647 名前:副管理人 ゆうじ 投稿日:2014-07-19 15:40:31
【ジャンプ34号】食戟のソーマ 第79話 最後の"切り札?
652 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 16:29:56
面白すぎる
最近やばい美作やばい
656 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 18:04:19
刺激的な展開がきて満足。黒木場もこれくらいやれば良かったのに
美作本当に良い悪役だわ
665 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 20:09:02
タクミくん完敗ですやん。
今後はヤムチャさんポジですかな?!
650 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 16:09:38
うわーキツイなこれ…
敵討ち展開になるのか
653 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 16:51:01
ソーマが敵討ちとか絶対やめて欲しい
その時点でソーマがタクミより格上になってしまう
671 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 21:40:48
タクミもういらない子じゃん…
タクミこれからどうすんの?
680 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-20 01:23:46
タクミが勝つと本気で思ってました
蓋を開けてみれば負けて当然の展開ではあったけど、
それまで作者に散々踊らされたなぁという印象
正直凄く面白かったしワクワクさせられた
658 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 18:55:01
タクミェ…
毎回展開が予想と逆だよな
674 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 23:16:04
個人的には、当たり前すぎてつまらない展開だった
だってなあ、コレ…決勝でソーマが美作を倒すんでしょ?
黄金パターンのオチがわかってしまっている
そのため美作のゲスっぷりを強調するしかない……他にやりようがない
675 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-19 23:21:34
※674
それで今までこの原作者に何回いい意味で裏切られて来たんだよ
そんな単純な展開だったらとっくに打ち切られてるわw
またもこの引きから斜め上の展開へいくと予想
ていうか予想もつかない展開ばっかりだし最近
687 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-20 14:53:35
読んでみりゃ王道だったけど先週の時点で
この展開を予測出来た奴は見かけなかったな
奇策を使わずに読者の予想を上回ったんじゃないか?
704 名前:名無しさん 投稿日:2014-07-20 21:32:43
先々週の俺「これはタクミ勝つと見せかけて美作勝つな」
先週の俺「ほれ見ろタクミはソーマのライバルポジやから美作みたいな咬ませには負けへんねん!」
今週の俺「やっぱ美作勝ったな。俺の睨んだ通りや!」
【関連記事】
⇒食戟のソーマ記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆黒子のバスケ ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ILLEGAL RARE ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆三ツ首コンドル ◆ヨアケモノ ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ジャン魂G ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆アンケート ◆ジャンプ雑談 ◆掲示板作成依頼 ◆管理人に一言
![]() | 機動戦士ガンダムUC7 (初回限定版) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2014-06-06 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://jumpsokuhou.com/archives/37084661.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ルフィ「よっ悟空!」←まあわかる トリコ「よっ悟空!」←は?
ナルトキャラVSハンターハンターキャラ
ナルトってサクラとヒナタのどっちが好きなの?
お前ら正直ニセコイで誰派なの?
鳥山の次に漫画に影響を与えた漫画家って誰よ?
なぜ今のジャンプはワンピ・ハンタ・ナルトに代わる看板を発掘しないのか?
銀魂の作者って良い人だよなwwwwww
ワールドトリガーってこれからグイグイプッシュされてって・・・
最近の子にはまず受けないであろうかつての人気漫画
昔のルフィ「もっかいウソップを笑ったら殺す」←かっけええええ
鳥山明「漫画に感動やメッセージなんかいらない」
ジャンプの「人気作を引き伸ばして新連載をすぐ打ち切る」風潮
ジャンプ三大無能上司「志々雄」「界王神」あと一人は?
三大努力だけで強くなった主人公「ナルト」「ガッシュ」
ジャンプの売り上げを再び600万部にする方法
母さん(43)がハイキューってアニメにハマってるんだが・・・
ドラゴンボールで1番強いの誰?って聞かれた時に・・・
ワンピースの海軍ってなんで各海に覇気持ち配置しないの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
何にせよタクミがかませ過ぎてガッカリだわ
味でしかわからない微妙な判定をそのまま文章で言われたところで反応に困る。
料理漫画でそれ言われてもって感じだが
一応ジジイどものリアクションの差って点では視覚的に差はつけられてると思うぞ
美作負ける→「料理人はいつでもリクエストに応えられる。お前は料理人じゃない」とか言われる→美作発狂
こんな流れはどうだい?
真似できるわけねーだろみたいな
先週の時点できずかないのは、プロとしておかしい。これはタクミを負けさせるためのチート的なもの。
ソーマとの再戦が出来ず、弟の敵討ちが出来ず、メッザルーナまで取られ、
白い手袋すら噛ませになり散々な目にあったな…
対美作の策を考えた上で行動出来るようになったんだから戦う条件が違い過ぎ
ミスター味っこだってグラタンのパイ包みとかマックで売ってるレベルのもん出して審査員一同たいそう驚いてたろ
ジャンプ読む子供が知ってるわけないんだし、いいんだよ漫画のモブはただ「すげー」感出してれば
全員したり顔とか盛り上がるもんも盛り上がらんわ
だよな
ストーカー対策出来るのと出来ないのとじゃ全然違う
あと包丁は壊されそうな気がする。読者に美作へのヘイト貯めるのにはちょうどいいし、ソーマが取り戻してやるという展開は最悪だし
とにかく美作はジャンプ史上でも稀に見るくらいのゲスでクズ野郎ってだけで、結構キャラとしての価値はありそう
味の差なら結局食った時点でタクミの負けだとわかってないとおかしいし、
見た目でもわかるなにかがないとおかしいと思ったんだよね。
なんか違和感あるわ。
美作を悪役として引き立たせる為にも必要なエピソードだし、展開を予想できたか否かなら普通に読めたよ
ただ勝ち方までは予想出来なかったし演出さすが面白いな
リアクションの自然さとか、もう諦めたほうがいいと思うの
↑こういうのマジでいらない
タクミをヤムチャにはして欲しくなかった
正直この漫画を見続ける気が失せた
むしろここでヤムチャ化するか、強キャラに生まれ変わるかが一番見物だろ
どの道あのままじゃカレーと三白眼に勝てそうな要素ないし、超強化されるための第一段階ならと思いたい
それに結構人気のあるキャラだしヤムチャ化はさせないだろ
そうだなーそういう意味合いだったら
今回の勝負の決め手が「後から気づく隠し味」だけだったからかな
「美作の、うめー」
「タクミの、方向性変えてきたけど同じくらいうめー」
「あれ、でもレモン美作のがうまくなかった?」
という
最終的に他の要素を(完全に同点として)スルーし
「どっちのレモンがうまかったか」という点だけで
勝敗を決めたジジイどもが無能だったということにしておこう
日番谷の悪口はやめたれや
みんなヒール役にしたがっているがソーマ勝利かタクミのリベンジで仲間になって
義経と弁慶のポジションに収まると予想。
タクミはどうなろうがストーリーに影響ないし、
読者の反応見て動かすどっちつかずの名脇役だな。
ソーマの展開は王道も王道、斜め上の展開とか一回もねーよ
美作を侮って対策を練らなかったタクミちゃん
結果負けてソーマとの勝負の機会も包丁も失ったタクミちゃん
・・・超だせぇが負けもいい経験だと擁護してやろう
知ってるからって真似するのは容易じゃないしね
次週美作が公の場でメッザルーナにガム吐き
それを見たソーマ・黒木場・葉山がザッとどっか行く 次のページで鉢合わせ
ドン\黒木場 ソーマ 葉山 /ッ!
黒:んだお前ら
葉山:あんな奴と同じ場に立ちたくないんでね…潰す
ソーマ:考える事は同じだな だが俺がやらせてもらうぜ
食戟━━ソーマの勝ち!━━━
メッザルーナを取り替えしたぞー 早く!タクミの元に!
ソーマ:なんで?俺が勝ったんだから俺のだろ。返してほしけりゃ……タクミ!いつでも受けてたつぜ━━食戟…!
タクミ号泣
美作のやっていることは日本人が美徳としてきたことなんだなぁ。
旨いもん食わそうとしてる分美作よりひどいし
で、タクミが「いつか君に勝利してその時受け取る」みたいな展開じゃないかね
今週は良い意味で予想裏切られたな
そう何度も勝たせられないキャラだし、この先誰と当たっても負けそうだよな美作
読んでから言えよ
料理漫画の時点で王道からは外れてるだろ
展開が王道並みに入り込みやすく面白いから人気あるんだろ
斜め上の展開しかないだろ
※欄の次回への予想がことごとくハズレてるどや顔連中見てると草生えるわ
タクミ勝ったって言ってたやつらがフャビョってんなw
比べてみないとわからない僅差とかやはりそうか!とかしっかり納得する描写もいくつもあっただろ
まず、予選終了から本選まで2週間の猶予があって、美作の言動を信じるならその2週間前からターゲットを絞れていたことになる
さらに、レモンを数週間塩漬けしたとも言ってる
想像だけど予選突破直後、既に叡山に対戦相手と課題をリクエストしてたんだと思う
材料のレシートなんかは単に答え会わせの意味合いでしかなかったはず
前日にお題を言い渡されたタクミと2週間前から思考をめぐらす余裕のある美作がおなじなわけない
予想外の展開で面白かった
でもこっからソーマが敵討ちするんだろうね
今回良い展開だったし全然良いけど
さすがソーマファンw
いいことなんじゃ…いやなんでもない
決勝は葉山でしょ
よし、もう四人まとめてサバイバル戦と行こうぜ、話なげーし
元々ライバルポジションなのにソーマと戦ったわけでもないし挙動に小物感があるキャラだったから負けても大したギャップがないんだよ、ソーマからも気楽に扱われて自称ライバルって感じだったし
ここで美作の強キャラ感出したいなら「あのタクミが負けるなんて!」って思わせないと意味ねーよ、タクミをライバルにする気ないなら良いけどさ
それは俺もちょっと思ってた
なぜかタクミの評価が読者間で大きく乖離してるよね。タクミを大きく評価してる人は、一体何に反応してそうなったんだろう
あとちょいちょい挟んでくる変な寒いギャグいらない
ワンピとかでも思うけど、みんなあーゆうの好きなん?
別に子供にもウケないだろ
予想が当たったとか自慢できるレベルじゃなく当然の流れだっただけ
※63
それなー
出番もろくに無いし強キャラ感の印象も無い
いや、塩レモンは流石に実食の時点で気付かないのはおかしいww
悪役に関しては、ストーカーはしてたものの、相手の作りうる料理を研究、先読みし、アレンジで勝負という真っ当な勝負をしてたから悪役にしては不十分すぎる。
材料に何か盛るやらゲスな手口を使ってたらまだ悪役だった。
何が悪魔だよww
敗因は、未完成で穴だらけのレシピを改良しなかったタクミの責任。
あまつさえ、それを店に出してたとかさ、有名店()
原作はどこまでキャラを落とせばいいのww
あと、お守りのオリーブオイル
見た感じビンに特殊な加工もされてないっぽい色だし、中身相当劣化してるよ。(よく売ってる高いやつは黒っぽい特殊加工されたビン。未開封でもオリーブオイルは劣化しやすい)
相当時間経ってるだろうね。そんなもん使うなよ
信者はこれに関して反論ある?
原作、森崎はもっとまじめに仕事しろ。
ストーリーも食材、調理もカスカスなんだよ
時間内に冷凍&半解凍の部分も、ショックフリーザー使わないと到底不可能なんだから、描写なり解説を入れろよ。
一コマで済む事すらしないの?
漫画だから
もっというと穴だらけじゃなくて、同じ料理で比較対象としたら上に感じるように作っただけ。
コストやその店の雰囲気、他メニューとのバランス、日本とは違う気候や味覚etc。
有名店が常に全世界共通で完璧、これ以上の無い料理出していると思うなよ…子供か。
1秒で千切りにするのがマンガの表現だから
だから食べ比べてみて初めて判るくらいの僅かな差だっていってるんでしょ
あれ、マックでパイ包みいわしグラタンなんて出してたっけ?
あと時代を考えろ。
ソーマのなんてモロだろ。アレンジすらしてない。一緒にするのはおかしい。
あと、モブであろうと「超一流料理学校」な訳。
観客に一般人混ぜれば済む話なのに、すっぽんやアンコウ捌いて驚愕してる超一流料理学校の生徒ってどうなの?
アンコウも1000ひき用意すんの?
ならもっと対策なりなんなり出来たハズじゃ?
自分のレシピに過信し相手を見誤った結果だろ
風土や味覚の違いもあるだろうが、その誤差だって改良できるよ
有名店が常に全世界共通で完璧、これ以上の無い料理出している様な世界観と学校だと思ったんだがな。モブや審査員が変哲もない料理に一々驚愕してるくらいだし。
ショックフリーザを使う事でー
この一文も入らないのか
説明は※で枠外で解説だって出来るんじゃ?
すっぽんやアンコウ捌くのがどれだけ簡単だと思ってんだお前…
プロでも専門でもない限り扱う機会なんかほとんどねぇよw
塩系の漬け込みを食べてみればわかるんだけどな・・・結構わかるよ、入ってれば。舌の肥えた審査員が見逃す程なのかなーって?
僅かな差の「差」って何?また旨み?
てかタクミは美作を批判するまでもなく完敗だろ
同じ料理を作ってそれを上回る料理を作られたってことは料理人として劣ってるってだけ
これが一番悪い
自白した時点で食劇とか取りやめにして訴えれば勝ってる
完全に締め切って料理の考案したりフェイクの食材も混ぜて調達したり
タクミが訴えればな
食戟の前に訴えたら逃げ、食戟の後に訴えたら負け惜しみ
自分、調理師学校通ってたけど、座学で映像と共に解説されたな
普通の調理科の高校だったからみんなの反応は観客と同じ様なものだった。
一流でお金もかかってる学校は、それくらい見てるし驚く事じゃないだろうって思ってると思う。あんこうやすっぽんは確かに珍しいけど、店で調理経験のある生徒、跡継ぎの生徒が多いみたいだし、あそこまで動揺するまでもないんじゃない?と思った
過信も何も自分の店で出してるものを出すのはおかしくないし、シェフなら尚更自信持たなきゃ失礼だろ…それにその論理は結果論だよ、昴が別の料理(コピーじゃないという意味)だったらその結論にはならないだろ。
「有名店が常に全世界共通で完璧、これ以上の無い料理出している様な世界観」だったらどうやってSHINO'Sは星を貰ったんだろうな…後発で星貰うの無理やん。
映像で鑑賞するのと実践ライブでは臨場感に雲泥の差があると思うけどね
審査員は見逃してないし美作自身が丁寧に説明してる
漫画を見ると、捌くことよりも見た目や血に驚いてるモブが多いから、そこも違和感あったんだよ
お前ら一流学校の生徒なのにこれでビビッてて大丈夫か、って
いや、食べたときに気付くだろって話
アホくさ
何度もすまん
シェフなら尚更自信持たなきゃ失礼だろ・・・確かにそうなんだけど、
※81の様に相手がそうゆう先方を使ってくると分かってるのなら、レシピに自信を持っていても対策するだろ普通?って話。美作がストーカーしてる間、何やってたのか。練習してたけど、改良なりアレンジの可能性を見いだすなりしてなかったのか。
タクミ馬鹿なの?と、そう思ってる読者は自分以外にもいるだろう。
だから、タクミが可哀想なんだよ。
すくなくとも審査員は凡人じゃないからね
さっきも書いたけど、塩系って口に入れて咀嚼すると割りと分かりやすいんだよ。舌肥えてる人なら一発で気付く程に。
だから僅差
昴の出方はストーカーされている時点では全く解ってなかったんですがそれは。
タクミがバカには繋がらんよ。
それと今回のが同じだと思ってんなら
相当痛いな君は
ワロタ
さぁどうかな
何タクミさん負けさせてんの
感想はそれだけ
面白い、面白くないは、個人の趣味の問題だが……オイラの趣味ではない
コピーキャラなんて漫画では使い古されているし……別に興奮するほどの中身では無いだろうに
ブサイク美作のアップだの
そんな汚いもんを見るために、ソーマを読んでるんじよない
もうさ、汚い描写は勘弁して欲しい
少なくとも総帥は余裕で気づいてたみたいだし
気づいてなかった描写がされたのが美作に重度の偏見を持ってた大泉だけ
その大泉さえ「やはり!」ってあくまで全く気づかなかったって描写はないし
食べ比べないとわからないほんの僅かな差って表現もしてる
それよか先にそれを越えるインパクトがいくつもあったからそれを説明してただろ
淡々と入ってる材料をぶつぶつ言うだけの漫画だったら即効打ち切られてるわ
フィクションのだって但し書きあるやん。読めないの?
グロくて、料理が不味そうだから、文句を言うとるんだろうに
タクミのファンでも何でもないが…この先も美作を見ないとならないのは憂鬱すぎる
どうせ敵キャラを出すなら、四宮レベルにして欲しいよ、マジな話
料理マンガって対決の時、勝敗を決する切り札を、明確では無いけど使ってるであろうコマが少しでも大体あるだろ?
ビンを持って不気味な笑うとかさ。そういった描写や伏線すらなしに、いきなり秘密を出してるから「後だし」って言われてるんじゃない?
つまり原作のツメが甘い。
そもそもライブキッチンの意義がなくなってきたような…
ブサイクは存在してはいけませんか?
勝敗に執着する悪役なら、秋山ジャンぐらいの清々しくて魅力的なクズにして欲しかった
対戦相手の料理見透かしてるなら、その料理の味がわからなくなる料理を先に食わせる、ぐらい外道なことやって欲しい
そうすりゃタクミも、卑劣な手に負けた、ってことで株を爆下げすることもなかったのに
え、※109が言ってるのは顔の話なの?
だからなんなの感しかないし、
おれはわかってたぜ(どや)が非常にさむい
世界観は作品内で閉じてるんだから頭の中で好きに補完せえや。それでも気に入らんなら読まんでええやん
知らん。 まず四宮レベルって何だろう?
決勝ソーマ対葉山
とみた。アリスと戦ったから黒木場と当たらないか、戦ったからこそ黒木場を当てるか
そんな描写いれたらラストの引きが台無しになるだろが
誰がタクミ勝利を予想すんだよ
顔がどうこうではない
どう考えても、主人公に負けるために用意されたゲスキャラ
最初に出てきた時から、かませ臭しかしない
四宮並にして欲しいつーのは、料理の腕くらい世界レベルの出来る奴にして欲しいんだよ
敵が雑魚すぎて、マジにつまらない
負けても、進化する余地もちゃんとあるんだよ
でも、美作には何もない
どう見ても、今回で消える使い捨てキャラだろ?
こいつに、ページを無駄に使われると、つまらなさが倍増すんだよ
それだけでお察し
附田は読み切りのフィフティセブンスの評判がその号の赤マルで一番よかったくらい話の安定感に定評があると思っていたんだがなあ
おれあんまそんな意識なかった
一人の特異的なキャラクターと認識してた
学生の料理勝負に世界レベルの料理人が簡単に参加してたらそりゃただの弱いもの
イジメだろう。
四宮と親父出たから暫くは格上の料理人は出なくてもいいんじゃね?
多分そのうち堂島さんが勝負してくれるかもしれんから、それまで待てば?
最もオーソドックスなオチで、ものすごくガッカリした
「美作とソーマが勝負して、ソーマがタクミの仇をうつ」
こんだけ引っ張りながら、一番普通の展開になっちゃったよ(涙
どうせなら、美作を優勝させ…「遠月も地に落ちたな」と馬鹿にしたあげく
怒ったセリナが食撃をしかけて、美作を仕留める
……くらいな破天荒展開にしてくれ
美作に食撃を挑んで勝利するなら、ソーマではなく、弟のイザミが一番良い
仇を打つなら、弟が妥当
三流料理人と馬鹿にした相手に敗北した方が、美作のダメージが強いから
一ヶ月後涙目だぞ
ほとんどの読者が、ソーマをそこまで必死に読んでいないから大丈夫だよ
ソーマの作者、ネットの評価をチェックしてるタイプだからさ
ネットで好評な話やキャラを選んで出してくるから
しかもここに限った話じゃないっていう
期待できるなら読むけど、飽きたら捨てる
ソーマは、3巻までは購入したが…その後は買っていない
連載開始当初は期待していたが……今はかなり微妙だと思っている
アリスVS葉山 予選ブロックトップ対決
黒木場VS秘書子 お付き対決
田所VS美作 田所負けでソーマリベンジ対決
ソーマVSタクミ 念願のライバル対決
準決勝
アリスVS黒木場 お嬢とお付き対決
ソーマVS美作 田所の仇討
の方が女キャラ残るし展開熱いし良いじゃん、と心底思ったww
※123 横槍ごめん
個人的に後だしで実は必殺兵器使ってましたー!展開は冷めたね
お、何か使ってると思ったらコレか!なら良かったけど
なに言ってんだこいつ
仇討ち仇討ち言ってるけどこの食戟中はソーマの描写一切してないしこのまあまタクミのことには直接的に触れずにソーマは美作を倒してほしい、そしてその後に成長への布石を置いて欲しい
タクミの未熟さが招いた結果だからタクミが成長して尻拭かないと納得いかん
面白かった、良かった、っていう人が多い事はよく分かる。
でも、個人的には今回の話で今後ソーマを読むモチベーションが劇的に下がった。
マガジンやチャンピオンなら文句ないけど、ジャンプでこんな展開見たくなかった。
調理器具に唾吐くような外道が、卑怯な手でならまだしも、完全に実力で上回って主人公のライバル候補に完勝する展開なんて見たくなかった。
ジャンプで見たいのは、努力友情勝利だよ…
そんな、おっさんジャンプファンはただただ凹みました…
敵キャラに魅力がない
顔芸とか変なギャグいらない
当たったら予想通りとか言ってガッカリするらしい
ファン減ったな。
人気キャラ軒並み敗退させてどうすんだよって思う
美作みたいなゲスキャラがレギュラーに勝っちゃうのは
良いスパイスになっていいけど
アリス田所タクミって三人とも主人公以外で現在勝ち残ってるキャラより人気あるだろ
勝ち残ってるキャラも人気が無いとは言わないが
美作のようにインパクトが上回るわけでもなし、
もう誰が勝とうが試合自体には冷めた人多いんじゃないの?
自分は三人とも今残ってるキャラ達より好きだったから応援したいキャラもういねーよ
完璧な理論で料理を組み立てるアリスと
覚醒したてだからまだ技術が追いついてないけど
アリスには無いヌクモリティな料理の田所ちゃんをぶつけて
アリスが勝つけどヌクモリティの片鱗を理解して更なる高みへ
って感じにするべきだったんじゃねーの
タクミはこのままヤムチャ行きだろ・・・
なんせ葉山と言うライバルができちゃったからな。
作者的には料理人としてのタクミは用なしになったんだろ。
これからは二代目ヤムチャとして解説約になるんだろうな・・・
良いライバルに成長してくれると思いたかったんだが
キャラが薄くなってしまった
レシピ通り作っていたら勝っていた気がする
美作はアレンジとか言っているけど
あそこまで違うと別の料理と言えるレベルで
単に味濃くしているようにしか思えない
全体的に不協和音になったとかでも良かったよな
鉄鍋のジャンであったけどw