1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:34:24 ID:AGj
恵まれた作画と設定から微妙なストーリーやったぐらいしか記憶がない
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:37:02 ID:lvt
恵まれた作画と個性的なキャラクターから
繰り出されるクソみたいなストーリー
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:41:22 ID:4Gx
設定は良かったのにほんとにストーリークソだったな・・・
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:40:28 ID:vVK
小学生のワイには凄い魅力的やったぞ
ガーゴイルはダサいと思ったけど
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 22:04:32 ID:Ref
長期連載のあとまた連載始めた漫画家にありがちな
伏線丸投げヤケクソ終了なんだよなぁ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:40:28 ID:fGi
パクリ元を制作しない富樫さんサイドにも問題があるんだよなぁ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:43:04 ID:lvt
>>13
草
劣化の炎とか言われて散々叩かれてたなぁ
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:44:24 ID:gfw
もろ暗黒武術会やったしなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:46:00 ID:4Gx
>>19
思い返してみるとサンデーの漫画って、
当時流行ってたジャンプ漫画のストーリーを後追いする形のパクリ漫画多かったな
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:35:26 ID:gfw
なんかあったなぁ程度にしか覚えてないわ
アニメ化してたはずやのに
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:35:44 ID:nZJ
アニメ版のタイトルの方が知られてそう
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:39:09 ID:D66
メルへヴンやっけ
正直ほとんど見てなかったけど日曜10時からアニメやってたような
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 22:22:10 ID:zYu
原作とアニメ両方見たけど
原作で丸投げされた伏線をアニメでそれなりに回収してるのはよかったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 22:42:02 ID:Jid
アニメ放送開始からもう10年も経ってるんやな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:47:35 ID:kRY
アニメ版の方が面白いんだよなぁ
この前ブックオフで読み返したけど原作は後半早足杉内
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:48:56 ID:6Vf
>>22
ゲームもやってみて、どうぞ
個人的にはΩもすきやったけど瞬殺されたからなぁ
うえきも+瞬殺されたし漫画の二期は駄目みたいですね……
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 22:02:10 ID:WBa
看板ってほどではないやろ
ジャンプで言うならシャーマンキングくらいの立ち位置やったと思うけど
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/07/19(日) 21:37:53 ID:2R0
ドロシーにはお世話になりました
【関連記事】
⇒ジャンプ以外の漫画記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆ナルト ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆SOUL CATCHER(S) ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆カガミガミ ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ベストブルー ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437309264/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピ、ナルト、鰤、トリコの全キャラが団結して戦ったら最強どれ?
ワンピとドラゴボの映画の興行収入BEST3を比べた結果wwwwwww
ワンピのゾロVS緋村剣心
ドラゴンボールとワンピースでチチVSルフィで戦ったらどっちが勝つ?
ナルトのサクラってなんで嫌われてるの?
NARUTOはいつからナルト教なんてこと言われるようになったんだ?
ブリーチの藍染って、今の敵と比べてどれくらい強いの?
ジャンプの相撲漫画って相撲舐めすぎやろ
食戟のソーマってマジでどの層に需要あんの?
ニセコイ衰退の戦犯wwwwwwwwwwwwww
ハイキュー見てると泣いちゃうんだけど俺だけ?
ハイキューは何が駄目なのか?
黒子のバスケって全然バヌケじゃないだろ・・・
僕のヒーローアカデミアってジャンプの連載wwwwww
三大アニメ化に失敗したジャンプ漫画
三大魅力がないジャンプ漫画の主人公
銀魂で泣いてるのって俺くらいだろ・・・笑えよ・・・
銀魂←男オタ「月詠好き!神楽嫌い!」 女オタ「月詠嫌い!神楽好き!」
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
その才能をどうか別の事に使ってください
日本語下手すぎワロタ
こういう漫画って普通にあるよな。
パッと思いつくのは
マガジンのフェアリーテイル
ジャンプのBLEACH
ちゃんと読めば劣化を描いた作者とは思えない程の名作なのに
ネタですよ勿論
なお
先にゴノレフやったんはダンドーやぞ
イワンとかアッシュとか
ほぼ全ての試合が、後出しガーディアン対決だった
視聴者を全方位から取り込もうとしてたのは笑った
ロストブレインも叩いてた人間の殆どはデスノ信者じゃないよ多分
MARの後に連載した星がどうとか言ってたのなんだったっけ・・・
可哀想なのはどう考えてもパクられた漫画の方なのに、パクった漫画が可哀想ってどういう思考回路なんだ?
烈火やロストブレインを超えるパクリ漫画と言われているクロスハンターもこういう奴からすれば凶悪鳥山信者に攻撃された烈火やロスブレ以上に可哀想な漫画なのか?
いつ見てもパクリの話しかされてないぞ
パクリと言われてるけどほとんど難癖みたいなもんだし。
言ってしまえば、完成度や物語の完結具合は烈火の方が上。
MARは面白くなる要素はあったのにやる気が無かったのかあまり生かせてない。
アニメ終盤は原作にないオリジナル展開が挿話されたことで覚醒して意外と面白い。
烈火の炎は安西の非パクリ漫画なんかよりよっぽど評価が高いぞ
烈火よりメルやミクシムの方が面白いなんて言ってる読者は可哀想なくらい見かけないからな
その烈火が読者につまらないと誤解されてるって、お前こそ烈火の炎をなにか他の漫画と誤解してるんじゃないのか?
>「安西信行始動()」という滑り知らずの一発ギャグ。
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
この頭悪い文章書いてる人間にも馬鹿にされる漫画家だからね
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
こんな頭悪い文章が削除されるのと頭悪い文章がずっと残るのでは作者にとってどっちが恥ずかしいのかな?
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
一発当てたけど馬鹿に笑われる漫画家
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
これ以下の馬鹿
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
馬鹿が必死に考えたコメントを削除するなんて酷い
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
馬鹿から見ても安西の漫画はださい
>少なくて白いコマと「なんか可哀想っすね」とかのテキトーなネーム。
>ラプンツェル様とかトマトとか身も蓋もないキャラ造形。
>橘で小躍りして、十五郎にビリビリきてた糞漫画ファンを震撼させた伝説級の糞漫画よね。
>当時まともに楽しんでたのって劣化でファンになったオタ女子中高生くらいだったなあ。
馬鹿だけどつまらんかった