15 名前:副管理人 ゆうじ 投稿日:2015-05-11 11:16:06
ジャンプ24号 学糾法廷 最終話 鬼の棲む場所
44 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 19:43:25
やっと終わったか、
続きが気になる終わり方だったからプラスを見よう
59 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-12 03:04:24
んーとね、取りあえず魚澄くんは鬼ヶ島行きね
38 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 17:20:44
屋上で野球はイカンだろ
5 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 06:55:17
まったく反省する気のない担任
あいりんの盗撮画像をネットにUPしようとした畠山
東出くんにカンニングをなすりつけようとしたブス
熱血キャラのくせに裁判になるまでダンマリ決め込む陰湿な松岡etc
クズ多すぎて今回の話何一つ説得力がないよ
20 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 13:07:24
事故じゃねーかw
そしてクソ漫画史上最低な終わり方
この最終話こそ事件だろ…
52 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 21:45:59
金属バットと軟球じゃ、屋上で野球やるのにオーバースペックすぎる
そして、屋上から落ちてきた軟球に、流血して意識を失わせるほどの衝撃はないと思う
意味深に被害者の顔が隠されていたのは、入れ替わりのトリックも絡めるのかと思った
60 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-12 11:42:56
流血は無いだろうけど意識失うのはまぁ当りどころ次第じゃね?
絵を見ると硬球っぽかったけどね
8 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 08:07:16
ボールが頭に直撃して頭がおかしくなって小屋に入った
なら百歩譲って許してやるがこれは酷すぎる
ボール直撃したの榎の頭だろこれ
正常な脳の作りだとこんなトチ狂ったような話かけないぞ…
21 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 13:08:23
打撲痕調べたらバットかボールかなんてすぐ判ると思うんですが……
23 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 13:46:15
人が使う部屋なら内側からしか鍵がかけられないのは分かるけど
飼育小屋で内側からってww
普通外から南京錠だろ普段誰が内側の鍵使うんだよww
19 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 12:25:58
誰か藁に頭突っ込んでた事に突っ込めよ!
今回の推理だとああいう事は絶対起きないだろうが!
49 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 21:01:32
ここ見るまで今回の推理はなるほどって思ってたけど藁のこと忘れてたわ。
完結させないのはちょっとなあ
30 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 16:35:56
俺の推理によると以下のどれかだと思う
・意識朦朧としてたので藁をベッドと勘違いして頭から突っ込んだ
・実は寝相が超悪くて倒れた後に寝返りで藁に突っ込んだ
・倒れた後に兎が藁を積んだ
18 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 12:25:01
最後までゴチャゴチャして読者置き去りだったな。
狙いすぎなんだよ。
22 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 13:34:30
これはワロタ
4 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 06:43:44
内側じゃないと掛けられない鍵とかプールの構造とか色々雑すぎるんだよ。
子供向けと子供騙しの違いくらい分かろうか?
7 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 07:50:57
塩はその存在故「塩分が足りない」という言葉を遺したが
この漫画は「小畑の無駄遣い」という言葉が完成したな
46 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 20:18:11
鬼 は 俺 た ち の 心 の 中 に 棲 ん で い る ん だ
2 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 03:55:26
小畑先生が3巻で学糾法廷から
開放されて良かった・・・
というか小畑先生作画だから3巻も
出てしまうのか・・・
33 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 16:44:26
これでも小畑ファンが買っちゃうから…。なんか嫌だよなあ…。
56 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 23:29:57
作画が小畑さんじゃなかったらここまでボロクソには言われなかったのかねぇ……。
打ち切り? ふーん。くらいで済んでそう
48 名前:名無しさん 投稿日:2015-05-11 20:35:09
小畑先生お疲れ様でした!!
【関連記事】
⇒学糾法廷記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://jumpsokuhou.com/archives/41582288.html
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
逆にこれでGOサインだした編集には頭上がらないわ
最終話主人公「 本 当 の 鬼 は 俺 達 の 心 の 中 に 棲
ん で い る ん だ」
なにこれ(笑)
なに一話目から生徒に罪なすりつけようとした担任が涙流してんだよ
生きてたことに本当に喜んでたやつがいるのかも怪しい
刹那で忘れちゃった
ミスリードと思うくらいありまくった
話作る才能は無くて絵も劣化しすぎ
原作者と作画者は漫画家ではない
バクマンで担当のごり押しで望まぬギャグ漫画を描かされたエピソードが頭をよぎったわ。
この内容でデスノートみたいなリアルな劇画な絵があってるとでも思ってるのか
バクマンもああいう絵でやったほうがいいと思ってるのか?漫画によって絵をかえるのは当たり前だろ
打ち切りやで
自分も出られないしどういう意図があって中に鍵なんか作ったの
コイツらはデスノートで殺されるべき存在
死んでなかったので悔し涙を流しています
そして外に出て行った生徒達は屋上で野球をするのであった…fin
ただの事故じゃねーか、つーか被害者生きてんなら法廷開く意味ないだろ
どう思うかまで考えて欲しかったわ。
安易にパクリすぎ。ひどかった。
血の学級会も加害者なんてものはいなくて、みんなが偶然殺しあっただけ、という伏線
赤鬼なんてものは存在しなくて実は野球ボールで頭をぶつけてクラス全員死んでいった
次はDEATH NOTEかAll You Need Is Kill みたいな絵が合う原作と組んでくれ
普通に売ってる鍵でしょ
外からは鍵で、内からはツマミ等を回して施錠するやつ
飼育小屋の掃除中、うっかり扉を開放したまま動物を逃がしてしまうことはよくある事、
だから内からも施錠できる鍵を付ける事はめずらしくない
どんなマンガでも面白くなくても何かしら得るものがあるもんなんだが...
ゆうとは最終回手前で地元長野をPRしたりいい人なんだろうなという感じが伝わってくる(少々間が抜けているが)
榎は巻末コメントや作中キャラから察するにガチクズ
塩は糞漫画愛好家に愛されてたけど法廷は糞漫画愛好家にすら相手にされてなかったからな
キャラデザのセンス無いもんなー榎
ねぇ原作者さんと編集さん。画力一流の小畑使っておきながらガキ向け漫画に惨敗するってどんな気持ち?
おそらくあの小学校は以前、
ダイビングスクール、または潜水作業の教習所だったんだよ、多分
↓
主人公「お前が赤鬼だな?」
変に個性だそうとして滑ってる感じ。
NEXTやコミックス買ってまで読もうとは思わん
内鍵があるのがおかしいとか言っている奴は馬鹿なのか?
小学校に水深5メートルのプールはおかしいがなw
赤鬼=犯人がミスリードで殺された被害者の中に桃太郎役の真犯人がいて
そいつをてんとが殺した所を3人に見られたまで一応予想してたが
ロリ推しも露骨過ぎて萌豚にすら見放された救いようの無い作品だった
大人なら誰にでも破り残した論破があるもの そんな悔しさを晴らしてほしいという思いからこのキャラクターが生まれました
榎ガチで池沼だろ
無理に言い訳するから意味がわからない
こいつ本当にやばいな 笑えてくる
小畑の絵で描かないなら小畑が描く意味ないってわかんねーのか小畑は
むしろ下手に描いてくれたことを感謝すべき。リアルに描かれて連載が長引かれたら困るからな
次は西尾維新と組ませればいいんじゃね? どっちも信者いるし相乗効果でさ
原作は二度と戻ってくんなボケ
それやべーな
あのゲーム機のくだり榎的には「皆の積年の恨みを晴らしたった!」みたいな感じなのか
恐怖を感じる
そらもう、デスノートの最終話の最後に出てくるような人達が支持してんだろーさ(適当)
みんながやりたがらなかった赤鬼をやってあげた
みたいな過去なら容易に浮かんだんだが
つまらないからおわったんやで
小畑は典型的な、一枚絵がうまいけど漫画は下手な漫画家だから、今回の打ち切りは半分は小畑のせいだよ
バトル、スポーツは一切描けないタイプだし、小説にしても面白いような、つまり画力に頼らずに面白い原作のときにか結果を出せていない
だろ。こんなミスも修正出来なかった編集はやはり無能
勝手に俺を作者にしとけ
別に俺も絶賛なんてしてねーよ、面白い部分もあるなって思っただけ、単行本も買わないだろう
てめえらがつまらないって言うのは勝手だが、他人の意見まで否定すんな
過大評価って、クソ上手いのは事実じゃん
その小畑の良さ出さずにセンスのない気持ち悪い絵柄に変えたから、打ち切りの責任は確かに半分ずつだろう
小畑史上最低の原作と絵
の所の主人公きめえええ
なんだ?この表情の違和感と不快感は…
ご愛読ありがとうございました!
よくあるって言ってる人は、何箇所見て何箇所に内鍵が付いてたの?
内鍵とか言ってるけどキチンと最終話を読んでる?
カギは外内両側から掛けられるもので、別に内鍵が存在していたわけじゃない
外側からは鍵(てんとが持っていた)で施錠
内側からはツマミを回して施錠するタイプだよ、ちゃんと描かれてるぞ
その場面の犬神の
「飼育小屋の鍵は内側からじゃないと掛けられない構造だからな」
っていうのが、てんとがカギを持って行ってしまったからという前提の台詞なんだよ
そしたらなんだよ、鬼は俺たちの心の中にじゃねえよハゲ。こんな池沼漫画連載させて恥かかせた編集部が鬼だわ
人はいるだろうけどこの原作を面白く出来る作家はいない
原作を無視して別物にするとかの原作と喧嘩別れするタイプの作家なら
いるかもしれないけどそれだと原作要らないし
唐突に出してくるって事は認めてるんやなあ・・・
って期待してたのに中身は屑キャラたちが繰り広げるとんでも法廷推理もので、全然楽しめなかった・・・。
勝手に期待した自分も自分だが、予告でwktkしたあの気持ち返してほしい。
つか、主人公と担任の性格ひどすぎ。
元々小畑アンチのやつらか
全く気になりません、お疲れ様でした
そもそも原作者の元原稿公開してた編集者の行為が一番気持ち悪かった。
たぶん、人気出る原作だと思いこんで、信者の多い小畑さんをねじ込んだ犯人はこいつだろう。言い方悪いですが、折角原作者は自分のレベルとセンスに合った絵を描いてたのに、編集者が下心だして小畑さんの絵を使ってしまった為に、品の良さが鼻に付く結果になったんだね?