1 名前: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 22:58:15.30 ID:yzQHMNDr0●.net
朝日新聞が1月6日に掲載したコラムに対し、「うしおととら」などで知られる漫画家の藤田和日郎先生がTwitterで反論し、話題になっています。
当該のコラム「(弱さの強さ 成熟社会を生きる:2)妖怪と友だちと同調圧力異質なもの、受け入れる心」は、朝日新聞デジタルから閲覧可能(非会員は一部のみ)。
大ブレイク中の妖怪ウォッチをフックに、妖怪に対する東洋と西洋の価値観の違い、現代の息苦しさから脱却するヒントについて語られているものです。
問題となったのは、文芸評論家の東雅夫さんが「うしおととら」に登場する妖怪について言及している部分。
「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が"人と共存する妖怪"を描いているのに対し、「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。
東さんはこれを、"経済成長や科学万能主義に対する作者の批判"だと分析したのですが、これを読んだ藤田先生は「思ってねーよ」とバッサリ。
違うのかよ!一瞬納得しかけたよ!
その後、ファンからの反応に「ちょっとオモシロイから、言ってみただけ(笑)」と余裕を見せる藤田先生。
さらにその後、コメントをした東さんからTwitterで直接謝罪が届き、藤田先生も「全文ではなく部分抜粋を取り上げられて不本意でしょうに、わざわざのお言葉ありがとうございます」と返答。
最終的には「いつの日か楽しく妖怪のお話をしましょうね」と和解し、なんとなくイイ感じに落ち着いたのでした。
http://news.nicovideo.jp/
76 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:46:29.31 ID:FAXsEaQO0.net
なにしけた面してんだよ
46 名前: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:23:16.33 ID:vzivIZ9C0.net
お役目様の「みんななかようせんといかんよ」の意味を
何一つ理解できなかったんだろうな
109 名前:名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 01:58:25.96 ID:LV+oxGps0.net
そういうのは普通死んだ作者の作品でやるもんだ
素人仕事だな
118 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:12:51.52 ID:JvcrnEPY0.net
評論家なんてこんなもんさ
95 名前: かかと落とし(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 00:10:38.66 ID:5jQ6r8mG0.net
捏造を書かれた時にすぐさま反論しろと言う教訓ですね。
勉強になります。
116 名前: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:07:10.24 ID:LF5opc2V0.net
うしおととらを解釈したいわけではなく
あらかじめ主張したい結論のために利用しやすいものをあてがっただけ
119 名前: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:13:28.48 ID:JvcrnEPY0.net
>>116
鋭いな
124 名前: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:27:33.93 ID:vaG4PaIf0.net
>>116
違う
何の主張もない、ただの妖怪ウォッチステマ記事
30 名前:名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:15:25.58 ID:4PrrklWa0.net
「"経済成長や科学万能主義に対する作者の批判"だと私は思います」
でいいじゃねえか
評論家ってなんで自分の言うことを絶対正義みたいに言うんだ?
27 名前: ジャストフェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:12:51.00 ID:XCKHGpDf0.net
ブサヨは自分の主張を通すためにはなんだって利用する
117 名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:12:00.19 ID:FPGke+w80.net
やだやだ
結局自分の主張に沿うように都合よく解釈してるだけじゃん
10 名前: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:03:57.82 ID:XPLVX2qS0.net
朝日は文系の典型だな
勝手に作者の気持ち考えてる
12 名前: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:05:13.30 ID:mm1ME+Yf0.net
いつものごとく
当の本人に取材しないのは、何か社内規定でもあるのか
9 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:03:38.94 ID:QA4Y9F7R0.net
もう朝日はだめだろ…
18 名前: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:07:34.78 ID:XC0/JlTo0.net
からくりのほうは「科学万能主義への批判」あるだろ。
128 名前: 河津落とし(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 03:45:55.38 ID:PLCEeYpJ0.net
>>18
形意拳至上主義しかないよ!
17 名前: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:07:26.47 ID:7jmW3+q30.net
最近からくりサーカス読んだけど
今まで読んだ漫画で一番おもしろかった
112 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 02:51:33.38 ID:OM+O+fry0.net
>>17
あれはやばいね
147 名前: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 05:29:55.57 ID:oLcqO0UV0.net
>>17、
いまこそ4クールの深夜アニメ化だよな。
BGMついたらもっとボロ泣きできる!
132 名前: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 04:06:23.40 ID:8GGsohYS0.net
月光条例の駄作っぷりはなんだったのか
20 名前: フライングニールキック(宮崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/07(水) 23:08:44.71 ID:7QoaCDAM0.net
俺の涙を枯らした漫画をディスるとか
今はっきり朝日は敵だって認識した
【関連記事】
⇒ジャンプ以外の漫画記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆カガミガミ ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ベストブルー ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420639095/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピ勢VSアメリカ海軍
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ちゃんとジュビロに謝罪した評論家先生が立派に感じたけどな
普通なら見なかったことにして終わりだろう
そんな展開はテンプレだしな
みたいな考え方は根底にあるだろうけどな
作者本人は、特にメッセージにしたかったわけではないだろうけど
『美味しんぼ』みたいに架空のキャラクターに現実語らせるのも同類
ボクシングで相手するぞ
サトリに目ん玉刈られとけ
鬼太郎やうしとらを幼少期に見て育ったから、こういう軽率な引用は許さんぞ。
全巻読んでりゃ、安易に科学がどーのとか言えるわけがない。