能力バトル漫画作ろうと思うんだけど「これだけは守っとけ」って設定ある?

    Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション(予約特典:「Jスターズビクトリーブック」付)

    1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:05:11.400 ID:6PCux4BW0.net

    とりあえず3箇条作ったから追加してくれ

    1:生き返らせない
    どんな理由であっても死んだキャラを生き返らせてはいけない、霊になって登場させることもタブー
    2:気合で強くさせない
    伏線のないパワーアップ、説得力のない覚醒や形勢逆転はさせない
    3:最初から強くしない
    子供や未熟者に最初から強い能力を与えて意図的なキャラの差別化を行わない
    強いキャラは単純な能力を知能で応用させたり、長年の修行やバックボーンで強さを裏付けさせる必要がある

    13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:08:04.514 ID:eBvwn+PXr.net

    能力は一人ひとつ

    29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:15:42.298 ID:05izaf3Kr.net

    能力を拡大解釈しすぎない

    36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:19:34.227 ID:u+QeAS8n0.net

    属性に変なすくみをつけない

    4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:06:03.830 ID:+uuwG/aq0.net

    時には勢いでごまかすことも重要

    5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:06:14.599 ID:1EosHoaD0.net

    恋愛は不用

    10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:07:40.670 ID:lnceHW5X0.net

    3は別にいい

    18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:10:41.692 ID:6PCux4BW0.net

    >>10
    3は「こいつって能力が強いから最強なだけじゃん。作者の都合じゃん」
    っていう読み手のストレスを避ける必要があるからある程度は必要だと思う
    ジョジョで例えるなら三部DIOが典型的

    19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:11:35.346 ID:wjQ9MM3fa.net

    DIOこそ努力して勝ち取った能力だろ

    31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:16:41.660 ID:6PCux4BW0.net

    DIOはまあラスボスだから仕方ないけど
    他のキャラが単純なパワーキャラや特殊な状況で強くなる能力だったりするのに
    DIOだけ時間をほぼノーリスクで止められるってのがあるからなあ
    あからさまなチート能力&使用者のミスで負けるってのは
    「ご都合主義」的な展開だから読む側にはウケが良くないと思うんだ

    24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:13:18.048 ID:baiIbHYsd.net

    こいつが強いんじゃなくて能力が~ってそれスタンド使い全般に言えることじゃね
    DIOは吸血鬼だから素でも強いほうだろ
    まぁいろいろ便利な技があるのに忘れちゃってるみたいだけど

    11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:07:40.865 ID:kEenU+B20.net

    お前の中の最強キャラを最初から決めといて
    他のキャラはすべてそいつを下回るようにしろ

    17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:09:22.015 ID:xHk5+HOz0.net

    >>11
    こういうキャラは絶対必要
    後、底が見えないようなキャラにするべき

    20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:11:40.761 ID:ITkHV6uj0.net

    >>11
    こういうキャラには最後までガチバトルさせない
    あと物語にそこまで深く関わらない

    27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:14:51.818 ID:w2y1XNLFd.net

    でもお前ら最強キャラをあんま戦わせないと非難するじゃん
    テレビ見てなかったあの人とか

    37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:19:42.300 ID:6PCux4BW0.net

    >>27
    トランプ武器おじさんは「君たちが虫けらの相手してる内に○○王国の王を殺っちゃった☆」みたいな
    裏で何かすごい事をやってたみたいな設定が必要だったと思う

    38 名前:海老天 ◆EBITEN.OiVVZ  投稿日:2015/12/29(火) 11:20:31.741 ID:sbys8Ke3d.net

    >>27
    あの人描写が大したことないしな

    21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:11:49.559 ID:8AdCROKS0.net

    物語が進むと最強を上回る最強が出るのはやめとけよ
    定番ネタすぎてもう飽きてる人多いから

    22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:11:56.179 ID:oUcTLv+F0.net

    最初から強いのはアリ

    強さインフレはやめろ

    32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:17:28.206 ID:6PCux4BW0.net

    強さインフレもこまるよな

    12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:07:57.415 ID:iGPi2iT/H.net

    主人公に徒党を組ますな

    15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:09:05.756 ID:6PCux4BW0.net

    >>12
    フェアプレイは重要ってのもあるかも
    多人数を相手にできる強キャラっていう演出を狙うならまた別だが

    39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:21:10.178 ID:M5FBNffr0.net

    主人公の絶対一対一主義は嫌い

    43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:35:46.708 ID:GcPOhD9NM.net

    コピー系は本家に及ばない・何らかの使用制限や代償あり・展開上あまり都合よく登場させない

    42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:31:16.306 ID:h6qxRrD40.net

    ドラゴンボールに全部あてはまってんな

    35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:18:20.697 ID:3uNnorV/0.net

    まさにDBやな
    今やってたら絶対人気でないだろうし

    45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:43:31.603 ID:LFyWxvlS0.net

    こんな風に能力バトルにもちゃんと限度ってものがあるとわかると
    めだかボックスが何であれだけ嫌われてるのかがよくわかるな

    40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/29(火) 11:24:26.307 ID:LFyWxvlS0.net

    何でも良いけど、
    主人公に一本筋の通った目標は必要
    そこからぶれさせない

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆暗殺教室 ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    空知英秋ネーム本&そこから起こしたアニメコミックス 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ (愛蔵版コミックス)劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本
    空知 英秋

    集英社 2014-12-04
    売り上げランキング :

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451354711/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:36
      • 主人公を最初から最強にする
      • 2. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:37
      • ネーミングセンスとキャラ作りとポエムと画力だけで60巻続いてるBLEACHもあるしなんとも言えんわ
      • 3. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:40
      • ドラゴンボールは能力バトルじゃないからセーフ
      • 4. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:40
      • 見ひらき使ってスキルの見本市をしない。
      • 5. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:41
      • 敵役に魅力のない作品に名作無し。
        日常描写を疎かにする作品に名作無し。
      • 6. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:41
      • いや、気合いって大事やん?
      • 7. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:43
      • めだかボックスを王道能力バトル漫画だと思ってた馬鹿まだいるんか
      • 8. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:44
      • 完全上位互換の能力を作らない
        一気に萎えるわ
      • 9. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:44
      • ブラクロにとってスレ内容の大半がダウトという・・・
      • 10. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:45
      • 死人の復活はともかく、幽霊みたいなのが沈んだ主人公に活を入れる展開はいいと思うのよ。スクライドとかGガンみたいな感じ
      • 11. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:46
      • 同じキャラの強さが作者の都合で乱高下するのはとにかく萎える


        ただ、本当に面白い作品ってそういう減点方式を無にするだけの魅力があるんだよなあ
        それが何なのかが分かれば苦労はしないが
      • 12. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:47
      • その能力でできること、できないことの線引きをしっかり引け
        それを破るなら、そんなの気にもならない熱い演出にしろ
      • 13. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:47
      • ※7
        あんなの類義語辞典引きながら屁理屈こねてるだけですよね
      • 14. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:49
      • 主人公が何らかの組織・チームに属するのなら、主人公を活躍させるために他を無能扱いにしない事

        今だからぶっちゃけられるけど、ナルトってナルトの同期と一部上忍が居なかったら5大国の中でも木の葉が強国の部類に入るとか嘘だろって程レベル低いからな
        ナルトより酷いのは、ジャンプじゃないがソウルイーターが一番酷かったけど
        (面白いかどうかとは別問題だが
      • 15. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:50
      • 強さをインフレさせない
        トリコが悪い例
      • 16. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:52
      • めだかなんかキモオタ中学生しか読まねーだろ
        能力バトルでもなんでもないわただのキモオタ向け
      • 17. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:55
      • 本当に大切なのはキャラが立ってて魅力があるかどうか
        能力とかストーリーとかは、それっぽければそれでいい
      • 18. 名無しさん
      • 2016年02月17日 20:56
      • 伏線あっても強くしてもいいけど
        強すぎはダメだな。
        D.Gray-manのアレンが悪い例

        後最強能力あってもいいけど何か弱点が無くちゃダメだわ。
        特に鏡花水月。これ完全無欠すぎる。
      • 19. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:01
      • 話題作になった映画を何本も観て勉強したほうがいいよ
        気に入ったのがあったら最低10回は観ろ
        手塚治虫が映画を最高記録で年間365本観た話は有名だし
        とあるアニメのシナリオライターが同じ映画を観てシナリオ書いたら大成功したし
        あのスピルバーグすらネタにつまったら映画を観てたらしい
        ストーリーを作る仕事をする人にとって映画は何よりの勉強になる
      • 20. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:02
      • 今時は能力のアイデアで新しさを出すのは無理だからなあ‥

        どんな世界で(世界観)どんな奴が(キャラクター)、とかで補うしかないのかなあ‥
      • 21. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:02
      • 生き返らせないは能力バトル漫画じゃなくても大事
      • 22. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:03
      • >>1が掲げてる3箇条が既に人気漫画に全く当てはまってない時点で売れないんだろうなw

        ジャンプの三大看板だったワンピNARUTO鰤のすべてにこれ当てはまってないなw

        逆にこの三大看板だった3漫画の全盛期に共通することを探したらいいんじゃないの?
        何かはわかんねーけど
      • 23. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:08
      • ※22
        そいつらは能力漫画なのを捨ててるから、
        能力漫画を描きたい>>1とはなんも関係ない
      • 24. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:08
      • 多少のインフレはちびっこなら喜びそうな気がするけど、やり過ぎるのはアウトかな。

        あと根本的な問題として、登場する能力は読者が説明聞いてちゃんと理解出来るものにしないとわけが分からなくなってしまう。
      • 25. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:09
      • ※2
        70巻だから
      • 26. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:11
      • 能力被りは別にいいと思う。
        X-MENも能力被ってるヤツらは結構多いし。
        キャラの魅せ方とか戦い方を差別化すれば能力被りは大した問題じゃないよね
      • 27. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:11
      • ※23
        ワンピースは思いっきり能力漫画だけどな
      • 28. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:14
      • 美形をやたらと量産しない
        薄い本のネタになります
      • 29. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:14
      • 主人公最強にする場合やっちゃいけないのが
        敵をただの雑魚か噛ませ犬にしないこと
        敵が極悪で胸糞悪くて読者がムカムカイライラしてるからこそ
        無双しててスカッとするんだから
        雑魚か馬鹿相手にドヤ顔で無双してても寒いだけ
        あと何の説得力のないバックボーンもなしで最強にしないこと
        ケンシロウも剣心も過去に辛い過去や戦闘や修業経験があるから強さに納得いく
        サイタマみたくギャグなら筋トレとかでもいいよ
      • 30. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:16
      • 雨つぶマンよんどけ
      • 31. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:16
      • 生き返りは世界観がファンタジーで伏線ありならやってもいいよ
      • 32. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:17
      • 好きに書いたらええですやん・・・
      • 33. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:18
      • 嘘に嘘を重ねないが基本だったな
        波紋を切って幽波紋に移ったのが○
        悪魔の実に対抗して覇気が×
      • 34. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:19
      • 能力の複数持ちはいてもいいけど、それぞれが単独で強いのはNG
      • 35. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:19
      • ※10
        それはむしろ好物のひとのが多いんじゃないか
      • 36. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:20
      • そのへんワートリはきっちりしてんな
      • 37. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:23
      • 人外だったり修羅場経験者なら俺tueee!!!してもOK
        何の努力もしてないのにアイテムまたは生まれつきや血筋で持ってた力のみで
        俺tueee!!!はNG
        そもそもその場合強いのは異能力やアイテムであって『俺』自身は強くない
      • 38. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:24
      • 総合するとHUNTER×HUNTERにしかならん気がするが・・・
      • 39. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:24
      • ※2
        「だけ」・・・ってそれ以外ほかに何が必要なのってぐらい揃ってんじゃねーか
      • 40. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:25
      • ジョジョみたく科学力は世界一いいいいいい!!!なら生き返らせてええよ
      • 41. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:26
      • 確かにワートリは序盤でたくさんA級を出してからその後のランク戦でB級の強さを見せることでインフレの心配がない理想的なパワーバランスを実現できてるな
        B級が強いことでA級の強さが際立つ


        その代わり、ワートリは勢いが弱い
      • 42. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:26
      • 強さを数値化しない
        しても限界値を決めておく
      • 43. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:27
      • ※23
        ああ、ジョジョっぽいのを描きたいイメージなん?
        じゃあ違うか。

        能力漫画で売れてるやつといえば
        まずジョジョを筆頭に他はなんだ?
        とあるくらいしか思い浮かばないなぁ
        めだかは売れた漫画というには違う気がする。西尾維新信者の票が大きすぎるし。

        ジョジョの3部〜6部までの共通点探してみた
        ・チート能力はラスボスと主人公(覚醒する場合のみ)のみ
        ・基本的に能力の強化で戦っていくのではなく、能力の応用で戦う(多少無茶な理論でも謎の説得力さえあればOK)
        また、そのため常にギリギリの勝利
        ・なんなら敵の能力の方が若干強いケースも多く、主人公側複数vs敵単品という構成も多い(そのために主人公はチーム組んでる)。タイマンと一体多数が半々くらい?
        ・ついに限界が来て、ラスボス戦もしくは敵の重要キャラ戦で主人公チームの中の誰が死ぬ。

        パッと思ったのはこれくらいかな。
        てか、この条件守って面白い漫画書くの難しそうだなw
      • 44. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:28
      • ※27
        ワンピースなんて能力物として見たら下位の下位やろ
        覇気のせいでヤミヤミの実の能力無効化がしょぼく見えるわ、能力の上位互換を普通に出すわ
      • 45. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:31
      • ※43
        追記

        敵の能力の方が強い場合も多く、常にギリギリの勝利のため、
        必然、敵のキャラも濃くなる
      • 46. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:32
      • インフレをさせない方法はある
        それはサイタマやアーカードみたく
        主人公を最初から作中最強にすればいい
        そうすれば敵がどんなに強くても主人公にだけは勝てないからな
        でもその場合主人公が成長することがないから物語が進められないと
        よく言われるけどその場合は主人公を悪い立場や環境に立たせたりまたは強さゆえに
        手に入らないものを設定すればいい
        そうすれば主人公を動かすことができる
      • 47. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:33
      • 面白ければ面白いんだからこんな理屈付けは無意味だと思うの
      • 48. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:36
      • めだかボックスは優れた反面教師
      • 49. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:37
      • ※47
        理屈じゃなくて決めごとしとかないと
        ワンピのスモーカーみたいな落ちぶれキャラがでるでよ
      • 50. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:38
      • 個人的に一番やめてほしいのはインフレ
      • 51. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:39
      • これ全部言う通りにしてたらクソつまんなそうだな
        面白かったら生き返っても何してもいいよ
      • 52. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:39
      • ジョジョって全ての部でラスボス戦の締め方違うのが何気に凄いと思うわ

        1部 主人公とラスボスの実力伯仲、ラスボスの方が強かったが、機転を利かして主人公勝利。純粋な自力での勝利覚醒無し。

        2部 主人公よりラスボスの方が圧倒的に強い。大自然の力を借りて頭脳戦の末主人公勝利。覚醒無し。

        3部 主人公よりラスボスの方が圧倒的に強い。主人公も負けじと覚醒し勝利。王道パターン。自力覚醒。

        4部 主人公よりラスボスの方が強い。みんなでボコれ!複数vs1で激戦の末勝利。覚醒無し。

        5部 主人公よりラスボスの方が圧倒的に強い。ずっと本作でもキーだったアイテムの力を使い覚醒、主人公の勝利。他力覚醒。

        6部 主人公敗北。覚醒無し

        凄すぎわろんち
      • 53. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:40
      • やれやれ系主人公の時代は終わった。
      • 54. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:41
      • 設定とかじゃなくて、読者に嫌われないように嫌われないようにって顔色伺ってばっかりだと何の面白みもないくっそつまらん漫画になる
      • 55. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:41
      • ・リスクの少ない死者蘇生
        ・リスクの少ない時間空間操作
        ・リスクの少ないコピー能力
        ・リスクの少ない想像具現
        ・言ったもん勝ちが過ぎる幻術
        ・他人の能力のリスクを実質無くせる能力
        ・無効化&やたら体術が強い
        ・頑丈すぎて能力が効かない
        ・「絶対」防御や貫通
        ・惑星破壊以上の規模の攻撃
        ・発動者がペラペラ能力説明してくれないと攻略できないような能力
        ・○○すればするほど~系で上限が無いあるいは上限が不明
        ・幸運
        ・全知全能

        この辺は萎える
      • 56. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:42
      • >>1
        霊になって登場する『だけ』なら、別に構わないのでは?
        その程度の事なら、リアルでも自分達の世界だけだが、やってるぞ。
        (墓参りなど)
      • 57. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:43
      • 映画「沈黙の戦艦」と続編の「暴走特急」は俺tueeeee!!!書く人にはかなり参考になる
        最初は主人公が動けない状況や敵の存在に気づけないようにして
        敵に胸糞悪くなる悪行を徹底的にさせる
        そうすると視聴者の胸糞メーターがぐんぐん上がっていく
        そして究極レベルまで悪役に好き勝手やらせたとこで主人公を出動させれば
        視聴者がアドレナリンを放出させてキタアアアアア!!って気分にさせる
        視聴者は主人公の無双を嫌がるどころかもっとやれって心境にさせるという
        技術が仕込まれてる
      • 58. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:44
      • いきなりワートリの話題を出してくる~
      • 59. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:44
      • バトル漫画ってどれも不満挙げればいくらでも出てくるような作品しかないよなw
      • 60. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:45
      • ※51
        面白くするにはそれなりの技術があるんだよ
      • 61. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:48
      • 主人公が最初からそれなりに強いなら弱い相棒(例:ポップや修、弥彦など)がいると読者は共感しやすい
        逆に弱い状態からスタートするなら強キャラを脇に置くべき
        どんな能力かより大事なのはそういったとこやろな
      • 62. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:49
      • 面白いものを作るのは職人芸だからぶっちゃけ
        自分で訓練するしかない
      • 63. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:50
      • 主人公の能力は単純に
        これは鉄則だね
      • 64. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:50
      • ※61
        ???「その通りだねワトソン君」
      • 65. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:51
      • ヒロアカは名作になるな
      • 66. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:53
      • 設定だけ凝りに凝っても10週打ちきり食らうんだわこれが
      • 67. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:53
      • 扱いきれない性能にしない(鏡花水月感)
      • 68. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:56
      • これは人に訊くより自分でひたすらマッドサイエンティストみたく
        どうすれば面白くできるのか狂ったように研究するべきだな
        好きなのは人それぞれだから他人のやり方で描いたら途中で絶対嫌になる
      • 69. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:56
      • そんなルールとかつくっても面白いか面白くないかだもの
      • 70. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:57
      • バトル漫画ではないが咲の衣や淡みたくバランスも糞もない能力にしない。
        結果どっちも超ご都合で倒されるハメになる(特に衣)
      • 71. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:58
      • ※43
        ※52
        自分たちは正義と勘違いしてる信者キンモー
      • 72. 名無しさん
      • 2016年02月17日 21:59
      • どこかの偉い映画監督さんが言ってました
        凝ったプロットと単純な設定を使うのは無能だが
        単純なプロットと凝った設定を使うのは有能だと
      • 73. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:02
      • 世界観や設定を凝って造りまくって読切りで全部ぶちこむ馬鹿が
        たまにいるけどそれはするなよ読んでるこっちは迷惑だから
      • 74. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:05
      • 1:簡単に生き返る
        2:気合で強くなる
        3:最初から強い

        ドラゴンボール
      • 75. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:11
      • なんか叩かれないための条件ばっかでそんな条件固めても面白くなさそう
        確かにある程度説得力があって展開の意味も理解できる漫画になるだろうけどそれと面白さは別だよ
      • 76. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:12
      • 主要キャラの四肢欠損は2回までが理想。
        一度目は腕などを失った事でそのキャラがどう変化するかの切っ掛けに
        二度目はそのキャラが死ぬときの見せ場として
      • 77. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:13
      • 能力設定みたいな枝葉よりまずはキャラクター練り込むとこからはじめなよ・・・
      • 78. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:13
      • 今は能力とか出尽くしてるから、登場人物の描写を凝ったらいいんじゃないか?
      • 79. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:18
      • 能力バトル物でもシリアス重視かギャグ重視かで変わると思う
        シリアス重視なら>>1が決めたルール守らなきゃだけど、ギャグ重視なら逆にそのルールに反しなきゃつまらない
        世界観とキャラを考えてその上でそれらに課したい制約みたいな感じでルールを決めらいい
      • 80. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:25
      • おっぱいは揺らせ
      • 81. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:30
      • ※65
        能力バトルでは無いけどな
      • 82. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:34
      • 別に納得いく理由があるなら生き返ってもいい
      • 83. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:35
      • ※5
        ぼくらのみたいに敵役にスポットを当てない作品もあるよ
      • 84. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:35
      • パワーインフレさせない
      • 85. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:36
      • 能力バトルにこだわりがあるならルール持った方がいいよ
        作品は当たらなくてもヴァン・ダインの二十則とかノックスの十戒みたいに
        本格能力バトルの合言葉になるかも知れない
      • 86. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:37
      • お前等の意見なんか参考にして面白いもんなんてできるわけないけどな。
      • 87. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:40
      • ナルトがかっこよすぎる男❗️❗️
      • 88. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:40
      • ナルトとゾロがかっこよすぎる最強の男❗️❗️
      • 89. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:40
      • ゾロかっこよすぎる❗️❗️最強の男
      • 90. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:41
      • 肉弾戦の部分をキチンと描いて欲しいなあ。
        ジョジョリオンはそういうの少ないから不満。
      • 91. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:41
      • ※86
        まあネットの意見と世間の売り上げって結構ズレがあるもんな
      • 92. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:44
      • 凝った設定を活かせる画力を身につけるのが大前提
      • 93. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:47
      • 七峰式が面白くなりそうにないのは俺達が体現してるんやな
      • 94. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:53
      • やっぱ能力バトルはインフレがないのがいいなー主人公強くても周りも同じくらい強いのが良い
      • 95. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:56
      • ドラゴンボールは今やったら人気出ない(キリッ

        性根の腐ったへそ曲がりゆとりどもは有名作品貶めて悦に入るのが好きでちゅねー
      • 96. 名無しさん
      • 2016年02月17日 22:59
      • ※86
        上っ面のどーでもいい設定やらの矛盾指摘して揚げ足とって「俺はこの漫画より頭良い(キリッよって俺はこの有名漫画より偉い(キリッつまりさいきょーwww」
        みたいな馬鹿丸出しの思想を平気でネットで喋っちゃうカスどもだからな
        ほんとゆとりって生きてる価値ねーわ
      • 97. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:02
      • ぶっちゃけここで挙げられてるルールのほとんどが個人レベルでの「自分が見たくない展開」でしかない気がする
        ここで挙げられてるルールを守っても正直面白い漫画が出来る気が欠片もしないんだが・・・
      • 98. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:03
      • 主人公が敵を気絶させて倒す(殺さない)
        →背を向けて仲間のもとに駆け寄る
        →倒した敵が意識を取り戻して背後から主人公を攻撃する
        →気づいた仲間が主人公を庇って攻撃を受け、死亡

        この展開だけは間抜けすぎて萎える
        漫画じゃないけど、某極道ゲーでこれ多過ぎてガッカリ
      • 99. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:04
      • どのジャンルにも言えるけど理屈じゃなくて勢いも優先することって大事
      • 100. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:11
      • その世界の能力体系では何が出来て何が出来ないかを最初にしっかり練っておく、そんで設定の後付けをしないこと
      • 101. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:15
      • 最近コメ欄に幼稚な煽りで釣ろうとしてる奴いるけど君バレバレやで
      • 102. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:17
      • ※101

        ※71とか※96のことかな?
      • 103. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:23
      • 作者が描きたいモノを描くんじゃなくて、
        その時の流行りや他作品との兼ね合い、読み手の都合に合わせて媚びた作品を作るのが大事だと思う。
      • 104. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:31
      • 媚びすぎると、内容がブレまくる
      • 105. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:37
      • ※104
        そういやバクマンでファンレターに書いてあった
        「こうしてほしい」って展開を意識してネーム描いたら担当に怒られてたな
      • 106. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:39
      • 能力バトルの王道パターンを考えるのは面白そうだな

        推理小説の何とかの10ヶ条とかハリウッドの悪役の法則とかみたいにさ
      • 107. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:43
      • 読者の顔色伺って漫画書いてどうすんだよ
      • 108. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:48
      • 強さを数値化しないがない
      • 109. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:53
      • 103
        それ一番やっちゃダメだろw
        読者の操り人形になって漫画書いたら終わりだと思う
      • 110. 名無しさん
      • 2016年02月17日 23:58
      • ※107
        そうなの?
        ジャンプのアンケ主義って読者の顔色伺って漫画描くためにあるのかと思ってた
      • 111. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:00
      • この>>1はバカなの?
        お前らの意見を参考にして面白い漫画が生まれるわけないでしょうに。ひねくれ者の集まりなんだから
      • 112. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:01
      • 本格推理ってジャンルみたいに本格能力バトルってジャンルにすればいいよ
        赤川次郎(本格じゃない推理の大手)に負けても口惜しくないよ
      • 113. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:11
      • 強すぎる能力とか無敵に見える能力にはしっかりと明確な弱点をつけて欲しい
        ジョジョも昔は時を止められるけど数秒だけとか強いんだけど凄い限定的な能力だったりして好き

        ワンピースはロギアが物理無効で光速の動きとか触れるだけで毒に殺されるとか最強すぎるのに弱点が無いのが醒める。ただのガキのぼくのかんがえたさいきよーのーりょくって感じ
        だから後付で覇気とか全てを台無しにする能力を突如付加しなくてはならなくなった
      • 114. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:13
      • 109
        時流に合わせ、読者の需要に応えた作品を作るのは正しい。
        所で読者は期待通りの物を読みたいと思ってないし、そもそも自分が求める物が具体的に分かっていない。彼等がそれを理解した時には既に時代遅れであるのを忘れてはいけない。
      • 115. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:14
      • 腐に媚びれば多少面白くなくても人気でるよ
      • 116. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:14
      • 一人で倒せない敵を合体技で倒すってのはみんな的にどうなん?
      • 117. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:27
      • いや、2ちゃんに意見求めるなよ…少数だけが持て囃す漫画描くならまだしもジョジョクラスの大人気漫画作ろうと思ったらこんなトイレの落書き当てにしちゃダメだろ。
      • 118. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:35
      • おっぱいは揺らすな
      • 119. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:59
      • ※112 お前、『三毛猫ホームズの推理』『マリオネットの罠』『幽霊列車』読んだ事あんのか?
      • 120. 名無しさん
      • 2016年02月18日 00:59
      • まぁこういうとこで他人にすがってる時点で大人気作家にはなれないんじゃないか?
        と思ってしまうわ

        大人気クラスになると正直「才能」が必要だろ
        他人にロジック求めてるようじゃ到底無理じゃね?
        自分でどんどん妄想膨らんで、ガンガン描いて爆発的に売れる感じじゃないのか?
      • 121. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:03
      • >>75
        ほんとこれ
        このスレ主の漫画は読みたくないなぁ...
      • 122. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:24
      • 不要なギャグはNG 戦闘中に持ってくるなんて持ってのほか
        あとアツさだけを追い求めようとするとただの大技の出し合いになるのでNG
      • 123. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:32
      • 能力が強いのも実力やろ
        そっちの方がリアルやん

        みんな平等みんな努力の差ってなんの世界やねん
      • 124. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:38
      • 害虫対策に主人公とヒロインは最初からくっつけとけ
      • 125. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:40
      • ゆとりって言葉の意味を間違って使ってる奴いるなpgrww
      • 126. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:55
      • ※123
        強すぎる能力は考察の余地が無くなるから話題性に乏しくなる。
        「ああすれば勝てたかもしれない」「こうすれば勝てる」という道をあえて残しておくことで、考察好き同士が意見を交換しやすくなる=話題になる⇒人気になる。

        特に能力モノが好きな奴って考察好きが多いから、あえて考察の余地を残すのは重要。
      • 127. 名無しさん
      • 2016年02月18日 01:57
      • ※116
        合体技はNGだけど、連携なら有り。
        むしろ連携こそ燃える展開。
        一人では何の役にも立たなかった能力が、他の能力者と組む事で物凄いチート性能を発揮したりするからな。
      • 128. 名無しさん
      • 2016年02月18日 02:00
      • ※103
        それができるなら実際にそれが一番売れるやり方だけど、自分が興味無い物を研究して対策するなんて、ものすげーストレスだぞ。

        漫画描くのって、素人が思ってるより無茶苦茶気力と体力を消耗するんだ。
        自分が興味無い漫画を描くのって生半可な事じゃないぞ。
        よっぽど仕事と割り切って漫画描いてる奴じゃなきゃ無理だぞ、それ。
      • 129. 名無しさん
      • 2016年02月18日 02:01
      • 他人の意見なんて気にせず自分の思うまま好きに書いたら良いじゃん。
        そして完成したら公開せずにそっと机の引き出しにしまっておけば皆が幸せ。
      • 130. 名無しさん
      • 2016年02月18日 02:05
      • 主人公の能力が強すぎると俺TUEEEEEEEEEが嫌いな層から叩かれるので
        とんでもないリスクを背負わせる手法をお奨めしたい。
      • 131. 名無しさん
      • 2016年02月18日 02:20
      • そこらへんにあるものを利用して戦ってみる
        ジョジョ4部みたいな感じで
      • 132. 名無しさん
      • 2016年02月18日 02:52
      • ボスの倒し方を最初から決めとけ
      • 133. 名無しさん
      • 2016年02月18日 03:50
      • 能力被りはアリだけど主人公と同能力者は因縁のある敵キャラにするべき
        最後まで敵対するにしても最後には和解するにしても一度だけ共闘するイベントは定番やね
      • 134. 名無しさん
      • 2016年02月18日 03:51
      • どんなに凝った能力でも絵で説明できるようにすること
      • 135. 名無しさん
      • 2016年02月18日 04:02
      • こいつらの意見の真逆をやればいいと思う
      • 136. 名無しさん
      • 2016年02月18日 04:31
      • 主人公の能力は一ッだけだな、後から実は最強の力持ってましたは無しで
        ただ力の側面が見えてただけで本質は別にある設定は採用で
      • 137. 名無しさん
      • 2016年02月18日 04:36
      • うえきの法則とかいう能力漫画の見本みたいな名作。
      • 138. 名無しさん
      • 2016年02月18日 04:45
      • めだかボックス面白いよ
      • 139. 名無しさん
      • 2016年02月18日 04:58
      • 何をしちゃいけないではなく、何が売りでどう魅せたいかの方がはるかに大事。そこの部分がしっかりしてるなら何をしてもいいでしょ。DBなんかは生き返る事が死後の世界を生んで世界観、キャラの繋がりを広げたというプラス要素がある。どういう作品にするかよりも最初からこれをしないと決め付けるのは可能性を狭めるだけ。必要だと思ったら何でもやればいいよ。
      • 140. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:01
      • ジョジョを超える漫画を描ける自信が無いなら辞めとけ
        才能無い人間の劣化コピーなんてもうみんな飽き飽きしてる
        すぐ打ち切られるのが関の山だ

        ジョジョ超えが絶望的なら猿真似はスッパリ辞めて
        自分自身にしか描けない漫画をひねり出すべきだ
      • 141. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:03
      • 別にしちゃいけないことは特にないと思うけど
        イケメン増やしすぎて腐女子向けになったら俺は読むのやめるわ
      • 142. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:13
      • 面白さを求めるなら能力とかは何でもいい
        ジョジョの面白さは人間賛歌というテーマ
        勇気と知恵で活路を開き、強い意思と誇り高い精神
        それらの描写が読者を惹き付けているんだかえら
      • 143. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:26
      • どんな時でも主人公の発言に一貫性をもたせる
      • 144. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:34
      • ストーリー、キャラが大事
        バトルなんてドン!でもいいんだし
        バトル漫画!って息巻いてる人が、読者おいてけぼりの変に凝ったのをやろうとする
      • 145. 名無しさん
      • 2016年02月18日 06:37
      • ヒロインの処女は守っとけよ
      • 146. 名無しさん
      • 2016年02月18日 07:16
      • コピー系の能力?
        大空翼は、どの技もコピーだな。
      • 147. 名無しさん
      • 2016年02月18日 08:01
      • ○○の道とか○の王って言うかなり面白そうな設定だったのに途中からほぼ別物と化した能力バトル?漫画

        異能とかそう言う能力ではないけど最初の八人の王とかライダーの数だけ道があるみたいな設定はすごく好きだったのに、終盤は一体どうしてああなった……
      • 148. 名無しさん
      • 2016年02月18日 08:22
      • ※103
        むしろ作者描きたいものを全力でぶつけた作品じゃないと面白くならない
        読者はこういうの好きだから俺も描くわーとか言ってるやつは
        むしろ読者を舐めてる
      • 149. 名無しさん
      • 2016年02月18日 08:27
      • 優れた作品は自分が描きたいものをテーマとして思いきり描いたものだと
        手塚治虫が言ってた
      • 150. 名無しさん
      • 2016年02月18日 08:45
      • ※148
        車田正美「せやな」
      • 151. 名無しさん
      • 2016年02月18日 09:09
      • ジャンプ流読めよ
      • 152. 名無しさん
      • 2016年02月18日 09:29
      • ※136
        ネウロ時の松井みたいにワザと二流漫画にする人は嫌だわw
        作者の本領発揮を知りたくなるしな
      • 153. 名無しさん
      • 2016年02月18日 09:50
      • ※149
        少年漫画でしかも能力バトルものに描きたいテーマなんてあるのか?
        そんなのジョジョぐらいだろ
      • 154. 名無しさん
      • 2016年02月18日 10:27
      • ※153
        テーマがない漫画はまさによく言われる中身がない漫画だから
        ちなみに聖闘星矢とかの車田の漫画男の生きざまがテーマらしい
      • 155. 名無しさん
      • 2016年02月18日 10:50
      • ここの連中の意見全部取り入れてみな
        糞つまらない漫画が生まれるから
      • 156. 名無しさん
      • 2016年02月18日 10:59
      • 漫画なんてどんな設定や能力考えても何かしらのパクりだと言われるよ
      • 157. 名無しさん
      • 2016年02月18日 11:07
      • ※149
        それだな
        ダメダメばっかりで縛りまくってる時点で面白いものは生まれない
        それは「面白いものの模索」ではなく「リスクを回避」してるだけ
        王道展開だって演出しだいでどうとでも面白くなる
      • 158. 名無しさん
      • 2016年02月18日 11:09
      • ○○は嫌い ○○がある時点でクソ 等は無視しろ
        叩きたいだけだから
      • 159. 名無しさん
      • 2016年02月18日 12:03
      • なんでや!めだか面白かったやろ!
      • 160. 名無しさん
      • 2016年02月18日 12:17
      • めだかとか小中学生が思いつきで描いたような何でもあり俺ルールバトル漫画だし
        つまらん以前に意味がわからん
      • 161. 名無しさん
      • 2016年02月18日 12:24
      • エンターテイメントに条件も縛りも必要なんてないだろ。
        どんな設定でも面白いもの書く奴は面白いもの書くし、書けない奴は書けない。
        設定厨は文句言うだろうけど、どうあがいてもアンチは生まれる。
      • 162. 名無しさん
      • 2016年02月18日 12:27
      • めだかははっきりいって全く面白くなかった

        西尾維新なら化け物語のほうがおもろい
      • 163. 名無しさん
      • 2016年02月18日 13:05
      • 努力厨ってただただ悪役のファンになるだけっぽい
        ギフトでもええやん破滅させりゃ収まるっしょ
      • 164. 名無しさん
      • 2016年02月18日 14:19
      • ライバルをちゃんと用意する
      • 165. 名無しさん
      • 2016年02月18日 14:35
      • ※137
        なお神器
      • 166. 名無しさん
      • 2016年02月18日 15:10
      • マダラだのジャギだの大抵の漫画って悪役の方が地道な努力してるよな
      • 167. 名無しさん
      • 2016年02月18日 15:58
      • 死人が生き返らないっていうのはそれもまた平凡で面白くないのよね
        無印セーラームーンの最終決戦はナルトのサスケ奪還編と同じ位熱いし死ぬ
        死んだはずの仲間が納得のいく設定ありきで最後に甦るのはある意味で王道
        人の生き死にというのはそれだけ見る側の心的な部分に作用しやすいからね
      • 168. 名無しさん
      • 2016年02月18日 16:06
      • >>1はやられたら嫌だなぁって思いがちな展開だけど
        まぁ究極的にいえば面白ければ何でもいいよ
      • 169. 名無しさん
      • 2016年02月18日 16:55
      • コレは守れとか、これはダメとか考えてる時点でダメだろ。誰も突っ込んでないけど…。そんなこと考えてる時点でテンプレの漫画しか出来ない。打ち切り候補。
      • 170. 名無しさん
      • 2016年02月18日 18:13
      • インフレがなぜ好かれないかって言ったら
        初期の頃の敵キャラに好きな奴がいたとき
        もうそいつは物語に絡めねえんだろうな
        と思うと寂しいからだと思う

        ワンピースのクロ、好きなんだ俺
      • 171. 名無しさん
      • 2016年02月18日 18:29
      • もうありそうやけど
        トンでもなく強い主人公をどうにか劣った能力や友情パワーで倒そうとする漫画とかどうよ
      • 172. 名無しさん
      • 2016年02月18日 18:42
      • 鏡花水月が弱点のない能力とかいってる奴はちゃんと読まなさすぎ。
        弱点はあるから(笑)
        付け入る隙は必要だけどそれ以上に大切なのはそれをどう上手く描写するか。
        久保帯人先生は鏡花水月の弱点を上手く扱いきれなかっただけで上手い人ならあれはちゃんとやれてた。
      • 173. 名無しさん
      • 2016年02月18日 18:45
      • ↑例えば最初に始解の解放する瞬間を見ないとか解放前から斬魂刀に触れておくとか。
      • 174. 名無しさん
      • 2016年02月18日 20:07
      • ※172
        勝利を確信する藍染、しかし後ろからひょいと一護が現れて刀に触れる
        これに色々つけて劇的にかっこよく描けるかどうかで分かれるな
      • 175. 名無しさん
      • 2016年02月18日 22:22
      • 描きたいのが『能力バトル漫画』なら能力バトルをする漫画を描くこと。
        恋愛しようが修行しようが組織を作ろうが世界が破滅に向かおうが問題ないが
        能力バトルを差し置いて別の要素がだらだら続くのが一番悪い。
        他の要素は確かに要る。が、あくまで能力バトルを中心に置け。
      • 176. 名無しさん
      • 2016年02月18日 22:28
      • ※119
        終章のひとつ手前で不意打ちで犯人に正体を語らせた恨みは忘れない
      • 177. 名無しさん
      • 2016年02月19日 04:17
      • 昔の作品出して今やったら人気出ないとか言うのはナンセンスだわ

        今の作品はその昔の作品があったのを前提にしてるんだから当たり前だろ
      • 178. 名無しさん
      • 2016年02月19日 07:52
      • そんなこと考える前に作品書いたほうがいいよ。こんなことばっか考えてもそこで満足して終わるだけ
        ぶっちゃけ作品への縛りは多ければ多いほど書きづらくなって詰まるだけだから
      • 179. 名無しさん
      • 2016年02月21日 10:32
      • 硬すぎてダメージを与えれない、掠り傷では萎える
      • 180. 名無しさん
      • 2017年12月03日 13:03
      • やってはならない事を考えるよりも何をやったら面白いかの方が大事だと思う
        有名所でも萎えるような展開があることも多いけど、それでも人気が出てるのはいい所の方が上回っているからじゃない?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ