553 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 07:50:06 ID:NDA1MDIxYjYz
ジャンプ30号 鬼滅の刃 第19話 ずっと一緒にいる
555 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 10:51:32 ID:OTM0ODM3NWM4
ククク…奴らは十二鬼月の中でも最弱…ですらないとか本物はどんだけ強いんだよ。
やっぱ名前は睦月とか如月とかなのかな

563 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 15:38:39 ID:YzM0NDllOGFm
あのくっそ強気だった毬鬼が憐れに朽ちていくのと、
それを見届ける炭次郎が物悲しい。
566 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 17:13:25 ID:MjhlNDc2YTkw
切ないなぁ鞠鬼の死にざま・・・・・
けど鬼滅のこういう描写ホント好き
切ないけど好き

567 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 17:20:04 ID:NGQ4MzJkOGI0
炭次郎は人鬼に関わらず優しい男だよな、スサマルとか年号鬼に対してもそうだったし
鮮度がどうこううるさい鬼はクソ外道だったから躊躇なく殺したけど
574 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 20:13:15 ID:MzE5N2U3NDQw
自信を鬼舞辻の部下だと言ったのに、
「今しがたあの御方から血を分けていただいた」と
言ってたのはこういうことだったのか
切ねえ
569 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 17:53:09 ID:ODEwNTljMmM1
ねずこが珠世様をぎゅっとした時の
ゆしろうの顔ww
顔に本心だだ漏れww

565 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 16:57:22 ID:NGQ4MzJkOGI0
人として自分を見てくれるねずこに泣いちゃう珠世様にはぐっと来た
573 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 20:09:20 ID:MzA5ODk0YzNk
禰豆子の目は、鬼となってしまったことに悲しみ苦しむ
珠世さんの心の在り方に人間としての本質を見ていたんだな。
その珠世さんの生き様に寄り添い慕う愈史郎の心もまた人間ということかな
562 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 15:06:23 ID:YTUwYTE2N2I4
背後でイヤダイヤダクッソ笑ったww

564 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 16:18:35 ID:NzQ2MDQzMGIx
手を握った後のねずこの表情が良かった。
こういう一コマ描いてくれるから応援してる

568 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 17:37:18 ID:NTc3NjhhYzY5
お前の妹は美人だよからのお兄ちゃんの笑顔がよかった…だから結婚してくれよ!!
578 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 21:03:35 ID:NDNmMmIwMGY0
珠世さんたちに出会ってから禰豆子がどんどん可愛くなってる
579 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 22:10:13 ID:NDZkMzdmMzEw
※578
禰豆子は元々可愛いよ!ゆしろうだって美人だって言ってくれたよ!
581 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 23:03:30 ID:ZjI5MWU0NGE1
布あててくれたり、ねず子を美人って言ったり、ユシロウが順調にデレてきてるな
554 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 08:36:23 ID:ZGRjYjNjMDVj
いいよいいよ
大変面白くなってきた。
でも炭治郎、いつ怪我直した?w
556 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 12:25:42 ID:OWJjNWE1YzY4
脚と肋折れてたよなw
愈史郎がひたすら面白くていい奴だった
594 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/28(火) 19:50:49 ID:YTUwYTE2N2I4
とりあえず言わせてくれ
いつのまにこんなに面白くなったんだ?
583 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 23:58:17 ID:YmVhZmRkMjA0
最初「こりゃ駄目だ」
途中「ねずこ可愛い…面白い…?」
最近「面白い(確信)」
570 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 18:19:15 ID:NmEzNmM2ZjU1
次の章はどうなるか
どんな個性的なキャラが出てくるかちょっと楽しみ
580 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27(月) 22:55:02 ID:OGRlMTc0NGE1
今週は鬼滅らしい話の締め方で良かったな
次の話も楽しみだし早く読みたい
【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆ものの歩 ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ ネーム本 空知 英秋 集英社 2014-12-04 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/14554846226764
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
ワンピースを超える漫画は今後もう現れないんだろうね
ブラッククローバーって10週打ち切りコースだと思ってたんだけど
ワールドトリガーって今じゃ割とマジでオススメできる漫画だよな
僕のヒーローアカデミアっていう漫画があるじゃん?
そろそろ銀魂のヒロイン決めようぜ!!
ハイキューがスラダンレベルってマジ?
食戟のソーマのメインヒロインはやはり薙切えりなだった!!
ドラゴンボールの悟空とワンパンマンのサイタマってどっちが強いの?
ニセコイを誰もが納得する展開で終わらせる方法は?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
トラウマレベルと言ってもいいぐらい
悲壮感なくてガッカリ
せめてスピード感とか迫力のある絵が描けないなら演出でまかなえよ
もし雀の奴がねずこに求婚したらお兄ちゃんどんな反応するだろ
これが日本を代表する漫画雑誌か
ソーマとワンピと暗殺とナルトがあったときが貴重な時期だったんだな
これ読んである意味すごく切なくなった
卒業してもいいんだ
卒業すれば?
も
う
い
い
嬉しい時にスキップしちゃう癖が治らない鰐だよ
俺鬼みたいなどうしようもないのもいるけど
悪役含めてほぼみんな同じ。。。
マジだ!気づかなかった笑
直前まで殺し合ってた敵でも?
いくら敵でも殺して罪悪感持たない方がおかしいだろ
申し訳ないけど自分語り気持ち悪いな!
申し訳ないけど!
ネウロ並みに癖のある犯罪者とか描くのうまそう
熊だと思ってた
ただ全体的にジャンプよりも小説とかで発揮される系統の良さな気もする
えっ作者さん女性なの?
エロゲ吸血鬼みたいだけど
老人とか描くのも苦手っぽいし、男ならこだわりそうな筋肉の描き方も微妙なのが女っぽい
イカつい男が描けないのは残念だけど幼女とかは得意そうだからそういうのどんどん出してほしい
いい・・・
たぶんないけど
「離れることなんてありえない」って目で語ってるよね
なんと言うか作風を大事にしてるのが伝わる
話も流れが綺麗ですっと頭に内容が入っていって、哀愁漂う雰囲気が感じられていいな
アラサー間近とは思えない画力
成人してから漫画に興味もったのかな
バトル漫画だよ...な?
肋骨さんもジグザグもバトルシーンあるけどスルーされてたんだよなあ
今度は海岸かな?景色は田畑だったけど
最近少し面白くなってきたけど…画力が…
でも人間、鬼の動かし方がテンプレ、ワンパターンすぎるから今のうちになんとかしないと飽きられそう
中学生も面白いと思ってるんやろか
とくに純粋な少女じゃない方面の方々が
緩い暗示なんて言ってゴメンよ…。
そしたらその口枷はおれがもらっていく
絶対臭いと思うから舐めるか舐めないかは状態次第で
そう思うと巻末コメント痛々しいな
キャラ付け的な意味で必要!
嬉しい時スキップする癖が治らないアラサーおじさんがかわいいってのかよ!
じゃあゴミだな
バレても良いとおもってんじゃね?
名前も中性的にすればよかったのに
この作者を性的に見てるなんて一言でも言いました?
良い年した女がぶりっ子してんのがキモチワルイって思っただけなんだけど
刹那で忘れてたわ
あると思う。禰豆子も一話で斬られるとこだったし。
鬼滅隊と鬼舞辻とに追われて孤立化してく展開もあるのかなと思ってたけど、珠世様が離脱したことでその線は今は薄くなったかな。
まず死ぬわ俺くんの反応からだな
でもねずこかわいい
童貞好きもいるから安心しとき
じゃないとこのセリフは出てこない
ソーマが入ってる時点で察しな自分語り乙
美人だっつってるだるぉ!!
あっ❗ 童○だからか!すまんな。
ハイキューの次はこの作者のファン=女しかいないのレッテル貼りが行われようとしてる感じか?
お前の妹は美人だよ
何か言った方が良かった?
問題はバトル そこさえ上達すればもっと伸びる
ありがとう それしか言葉が 見つからない
意外とそういう描写は他でもあるし、
俺は良いと思う
町でも評判の美人だったんだぞ禰豆子は!!
は鬼滅のネタが分かってないなww
神無月と神有月の双子のコンビだな
ちょっと小物になっちゃったが
鬼は群れないけどコンビやトリオくらいはアリらしい
鬼舞辻は二三人なら負けない自信があるんだな
ジャンプらしくないって言われればそれまでだけどああいう儚い雰囲気好きやで
気に入ってたから凄い楽しみだわ
違う
そんでなぜか鴉じゃなく雀もらってた奴だな
そういや周りの人間にも影響あったなアレ
今もそう。もうちょっと間に描写を入れていいと感じてる。今週も次の話のつかみで終わらずに愈史郎のセリフと炭治郎の笑顔で〆てよかったかもって思った。
一話で禰豆子は炭治郎に手をひかれて歩き出すシーンでは手を握り返してなかったんだよね。読み返してジーンときた。
単行本一巻発売中。
視覚に変な模様が混ざって行動できない<鬼の脳にまで作用して秘密をうっかり言わせる
キンチョールと毒ガスくらい違うんじゃない
日本では伝統的に弔うよ
ていうかどうせ弔うなら土に埋めてやっても良くない?
着物被せるだけって所詮その程度なんだろ
それ気づいたら主人公の悲しい顔してるのがすごい偽善に思えて胸糞悪い
朱紗丸が鬼舞辻の呪いでミンチになって止めに朝日が当たって消滅したのを炭治郎は最後まで見届けただけなんですが。
着物も元から朱紗丸自身が身に付けてた物、中身(朱紗丸)が消滅して跡に遺されただけで
炭治郎は消え行く朱紗丸には特に何もしてない。
ただ複雑な想いをもって最期まで見届けだけ。
手鞠を朱紗丸の近くに寄せてあげてたのを忘れてたわ
そうか
じゃそもそも弔ってすらいないんだな
ページ数多いから見開きとか1ページ丸ごと使えるよ
あの絵だとどアップにしたら全然迫力ないけど
独特の表現とか空気感があっていいと思う
編集はこの作者を大事に育てていってほしい
15話で珠世様は「私の体を随分弄っていますから鬼舞辻の呪いを外しています」と言ってる。
愈史郎は珠世様が鬼にした。ってことで呪いの対象外のよう。200年かかってただ一人だけ鬼にできたという。
ただ一話で鬼殺の剣士、冨岡義勇曰く「簡単な話だ 傷口に鬼の血を浴びたから鬼になった」ってセリフと今のところはつじつまが合わない。
珠世様は自ら「体をいじって鬼舞辻の呪いを外した」と発言してる
愈史朗はそもそも鬼舞辻の呪いがかけられているのかが不明だが、珠世様が鬼にした元人間だから最初から呪いを喰らってない可能性が高い
11話冒頭の回想シーンで炭治郎は鱗滝さんに「人間を鬼に変えられる血を持つ鬼はこの世にただ一体のみ」と教わっている。
最初の鬼で炭治郎の家族の仇、それが鬼舞辻無惨。これが後からの説明だったから、一話の義勇のセリフと繋がっている印象がないだけでつじつまが合っていないわけではありませんでした。おわびして訂正します。
愈史郎ホントいいキャラしてたしww
炭治郎の兄妹の絆と覚悟が印象的で文句なしの星5つです。
次回は雀の人がどうして鬼滅隊になった理由がきになる。