1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:47:10.270 ID:mwq5MVqY0.net
面白かったよな
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 23:07:09.302 ID:AYz4fWk80.net
正直かなり好きだった
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:48:12.962 ID:SYZ2Y0HH0.net
合コン回と浪漫初登場回

15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:50:34.565 ID:xoZpLwnJd.net
ボッスンの変顔だけは好きだったわ

3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:47:58.045 ID:X1gfiuFf0.net
ノリがまんま銀魂
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:48:49.555 ID:mwq5MVqY0.net
>>3
アシやってたらしいね
俺は銀魂よりも好き
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:48:22.535 ID:1xZ7b70O0.net
まあ銀魂の元アシスタントやしな
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:49:07.996 ID:dyzDA5PJd.net
劣化銀魂だけどたまに面白いこともあった
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:49:50.545 ID:9a/dAR/4a.net
こないだ配信されてたの読んだけど10巻辺りからギャグが凄く面白くなってきてたな
初期は打ち切り当然ってくらいつまらなかったのに
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:52:15.278 ID:SYZ2Y0HH0.net
>>13
作者が何がうけるのかよくわからなくて
試行錯誤してたから
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:53:26.454 ID:8uF31nei0.net
無駄にドロドロした恋愛要素を入れなければ最高だった

35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:55:44.926 ID:TJPPf2ms0.net
正直シリアスはいらんかったよね
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:54:43.258 ID:yvndYI1Jd.net
ギャグだけやってたらなかなか面白かったと思う
スイッチの過去話とか見てられなかった
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:51:15.368 ID:X1gfiuFf0.net
まぁスイッチが喋ったとこで泣いたんですけどね

22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:52:17.151 ID:tSq4vVis0.net
一応最後まであのジャンプで綺麗に終わらせられただけでも評価出来る
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:55:17.646 ID:47iHpmZB0.net
オフ会の話好き


23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:52:58.380 ID:mwq5MVqY0.net
ジェネシス回ほんと好き

40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:58:01.174 ID:AlZMKYb00.net
ゲスリングとクソゲーは神回
シリアスは本当にいらなかった

42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:59:10.871 ID:ljbJqWzH0.net
劣化銀魂とか自分でも言ってたけど銀魂より好きだな
これとかネウロみたいに数年連載してきれいに終わる作品は面白いの多い
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/06/19(日) 22:57:51.396 ID:MCvpnU550.net
今プラスでやってるやつ面白いわ
裏切り者がいるとか出て以外とテンポよくて

【関連記事】
⇒スケットダンス記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466344030/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースを超える漫画は今後もう現れないんだろうね
ブラッククローバーって10週打ち切りコースだと思ってたんだけど
ワールドトリガーって今じゃ割とマジでオススメできる漫画だよな
僕のヒーローアカデミアっていう漫画があるじゃん?
そろそろ銀魂のヒロイン決めようぜ!!
ハイキューがスラダンレベルってマジ?
食戟のソーマのメインヒロインはやはり薙切えりなだった!!
ドラゴンボールの悟空とワンパンマンのサイタマってどっちが強いの?
ニセコイを誰もが納得する展開で終わらせる方法は?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
いつもバカにされてて変顔もするけど決めるときは決める俺かっけぇ!みたいなノリも無理だった
彼方のアストラも好き
シリアスでも爽やかな話(初期なら内田をプロデュース、末期なら飛行少年アスカの話とか)は好きだった
意外とギャグの方向性が多様だったのと女の子が可愛かったのが円満終了の勝因だと思う
ギャグでも笑ったけど友情ものとかしっかりジャンプしてて熱くて好きだったよ
メイン3人のエピソードはもちろん、結城さんを助ける話とか他にもたくさん
アストラも毎回楽しみにしてる
ただゲスのやつだけは好きだった
動物が寄って来たところ腹抱えて笑った
3人がスケット団してる理由とか
喋らない理由とか鬼姫って呼ばれてた理由とかちゃんと描かれてるじゃん
漫画で顔があんなタイプな人、後にも先にもいなかった…。
比較対象は精々マジコあたり
アニメは1年以上ぶっ通しでやった
休載回数はほぼ皆無
現連載陣と比べても、希少種レベルの出来
アストラはまだ読める
休載は0回。
小学館漫画賞受賞。
累計は途中集計で1000万部だから1200~1400万部くらいと予想。
人気あるうちにまとめ上げて終了。
確かになかなかないレベルだよ。
腐女子が沸かなかったから話題性に乏しいけど、そこがすごい好き。
確かに…
自分も漫画自体はそれなりに好きだったけど、作者の長々したコメントがキモくて途中でコミック売り飛ばした記憶。
主観よりも結果(ソース)を挙げた方がいいよ。
ネウロとマジコの売り上げを。
生徒会やら何やらでかなり沸いてるぞ
アストラも好き
単行本全巻持ってる
アストラも買う予定
サーヤ好き
スイッチの過去はなあ。。。
トラウマだわ
サイレントダブルアーツ!
実は双子だったとか、声を出さなくなった話とかをピンポイントで見て、シリアスな作品かと思ってたわ。
もういっぽオロロロロロロwww
なにがそんなにいけないんやら
まあ多少なら許せるんだけどスケダンのシリアスは多分銀魂以上にキツイもんがあった記憶がある
そんなこと言ったらボーボボぐらいしか読めませんけどね
ただスケダンは暗すぎたと思う
わかる奴がいてうれしいぞ
ペロキャンガールの回は当時苦しくなるほど笑ったわ
重すぎるのが多いからだろうな
ボッスンが瞬間接着剤で固まる話とか腹抱えて笑ってたわ
シリアス回も普通に好きだった
作者の自分語りも全然気持ち悪いとは思わなかったけどなぁ
大阪弁に違和感ないけどなんか理由あったっけ
銀魂見習え
かなりの速筆で6年間休載どころかネームや下書き掲載とかもない
元ゲーム会社のリーマンだけあって、編集部からしたら割と使いやすい人材だな、と思う
アストラはスケットほど売れないだろうな、好きだけど
黄金時代のジャンプは世代じゃ無いから分からないけど今は停滞期気味だと思う。
賛否両論あれど、間違いなく才能が無ければ描けなかった作品。
今こんなんやっとるんか・・・
ニセコイや鰤も完結したら数年後には良作扱いしだすんだろうなww
まあまあ面白かったよ。
銀魂のほうが好きだけどw
初期~前期、後期~終盤、特にシリアス回は大体クソ。
医者が事故死した患者の子供を周囲に黙って養子にしたのを
美談風に展開するとか相当狂ってた
猿の頭の造形うますぎ、しかも早すぎww
生理的に無理
テラフォーマーっぽいけど
シリアス回は正直寒かったな、悪いけどどーでもいいわて感じで
シリアスの話。実は双子だったとかは陳腐な感じしてしまった
この作者は台詞が多すぎるし、コマ割りを小さくしすぎて
見せ場や演出が下手だわ
その不器用さが好きな人もいるのだろうけど
物語の肝となるキャラクターが全員安っぽいのが一番ダメだ
困ったら変顔を描いて逃げる癖が付いてしまっている
パコカノを潰しにかかったのは軽く引いた
彼方のアストラいい感じだから、早く続き読みたいなー( ´∀`)
心機一転して狂気的な作風を目指してみると
意外とマッチして名作が生まれそう
だがその前にページに書きたい事を詰め込みすぎて、コマ割を小さくする癖を直そうよ
たしか親戚か誰かが大阪に居て、違和感ないかか聞いてたような事をどこかで読んだ
ギャグはすげー面白いのにシリアスのせいで好きになれない
シリアスはシリアスで別の漫画として描くべき
マジで笑ったのは校長の胸像を生徒会の連中がいじり倒す回だな。
ポテトチップ塗りたぐるのはヤバかった
シリアスもギャグもあって、感動も出来たしジャンプの中じゃ相当綺麗に終わってるし。
まあ叩かれてる理由も分かるし、みたいな。
ギャグだけやっててくれ
ボッスンの変顔と修学旅行がキモすぎてまともに読むのを止めた
所々面白かったけどシリアスとかが生理的に受け付けない、その辺りも銀魂に似てる
壊れてしまった特別なとかファルケン!とかめっちゃ笑ったのに
人気投票の結果発表回なんかも良かった
あと後半だとヒメコに誕生日プレゼント渡す話も
なんか周りの受けが悪かったのが当時印象的だったわ
嫌いじゃないけど
今読んでも笑える
両方載ってた時はどちらかがハズレでも満足できた
「ピッコロさんですよね」
売り上げで語ろうとする時点でお話にならない
仮に語ったとしたら劣化銀魂
要するにこういうバカが推す漫画ってこと
3巻 19話 ジェネシス・ジェネレーション
5巻 38話 改じてくれよう桃太郎
6巻 46話 クラブルームで髪を切る100の方法
7巻 54.55 それが男のヒュペリオン/ヘタッピマンガ研究所R
8巻 63.64.67 バット・サイエンティスト/パニック・イン・校長室/ガチャガチャトレーダー
11巻 91.92.96 壊れてしまった特別な…/カリスマ生徒イチ押しの部活がハイレベル合コン参加おめでとう/エキサイト・エクササイズ
12巻 107話 おり神と呼ばれた男
13巻 109話 ウンは天にあり
14巻 121.122.125 ジェネシス・ワールド・グランプリ前後/快技・壊疑・会議
15巻 130話 椿ダサTコレクション
16巻 139.140.143 まぎらわしいゆかいな仲間たち/オフカイはオクガフカイ/爆笑ツッコミバトル!
17巻 145.151 クエスト・ダンス旅の始まり/開盟学園高校新校歌作詞秘話
18巻 159話 燃えろファルケン!
19巻 全部
20巻 172話 年末の堕剣士
22巻・24巻 これもだいたい面白い
25巻 219.220.223 漢気ディスコミュニケーション/しっとりじっとりモイスピュアハンドクリーム/恋愛ゲストロイヤー
29巻 例の表紙 面白い
30巻 262.263.264.266.270
時空の風に乗って前後/ゆるキャラサマー/ビーチ・ガールズ・コレクション/ザコントバイキングオブコント
31巻 271.274.276 吟友に捧げる叙情詩/生徒会室ケーキバラバラ事件/大人はつらいよ
アストラにキヨシ マイケルバーガーは出ますか?って質問してるやついたわ笑
こっからどれだけぐたらないかが腕の見せ所
誰に頼まれたわけでもないのにキモすぎ
そう噛みつく事でもないでしょ
ちょっと引いたけど、ここってほぼ自己満足で暇潰しにきてる奴が大半だし
喧嘩売るような言動はリアルでもうっかり使っちゃうからやめたほうがいいよ
好きな人は好きやったんやねぇ
急速に田舎臭くなって、ひどいものだった
さわやか3組とか言われてたし
大人になって駄目になる作家っているんだな
作者が描きたいこと全部描いて
アニメ化して円満終了なんだから、
こんなとこでどんだけ
ぴーぴー批判されたって勝ち組漫画だ
作者とファンがそう思えるならいいじゃん
俺は、次に出してきた読切の説教臭さを見て
ああ、やっぱり駄目になった、と思ったが
実際、連載につながらなかったろう、あれは
読みたくなったから全部買った
あのエピソードは人気あるらしいな
デビルポイントだろ?
あの程度で説教臭いって…
昭和の文芸を引きあいに出すとわかりやすい
石坂洋次郎が教師目線で、富島健夫が生徒目線
生徒目線の作劇なのに、教師目線が抜けないのを
説教臭いと評するわけで、程度問題じゃないんだよ
混ぜるな危険、という話で、同じジャンプの漫画でも
暗殺教室なんかには、そういうポカは無かったんだがね
実際その通りだと思った
あれは※118にとって不評だったのか?
今は平成でこれは漫画なんだがwwwwwwww
なんで本誌連載じゃないのか謎なほどに
スケダンも銀魂もどっちも面白くて好き
面白さは銀魂、泣きやすさはスケダンだと思う