嘘喰いとかいう世間にまったく注目されない漫画wwww

    嘘喰い 28 (ヤングジャンプコミックス)

    1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:12:37.27 ID:3sxywUr4p.net

    それがいい

    5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:14:03.53 ID:O7tOVPJSp.net

    めちゃくちゃ面白い

    16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:18:22.47 ID:/zwWKJ4T0.net

    結局暴で解決するっていう
    まあそれが面白いんだが

    20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:19:21.53 ID:kfPtDXYp0.net

    ギャンブル漫画なのに格闘漫画でもある

    6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:14:25.47 ID:jJoRqWzO0.net

    バトル漫画

    8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:15:14.25 ID:rehuSeDVa.net

    最初の頃は好きだった

    13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:17:33.36 ID:3sxywUr4p.net

    >>8
    プロトポロスおもしろいじゃん

    60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:49:19.80 ID:y7TIHq460.net

    最初よかったんだけどね段々方向性がわからなくなってきた

    63 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:54:58.84 ID:7biXT6pD0.net

    >>60
    方向性は最初から一貫してて変わってないやろ
    知&暴のコンセプトも屋形越えという目標も一巻から明示されとるがな
    好みじゃないからって何でもイチャモンつけすぎやわ

    9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:15:25.19 ID:iqcSVIum0.net

    かけろう対決がルールわかりにくい

    18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:18:50.97 ID:wO5kFQNha.net

    ゲームのルールが複雑になり過ぎて読む気失せる

    68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 01:00:57.69 ID:QshPYKnu0.net

    難解にしないと単行本売れないっしょ

    71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 01:10:41.23 ID:FDB+Dv8q0.net

    殴るのか賭けるのかどっちかにして欲しい

    75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 01:40:31.34 ID:yoqFCqO70.net

    >>71
    それがこの漫画のキモじゃん
    他のギャンブル漫画見てて一番変なのは何で権力者で暴力を持ってる奴がギャンブルで負けただけでアッサリ引っ込むんだよってとこなんだし

    カイジとかやたら持ち上げられてるけど普通あんな生意気で目障りな奴がいたらギャンブルの結果云々以前に殺されて終わりだっつーの

    29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:24:40.54 ID:dUGrbqPb0.net

    TVアニメ化して欲しい
    脚本と構成が上手ければ最高に面白くなるわ
    まぁ逆にそこがウンコだと毎週消化不良で展開訳わからん糞になるだろうけど

    40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:30:09.33 ID:8dksuRsy0.net

    アニメ化は失敗しそうだな
    タワー編とか野次馬の会員が延々と解説し続けるなんてアニメでやったら酷いことになる

    46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:35:05.44 ID:3sxywUr4p.net

    >>40
    だなやってほしくないな

    58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:46:37.05 ID:wbK3BW470.net

    訳の分からん難解なルールのゲーム増えて中だるみ感がひどかった
    今のオンラインゲームのやつは分かりやすくて面白い

    56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:45:02.71 ID:3qWzu5m4E.net

    伽羅さん死んだのが信じられない
    マルコカラカル以外に殺られるとは思ってなかった

    59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:48:58.47 ID:3sxywUr4p.net

    >>56
    勝ったのに死んだからショックだったよ

    30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:26:04.29 ID:ZlGfBeyud.net

    もう立ち読みじゃついてけない

    38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:29:11.25 ID:W94p/8dz0.net

    単行本で読む分には面白い

    14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:17:41.78 ID:yoqFCqO70.net

    レンタルビデオ屋の店長に難癖つけて金巻上げとった庶民派の獏さんはもうおらんのや
    廃坑のテロリストの伝説の見開きは漫画シーンに残る2ページだと思う

    23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 00:20:32.73 ID:3sxywUr4p.net

    >>14
    相手が強大になってるからだな

    73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/12/14(日) 01:30:43.40 ID:0QQ/sdCbp.net

    今の貘さん追い込まれすぎて辛い
    はよカリ梅食え

    【関連記事】
    ヤングジャンプカテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump

    こんにちわ。
    ジャンプ速報管理人のタカシです。

    本日2014/12/15はジャンプ3号の発売日です。
    ↓の掲示板で語りましょう。

    ◆僕のヒーローアカデミア 第23話 うなれ体育祭 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ワンピース 第770話 エルバフの槍 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆斉木楠雄のΨ難 第128話 押忍!恋の果たし状 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆暗殺教室 第120話 殺気の時間 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ハイキュー!! 第138話 サーブという究極の攻撃 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆学糾法廷 第3話 美少女アイドル小鳥遊愛莉盗撮事件 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆卓上のアゲハ 第5話 前陣対決 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆食戟のソーマ 第99話 先陣をきる牙 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆火ノ丸相撲 第29話 鬼丸国綱と草薙剣 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ワールドトリガー 第87話 玉狛第2② ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆E-ROBOT 第4話 絶頂捜査 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆銀魂 第522話 松陽の弟子達 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆オフサイドを教えて/中山敦支&西尾維新 読み切り ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆トリコ 第305話 遊びの準備 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ニセコイ 第151話 トラブル ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ハイファイクラスタ 第14話 なぜもクソも ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆磯部磯兵衛物語 第113話 とある蕎麦の話で候 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆BLEACH 第609話 A ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆こちら葛飾区亀有公園前派出所 第1868話 マルチヘリ時代の巻 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ジュウドウズ 第15話 風、一陣 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆スポーティングソルト 第13話 嵐接近 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆磯部磯兵衛物語 第114話 我が武士校の先輩で候 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆HUNTER×HUNTER 休載 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆NARUTO映画 THE LAST ⇒ 掲示板はコチラ

    空知英秋ネーム本&そこから起こしたアニメコミックス 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ (愛蔵版コミックス)劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本
    空知 英秋

    集英社 2014-12-04
    売り上げランキング :

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418483557/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:20
      • ベジータ
      • 2. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:25
      • 伽羅さん死んでほしくなかったわ
      • 3. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:25
      • 単行本派には辛いネタバレだった
      • 4. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:30
      • ※3
        お、おう 元気だせよ
      • 5. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:31
      • バトル展開は要る要らないじゃなくて普通につまんない
      • 6. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:33
      • ライアーゲームみたいな感じ?
      • 7. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:45
      • 帝国タワー編だけはマジでつまらなかった。なんであんな盛り上がらない勝負にしたんだ?トリックもだから何? って思った。密葬課や警察VS賭郎の戦闘だけは面白かった。

        作者ネタ切れかな…って不安になったらその次のバトルシップ編とプロトポロス編めっちゃおもしれえええ~! 
      • 8. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:48
      • 白目むいてるように見えて仕方ない漫画のことだな
      • 9. 名無しさん
      • 2014年12月15日 23:58
      • 今知り合いに勧められてるんだけど読んでみようかな
      • 10. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:01
      • 髪の色の違うカジとバクの区別さえつかないコマがあるのはなんとかしてくれ
      • 11. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:06
      • ※6
        ゲームは似たり寄ったりだけどバトル要素があるのがこっち
        LG局員が勝ちを保証してくれるけど、賭郎は保証してくれない(内容に寄るが)
      • 12. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:24
      • 確かに普通のギャンブル漫画だとギャンブルに勝ったら敵がおとなしく負けを認めて何もしない事が殆どだが
        これは相手がそのあと暴力に訴えてくる事も考えて行動してるからなあ
        その点は他のギャンブル漫画と比べて違う点だな
        ただ毎週ちゃんと見てる筈なのに今ストーリーどうなってるんだっけ?って思うことが結構あるわ
      • 13. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:25
      • >他のギャンブル漫画見てて一番変なのは何で権力者で暴力を持ってる奴がギャンブルで負けただけでアッサリ引っ込むんだよってとこなんだし

        一理ある。むこうぶちで傀に負けたやつとか
        自分が破滅しようが負け分は文句言わず期日内にしっかり払うのなw

      • 14. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:28
      • バトルも面白いよな。バトルの描写うまい。ラロが麻薬バラまいた時はこいつやりやがったwって思った
      • 15. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:35
      • キャラクターが本当にかっこいい漫画だよな、タワー編での夜行さんと切間撻器のやり取りが最高に好き
        切間撻器が殺してやるよって言うシーン何度読んでもかっこいい
      • 16. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:39
      • 毎週あれほどの画力で伏線を張りながら面白い漫画なかなかねーぞ
        どうして認知度低いんだろう?
        キングダムに次ぐヤンジャンの古株なのに
      • 17. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:40
      • 立ち読みしていたが
        単行本で一気に読まんと話が分からんから
        立ち読みするのやめた
      • 18. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:51
      • ※16
        良くも悪くも知パートと暴パートの落差が激しいのと
        メディア展開ロクにやってないからだろうね
        アニメやドラマになるならともかく0から入るにしては巻数が多いし
      • 19. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:55
      • 伽羅さん…ウッ(´;ω;`)

        「蚊帳の外だよ いただきます なんてよ」→伽羅さんが食べる前に手を合わせている
        小ネタながら、この回収には感動した。
        願わくば、捨隈の「それどうやってやるんだ?」も複線になって欲しい。
      • 20. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:57
      • 伽羅さんの
        今はお前を勝たせてやりたいよ
        って所がまじで良かった

        今ヤンジャンで一番楽しみにしてる
      • 21. 名無しさん
      • 2014年12月16日 00:59
      • 好きなんだけど、どうしてもテラフォやグールのほうが派手と言うか認知度高いよね
      • 22. 名無しさん
      • 2014年12月16日 01:07
      • 作者がバカッターでやらかしたからね…
      • 23. 名無しさん
      • 2014年12月16日 01:11
      • >>63こそいちゃもんでワロタ
        >>60は「わからなくなってきた」としか言ってないのに、方向性は一貫して変わってないって力説するとかアホじゃねーか
      • 24. 名無しさん
      • 2014年12月16日 02:08
      • んならぁぁあっ!! おうっ!? わしとやるんかいっ! わしとストⅡやるんかい!!
      • 25. 名無しさん
      • 2014年12月16日 02:30
      • 筋肉質の奴が強いってのがいいね
        細身の女が圧倒する、みたいなふざけた展開がなくて嬉しい
      • 26. 名無しさん
      • 2014年12月16日 02:37
      • めんどくさいだけであまり面白くないからなあ
      • 27. 名無しさん
      • 2014年12月16日 02:56
      • 世間に広まって人気出たら叩かれるんですね分かります
      • 28. 名無しさん
      • 2014年12月16日 03:02
      • ※24
        ドキドキ
      • 29. 名無しさん
      • 2014年12月16日 03:04
      • ミスリードを誘う描写がめちゃくちゃ多いのも難解の原因だな
      • 30. 名無しさん
      • 2014年12月16日 03:44
      • 正直面白い
        カジとイクトのバトル好きだわ
      • 31. 名無しさん
      • 2014年12月16日 03:56
      • 面白いときと面白くないときの差がすごい
      • 32. 名無しさん
      • 2014年12月16日 04:04
      • いつの間にか読まなくなったなぁ・・
      • 33. 名無しさん
      • 2014年12月16日 05:59
      • おもうんだけどなんでカイジとかライアーゲームって負けても死なないの?それがいやだったからこの漫画はすごい好き、地味にしんでなかったりするけどねw
      • 34. 名無しさん
      • 2014年12月16日 06:10
      • カイジは死と隣り合わせやんけ
      • 35. 名無しさん
      • 2014年12月16日 06:15
      • アニメ化は絶対こける
        が、世間に認知してもらうためにやってほしい
        この漫画はもっと売れるべき
      • 36. 名無しさん
      • 2014年12月16日 06:33
      • 鷹さんがかっこいい
      • 37. 名無しさん
      • 2014年12月16日 07:04
      • カイジは命かけるの今回、初めてじゃん
        坊っちゃんに勝っても沼みたいなオチが待ってるんだろうけど、マリオとチャンに強奪されるとかさ
        伽羅さんが梶の次に好きなキャラだからガックリきた
      • 38. 名無しさん
      • 2014年12月16日 07:07
      • ※37
        鉄骨渡りやらEカードやらあるやろ
      • 39. 名無しさん
      • 2014年12月16日 08:00
      • しばらく読んでなかったけど伽羅死んだのか…
      • 40. 名無しさん
      • 2014年12月16日 08:37
      • ちょっと待て、俺単行本派やねんけど…
        聞いてねぇぇぇぇぞぉぉぉお
      • 41. 名無しさん
      • 2014年12月16日 09:09
      • 画力が上がってきたけどこのクオリティを週刊で維持できるのは凄い
        ビンセント・ラロはイノサンに出てても違和感ないし

        もちろん内容も面白い
        ただしタワー編は難すぎ
      • 42. 名無しさん
      • 2014年12月16日 11:15
      • 初めて読んだ時と二回目読んだ時では読み味が全く変わる
        何気ないコマにも伏線やネタが張られてて気付いた時嬉しくなるしより深く作品を理解できる
      • 43. 名無しさん
      • 2014年12月16日 11:52
      • ※37
        カイジは「金>命」だからな
        会長側にとっちゃ敗者を即座にただ殺すより死ぬまで搾取する方が断然お徳だからってだけで、ある意味生き地獄なんやで
      • 44. 名無しさん
      • 2014年12月16日 13:05
      • ヤンジャンに話題作はあっても名作は無い
      • 45. 名無しさん
      • 2014年12月16日 14:29
      • 賭け事は互いに対等の暴力がなければ意味が無い、って感じの言葉を見た時、目からウロコだったわ
        ある意味全てのギャンブル漫画がお約束で流してることに、真面目に取り組んでる意欲作だと思う
      • 46. 名無しさん
      • 2014年12月16日 15:03
      • 廃墟ビル脱出はすごい面白かったけど
        ミサイルあたりで読む気なくなった
      • 47. 名無しさん
      • 2014年12月16日 17:12
      • 一応映像化はしているが・・・
      • 48. 名無しさん
      • 2014年12月17日 01:33
      • タワー編の手前ぐらいまでは話題性も知名度もそこそこあった気がする
        あの辺からだれてきた感
        私も単行本買ってもあんまりちゃんと読んでなかったし
        でもプロトポロス入ってからはマジでおもしろさが復活してきてコミック新刊待ち遠しいよ
        そしてこのまとめのお陰で伽羅さんの件知って涙目だよ
      • 49. 名無しさん
      • 2014年12月17日 03:34
      • 俺はタワー編大好きだな。展開予想できなかったし、何よりキャラが良かった。
        雹吾はもちろん無理だが、捨隈はもう一度出てきて欲しいわ。
      • 50. 名無しさん
      • 2014年12月17日 04:21
      • そのうち微妙なキャストでクソ実写化されそうで怖い
      • 51. 名無しさん
      • 2014年12月17日 16:19
      • ジャンプ速報に書くんじゃねーよ
      • 52. 名無しさん
      • 2014年12月17日 16:20
      • ↑一応ヤングジャンプで、ジャンプなんでそこは許してやって

        まあ、嘘食いはつまんねーけど
      • 53. 名無しさん
      • 2014年12月17日 19:19
      • カイジはバトル描写こそないけど取り立ても敵のトップ使って上手いことやってるだろ
        VIPのクソバカは映画しか見てないんじゃないか?
      • 54. 名無しさん
      • 2014年12月17日 21:53
      • 絵はすごいきれいなんだけどなぜかすごい読みづらい
        アイアムヒーローと同じくらい読みにくい
      • 55. 名無しさん
      • 2014年12月18日 18:41
      • 注目『されない』じゃなくて『されなくなった』な気がする
      • 56. 名無しさん
      • 2014年12月29日 04:09
      • 嘘喰い面白すぎて脱糞しそう
      • 57. 名無しさん
      • 2015年01月15日 20:25
      • 嘘喰い面白い
        カイジも面白い

        ギャンブル漫画描ける人ってすごい
      • 58. 名無しさん
      • 2015年12月30日 11:21
      • カイジはEカードの後万が一会長に勝ったらどうするつもりだったんだろうね
        まさかお金をちゃんと払ってただで返してくれるなんて思ってないよな?
        その辺を暴の要素で描いてる嘘喰い本当に面白い
      • 59. 名無しさん
      • 2017年08月19日 02:26
      • 考えるのめんどくさすぎて嫌になる
        けど読む、冨樫漫画をくそ複雑にしたらこうなりそう

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ