名作『MASTERキートン』20年ぶり完全新作発売!!

    1 名前:えりにゃんφ ★ 投稿日:2014/11/27(木) 17:09:32.40 ID:???.net

    1980年代から90年代に多くの読者を魅了した人気サスペンス漫画『MASTERキートン』。
    その完全新作『MASTERキートンReマスター』(原作:浦沢直樹 長崎尚志/ストーリー)のコミックスが28日、小学館より発売される。
    コミックスの完全新作としては20年ぶりの発売となる。

    『MASTERキートン』は、オックスフォード大学修士課程卒業の考古学者で、元・英国特殊空挺部隊のサバイバル教官の主人公、平賀=キートン・太一が、保険調査員として時に危険な探偵稼業に奔走しながら、ヨーロッパ古代文明の起源を追い求めていくサスペンス漫画。

    今回の新刊は、『ビッグコミックオリジナル』で2012年4月5日号より不定期掲載された"続編"。
    コミックスは通常版(700円+税)に加え、連載時のカラーを完全再現した大型サイズの豪華版(1300円+税)も同時発売される。

    http://www.oricon.co.jp/news/2045122/full/

    69 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/28(金) 04:04:52.80 ID:al9HKdE3.net

    \(^o^)/俺の一番好きな漫画

    19 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:05:30.01 ID:ZZaPb9e+.net

    待ってた~ほちぃ~

    78 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/28(金) 12:33:12.37 ID:KH6s1m0k.net

    今日は私のラッキーデイだ

    58 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 21:23:32.36 ID:iE8WwZs/.net

    再版決まってから
    いざとなったら買い直そうと売っぱらったんだけど再び集める日が来たか…

    53 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 20:57:48.72 ID:C09ffH+M.net

    続編っていっても最終話のその後の話じゃないだろ

    59 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 21:25:18.27 ID:dcKcpao4.net

    >>53
    読めよ
    夢破れてやさぐれたキートンがそこにいるから

    71 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/28(金) 08:13:49.15 ID:I8uSNfH/.net

    老いてるの?
    買いたいような見たくないような

    61 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 21:45:23.68 ID:JCBbnbYO.net

    読んだけど、以前の連載のような無邪気さや心温まるものが感じられなかったなあ。
    主人公が枯れすぎなんじゃないの?

    107 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/12/01(月) 13:57:58.64 ID:nodTBLs0.net

    まあくたびれた壮年になったけどその方が現実的展開でしょ。
    父親は相変わらずで和んだ。

    14 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 17:38:33.21 ID:eXibpK/Q.net

    なんだ、再販かと思って無視してたら新作だったか
    でもどうせならパイナップルARMYの方が良かったな

    18 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:04:32.82 ID:SYnMEjmr.net

    >>14
    ジェドこそもう爺さんだろ。ベトナム戦争で兵士だったんだぞ。

    79 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/28(金) 12:50:35.54 ID:LPAbFqDs.net

    原作者と揉めて絶版になってたんじゃなかったっけ?
    和解したのかな

    80 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/28(金) 13:01:14.18 ID:904IGUsF.net

    >>79
    揉めたのは雁屋と。

    勝鹿の死後に、制作分担の件で、新版作る際に、
    勝鹿の遺族への印税(?)が大幅に減ることが判って、
    電通時代から家族ぐるみの付き合いだった雁屋が怒って、
    「本来」のカネが勝鹿の遺族に渡るように小学館、長崎と喧嘩した。

    何故に小学館が突っ張ったのか不明なんだよな。
    制作当時、社員(編集)に過ぎなかった長崎が、
    当人の了承を得たとはいえ背信行為に等しい勝鹿の印税ピンハネが露見した際には、
    社長が勝鹿宅を訪れて全面的に非を認めて土下座同然に謝罪したのに。

    90 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/29(土) 11:06:24.72 ID:b1ZASN8f.net

    >>83
    それなら連載途中からでもクレジットを勝鹿は原案とすべきだったんじゃないかと。
    長崎があまりにも胡散臭いんだよ・・・

    11 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 17:32:04.21 ID:gFmtsr+l.net

    どの程度が勝鹿北星の原作分なんだろ?
    キートン以外の長崎原作作品を読んでも、キートンほど面白くないんだよなあ。

    8 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 17:18:04.49 ID:5ctzZNZ8.net

    不思議なもので。
    以前から、ほぼ長崎原作なはずなのに、
    実際に長崎原作となったからは、ちっとも心打たない、
    魂のない作品になっちゃった。

    21 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:09:46.83 ID:xsMhGJFq.net

    >>8
    これは一理ありすぎる

    なんだろうか
    表舞台に出てきていい人とそうじゃない人がいるんだろうな
    こいつのせいで浦沢は本当に操り人形みたいなイメージ付いちゃった
    勿体ないなぁ比類なき画力の人なのに

    27 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:18:23.49 ID:eoSd/ppv.net

    >>21
    俺も同意だわ。
    たとえば「PLUTO」のラストとか、急に長崎臭がして
    浦沢ほんとにこれでいいの、とか思ったな。
    ま、事実はどうか知らんけど。

    43 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 19:25:16.62 ID:Mp8hxmii.net

    長崎は最初から(勝鹿の)原作は使ってないって言ってるみたいだけど
    初期とシリアスな後半…特に最終巻とじゃ差があり過ぎる。

    モンスターやプルートゥ、BBの色が長崎なら…明らかだわな

    20 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:06:58.81 ID:XegUru1/.net

    オレは考古学科卒の古物商でイギリス通。
    ちょっとキートンに似てると思っている。

    31 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:23:15.22 ID:2FwoM5Mt.net

    >>20
    ふーん
    でSASにはいつ入るん?

    29 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:18:31.11 ID:xcNl9kde.net

    この漫画で
    MASTER=修士課程卒業
    の意味だと知った

    勉強になる

    33 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 18:31:14.01 ID:1F/p6jBI.net

    >>29
    いやそれだけじゃなく、「狩人の季節」という話で、SASの軍人としてのヒエラルキーで
    「プロフェッサー」が最上位で「マスター」はそれ以下、というくだりがある。
    かつての教官で「プロフェッサー」と呼ばれた男と相対したときに、キートンは
    「君はプロフェッサーにはなれないな」「せいぜいマスター(達人)どまりだ」と
    言われた。タイトルのマスターとはそういう意味だったと記憶している。

    40 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/11/27(木) 19:12:29.52 ID:uUaI3VgH.net

    そうだったのか。
    大学の講義が週1コマくらいだとぼやいてたシーンがあったので、
    「キートン講師」って意味だとずっと思ってたよ。

    106 名前:なまえないよぉ~ 投稿日:2014/12/01(月) 13:39:08.28 ID:QtqIhZ5m.net

    なんだやっぱり最終ページに完と書いてる
    もう続けないのかよ

    【関連記事】
    ジャンプ以外の漫画記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆カガミガミ ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ベストブルー ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    空知英秋ネーム本&そこから起こしたアニメコミックス 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ (愛蔵版コミックス)劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本
    空知 英秋

    集英社 2014-12-04
    売り上げランキング :

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1417075772/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2014年12月07日 23:36
      • 百合子が美人過ぎてたまらん
        離婚遺伝子をちゃっかり受け継いでてワロタ
      • 2. 名無しさん
      • 2014年12月13日 15:45
      • >>106
        続くかわからんが全1巻でなく1集となってる
      • 3. 名無しさん
      • 2014年12月16日 18:18
      • マスターキートンが評価されて20世紀少年以降の浦沢が糞味噌に言われてるので
        夢よ、もう一度って感じなんだろうな
        けど、長崎がアカンわ
        キートンも最後らへんはよれてたし
        自分は通しだけど、本読みのおっちゃんに
        これはマンガだけど面白い!って勸めたらラストがな…っつってた
        浦沢は一人じゃかけないの?
        或いは優秀な原作者つけなさいよ小説家との協業でもいいじゃん
      • 4. 名無しさん
      • 2014年12月27日 14:28
      • ラッキーデイはパイナップルアーミーだろw
      • 5. 名無しさん
      • 2014年12月28日 23:53
      • ※1
        百合子の離婚は、父親と同じ職業の旦那が父親批判したからで、
        父親と母親の離婚原因とはまったく別だぞ?
      • 6. 名無しさん
      • 2014年12月30日 15:28
      • ※5
        え?知ってるけど?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ