1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 18:55:09.64 ID:8dZFqn3Z0.net
なにがあった
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:00:11.93 ID:lVEBQPzL0.net
修学旅行で終わったかと思ったが
サーヤの登場回数激減したので盛り返した
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:03:45.75 ID:8dZFqn3Z0.net
でも、
やっぱりアンケート順位とか下がってたんだろ?
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:08:54.49 ID:8dZFqn3Z0.net
確かにサーヤが出てきてからつまんなくなったが、
可愛いんだよな エロいし
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:27:29.15 ID:11qnBOAg0.net
修学旅行の話ってTSとかそういうの好きな奴には受けそうだと思うけど違うのか?
見てないからイマイチよく分からないけど
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:22:28.73 ID:1hzYY6ma0.net
修学旅行ってボッスンとヒメコの体が入れ替わって、
ヒメコの体でおしっこの感触楽しむやつだっけ?
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:24:23.16 ID:8dZFqn3Z0.net
>>27
大体合ってる
てか修学旅行は入れ替わりとかしないで普通に書いて欲しかったな…
前回のあらすじは笑ったけど
あと、そうだよ
ライナーノーツとかいうのが要らんのだよな
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:01:08.58 ID:8dZFqn3Z0.net
てかあれは打ち切りなの?
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:03:17.18 ID:lVEBQPzL0.net
>>6
いやあれは大団円じゃん
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:07:13.49 ID:BBrTdjGZ0.net
番外編が好き
さるかに合戦のやつとか
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:11:42.91 ID:Wkp1fgaq0.net
ごくたまに爆発的に面白い回があるからまあまあ好きだった
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:09:19.18 ID:Jro6wsSL0.net
オフ会行く話はクソ笑った
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:30:57.95 ID:k6rwiB0m0.net
ボッスンがうんこ我慢する回と運動会の回は面白かった
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:13:09.76 ID:8dZFqn3Z0.net
ちなみにトップ3は
ジェネシス大会
アニメ道
ペロキャンCM
だよな
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:16:42.36 ID:lVEBQPzL0.net
>>22
いや
合コン
スイッチOFF~ON~ラスト
改変桃太郎
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:34:39.67 ID:aP2j/yyci.net
スイッチOFFってなに
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:35:07.97 ID:8dZFqn3Z0.net
>>37
スイッチの過去編
弟が殺される話
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:18:27.62 ID:8dZFqn3Z0.net
スイッチオフは暗過ぎてなぁ…
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:19:28.66 ID:lVEBQPzL0.net
まああれだけ読むと死にたくなるのは認める
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:54:44.75 ID:8dZFqn3Z0.net
ところで、
あの作者は新作は書かんのかな?
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:56:14.39 ID:1hzYY6ma0.net
前に何か読み切り描いてたな
内容覚えてないけど悪くはなかった気がする
そのうちまた新作描くんじゃね
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 19:58:22.88 ID:SSM8lrqk0.net
読み切りが一番面白かった記憶
長期連載向いてないんじゃね
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/10(水) 20:03:04.37 ID:1hzYY6ma0.net
スケットダンスの読切は特に不評もなく
普通に人気あったしな、たしか
【関連記事】
⇒スケットダンス記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/3/7(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2014/9/13はジャンプ42号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆ハイファイクラスタ 第1話 愛と勇気は ⇒ 掲示板はコチラ
◆暗殺教室 第107話 「死神」の時間・7時間目 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第760話 同じ賭け ⇒ 掲示板はコチラ
◆ジュウドウズ 第2話 夜祭 ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第10話 折れろ爆豪 ⇒ 掲示板はコチラ
◆食戟のソーマ 第86話 ガルニチュール ⇒ 掲示板はコチラ
◆磯部磯兵衛物語 第87話 マサムネの実力で候 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第125話 敗北者達 ⇒ 掲示板はコチラ
◆NARUTO 第692話 革命 ⇒ 掲示板はコチラ
◆斉木楠雄のΨ難 第115話 圧倒的Ψ力を打ち破れ! ⇒ 掲示板はコチラ
◆火ノ丸相撲 第16話 土俵にある何か ⇒ 掲示板はコチラ
◆トリコ 第292話 グルメ細胞の謎!! ⇒ 掲示板はコチラ
◆ニセコイ 第138話 ダイキチ ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワールドトリガー 第75話 「大規模侵攻21」 ⇒ 掲示板はコチラ
◆銀魂 第509話 傷 ⇒ 掲示板はコチラ
◆BLEACH 第596話 Rubb-Dolls3 ⇒ 掲示板はコチラ
◆こちら葛飾区亀有公園前派出所 第1855話 EV新世代 ⇒ 掲示板はコチラ
◆三ツ首コンドル 第9話 南の十字鍵 ⇒ 掲示板はコチラ
◆拝啓運命の人 読み切り ⇒ 掲示板はコチラ
◆ヨアケモノ 第8話 宿敵 ⇒ 掲示板はコチラ
◆磯部磯兵衛物語 第88話 拙者の短ゐ夏が終わるで候 ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
◆アンケート ⇒ 掲示板はコチラ
![]() | 銀魂 Blu-ray Box(完全生産限定版) アニプレックス 2015-02-25 売り上げランキング : 3001 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410342909/l50
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ジャンプの暗黒化まったなし
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
もっともギャグ1話完結なら銀魂超えるかも
しれないけどストーリーでは全然敵わない
ヒュペリオン
体育祭(録画)
スイッチがPC置いて喋った回
三つに絞ろうとすると難しいな
とか4番目ってことが何度かあったよな。
作品としてはジャンプのザ・中堅という感じ
ストーリー・スケダン<<<<<<<<<銀魂
これが真実
9巻~24巻あたりまでがすごく面白かった。
シリアス回ではSOLITUDEと椿と雛菊が好き。
読切面白かったからまた新作が読みたいです
単発のギャグ回は銀魂超える爆発力もあったと思う。校長の像に落書きした回はめちゃくちゃ笑ったわ
エロネタにする
スケダンの入れ替わり→大事な所ぼかさないかつ
思いっきりエロネタにしたりしない。
面白さ以前に私はスケダンのここを褒めたいネ
「17巻から1話完結に神回が多い」
ファン的には初期は出来が微妙かな・・・
安形達に対して、タクト達では魅力がなさすぎた
とは言え平均点では銀魂は軽く超えてる
失速しっぱなし
後、めだかと魔界編以降のべるぜバブ(初期は良かったので)
べるぜバブ→連載当初が看板レベルの面白さ、
後半は劣化し糞となった
馬鹿なの?笑
今はハイキュー、ニセコイ等の本物の実力者が人気がある。こりゃ篠原はもうついてこれませんわ
お前スケダンどころか銀魂のことすら何にも
わかってねーな。スケダンを銀魂の後継に?
銀魂の作者は連載終わらす気が全くないって
ことも知らねーのかよ
連続でコメントしそうな気がするんだが
篠原先生はよく連載終えたいって言ってたしな
ダブルアーツ、リリエンタールは百歩譲ってもライトウイングが名作ってのは流石に無い
つーか、ダブルアーツは展開遅すぎなんだよ。作者がジャンプに持ってこなかったらもっと変わってたわ
スケダンはシリアスでも結構好きな話はあるんだけど、何分ギャグ回の衝撃が毎回強すぎたよな
壊れてしまったマリコが好きなのはどれぐらいいるんやろ?
俺もクソゲー回好きだぜ。というかスケダンの
1話完結は全部好きだわ。シリアス長編は…
シリアス長編はまあな!(えー)
おいあんた!!
なくても運が良ければ少し続くだろうが、
スケダンみたいに主人公が地味なのに6年続いて
アニメ化までしたのは篠原にちゃんと実力も
あったからだろ。スケダンを運だけで続いたとか
言う奴とりあえず漫画見る目つけろ。
ソウルネクストの看板で名作だから~(震え声)。
黒子とか、その頃から腐女子の餌だっただろ
所詮腐女子票で生き残ってただけのスラダンのリスペクト()だったじゃねーか
スケットアンチっていつも説得力ないですなあ
逆にきくが32巻も続いて1000万部ってジャンプ漫画としてしょぼくないか思わないのか。お情けでアニメ化してアニメ化効果が少しはでた結果なんだろうな
お情けが32巻も続くのか、すげー世界だなお前の頭の中
スケットダンスはいきなりぶつ切りにしてテンポが悪かった
しかもシリアス終わっていきなり関係ない話始めるし
正直、なんであそこまでゴリ押しされてるのかわからないんだが……
極たまに笑える話はあったけど、アレが絶賛されるほどなのかは信じられない
あの学校クズばっかりだし
スイッチは笑えないレベルの罪人だ
お前の定義ではアレが罪人なのか
怖いなお前の世界
アニメ化で延命されてたと考えんのか。商品展開もあるし!関連会社のこと気を使って連載続行させてと考えないのか?まあ、周年センターカラーばっかでアニメ化前までは掲載順低かったしアニメ化決まるまでは運だけで生き残ったというのは事実
1000万部超えたのは20巻ぐらいの時点なんだが
売上に関しては、
べるぜバブ<スケットダンス
めだかボックス<スケットダンス
ボーボボ<スケットダンス
サイレン<スケットダンス
斉木<スケットダンス
あ、中堅作品のなかではスケダン良い方ですな
逆に運が良いだけでアニメ化できるとか面白い頭してるんだね
確かに掲載順は低かったけど、ちゃんと好きな層がいたからこそ続いたんだよ
この時代を暗黒期っていうけど、むしろ今の方が最暗黒期だとしか思えないわ
スケットダンスはdisるより圧倒的にdisられる
方が多いんだけどなぁ…
ボーボボ、斉木は一緒にしてはいけないと思う
あれらは完全にギャグマンガ。畑が違う
完全にスルーして卒業するボッスン
一方サーヤは一人で勝手にあきらめてました
切ないのお
あれなんで嫌われてたんだっけ?
ことから、アニメの力がなくても連載続けられる
実力があったってことが分かるな
シリアス終わってもズルズル引きずる方がお前の
好みなのか?日常にちゃんと戻すため関係ない
話で日常再開させるってことも理解できん
かったか
ボーボボはバトル漫画でも通じるわ
ぬーべーは流石に世代が違いすぎるだろ
逆に銀魂信者も敵視してきてるから笑える
特に腐女子は気に入らないもんは何でも叩くし
それはご愁傷様だな
でも、スケダンは擁護してくれるやつがいるだけマシだよ…
あれはキャラが辛い過去から勇気を出して明るい
現在にたどり着くってモノだから悪くないと思う
き、君は一体どんな修羅場を見てきたんだ…
スケダン信者(?)の僕も伝説のこち亀様には
逆らえません。ただ頭を地面につけるだけです。
そのキャッチフレーズ考えたの誰でしょーか?
答え、スケットの作者(笑)
のもいるけど他作品パクるのに銀魂の右に出る
漫画ってあるか・・・?
あ、因みに俺は銀魂好きだよ
もう寝ろ
お願いだから、それ以上ヒロアカとそのファンの株を下げないでくれ
篠原は連載中によく連載終わらしたがってたし
完結した後は出来るだけ休みたいって言ってた
からあと2、3年は連載しないんじゃない?
読み切りは描きそうだけど
無理矢理アンチする必要はない漫画だと思う。
スケダンから3つ上げるなら
・キグルミで倉庫閉じ込められる奴
・金色全身タイツで逃げまわるやつ
・椿がボッスン家に夕食食べに行く奴
が思いつく
シリアスは一々重かったけど、人間関係のさりげない感情とか距離感を描くのが上手かったし、物語の仕掛けの緻密さは職人芸
案外シリアスなクライムサスペンスとか似合う人かもね
あれはパロディだろ大体
何か垢抜けた今風の絵柄じゃないからシリアスが妙に不快だったのは覚えてる
SQならアニメ化もあるだろ
精神衛生的に受け付けられない作品は今のところこれだけだな
ただナルシストなだけなら少女マンガ行けってなるだけだけど
この作品は絵柄からしてモサイんだよな、コレだけじゃなくこの時期はぬらり、トリコとサイレン
といい下手したら90年代後半の連載陣より絵柄が古臭い作品が多かったな
会話のテンポとか脳内変換したほうがよかった
銀魂と比べても切りないな
どっちも読んだら全然違うし・・・
ニセコイもそうだが女キャラ出すとつまんなくなるの多いな
なんかのコピペかと思ってたけど本気で間違えてる奴が多いから困る
面白い面白くない以前に、キャラのやりとりがかもしだす雰囲気がすんげぇ気持ち悪かったんだよな
スケットとか当時だから生き残れたようなもんでしょ
05-07年の新連載は今ならオリコンランクインしないような作品が周年超えてたからな
あんな糞ツマランギャグで笑ってる奴は精神年齢が小学生並みだと思うわw
少年ジャンプだからなwww
個人的には銀魂の方が好き
特に中盤以降の1話完結
感じたことない。気持ち悪いと感じるヤツどんだけひねくれてるんだよw
だ?篠原先生はよく自分の作品を未熟と呼んで
1000万部超えてるのにかなり謙虚な評価だった。
いろんな漫画家から作品を褒められても「身に
余り過ぎる光栄」とか言って謙虚なままだった。
なぜこんな人をナルシストと呼べるのか理解に
苦しむ。
ニセコイはどうなるんだ・・・
個人的には両方好きだけど
まさかあの作者の名前いじったキャラと作者本人のしゃべり方が一緒とかそんなかわいそうな勘違いしてないよな?あれは漫画に出す為に作ったキャラで作者自身とは全然違うぞ
俺的には銀魂とコラボった時もワロタがww
作者自らをモデルとしたキャラクターだが
そしてあれだけ引っ張っておいて結局際まで恋の結末がなぁなぁになったのがなぁ
その回のライナーノーツで「自分の人物像を出そうとして描いた訳ではない、喋り方とかは
全然違う。あくまでこの回で使いやすいように
作ったキャラ」ということをちゃんと言ってる。
解ってない証拠。作者も本当は恋愛は描きたく
なかったけどキャラクターのことを考えると
描かないわけにはいかなかったから描いた。
単に作者が恋愛を描きたいから描いたべるぜバブなんかとは違う。
後アニメがねぇ・・w
修羅場をくぐり抜けたアニメ銀魂と比べられるのも可哀想だが、それを考慮しても出来が良いとは思えなかったなぁ。
嫌いな回とか1つもない
パコられかける展開をかぶせてきたのは引いたな。
アンチが無理矢理すぎてアンタに引くよ・・・
感じた感動が尋常じゃなかった。
思い出しただけでも涙が出そうになる。
期待してなかったよ。むしろ見てて何か気持ち悪いからやめてほしかった
せめてあれらの恋愛話が後に何らかの納得のいく結末に帰結するならまだ意味のある展開だったねと許せたけど、結局最後の最後まで引っ張っておいてボッスン鈍感エンドだもの
キャラの恋愛話はお姉さんとチュウさんの以外は全面的に蛇足だった
最後にボッスンがまともに応えてしまったら
もうそいつボッスンじゃねーだろ。
ちゃんと最後までキャラがぶれなかった。
これもスケットダンスの凄い所の1つだな。
過去編はボッスンが人助けをする理由とかが
ハッキリ明らかになる良い展開だった。
スイッチの過去編も喋らなくなったことに十分
納得出来る内容だったから文句無しです。
後半は普通に現代でも通じる絵になってたな。
やったらやったで、逆にキレて演劇部をぶん殴る(有段者だっけ?)
主人公達に謝れば良いものを、一切謝罪なしで自分達は知らん顔して劇をする
後にこのクズをバレバレの演出で双子と発表
椿が演劇部をけしかける←ダウト
なぜそんな解釈をする人間がいるのかマジで
わからん
あんたスケダン読んでないんじゃないか?
生徒会長が責任持って謝ってるんだが
だからこそ、修学旅行の入れ替わりトイレとかが気持ち悪くてなあ…
あれは下ネタじゃなくて、もし入れ替わったら
どうするかの模範解答だろ。それとも君は
トラブるみたいにエロくして欲しかったの?
シリアスもみんながそこまで言うほど悪くなかったと思ってる。
あと、空知も銀魂は劣化スケダンってスケットダンス公式ファンブックの「スケッ魂対談」で言ってたよ。
同意
スケダンに悪い印象はないよ。
罪があるのは動物虐待する様なクズだけだ(意味不明)
好きなようにやってる面白変人枠かと思いきやガチトラウマ持ちで病んでる故の行動だったとか…
スケダンのシリアスって妙に陰湿で学園コメディに合わないんだよな
人が喋らなくなるのはあれぐらいの過去があって当然じゃない?
「学園コメディ」と「ギャグ」は違うジャンル
だからたまになら暗い話しがあってもいいじゃん
めっちゃ大好きやったわ
スイッチの過去でこいつがどんな面白いことやってても笑えなくなったな
なんだこいつwww→ああメンヘラか…可哀想に…みたいな
「人が喋らなくなるくらい暗い過去」を本気で設定されるともうそういうキャラにしかみえない
ああうん、そうなんのお前だけ。
このワードにはまったww
面白いからコミックス持ってて得した気分になる
本誌とコミックで変えられた奴
面白くないじゃなくて、気持ち悪いって言ってる奴はちゃんと読んでないか、変な色眼鏡で見てるとしか思えないわ
正直、作者の本性なんか知ったって、なんで気にするのかわけわからん。そこを気にしたら何も読めんよ
※130
銀魂の空知は冗談でいうぐらいで、アレは本気では言ってないと思うぞ。あの世渡り上手なタイプがそんな敵を作るようなことはやらない
まあどのみち作者公認のキャッチフレーズだが
そうか・・よく考えたらそうだよな。
指摘ありがとう。
嫌いじゃないけど自分の中でその辺の違和感がとうしても拭えないからか好きにはなれない
個人的にはスケダンのほうが好きだけど
どっちが上とか好みの問題でどうでもいい
まあ売れてるのは銀魂なんだが
担当編集が「※マネしないで下さい」を
つけ忘れたせいでクレームが来たアレか。
この事件は篠原先生がかわいそうだったな。
スケダン系のまとめでそこそこ見る感想だと思う
「ギャグのクオリティが高い」が思い浮かぶ
きも
うわっ、このアンチ特にキモッww
へー、連載終わった作品についてのスレは
全部作者がたててるんだ。知らなかったよ。
じゃあドラゴンボールとかスラムダンクの
スレも作者が・・・?
というかスイッチがクズすぎる
過去なんか描かずに面白メガネのままで良かったのに。ももかといちゃつきだしたのも謎。いつから芽生えたんだよあいつら
恋愛要素は学園モノにしてはかなり少ない方じゃない?あとモモカとスイッチがくっついたのは最終回だよ。
よく笑い死にしそうになった(笑)
ありえないな
スケダンの方が好き
ライナーノーツが不評みたいだけどそこまで反感持たれるようなことあったっけ
あとアニメの恩恵とか言っているやついるけどあれならアニメ化しない方がマシだった
そのくらい出来がひどかった
全部同意。オレも全巻持ってるけど篠原先生は
ナルシストだと思ったことないしむしろ謙虚な人だと感じた。ライナーノーツも楽しみの1つだし、不快に感じる要素が露ほどもない。
両方やらなくちゃあならないってのがファンのつらい所だな。
覚悟はいいか?オレは出来てる!
俺はアニメもそれなりに楽しめたけどね。
ライナーノーツは
作者がどういう風に考えて作ったとか書かれてて面白かった。
それをキモイとか思うんだったら読まずに飛ばせば済む話。
人の不幸の上にしか感動()を描けない程度の手腕だったし
感動を深くするために不幸度を上げるとか携帯小説と同レベルなんだよなぁ
ワンピースの悪口はやめろ。
あともう言われてるけど「気持ち悪い」って
言う奴はまともに作品見ることができてねーよな
好きだった。シリアスも普通に面白かった。
殿堂入りした神作品
お前の感動って薄ういんだなw 基本なにかしらの困難、不幸を乗り越えた時に感動するんだよ、50mを4秒で走れる奴がいつも通り4秒で走ったって感動は起きない
※171
面白くてクソが出たんですね?わかります。
終った時は感慨深かったなぁ
めっちゃ笑った記憶がある
やっぱ面食いなんかなw
女キャラはヒメコとロマンきゃわわ!