1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:49:55.89 ID:nJNQTXiG0.net
フリーザよりレッドリボン軍の人造人間の方が強いとか意味わからないんだけど
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:51:32.73 ID:XOd+HZ040.net
フリーザ様が一番キャラ立ってるよなやっぱり

4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:51:28.90 ID:FAKhhkJz0.net
セルとブウがいらないだけ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:53:14.18 ID:80A+Jx4+0.net
フリーザで終わらせるつもりが人気出すぎてやむなく続けたんだろ
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:55:03.35 ID:QpWCt/a10.net
>>10
本当はマジュニア倒して軽く後日談描いて終わらせるつもりだった
でも無理矢理描かされた上にサイヤ人編がすんごい人気出ちゃった![]()
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:55:18.19 ID:/KSzoUX80.net
ジャンプ編集部は絞りカスになるまで連載続けさせる
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:53:16.60 ID:6xKSjesG0.net
フリーザとか気円斬で死ぬじゃん
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:57:21.53 ID:dz5cfxcK0.net
>>11
でも当てれないし…
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:07:17.90 ID:QpWCt/a10.net
まあブウ編で出てきた光食う化け物でもフリーザは瞬殺だからな
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:03:25.44 ID:pOFTNLMd0.net
宇宙最強のはずのフリーザよりも地球のよくわからん
人造人間や魔人のほうが強い不思議世界
25 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 投稿日:2015/03/25(水) 20:04:07.47 ID:w4bZUWra0.net
>>23
魔人はべつにいいだろw
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:05:53.64 ID:bO+wUeNBr.net
>>23
突然変異の化け物より太古の化け物のが強そうじゃん
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:52:13.42 ID:KjCYsNpM0.net
フリーザよりブウの方がラスボス感ある

17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:56:55.31 ID:ZL+3qole0.net
甚蔵人間は強いというより相性が悪いって感じ
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:11:56.23 ID:MgeBk3wg0.net
フリーザより地球のマッドサイエンティストの作った人造人間が強くてもいいじゃん
ピーターアーツとかミルコクロコップとか呂布とか雷電為衛門みたいな
化け物みたいな強い奴らがいる
そんな化け物みたいな強い奴らよりはるかに強いアフリカ象とかホッキョクグマとかがいる
そんで太古にはアフリカ象とかホッキョクグマが足元にも及ばないであろうティラノザウルス
みたいな化け物がいた
しかしオッペンハイマーはそんな化け物をチリのように吹き飛ばしちゃう核兵器を発明した
科学の成果はナチュラルな化け物をはるかに凌駕しちゃうのだ
例え変かな?
32 名前:ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 投稿日:2015/03/25(水) 20:13:05.01 ID:w4bZUWra0.net
>>30
なるほどな。
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:54:03.05 ID:ZzOnoqKnr.net
フリーザも機械化してパワーアップしたじゃん?
機械つえええええええええええ
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:14:14.85 ID:QpWCt/a10.net
まあ科学力でも向こうの方が上だけどな
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:22:19.80 ID:MgeBk3wg0.net
しかしピッコロ編の直後に人造人間編ってのも変だろ
セルがフリーザの細胞ももってるというのは重要
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 20:23:20.30 ID:2CPJifm+d.net
宇宙にもドクターゲロみたいなのがいて人造宇宙人造るっていうのどうだ
24 名前:ヨンプラザ中野くん(規制終了) ◆NAKANON2jY 投稿日:2015/03/25(水) 20:03:31.27 ID:q1Y2F+JLr.net
今のままで良いよ
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/03/25(水) 19:51:43.15 ID:z5pww7uV0.net
今度フリーザの映画やるから我慢しろよ
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
![]() | 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427280595/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
熱意を、毎回毎回篭めて描いてるからな。
よく、シリーズの最後に亀仙人が、「もうチョッとだけ続くんじゃよ」
を引き合いに出して、「鳥山は○○編で終わるはずだった」「だから編集部に無理やり欠かされた」
と強弁してるが、とんでもない珍説だ。都市伝説にも劣る。
「もうチョッと続く」ネタは、2巻のピラフ編のラストで既に使われてるんだよバーカ。
壊滅したレッドリボン軍の科学者が生き残ってコソコソやってたというのも後付だろうけど良くできてると思う。
持ってるよ
国王さまの軍隊って悲惨だな
ピッコロ大魔王の次に総出撃した相手が完全体セルだもんな
悟空が実は宇宙人だったとか、宇宙一のボスと戦ってる間も
実はこっそり情報収集してた!てのは熱いな
持ってるよ。デスビーム使ってただろ
日本を腐らせるしか能のないゆとりキラキラゴキブリ世代らしいな
ビビディ一味は「宇宙からの侵略生物」ともとれる
それを迎撃して悟空たちの意識が対宇宙に向いたところにサイヤ人襲来(また宇宙からの侵略)
そして悟空の宇宙への進出という流れ
ぶっちゃけセル編はピッコロ編からラディッツ襲来の間の新婚時期に起こった小事件でも良かったしな
当時は過去編を途中に挟むなんて概念が無かったか鳥山も思いつかなかったんだろうけど
実際気を探知出来ないとかエネルギー無限とか絶望感あったしよかったよ
永遠に中ボスが続くだけ
フリーザ編はそれほど面白かったんだから、そこで終わらせてもらえるわけない
ベジータが終盤まで出せなくなるのが痛いと思う
キャラ人気も高いけど、何よりストーリー進行する上であれほど便利なキャラはいないからなあ
悟空と同じルーツを持ったサイヤ人達より強いぽっと出の宇宙人が最強とかないわって言われてそう
映画の13~15号はどのあたりの話なんだっけ?
しかし自称とはいえ宇宙最強のクウラがどんどん追い抜かれていく
これとても悲しい
トレーニングすれば天井知らずだけどな
せっかく作った経済の基盤とかぶっ壊れるし最強の力手にいれても食料を集めさせるくらいしか出来ないとか悲しいじゃないか
むしろ39才以上のおっさんがこんな話題真面目に話してたら日本終了だろ。
お前まさか39才以上じゃないよな?
セルが強いのは許せるが16~20号が強いのはなんか許せないんだよ、分かるわ
セルはフリーザ親子襲来時のデータも参考にしてるけど
他の奴らはベジータ戦までのデータしか使ってないのにあの強さだからじゃね
一体何を想定してたんだっていう
後にしたい気持ちもわかるけど、その順番だからこそのちの話が生まれたってのもある。
やっぱり下手にいじらない方が一番面白いと思う
サイヤ人編を後半に持ってきたら超サイヤ人も出てこず
そこまでの人気も出ない
最初から緻密にストーリー組み立ててたわけじゃなく多分いきあたりばったりだろうにあの面白さ
鳥山先生はまさしく天才だな
お前ら屑が崇め奉るのもうなずけるぜ
自分のこと棚上げしてる屑と違って鳥山先生は凄いな
※37
何と戦ってるんだお前ら
これ。
結局どう順番を変更してもあれこれ言われてただろうな。
段々優しくなっていくベジータとかサタンの活躍とかラストの元気玉とか好きだから個人的にはブウ編が最後で良かったと思うけどな。
出来てるよ
50%の力で戦うとか細かいコントロールをしてる
フリーザは気を低く抑えるのが苦手だっただけ
最低でも53万にしか出来なかった
特に初期は我慢して読むレベル
ワンピースは一応アラバスタまでは面白い
そんな神とまでは思わんが
今やってるヒーローアカデミアのほうが全然面白いんだけど
ヒロアカは連載終了した20年後にこういった議論すら起こることはないけどな。
先のことが分かるなんて凄いね君w
俺がおっさんだと何か都合がいいのか?
人造人間編以降はもうドラゴンボールが続いてればいいってだけの大人達の都合w
漫画原作終わってもGTなんて蛇足の極みやってるんだしw
個人的に邪悪龍はドラゴンボールのラスボスには相応しい設定だと思うんだが…
あくまでボスの設定が好きというだけで、GT全体を持ち上げるつもりはない。超17号は実際あんまり好きじゃないし。
問題は人造人間達、修業前とはいえ、スーパーサイア人ベジータを余裕で相手にした18号や、悟空を殺す為に生み出された16号の能力の高さは明らかにフリーザを超えている。
でもいいじゃんそれで、漫画だもの。
フリーザ軍の残党→フリーザの先祖→ビルス→フリーザ本人
と来てるし、やっぱ鳥山本人もフリーザ編が一番好きなんだろなw
宇宙科学超えたレベルの人造人間造るんだもんなぁ…
セル以外納得できないは…
後半神すら超える化け物が出てくる世界観だったのに、
だからこそベジータが言った俺達が強くなり過ぎたんだって言葉は本当にその通りで、
セルもブウも神以外の要因で誕生した生物だし納得できた。
今更ブウ編やった後に神がいました最強ですって展開は世界観的に無理ある。
最近のドラゴンボールってある意味「デフレ」してきてるよなぁ…
ビルス様のキャラ自体は大好きなんだけどね。ただしゴットてめーは駄目だ!
DBで今さら神が敵になんの?って最初はみんな思っただろうな
でも界王神は一応フリーザより強くて五人の界王神の中では一番弱かったからその界王神より格上の破壊神だとわかって納得した
界王神より強い魔人がいることに納得できるならさらに強い破壊神がいることにも納得できるんじゃないか
DB世界の神は大したことないってイメージがあっただけだろう
あの展開的に破壊神がいましたは無理あるじゃん
ずっと寝てましたは更に無理がある
破壊神の設定も詳しく語られなかったしなぁ…
もうちょっと納得できる展開が欲しかった。
たしかに説得力はないかも
たしかに宇宙全体の危機で世界観を広げた以上
展開的に無理あるわなぁ。(上記の通りに神皆殺しにあってる)
セルの時はどんなに強くても地球だけでのお話だったしね。
それこそ今回の映画で判明した別の宇宙から来た破壊神って方が
綺麗に纏まるし納得できたのに
でも相変わらずDBの神は人格者ばかりだな
ギリシャ神話とは大違いww
が一番しっくりくるんじゃね
設定的に地球規模→宇宙規模→全宇宙規模の敵だし
まあこれで行ってたら人気は出なかったと思うけどw