ」さんに進化w
        ブリーチはほんとデザインは一部を抜かして好きなんだけどキャラの動かし方や演出が本当に残念だよ。週刊連載でもうネタが尽きてるからライブ感で書き続けなければならない苦行だな。
      • 148. 名無しさん
      • 2014年08月14日 18:45
      • 黒子のバスケの全員ゾーンという俺司の能力
      • 149. 名無しさん
      • 2014年08月14日 21:13
      • これはネジ。ガイがあそこで死ぬ意味ないとか言うんならネジの方が余程そうだろ
        戦争だしガキ読者どもに危機感持たせたろうっていう意図が透けてるんだよなぁ・・・

        ※92みたいな馬鹿ほんとかわいそうだよな。ハンタ全然楽しんでなさそう
        ハンタが割と説明省略してんのもあるがこのレベルは冨樫が気の毒
      • 150. 名無しさん
      • 2014年09月15日 19:52
      • ※92
        ありとあらゆる演出に※これは事前に練習してましたって注釈が入ってないとご都合主義的展開とそうでない展開の区別がつかねえの?大丈夫かお前?日常生活で困ること多いだろ
      • 151. 名無しさん
      • 2014年10月17日 01:10
      • 最近だとニセコイのキムチと
        ケンイチの何週も死ぬ気って言い続けたアパチャイが
        手術で生き返ったとこ
      • 152. 糞難聴野郎
      • 2015年01月07日 12:37
      • キムチでもいい?
      • 153. 名無しさん
      • 2015年01月11日 10:31
      • ナルトがオビトをかっこいいとか言い出したところ
      • 154. 名無しさん
      • 2017年05月31日 06:54
      • こういう記事を書くブログがあるとき
      • 155. 名無しさん
      • 2017年09月10日 16:13
      • ガイ先生は大好きだけど死んでほしかったな
        あんなひどい状態なのに
        ナルトの能力上がりすぎて簡単に治療できたのはたしかにハァー!だな

        死門で暴れさせまくってナルトが治療のコンボでなんでもできるやん

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ