1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:44:13.095 ID:A40aUnSC0.net
卓球は絵が好みなのでラブコメで頑張って欲しい
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 13:00:43.900 ID:GV8oZJT3a.net
卓球の人は次ラブコメでいこう
そしてニセコイを潰してほしい
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:46:48.714 ID:wwQDmvgI0.net
卓球絵は上手いんだけどストーリー展開がありきたりなんだよなぁ
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:46:52.869 ID:D14sZv/20.net
法廷がしくった理由は分かるがアゲハが受けなかった理由が分からん
つまらないのは間違いないけど
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:48:48.326 ID:CFzArzvQa.net
>>11
卓球だから
あとライバル不在
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:50:58.468 ID:D14sZv/20.net
>>16
卓球=ダサいみたいな?
でも相撲漫画すら受けてるしあんまり関係ないような
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:54:44.095 ID:wwQDmvgI0.net
>>20
能力バトルみたいな感じになっちゃったからな
それなりに泥臭いP2のほうが好きだわ
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:45:52.899 ID:GonHd1/y0.net
黒子路線でいこうとして失敗したな
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:57:09.187 ID:mLh12X66d.net
卓球は中途半端だった
もういっそテニスかそれ以上に突き抜けないと
学級は絵がごちゃごちゃしてる上に文字が多いから単純にかったるかった
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:55:44.595 ID:GonHd1/y0.net
そもそも卓球の狭い台で能力バトルにすんのが無理なんだよ
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:22:48.436 ID:F7/+/CxE0.net
妥当、卓球漫画は人気でないよな
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:24:28.363 ID:+vyGS6Mjp.net
卓球だからとか関係なくキャラに魅力がない
ムッツリすけべ、不良、痴女、ヤリチン、ホモ
これが主人公の愉快な仲間たちだからな
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:29:59.545 ID:dd6UZV2L0.net
>>49
主人公に魅力あるのが理想なんだろうけど
脇役に一人でも良いキャラがいると好評価だな
相撲とハイキューはその辺が上手い
主人公も脇役もそれぞれ魅力がある
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:29:32.797 ID:FLvatbdYH.net
卓球はキャラクターのパターンが5個ぐらいしかなかった気がする
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:53:55.523 ID:dpR4XuAz0.net
卓球はオカマを主人公にしてエロっぽくしあげるべきだった
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:04:24.770 ID:dd6UZV2L0.net
アゲハは数週前は「おっ!ちょっと面白い」と感じたけど
序盤のストーリーからして突出したものがなかった
学糾は最後まで設定・世界観に魅力がなかった
主人公なんて、不快感催すレベル
オマケに裁判制度自体に穴がありすぎて、推理物としては致命的だった
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:07:44.470 ID:ai/F8EGt0.net
法廷は子供がやるのは子供の時点で違和感バリバリ
卓球は最初は良かったと思うよ
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:35:24.987 ID:VD80cZVS0.net
法廷はどうせすぐ打ち切りだと思って読んでなかった
アゲハは面白かったのに残念どす
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:45:56.540 ID:8Oefv0VV0.net
法廷はバクマンの世界だったらヒットしてた
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:45:12.038 ID:66TfwQiGx.net
三舌の女の子は可愛く描いて欲しかったかな
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:45:20.381 ID:cRwPVSfpr.net
法廷は絵が綺麗すぎた
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:45:59.438 ID:bWDebOaMa.net
小畑の画力はすごいと思う
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:48:25.828 ID:P8iK+3XtK.net
小畑の無駄遣い
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:17:27.963 ID:tLGJSNrj0.net
小畑はやっぱり大場つぐみと組むしかない、
小畑本人がストーリー作るとアレだし
卓球はP2を超えられない
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 12:20:21.945 ID:dd6UZV2L0.net
>>44
大場じゃなくてもいい
ていうか、よりにもよって学糾やラルグラドみたいな
糞原作を付ける意味がわからない
赤マルとか読んでても、もっとマトモなストーリー作る奴は山ほどいる
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:50:11.139 ID:hq56vzepp.net
小畑はデスノートみたいな線の漫画描かせろ
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:49:55.533 ID:exKDPqy10.net
法廷はもっと上手くやれた気がする
無駄に子供向けにしたのがまずかったのでは
アゲハはあまり読んでないからわかんない
ガサタッチの絵は少年漫画だと受けないんじゃないかな
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:54:11.093 ID:pKxLfBLl0.net
法廷は低年齢層をジャンプに引き込みたいみたいな思惑が透けて見えてた
面白ければ別に文句はないけどあれじゃなあ
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:47:53.892 ID:tGGGsHP4E.net
法廷はどうせならもっといろんな推理もののパロディをすればよかった
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:50:49.416 ID:CFzArzvQa.net
法廷はアイデア良かったけど
いかんせん小学生という設定が微妙だったかなあと
もう少し上なら幅広い支持を得られたろうに
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:54:59.374 ID:HZX19++l0.net
探偵裁判物でちゃんと民事まで扱おうとした心意気は好き
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/22(水) 11:53:44.917 ID:uch80exs0.net
どっちも残せよ
無理に打ち切っていくのやめてほしい
【関連記事】
⇒卓上のアゲハ記事一覧
⇒学糾法廷記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429670653/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
特に主人公とヒロインは不快感さえあった
学級はここと世間の意見が一致したって印象しかない
・アゲハは何か痛々しい
男とわかった以上もう女の子として萌える事もできないし、男として格好良さを見出すこともできないし、
なんでこんな変な設定にしたのか本当に謎
女だったら可愛かったのに男と分かってからは主人公に対する好意にも戸惑うだけだし
アゲハは尖ったところがないのと、創部するために実績作れ、とかいう謎ストーリー展開
法廷は、まるでサイシューのドヤ顔が透けて見える気持ち悪さ。それいい話だと思ってんの?ていうエピソードばっか
小畑には役不足だろ
ストーリーがダメだとか絵がダメだとかではなくキャラが作れないってのは創作者として致命的に欠けてるものがあると思うんだが。
法廷はつまらなかったけど作者の個性も色濃く反映してるし次回作に期待できる。
「金魚、アウトー!」
って米しとこ。
…卓球の漫画で実写化までしたヤツ無かったっけ?
ピンポンは実写もアニメ化も成功した名作
卓球は原作者を付ける。弓弦イズルとか(適当)
アレはサブカル層にウケてたから、ジャンプ読者層とはまた違うんだよなあ。
学級裁判?学級論破?は民事編は裁判って形式を上手く使った推理モノとして好きだったよ。犯人やトリックに主眼を置かず、なぜ絵が似ているのかという論点はおもしろかった。
忍者君の負ける裁判は弁護士降りるから、勝率100パーもマンガらしい理由かつ、弁護士という設定じゃないと表現できないタイプの探偵の強さ表現で上手かったと思う。
塩の作者はあれでアラサーだぞ
学級法廷は鈴木クン殺人事件が人で、主人公が弄れもんじゃなく、犯人に相応の罰を与える姿勢ならもっと続いたな。
俺は原作の人は少々の粗あれど推理物を週間で続けていくのは中々凄いと思うから、もっと時間かけて丁寧にやれれば生きると思うね。
この漫画は惜しい、勿体ないという印象。
裁判は絵だけで最初から最後まで面白くなかった。
それかまっすぐで爽やかな卓球漫画にすればよかった
法廷はぶっちゃけクソ
終わってせいせいした
裁判は最初からクソ
塩もそうだったが、不愉快な糞漫画は作者に良識がないことが最大の原因だと読んでて気づいたわ
親友を盗撮してネット流出させても本人は恋だから~とかほざいて犯罪行為について反省せず、プリン献上で刑罰終わりとか頭おかしい
そういう倫理観の欠如と、「今は6月だから日が短い」とか言い出す常識の欠如が融合して不愉快な糞漫画になってんだよな、学級って
イケメンは描けてはいる。黒子を追いたかったのだろうな。ただイケメンと卓球は合わない。卓球は地味でダサいスポーツだから。テニスなら合っただろう。ただテニプリのパクりになってしまうため出来ないのだろうな。盛り上がりも描けない。キャラクター同士の面白い掛け合いも描けない。イケメンがガチで卓球(笑)
まあ打ちきりが妥当。
法廷は卓球以下の糞。読む気すら起きない。読んだけどつまらない。読者を引き込むパワーを感じない。
どちらも打ち切られて已む無し。
紙代の無駄だから今すぐ切って1円でも値下げしてもらった方がまだまし
色黒金髪イケメンヤリチンがペンで卓球www
なぜ法廷に次に期待できるコメントがあるのかがわからん
パクリ多かったろ
いざその女の子が疑われたって時にそのまま罪を被せようとしてた事実と
女の子のためだったんだいい話だなー風にまとめたとこが一番笑えた
トリックについてはつっこむ気もおきない
何で女子小学生をボインに描くの?
コロコロにはゴクオーくんっていう話もキャラも魅力的な上位互換作品があるので
法廷じゃやってくのは無理だよ
アゲハにはその魅力を全然伝える技量が欠片もなかったよ
ほとんど試合途中は何か出るたびに「おお!」やらで、解説されてばっかで、動きを全然あらわしてなかった
最速の球技って作中でも言ってるくせに、あの漫画内では描写しきれてなかったし
どいつもお前らの顔面よりは数百倍マシだからな
アゲハは下ネタやらキャラ作りやらで失敗しまくり。そもそもあのヒロインが全然可愛くない
感情の変異の仕方がポケモン漫画の黒歴史級のアレレベルだよ
ついでにどいつも不自然
ただもう序盤のゲスい下ネタが痛すぎた、出てくるキャラクター皆不快感溢れてるんだもん
そこら辺反省してまた戻ってきてほしいね
アゲハは単純につまらなかったわ。キャラが血肉の通ってないアニメとか漫画の人だったからかな。人間をデフォルメするにせよスポーツものは普遍的な人間性みたいな部分をちゃんと面白く書けなきゃ大体失敗する気がするわ。現実のスポーツを扱うから設定を面白くするには限界あるし。
卓球は登場人物が屑男と痴女の2種類しかいなかった
打ち切られて当然
裁判のやつは小畑効果で編集おすんじゃねえかと思ってたけどアンケって残酷だな
卓球はヒロインよりヒロインの友達のほうが可愛かったです
アゲハが強すぎてどうでもいい
法廷
全てが空回り
ダメってかキモイ
なんか童貞が頑張ってエロネタ考えてるような気持ち悪さ
普通に女にすればよかったのに何故男設定にしたんだ
小畑は結局作画だから原作がどんな内容でも文句はいえないよな
しかもオサレがないからダメ
やっぱ師匠は神だわ
いや原作違うしそれは成り立たないだろ
「よく保ったなあ」としか。
子供も青年も大人も面白くないと思える
あくまでも学糾とpcpは雰囲気が似てるってことだろ
何かジャンプというより子供向けの学習シリーズ的なキャラクターだし
の流れがわけ分からなすぎて面白かったです(小並感)
無理に続けていくのをやめた結果が打ち切りなんだよなぁ
なんの実績もない作者が安定した人気を持つ中堅に勝つと言うことが難しい
単行本が売れてるけどアンケは取れてない作品は他誌に移って良いだろ
ニセコイ、ブリーチ、こち亀とか
ヤンジャンとかで割とエグいとこまでできるような設定にすれば良かっただろうに
老害に席ゆずってもらわないと上に行けないような作品は沈んでいってもらって結構
新人には老害ぶっ飛ばす勢いで描いてもらいたいね
腐女子向け糞漫画はもういらない
打ち切り賛成
法廷は今思えば構成力ないから前後編になってるだけだし、アゲハは皆の前で脱ぐヒロインが不快すぎた。
その理屈ってかなり無茶苦茶だろ。ジャンルや作風で作品の面白さが決定するわけじゃないんだからイコールで結ぶって無理あるわ。
しかもヒロインが不愉快という稀有な例
弁舌や推理を展開して、検事側を論破し無罪を勝ち取るにしても構成力不足なのか、ご都合主義的なモノにしかみえないし、論破の爽快感も無い
週刊連載のなかで時間が足りないのかもしれんが、推理モノは時間をかけて構成するべきでは?
なんか、えらく速成?即製?やっつけ仕事的に原作書いたようにしか見えんのですわ
打ち切られるまでの数ヶ月で何年も連載してる中堅組に勝てるわけないだろ
ここまで中堅だらけになったのも新人が新人を踏み台にして人気を得た結果でしょ
法廷と卓球の打ち切りにはなんの異論もないけど
ああいうのは親友ポジならいいけど主人公じゃね。
それに最初から主人公がうまいってのも扱いむずかしいよね。
卓球は特にヒロインのキャラが不快すぎ。あと恥女ハーレムとか、序盤に出てきた女子キャラはとにかく頭がおかしいのしかいなかったのがキツい。
ついでに言うと卓球のシーンも何やってるのか分かりづらくて感情移入できない。
法廷は第一話の主人公の屁理屈ぷりが更に不快。
作者もこれ不評と思ったのか、最近になってから「主人公は皆のために戦ってる正義感の強い奴です」「幾多の事件を通して皆との信頼関係が構築されてます」と無理矢理軌道修正している感が見え見え過ぎて逆に寒い。ぶっちゃければ説得力が無さすぎる。
別にそんなすぐ勝たなくても中堅漫画よりおもしろい漫画描けば少なくとも打ち切られることはないよ
週刊連載している作家に数ヶ月かけて練った作品で負けたらダメじゃん。
あと最初に受けない作品って設定失敗している作品が多いと思う。
微妙なのを続けるより設定練り直したほうがいいんじゃね
興奮する
卓球はまだ読めた
塩がもうどんなストーリーだったか思い出せない。
いや、自分なりに料理できれば、ぱくること自体は悪いことではないだろうけど、ぱくり元よりもことごとくつまらないからなぁ。
逆転裁判ほどハッタリはなく。
ダンガンロンパほど突き抜けてもいない。
ゴクオーくんよりもハッタリが下手。
タクティカルジャッジメントよりも法律知識が未熟
ソロモンの偽証とは比べるべくもない。
特に、コロコロのゴクオーくんより色々低レベルっていうのはどうにもこうにも。
ゴクオーくんとか、一見いやな主人公だけど、ちゃんと子供にも魅力的なキャラになっているのにねぇ。
唯一、画だけはさすがに小畑だけさ。
これじゃあ、どうにもならないっしょ。
火ノ丸もヒロイン(といってどうか不明だが)が微妙ってのはあるが主人公・脇役の描き方がいいおかげでそこまで気にならんだな
ブラクロはヒロインポジが王道ツンデレっぽいのがでてきたからここからどうなるかだな。
カガミガミは…どうなんだろうな?
裁判は死ね
デフォルメ中途半端でかなり気持ち悪かったわ
作画をガモウにしたほうがまだ可能性あったはず
卓球はうん
次の展開のためだけに動かされられてる設定やキャラしかいないから感情移入が全くできない
法廷の場合はこれが露骨すぎる
いくら痴女設定でもヒロインがヤリチンに揉まれるってヤバいでしょ
後半は下品にしないようテコ入れしてたみたいだけど手遅れでしたね
どっちも原作別とは言え、仮にも自分が連載していた話からすら何も学ばんのか・・・。
卓球やりたいのかラブコメやりたいのかそもそもラブコメなのか男の娘って誰が何を思うのか……
法定は子供狙いだったんだろうが、如何せん子供が憧れる要素ないし大人から見て可愛らしい子供キャラだった訳でもないし
もうそっちで国宝とDとワーテルのネタバレしよう。さっさと伏線回収に集英社自らが動いても良い頃だ。
とはいえ自分はまあまあ楽しんで読んでるけど小畑絵じゃなかったら読んでないだろうな…