1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:51:52.808 ID:YbLIpMRR0.net
白ひげ以外弱すぎでしょ・・・
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:54:46.005 ID:NML0L4QP0.net
海賊王に一番近いとか言われてたけど
リンリンとこの戦力かなりヤバいよね

3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:53:36.302 ID:tQF2evqq0.net
物語半ばで作中最強キャラの戦闘描いたら
以降の描写インフレに飲まれて雑魚化する現象
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:52:46.275 ID:1i9JbnSGd.net
大将と互角の幹部が2人もいるのに?
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:56:12.345 ID:FCbIvWLf0.net
>>2
マルコとあと一人誰![]()
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:57:26.713 ID:1i9JbnSGd.net
ベックマン

あとビスタも七武海と互角だからかなりの戦力

10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:58:51.875 ID:FCbIvWLf0.net
>>8
白ひげ海賊団じゃないじゃん
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:59:55.856 ID:NML0L4QP0.net
>>8
ベックマン?白ひげのとこの話じゃないのか
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:59:04.613 ID:BuCqNf4ea.net
>>8
いつベックマンは赤髪海賊団から白ひげ海賊団に移籍したんだよ
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:00:59.349 ID:BuCqNf4ea.net
>>8
これは恥ずかしいな
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:02:22.127 ID:BuCqNf4ea.net
ベックマンってこいつだぞ

51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:17:18.131 ID:bAobcx8L0.net
>>24
ベックマン若い時のがかっこよかったな
これだとスモーカーの20年後って感じ
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:19:22.475 ID:UCu+o37c0.net
隊長でも上位っぽいマルコジョズビスタ辺りは十分強いだろ
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:58:14.517 ID:BuCqNf4ea.net
ダイヤモンドジョズ 青キジと互角に戦えるレベル
不死鳥マルコ 黃猿と互角に戦えるレベル
花剣のビスタ 鷹の目と互角に戦えるレベル
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:00:21.115 ID:tQF2evqq0.net
ビスタはあの程度の描写でミホークと互角ってのは甘く見積もりすぎな気がする
ジョズとマルコも結局大将に大したダメージ入れられた訳ではないし
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:59:25.285 ID:h0HhFF9Xd.net
互角か?
赤犬には押されてたよね
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:02:10.597 ID:FCbIvWLf0.net
>>12
黄猿はレイリーと互角だったり映画でZにのされたり
実は能力にかまけたバカなんじゃないかな
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:02:16.299 ID:p87AGgVz0.net
ダイヤモンドジョズ 青キジと互角に戦えるレベル
不死鳥マルコ 黃猿と互角に戦えるレベル
花剣のビスタ 鷹の目と互角に戦えるレベル
火拳のエース 赤犬に手も足も出ない
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 08:54:54.068 ID:p87AGgVz0.net
エースが3番手とか言うアホいるけど
白ひげの隊長って別に隊の番号が序列って訳じゃないからね?
あいつ隊長の中でも下の方だろ

31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:06:10.087 ID:p87AGgVz0.net
白ひげの隊長の中で一番の雑魚は13番隊のアトモスとかいう
ドフラに操られて部下攻撃してたカス
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:06:36.971 ID:XZIuysEc0.net
赤犬如きに頭やられたのはがっかりした
まあ年だったんだろうけどな

32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:06:13.138 ID:qkmo/nnka.net
家族枠だから別に強さだけの集団じゃないしな
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:01:03.797 ID:8zeyIG7zp.net
ビッグマムの最高幹部も所詮ルフィに負けてたし強い方じゃね

21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:02:03.719 ID:1YcdWQ/T0.net
いまのルフィは強いだろ
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/11/24(木) 09:02:41.500 ID:2li0e3lop.net
強くなったって言っても大将には負けるだろルフィ
【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479945112/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ダイヤモンドならマグマも温ま湯レベルで済んだんじゃないかな?
大将戦は、組み合わせが悪かったな。
リンリンもフラミンゴ同様ここから株を落とすかも
ダイヤモンドはアルコールランプ程度でも炭化するはずだが?
3000℃って高圧環境下の地殻の中とか実験炉とかの話?
リンリンの部下達は1海賊団+数名にやられていきそうやん
お前はまずググってから発言しろ
ダイヤモンドがアルコールランプ程度で炭化とか疑問に思わなかったのか?
後付けやインフレの犠牲者に見えるんだが…
海軍本部相手にあれだけやり合うとか、とんでもないわ。あれから2年経過して力蓄えたというのを入れても現時点の他の四皇に見劣りしない。
アンチでも内容考えろ。だからアンチは馬鹿でキチガイだって言われるんだよ。ゴミアンチの面汚し。
この2つは、圧倒的な速度を実現できるから、もっと遠くから闘えばいいと思う。
黄猿は知らんが、エネルは作中最強レベルの見聞色を持っているのだから、
わざわざ相手から見えるところで闘う必要なんてないと思う。
空島には武装色の文化が無かったんだろうな
ビスケット兵じゃダイヤモンドの突進に耐えられないやろ
つってもエネルなんてワイパー程度に殺されかける程度やし
赤犬に今のルフィが勝てるわけもないし
大将>クラッカーはほぼ確定だろ
弱く見えるのは懸賞金たった5億5000万で覇気を使う描写もなく赤犬に完封されたアイツのせい
エースが負けた相手は現海軍元帥と現四皇だけなんだけど
こいつらに負けただけで弱すぎ扱いとかハードル高杉やろ
ていうか、これでカイドウ編でマルコ大活躍したらどうすんだよ
四皇>大将=四皇最高幹部≧七武海≧四皇幹部=中将ぐらい
こうなるともうどうしようもない
まともなアンチに謝るべき。
にわかすぎワロタ
覇気使えないのはまあ習得する暇がなかったとしか……
三代将も結局最強クラスなのかどうなのか微妙なラインだし。
ビッグマムのところは戦闘以外にも応用可能な能力だから読者視点で強そうにみえる
お前がググれカスw
まあ後付け設定だからここら辺は仕方ないけど
ジンベエと殴り合ってったぽいしその時覇気は知ったと思うんだけど
2人が勢力の伸長を検討しだしたのも白ひげがいなくなったからだろ
万国が多少デカくなっても一夜にして海に沈む
白ひげ海賊団が四皇になる過程ではバスターコール並の大破壊を何度もやったと思う
むしろ十手持ってるスモーカー有利じゃね?
あれは白ひげがチート過ぎる
ロジャーが武闘派じゃなくて、カイドウやビッグマムがまだ居なかった頃は
戦闘に置いちゃ一強だろ
総合的にはマムファミリーの方が厄介な能力者ばかりで強い
マムと将星達なら大将一人と中将半数は確実に潰せる
マムが太陽やら雷雲やら使ってるのはある意味白ひげの真似
ああいう大規模攻撃がないと海軍相手じゃ厳しい
タイマンで勝ってもバスターコールで終わる
そして保護対象は煽りに乗って勝手に死んだ
能力が救出向きじゃないんだよな
弔い合戦なら島ごと潰して終わりだったけど
エースは野心だけで空っぽな人物だったと思う
若いし悪人じゃないから将来性はあったけど
挑発に乗るのもそうだし、赤犬との実力差を致命傷負うまで気付かないのもそう
マルコもジョズも白ひげが血を吐いたのを見て気をとられた隙にやられた
マルコは復活してたけどジョズは忘れた
イゾウとかナミュールってどんなもんなのよ?
アトモスとスピード汁さんは・・・うん・・・まぁ・・・。
エースは赤犬としばらくやり合っててたし
描かれてないけど武装色の応酬があった事にしとくのが無難だろ
アンチが捏造を基準にして言ってるだけなんだよな…
ガバガバとする理屈がガバガバ。