956 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 14:05:42 ID:ZDY5ODY2ZWUw
ジャンプ12号 僕のヒーローアカデミア 第127話 サー・ナイトアイと緑谷出久と通形ミリオとオールマイト
944 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 00:36:46 ID:NDI4MDEzOTNj
サー顔真似はしなかったがオタトークは期待以上だったw
元サイドキックかつ筋金入りのオールマイトオタクに
後継者と認められるのはかなりハードル高そうだがどうなるか

965 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 19:13:36 ID:NDQyNDE0YWYw
あれだけ熱く語られるとビネガースーサイド事件の背景も気になるw
立場さえなければオールマイトオタク同士意気投合してたかもな
947 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 07:57:16 ID:MDVkZmIxN2E2
この試験ミリオはやらなかったらしいが
そりゃ透過じゃ予測の起動条件を満たすのも面倒だし
相性悪いからやる必要ないな
デクのとった方法は浦飯幽助スタイルか
対策取られそうだなぁ
954 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 12:48:01 ID:NDQyNDE0YWYw
デクの顔真似にダメ出ししてる時点で対象に触れる・目線合わせるって
予知の条件をクリアしてるんだな
サーは最初から実技審査も見据えて対策してたわけか

945 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 01:30:55 ID:ZGE1ZDc1NTY3
他の誰かにワンフォーオール渡したほうがいいって
今まで読者にさんざん言われてきたことをソッコーデクが否定したのは良かったわ

960 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 17:46:50 ID:NDQyNDE0YWYw
※945
自分だけの問題じゃなくて、自分を信じて託してくれたオールマイトも
否定されたくないって理由は確かに納得できるし熱かった
オールマイトの選択が正しかったのかは、デク自身が証明するしかないんだよな
973 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/21(火) 00:04:49 ID:MjcyZGNkNDk3
デクにOFAが相応しくないってことをついに作中キャラに言わせてきたな
正論すぎるし反論のしようがないだろこれ
主人公だしデクは絶対にOFAを独占するだろうけど、
納得のいく結論が出せるのだろうか

976 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/21(火) 00:36:46 ID:NDI4MDEzOTNj
OFAを継ぐのが本当に無個性の自分でいいのかって話は体育祭でデク自身言及してるんだよな
それに対してオールマイトはデクにしか導き出せないものがある=後継者はデクしかいないとはっきり告げてる
オールマイトにそこまで信頼された以上、
デクの答えは自分が後継者に相応しく成長する一択しかない
まだ客観的には未熟で、皆に認められる後継者に程遠いと
デク自身が一番良く分かってるからこそ
実戦で成長が見込める今回のインターンにこれだけ執着してるように思う
978 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/21(火) 01:56:55 ID:MjcyZGNkNDk3
※976
それはオールマイト引退前だから状況が違う
引退前ならデクの成長を悠長に待つ余裕あるだろうが、今は引退した後
ヴィランが活発化し治安が悪化し、一刻も早くオールマイトに変わる平和の象徴が望まれる状況
そんな状況で一学生が平和の象徴とされる力を独占し飼い殺しにしてる状態
こんな状態がヒロアカ社会にとってどう有益なのか、
なぜ他の誰でもなく現状今は力を10%も使いこなせてないデクでなければならないのか
ここら辺の説明が明確に出来るのか期待
946 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 06:43:25 ID:ZTI0OWRhOWUx
今回の流れってグラントリノ編と似てるなって思ったところで彼を思わせる超機動は燃える
しかし体育祭編の反応が以前あったから自分よりミリオの方が…って考えが少なからずよぎるかと思ったけど、想像以上に強く反発したのはいい意味で予想外だった
それにしてもミリオが段々イケメンに見えてきて困る
950 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 11:04:25 ID:ODBiOWUwYzQ0
フルカウルでかっちゃんの空中行動
シュートスタイルで飯田の足技に加えて
超速移動でグラントリノのジェットとかやばいかっけぇ。
今後も周りの個性を再現してオリジナル技に昇華してってほしい

964 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 19:05:05 ID:ZmJiM2QyNGM0
いくらフルカウルの動きを予知できても、
フルカウルに対応してるサーの身体能力は素だよなこれ・・・
最後の加速にも動じてないし底が知れねえ・・・
955 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 13:46:50 ID:NTZjOTdkODVh
わりとマジで木偶どうやってかつのか考えようぜ。
959 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 17:16:48 ID:OTY5NDU2NjZj
※955
本命 取れないが頑張ったので合格
対抗 脱げた靴が手に当たる等のラッキーパンチで合格
大穴 取れないので学校で鍛え直し
979 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/21(火) 10:19:14 ID:ODZkNjlmZjRm
※955
デク「ハンコをよこせ、さもなくば部屋中のオールマイト限定グッズを順に壊す」
しかし相澤の抹消といいサーの予知といい目使うタイプは強個性持ちが多いな
いつか誰かが失明して個性使えなくなる展開来るんかね
966 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 21:20:54 ID:OTgzYjlhMGIy
天井とか壁をぶっ壊して目くらまし的なのはどうよ、
でも建物がどう壊れるかはわかんなくても
どこから攻めてくるってのは読めちゃうのかな、難しいな
968 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 21:37:19 ID:Y2FlYmE5ZDlj
サーの個性は予知というよりも見聞色の覇気に近いと感じたな

974 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/21(火) 00:14:58 ID:MTY3ZDlkOWEz
※968
対象の情報から起こりうる未来を「予測」するタイプの個性っぽいよねえ
限定的なラプラスの魔みたいな
969 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 22:07:57 ID:MjQ5ZDljMmRm
予知できる範囲とかシステムによるよな
対象の1時間以内の行動があらかじめ見えるのか、
対象が行動した時に次の行動が自動的に見えるのか、
脳内で指定した時間の行動が見えるとか挙げだしたら
キリないけど印鑑取りに来るタイミングわかってんならいくら加速しても無理そう
967 名前:名無しさん 投稿日:2017/02/20(月) 21:30:19 ID:OGQ0MmUzZWFk
先に"見る"ってのがミソなのかな?
俯瞰的に見れ無かったら死角はありそう
デクがあのハイスピードで動いてるのは結構目がいいんだろうか
【関連記事】
⇒僕のヒーローアカデミア記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/14768822771380
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
これどっかで見たことあるお!という既視感が半端ない。
なんとかサーから判子を奪え!
まあいいんだ
漫画自体王道も邪道もやりつくした感がしてるし
サーはなかなか面白いキャラだわデクも力のみせどころだな
主人公なんだから当たり前だろ目立って当たり前w
そいつがイキッてるんだからバクゴーも腹立つわな
まあまあ
人それぞれ人それぞれ
そうでない奴が対応できるのが不思議で仕方が無い
幽白の右ストレートみたいに分かってても避けられないみたいにならんのか
身体鍛えて個性抜きの身体能力で対抗できるようじゃ個性って何なのよって感じだし
今週はどこもわかりにくくないが?
つまらなすぎて終始真顔だったよ
あと10人は増える
はいはい
連投すんな
「戦いの最中で成長し、私の予知を上回ったか」というガバガバの未来予知の予感がする
よくも悪くも、新妻エイジみたいな作者なんだよな。センスあるしバトル書くの上手いけど、小難しいことは向いてない
能力がわからないってやつ
俺と一緒に現代文をやり直そうか、うん
さすがにスタプラの両手オラオラは無理だったけどw
目線を合わせるってどういうことだよ
死柄木とトゥワイスさん好き 新しく出てきた鳥っぽいオッサンも
あたりめぇだろ
そもそも大人向けが読みたいなら他の雑誌行け
それは俺も思ったな
※54
いや、、、え?
まじ?
大人の読み物wwwwwww
「視線が合う」なら、「目が合う」って意味に感じるけど
ありがとう。俺がいいたかっのたのはそんな感じです
マジで言ってるの?
この流れにすげえ違和感あるな。サーのいう行動で示せって=物理的に印鑑奪えって単純な意味なんだろうか? 何か別の意味があるように思えるな、バブルガールも違和感感じてるみたいだし
ただ戦闘能力を試すってだけならメタ的に見るならグラントりノの所でもう描いたし、今回は精神的な成長パートな気がする
十中八九「目を合わせる」って意味で使ってると思うけど、だったら普通に「目を合わせる」か「視線を合わせる」でいいじゃねえかと思う
なんでよりにもよって、紛らわしい言い回しをチョイスしたのか
読者の年齢に合わせて内容が変わるんじゃ無くて、自分の読みたい話が載ってる雑誌を選べよ。
お前韓国料理屋行って和食頼んでるようなもんだぞ
今から手を打っても1時間経たない限りは未来視され続けられるという無意味さ
難癖付けるの好きだなw
目線も視線も大して変わらんのやからええやろw
どうしてもケチつけたいならそれで通した編集にでも言えw
相撲の修行編を思い出すな
お前こそマジで言ってるの?
店は客の求めるものを提供するものだぞ
「目線を合わせることで」→「目を合わせる」でよくね?
「一時間の間」→「一時間」でよくね?意味重複してね?
数行の能力説明で、決して間違ってはいないけど、なんか微妙な違和感を三つも覚えさせられる。相変わらず唯一無二の言語チョイスのセンスだ・・・
サーは正論言っただけじゃん
ジャンプだって変わってきてるんだよ
その証拠にこんなオタク臭い主人公の漫画載せてるんだから
メリットとか貢献とかインテリっぽいこと言ってる割にやること脳筋すぎだろwって思ったけど、そうか別のこと試してる可能性もあるのか。
「予知を超える(覆す?)ほど強くなる」とか「予知しても無駄なほど強くなる」とか
個人的には「予知」と言うからには絶対の未来が見えていて、その上でトンチを効かせて勝ってほしい(ジョジョ3部が近いかな?)
とにかく来週の展開が楽しみです
流石に難癖つけすぎだわ
目線を合わせるも視線を合わせるも目を合わせるという行為においては違いはない
むしろニュアンスを考えれば視線より目線の方がいいだろ
確定の未来なのか、複数分岐の未来なのかの違いでしょ
似た能力を扱ってるワートリの未来視は、予測の発展系だって言われてるし
ただ、「◯◯目線で考える」みたいな使い方を良くするから、そのイメージにつられる人がいるんだろうね
自分は気にならなかったけど、気になる人もいるみたいだね
とにかくお互い否定し合うばかりじゃなくて、相手を理解する努力をしなよ
そういうこと言わない方がいいぞ
未来予知みたいな能力はタイムパラドックスの可能性を常に孕むから、理詰めで考えるとどこかにケチがつくのは割と普通なんだ
なのに「アホなのかな」って一蹴すると、君が思考力のないアホだと捉えられてしまうよ
漫画読む上ではそんな深く考察する必要はないと思うけどね
そもそも予知と予測は意味が全然違うんだよなぁ・・・
知ってる
ただ、予知だとこっからデクが正攻法で逆転できる可能性が0だから予測じゃないか?って話になってるんでしょ
個人的にはサーの印鑑を奪う以外の方法だと思うけど、そっちにしても既にサーは未来を知ってるからわざわざ試す意味がないんだよな…
自分が試してる未来を知ったからそれに沿って行動してるだけかもだが
身体鍛えてる人の個性抜きの素の身体能力と大差ないわけ?
予知できててもスピード差で躱せないんじゃないのかね
真剣なデクの気持ちを受け止めてほしい
俺も大好き
正直面白半分で難癖つけてるヤツもいるだろな
流石にひねくれすぎなヤツいるわ
そんなヤツのご機嫌取るために漫画家は漫画を描いてるわけじゃないっつぅの
『店は客の求めるものを…』とか言ってるヤツいるけど流石に上から目線すぎるわ
金払ったら偉くなるわけじゃないんだぞ
サーにも覆せないほど確実なのか、その予知を見た上でサーはその予知に干渉できるのか
例えば相手がジャンプする予知を見たら、サーがどんな行動を取ろうとその行動を変えることは出来ないのかな?
予知の場合は躱す躱さない以前に、インターンを認める結果になったかどうかまで既に知ってるというただの茶番
ご丁寧に、個性発動限界時間よりも大幅に短い制限時間にしちゃってるし
力とユーモアを重要視するサーへのデクの回答が「皆と歩みを合わせてたらトップになれない」・・・これ多分、ヒーローになって具体的に何がしたいのか?とか、オールマイトの真似がしたいだけなのか? みたいな今まであやふやだった所にデク自身が答えを出す展開になるんじゃね?
>>「対象人物の一部に触れ」→「対象人物に触れ」でよくね?なぜ一部限定?
文字通り髪の毛とか対象人物の体の一部でも触れれば能力発動出来るんじゃないの?わざわざ限定的な能力にする必要も無いし
「目線を合わせることで」→「目を合わせる」でよくね?
どっちも同じ意味だし一字増えるくらいよくね?
「一時間の間」→「一時間」でよくね?意味重複してね?
こういう場面で重複した言葉使うのは1時間っていう時間制限を強調したい時だね
同じ意味でも言い方変えると与える印象も変わる
その辺は予知能力の質に依るんじゃないか?
常時更新型の予知もあるだろうし(その場合、それを予知と呼んでいいのか怪しいけど)
同志よ!
少なくともプロ未満のかっちゃんが反応できる程度の速さなんで
……と思ったけど今週の描写見るにあの時より速度出てるような描写だな 数日で8%超えたか?
サーの予知は未来を予知できるとかでなく
あくまでも対象人物のとりうる行動を見ることが出来るって話だから
そういう結果までは見えないんじゃないのかね
かつきの時より本気だからだろ
いうことないからって、アホすぎ
そこら辺曖昧だよな
まず一番重要だけど、未来ってのがどれくらい先までなのか曖昧だし
ぶっちゃけ数秒先の相手の行動を見るだけって話ならOPの見聞と同じだし
言い出しっぺのくせによく言うわ
喧嘩の時だって最後の一幕は本気だったろ…
でも少しおさえてたじゃん手加減してたからな、でも今回は本気でやらないと判子奪えない
それじゃ無理だろ惑わして攻撃してかないと無理
↑ネット民特有の自分と異なる意見主はすべて同一人物に見えてしまう例
連投してる人によくある傾向
※自分が連投してるから相手も連投してると錯覚する
サー視点の戦闘でも描かれない限りそこらへんは謎だな
勝手なイメージとしてはナルトの写輪眼(奪還編の時期)みたいな感じかな
正直に言って殴り倒して奪うでOKなら楽に出来そう
デクの体術センスが壊滅的でないなら
いや予知能力者にフェイントとか意味ないって、ここは相手に組み付くように動いて力ずくで押さえ込むのが有効だろ、サーって異型タイプじゃないから素の身体能力はたかがしれてるし
それゆえ、相手にとって予想外の事態は読めない
それ対処が楽になるだけだぞ
にじり寄っても飛びかかる瞬間は読まれるし、にじり寄ったまま近付こうしたならその分距離取ればいいだけだよね
超スピードの動き見切られるのにどうやって組みつくの?
サーが動かないとかならわかるけど
自分が求めてるものを提供する店を客が探せばええんやで
一護見習えよ
さてはお前(鰤、ヒデ)アンチだな?
一護は打破する気満々だったぞ
予知どころか改変だったから絶望したけど
デクは、実戦で力を発揮するのは、散々やっている。
「静と動」。「正反合」や、
「ワン・フォー・オールが、オール・フォー・ワン」に、「与えた者が、逆に与えられる」ことを、描いて行って欲しいなぁ。
いつ打ち切られるか
お前はバカ。読者平均年齢が20越えてんだぞ
いつまでもキッズ向けの漫画載せるなよ、ジャンプは大人の読み物だぞ
同感だ
こんなもんのために購読してるわけじゃない
ブーメラン
自演たのしい?
学園ばかりもつまらんから、いいんじゃない?今楽しい展開だから満足
不自然な首だよね?ああいうキャラなんかな?よくわからないけどキリンみたい
かわったキャラで自分は好き
ヒロアカに変わってないキャラなんていねえだろ、基本みんな変人だよ
またキチ読者に叩かれるところだった
じゃあ定食屋でガンプラ注文するわ
お!今日も元気に吠えてるねぇ〜!
ほら!言ってみな!
ワンワンってな!www
ただ批判したいだけで読んでるような輩にほならね理論は通用しないよ
そんなにカッカしないでも普通の読者から見れば最近のヒロアカへのダメ出しは異常に見えてるから大丈夫
鳥肌立ったわ
キモすぎて
横からだが「ほならね理論」は同業者や批評評価で金を稼いでる評論家()に対しては有効だけど読者に言うのはまるで話が違うぞ・・・
飯屋に行って→不味い→ほならね? って通じないのと同じで
出た!ヒロ信特有の成功してない奴が成功者叩くな理論だ!
頭がsyamu並みだからそういうこと恥ずかしげもなく言えるんだよ
察してやれ
寧ろデク相手じゃこの手は相性悪い能力なんだが
やっかみで突っかかってよくある攻略法の建物壊すとかさせず行動を限定してどやるとかしょっぱいオッサンだな
ヤッタネ、ホリー でも轟と爆豪はちょくちょく出した方がいいと思うよ
どんだけ擁護しても無意味だぞ
コメ稼ぎに貢献するだけだから書き込むなよ
語る場だから叩きたいならアンチスレいけアホ
爆豪しばらく出番ないかもね
人気キャラだからデク共にまぁ、そのうち出るでしょ
むしろ何でサーはOFAのスピード躱せんだ?
個性が予知で体の動きとかスピードとかは無個性と変わらんのじゃないのか?
少年漫画だし
サーだってトッププロな訳だから多少人外な身体能力と反射神経があってもいいんじゃない?
問題は、この後デクがどうやってハンコを取るかだと思うんだよね
例えば単にスピードアップして奪うんだとしたら、「サーが反応できる速度」と「サーが反応出来ない速度」の境界は何なの?ってところを説得力をもって描写できるかどうかが大事になると思う
わかるよ
密室、タイマン、手を出さない
予知が出来るだけのただの人間が強化系の超人相手に逃げられるわけないだろこれ
ゆっくり近づいて力任せに制圧するだけでいいだろまじで馬鹿馬鹿しい
そこそこならいけそうだよな
鍛えたら素の身体能力でも対抗できる程度の身体強化系個性持ちのショボさよ
だからゆっくり近づいて来るだけならゆっくり逃げりゃええやん
いくら力あっても触れられなきゃ無意味だろうに
いいと思います
三年生にやすやす勝てるわけなかろう
逃げ場のない室内でどうやってだよwwwwww
仮にOFAじゃなくて身体能力ただの人間相手でも触れられないとか無理ゲーな状況って理解できてる?
素の身体能力の奴を圧倒できない身体強化系個性が大したことないのか
いやデクが飛び回る位の広さはあるんだから逃げ場が無いっておかしいやん
今週読んで無いだろお前
わかる
パーマンでこんな話あったな
ゆっくり追い込んで静かにねじ伏せるだけって
正直、それが解答な可能性もまだあるからね。来週に期待
気、チャクラ、魔力、霊力みたいなのあればいいけど、そういう世界観じゃないし
アスタのアニメ
ん?
それ自分も思った意外に気に入られそうな気がする
ヒロアカ世界は強化型じゃない個性持ちの人間でも相応に強靭なんだろ
マリリンとか元から鍛えた軍人+能力で実質10倍速とか自滅しなきゃ勝ち目なかったもんな
超スピードが売りの卍解一護がスピードで圧倒できた敵なんか白哉とキルゲくらいしかいない
チャンイチはベースが人間だから死神とかとは素の能力や鍛え方が違うから(震え声)
10メートル四方の檻の中にいる状況とか想像すると分かりやすいと思うんだけど
空間がごく限られてるんだから逃げ道はどんどん限定されていく
サーの背面にはドアはないのは描写されてる
もう詰んでるんだって
ツッコミどころしかねーわなw
そうなると身体強化系の能力者の立場が無くなっちゃうしな
こまけえことはいいんだよ
いやあの速さでも避けれてんだからゆっくりなら普通に避けられるだろw
ゆっくりきても予知は効いてんだからフェイントかけて引っかかるかどうかもわかるし余裕でかわせるだろ
いや、そんなないよ?
色んな意味で期待してるぞ、堀越くん
そんなんイレイザーの謎包帯やステインの超絶身体能力の時点でわかってたやん
今更ツッコムようなことでもない
避けられなくなるまでサーにまとわりつく様に動けばいいよ。例えばにサーの目と鼻の先に立って掴みかかればいい、スピードじゃデクの方が上なんだからサーがどれだけ移動しようとデクは食らいつけるし
サーが目の前に来るまでただ突っ立ってるだけだとは思えない
それなら速いほうがよくね?
自分で誰かと室内で鬼ごっこでもしてみたら?
テラフォーマーズの燈がバッタゴキにやった戦法に近いのかな?
確かにあの距離で防戦一方になったらいずれサーも捕まりそう
サーの予知計算に入れてる?
いや積んで無いからあの超スピードでも捕まらないんだって
仮に10メートル四方だろうがデク一人でその空間全て網羅できるわけ無いだろ
デクが追い詰めようとすればサーが逃げるだけだよ
つかもうとしても予知で避けれますよ
サーは軟体動物かなにかかよ・・・
デクが角っこに追いやろうと動けばそうならないようにサーが動けばいいだけ
極端な話デクがサーの目の前に立って触れようとしても次にデクがどうするかわかるんだから触れられないって話だよ
軟体動物より厄介でしょ
だってどう動くかあらかじめ読まれてんだもん
触れられもせずに全部躱せるとでも
フルカウル躱せてんだぞ
動きが直線的すぎるからじゃね?
あいかわらずデクが頭脳派キャラ()になってるよ
>>950
・・・ぐうの音も出ない
サーは素人なのかよ
その道のプロで予知能力の使い方はそれこそ玄人だろ
プロが学生いなしてるのがそんなに変かね
いやいやいや
ないわー
けど曲線的な動きや緩急付けたとしても予知能力相手じゃ無意味じゃね?
何が?バカ?
ヒロアカだと予知>身体能力かな?
返信くらいちゃんとやれよw
今話題とか言ってる内容本気で信じてる?
拳銃でもマシンガンの弾でも躱せるって感覚なんだろうな
さぁ?ワートリとは予知の種類が違うんでないの
はい?
撃つ瞬間が分かれば躱せるだろ逆になんで当たるの?
お前は3秒後に撃つぞと言われても突っ立ってんの?
一発だけならだろ
マシンガンとか何発も撃たれて全部躱せんのかよ
ただ予知して躱してるだけじゃ無いんだよきっと
その辺は融通利かせる気はないの?
自分で考えないくせに説明にケチつけるってなかなか性格が終わってるな
デクの攻撃は打つまでのモーションもあるし一発ごとに多少の時間差はあるしいけんじゃね?
大帝の漫画はそうだから許せ
全弾どこに来るか分かれば躱せるだろ
当たる場所にいなきゃいいだけの話
まぁ今週最後にデクがやろうとしてるのが正にこれだけどね
あとはサーの予知をデクの動きが上回れるかだね
別にみんなと同じ授業受けるのが目的じゃないよ
謹慎→3日間成長できない
インターン→学校の奴らより成長出来る
スゲーなお前マシンガンの弾より速く動けんのかよw
なぜ撃った後動かにゃならんのだ
まさにこれだわ
サーの予知がどの程度か知らないけど自分の予知が追い付かない状況があるなら当然それを回避する工夫してるわな
バカじゃねーの
お前は撃たれるまで動かないのかよ
そりゃ死ぬわこいつ
やっぱいくら強い能力持ってても使う奴がバカだと雑魚キャラにしかならんなぁ
こいつ謹慎中何もせずボケ~っとしてたのか
掃除だよ読んでねーのか
上手く使いこなせれば面白いけどホリー大丈夫か?
また謎理屈こねて荒れないと良いが
キチガイ消えな
最初にデクに触ってから色々喋ってる間にデクの動きを完全に覚えて自分の動きのイメージ作ってたやつだな
相手が動いたら動きに合わせて追いかけて撃つに決まってんだろ
お前は相手が動いても相手がいなくなったところに撃ち続けるのかよw
ホリーは理屈考えるの苦手なんだから適当でいいのになんでああなんだろうな
自分が避けた後に相手がどこ撃つかもわかってんだろ
1日中掃除してたん?
それにやろうと思えば掃除しながらでもトレーニングできるだろ
つーかデクならやるだろ
普通に考えたら幽白の幽助のパンチみたいにスピード差ある奴の攻撃は躱せない
ダメな方向に真面目だから自分の能力を超えることに真っ向勝負して玉砕してるんだよ
寮で一人でやるトレーニングと学校の授業とインターン
どれがデクの成長に一番いいかなんて聞く?
どういう風に追っかけるのかもわかるから予知なんだよなぁ
あのさ、サーの個性がどういうものか理解してるか?
してないよな馬鹿だもん
あれは読心能力だから「右ストレートが来る」ってことしかわからないけど
予知なら「超速い右ストレートが顔面に寸止めされる」ってわかるんやで
これなら躱せるだろ
100%に耐えられる身体ができるまでひたすら筋トレしてるのが正解
なんでインターンと比べてるの?
謹慎中は成長できないって書いてあったからそこにツッコんだんだけど
カニ味噌でも詰まってんの?
個性:カニなの?
そりゃデクよりも確実に速いであろうオールマイトの動きをずっと見ていたはずからな
これでデクがあっさりとクリアしたら逆にダメでしょ
その3つがあったら一人でやるやつなんてあってないようなもんだろ
それで3日謹慎して息巻いてたからこそインターンに乗り気なんだと思うよ
漫画の話に下手に現実を持ち込むから訳がわからないことになってる
本人も自分で現実の話してるのか漫画の話してるのか分かってなさそう
んなわけないだろ少し考えろよ
カニでも敵意向けられれば逃げるよ
こいつは脳死してるから生物と比べちゃいかんよ
・OFAによる身体強化能力
の一点だけ
一方で、サーがデクに勝ってるのは
・予知能力
・素の身体能力
・プロとしての経験
がある(他にもあるかも)
確かにOFAによる強化は凄まじいけど、これだけ条件が揃ってるなら別にサーがデクを翻弄することもあり得るだろ
デクは見えても反応できない動きで上回ろうとしてるみたいだけど
それ成功しちゃったら予知できれば全部躱せるとか言ってる人達どうすんの?
いやっ!
本編と関係ある話しろよせめて!!
さっきから揚げ足取りばかりだな
それはつまらない
別に?そうなったらデク凄いで終わりじゃん
現状、狭い部屋の中でデクの猛スピードを交わしてるのは予知によってデクの動きを全て読んでるからで、今後も全て躱すとは言ってないだろ?
あと超スピードによって予知を振り切れたのなら、寧ろさっきから「ゆっくり追い詰めれば楽勝だろwww」って言ってる奴がどんな反応するのか知りたい
別にどうもないよ
描いてあることそのままデクの動きがサーの予知の上いったんだなーと思うだけ
どこが全否定なの?
「マシンガンでも避けられる」
「ゆっくりで捕まえられるわけない」
……デクの作戦…?
確かにw
つかゆっくりで追い詰められるんならもう今週のフルカウルで終わってるよなw
予知で動きを全て読めるって言うのはお前の「ゆっくりなら追い詰められる」っていう仮定に基づいた話じゃん
デクが超スピード出したら話は別だよ
避けられないための策を打つとしてもそもそも予知なんだから策の準備自体が読まれるわけだろ?
マシンガンはアンチがパッと出した話だろ
漫画の内容とは全く関係がない
一部のアホが変に付き合っちゃっただけで、サーがマシンガンを避けられるかどうかは分からないし、考える必要もない
その辺で勝つしか方法なくね?
何いってんの君
ガス使い「どれだけ強い個性があっても、人間なんだよね」(銃出す)
とかさ
「マシンガン」みたいな突拍子もない話題を出して、相手の変なリアクションを引き出し、あたかも失言したかのように騒ぎ立てるのは詐欺師の常套手段だよな
民進党とかよくやってるよ
A.思っていません
触った相手の動きだけしか予知できないってさ
冷静に考えると雑魚個性なんじゃね?
ほぼタイマン限定かつ飛び道具に無力だもんな
アンチの主張
・ゆっくり近づけば簡単に捕まるだろww
・いくら予知能力持ってても拳銃やマシンガン撃たれたら当たって死ぬ
信者の主張
・超スピードでも無理なんだからゆっくり近づいても無駄
・予知能力上手く使えば拳銃やマシンガンの弾は躱せる
こんな感じかな
拳銃とマシンガンについて考える必要ある?
現状何も情報がないんだから考えても意味ないだろ
それなら考える時間与えないよう超スピードのがいいんじゃないのか
信者の主張に
「フィジカルの弱さが弱点ならサーだって分かってるはずだし対策してるだろ」も加えといて
その辺ミリオの話とも繋がりそうだよな
雑魚個性でも使いようだっていう
条件割と厳しいからチートとは言い難いな
よく考えれば当時雑魚だったミリオを指名ってのも変な話だもんな
ありえる
せやね一応アンチが言いだしてたからまとめただけよ
現状分かってるのはデクのフルカウルだとサーの予知には通用しないって事だけか
まぁフルカウルが進化すれば別やけど
おk
じゃあアンチの主張に「サーのフィジカルは素人並」ってのも加えとくよ
まぁでも条件満たした時の効果は絶大だし、雑魚個性呼ばわりしたら怒る人いそうww
それこそ使い方で変わるだろ
というかどこにどう来るかわかるのって一番のスピード殺しだろ
どっちも仮定の上に仮定を重ねた推論ばっかだしただの肯定派否定派を信者とアンチで語ってる地点で終わりは見えなさそうですね・・・
確かに
暗視スコープ付けてたらどうなんだろな
まぁ最初に仮定を持ち出したのは否定派だからな
要するにゆっくり近づけば簡単とか言い始めたやつが悪い
ボクサーの例えが上の方であったけどボクサーって別に漫画みたいにパンチの速さに対してそれが見えてたりするからよけれる訳じゃないんだよね 相手の予備動作を訓練で仕込んだ防御運動の反射で交わしている ただ早いだけの直線的な動きは初動のタイミングさえ読めればよほど早い相手でもないと対応は出来るということよな マイト級のスピードとかは対処のしようがなさそうだが
相手のせいにしてちゃあかんよ もう話し合いじゃなくて相手を悪く言うことに話すり替わってるやん ゆっくり近づけば理論はたしかにわからんけど
いやーどうだろ
ミリオの行動予測と過程をすっ飛ばして結果が見えるサーの予知って全然別物じゃん?
たぶん相手側がサーの目をしっかり認識しないと発動しないんじゃね
よし今度は目を合わせずに足の動きだけでサーの行動を読み戦おう
仮に自分のスピードで攻撃躱すなり防ぐなりの動作に0.2秒掛かるとして
敵の攻撃が0.1秒で来るとなったら分かっててもどうしようもなくね?
それなんだけどサーの予知もそこまで完璧じゃないと思うんだよね 個性を技術で磨いて強くなったミリオの師匠的なポジションで考えるデクを見て連れてきた相手が能力頼りってのもストーリー的にどうかと思うし
確かにそうだな、相手を悪く言っちゃいかんわ
ゴメンねゆっくり近づけば簡単とか言い出した奴
まぁその理論は意味不明だけど
予知の強みって相手の攻撃より初動が早められることなんだよ
その例でいくと0.1秒で来る攻撃の0.4秒前に0.2秒かかる防御を開始すれば間に合うだろ?
要は予知しても回避が間に合わないくらいまで近づくってことなんだと思う
ただ、そういう詰将棋的な駆け引きって明らかにサーに分があるし、そもそも予知能力者を壁際まで追い詰められるのか?って疑問が残る(彼は絶対の自信を持って追い詰めることができると確信してるらしいけどね笑)
そこからなぜマシンガンの話になったのかは知らん笑
書いてて思ったけど、この作戦サーが走ったら絶対捕まえられないな笑
だから予知ならその攻撃がスタートする瞬間が事前にわかるんだっての
予知なしなら0.1秒と0.2秒の戦いだけど
予知持ってる奴は0.1+α秒と0.2秒の戦いなんだよ
んでたぶんデクがやろうとしてるのは+αの時間を出来るだけ短縮することだよ
だから超スピードで部屋中跳ね回ってるんだよ
よってゆっくり近づくとかいうのは最もダメな策
アウトボクサーに対して逃げ場を奪いつつコーナーに追い詰めるやつ
まあジャンプじゃないけど
動く前から相手の攻撃タイミング読めてれば相手の行動に対する行動を相手の攻撃前から始動できるので0・1秒の遅れなんて余裕でカバー出来る位相手の後の先を取る事は可能だから相手より遅くても対処可能
俺もそれを言いたいんだろうなとは思った
ただ、あれは相手との経験の差が必要だから条件が正反対だけどな
身体能力の差はだいぶあるぞ
ああそういう サーがよっぽど頭悪かったら追い込まれるかもね でもサーは全然動いてないんだよね どうやってコーナーへ追い込むんだろう
予知もあるけどな
0・1秒の攻撃を2連撃されたらどう避ける?
だとするとなんで予知能力にしたんだよって話になっちゃうんだけどね
いずれにせよ予測と予知は本質的に全く違うからもっと予測が生きる能力の師匠にすりゃいいのにと
相手を追い込む技術は体だけじゃダメなんじゃよ まず圧力をかけて相手を追い込む技術が無いとどんなに身体能力があっても逃げられてだめだから
0・1秒の繰り返しだからその先まで読めてるなら同じだろ 普通は初撃で対処して二擊目なんて打たせない が正解だけど
二連撃目の攻撃が当たらない場所にあらかじめ避けてればいい
だからその予知ってのが完璧な予知かどうかがわからん訳で・・・これ以上は情報待ちやな
これ多分今後の展開に絡んでくるよな
今回はベテラン側がその最たる予知能力持ってんだからうまい具合に位置を誘導するとかは不可能だよな
自分の行動次第でいくらでも覆るんだし
自分の行動を決める参考くらいにしかならないんじゃないか?
ただ、サーは「極めて精度の高い予測」を得た上でどう相手を詰めるのかっていう技術を磨いてきたのだろうに対して、ミリオの場合はそもそも予測能力を鍛えるところからだから、本質的に違うんじゃないかな?
あれ、なんか違うな
自分で書いててミリオについてよく分からんくなった
うろ覚えだなぁ……
避ける動作に0・2秒かかるから0・1秒の攻撃を避ける時は予め0・2秒以上前の時点で回避動作に移ってるって言い分は解る。
でもそれだと連続で攻撃されたら事前に回避行動取る時間がないから体が追いつかなくないか?
情報待ちなのはわかっててあえて繰り返すけど
不完全だとしても予知能力を前提とした予測なんて参考にできるわけないんだわ
予測の元になる情報量自体が予知の有無で全然違うんだから
本質的に違うってのはそういうこと
基本的には受け身だろうね
予知があれば後の先は確実に取れるし
相手が予知を認識してからは自分からも動いてさらに相手の選択肢をつぶして追い詰めるとかやりそう
でも近しい部分で学ぶ所はいくらでもあるし、予知にせよ予測にせよ対処方法や心構えに本質的な違いはないんだからそりゃあ完璧な同質じゃないが本質的に同じかどうかは師事する事にはあんまり本質的に関係ないのでは?
基本的な予測技術が皆無な状態ならその意見も分かるけどミリオはあるていど予測の技術を磨いた後なんだから本質的な能力の違いは関係ないと考えてるよ 別に君の意見を否定したい訳じゃないからこれ以上は言わないけど 結局今の地点では情報不足すぎてどっちの意見も通るんだよ
相手だって一撃目が避けられてから二撃目するのにタイムラグはあるだろ
そこを完ぺきに相手を捉えられたらそいつの方こそ予知能力持ちやぞ
例えば「バナナの皮ですっ転ぶデク」が見えた後にサーがそそくさとバナナの皮を取り除いたら、明らかに予知と違う未来になるよな?
その場合、サーは「バナナの皮を取り除こう」と決意した瞬間から別の未来のデクが見えてるのかな?
瓦礫がどう落ちるかはわからないかもしれないけどデクが瓦礫を落とそうするのは予知できるのでは?したらそれをさせないようにするor事前に逃げておくとかすればいい
ショットガンも打つ方向といつ打つかはわかれば後は攻撃範囲外に逃げるかすればいいと思う
自己レス
これなんだけど、もし予知の更新が遅いのであれば、サーにとっても未来を変えるのは結構怖いと思うんだよね
例えば「バナナの皮を取り除こう」と思っても、その時点で改変された未来が見えないのなら、その結果より悪い未来を引き起こす可能性もあるわけでしょ?
そこに何かサーを攻略する鍵があるように思うんだよね
逆に、もし「バナナの皮を取り除いたらどうなるかな?」みたいな感じで並行未来を覗けるんだとしたら、めちゃくちゃ強い能力だと思う
大差無いなら予知で躱し続けられるだろうけど
差がでかければ予知で数回は躱せてもずっと躱し続けるのは無理でしょ
来るのが分かってても身体が付いていかなくなる
発動条件も制限時間も割ときついから迅さんみたいに暗躍もできないし
そもそも銃相手だと発動条件満たす前に射殺されてるって
どっかのラノベだかで次にとる可能性が高い動きから順に濃度の濃い残像見たなものが見える予知能力があったな
バナナの皮を取り除いた瞬間すっころぶ未来は消えて平然と歩く未来がみえるとか?
サーもそんな感じかもね
それこそ体がついていけるように行動すれば済む話だがな
先が分かるのにわざわざ自分が追いつめられるような行動をとり続ける必要もなかろうに
サーの能力は予知であってアンサートーカーじゃねえだろ
そもそも体がついていけるように・・・みたいなこと考える暇があるとは限らんだろ
論点ズレてるので最後に訂正する
言ってんのは師匠が予知能力者である必然性についてであって予測能力そのものについてじゃないです
あなたの意見だと結局予測に長けていれば誰でも良いという結論にしかなってなくて予知能力者である必然性が無いよ
横からだが、流石にそれは無理があるんじゃないか?
例えサーに完璧な未来が見えていたとしても、自身の取れる行動には様々な制限がかかる
肉体の動く速度・部屋の容量・頭の処理速度などなど
そういう制限を考慮すると、相手の行動によっては自身の助かる道が絶たれることもあると思う
なるほど、予知は1つじゃなくて、それぞれの濃度を持って重なってるってことか……
面白い解釈だな、参考になる
来週以降、サーにどう見えてるのかが主観で示されてほしい
※352
そんな無理な話じゃないだろ
イレイザーが言ったように一芸だけじゃヒーローは務まらないらしいしそんな程度で積んでいたらすでに死んでるんじゃないの?
少なくとも自分の通用しない領域があるならそこについての対策は当然してると思うぞ
上限マッハ20のスピードの奴の攻撃躱し続けるのは無理だと思う
狭い空間で反撃も何もしないとなったら尚更
ミリオと同じで、強い個性にしたったw
ってキャラにしたかったんじゃね?
いや、だから「そんな程度」じゃ済まない攻撃をしろって話なんだが……
どんな強者にも限度があるってだけの話じゃないのか?
まさか君、プロとしての心構えと対策があれば絶対に負けないとか言わないよな?
現にイレイザーも脳無にバキバキにされてるんだし
ドヤ顔してるくせにやってること姑息だよな、デクとの戦闘中に個性の条件満たしたとかなら普通にスゲーって思えるのに
どんな程度であれ自分が追い付けないような状況に陥らないようにしてんじゃないのって話
誰だってボコボコにされる前提で戦うわけじゃないでしょ、それこそ絶対に負けない気持ちで戦ってるよプロは
精神論の話?
まあヒロアカっぽいといえばそうだが
気持ちw
いや、だからどうやってだよ
覚悟とか前提とか、そんな抽象的なものでどうにかならねぇだろ
じゃあ君は今後デクがどれだけスピードアップしても、サーはそれに反応できて、決して追い詰められないと思ってるの?
というより当然してるであろう個性の弱点補強策や強敵の対策を無視している時点が違うだろって事を言いたかった
本気で言ってんの?www
あの狭い部屋の中で?www
ずっと?www
先生!避ける動きより速く動ける人をどうやって避ければいいんですか?!
なんでそんな極論になるかね
サーがおいそれと自分が付いていけないような状況に陥るようには見えないってだけだよ
デクが来週サーの予知の上いったならいったでいいんじゃないの別に
いや、それを一番無視してんのは君だろ?
さっきから「対策すれば」とか「覚悟があれば」とかしか言わないじゃん
他の人は、当然サーにプロとしてのスキルと経験があることを分かった上で、それでも速さが限りなく上がればいつかは対応しきれなくなるよね?って話をしてるんだよ?
いや、極論言ってるのは君だよ?
※347や※354はサーの能力が有限であることを言っているのに、それを君が否定するってことはサーの能力(対応力?)が無限であるって言ってるってことじゃん
このままじゃヤバいなーって状況が続くとして何の対策も取らないなら何も対策してないのと一緒やん
サーだったら速さが際限なく上がってこのまま続けばやられるってなったらその時点で躱す以外の行動とるだろ
なんでサーの手段が躱すだけなんだよ
その時点でもう極論だろ
どんな?
絶対に負けない気持ちで個性の弱点補強策や強敵の対策をすれば出来ます!
いや、限定してねぇよ
※347とかは躱すって書いてあるけど、※354とかは書いてないし
結局は「反応できない速さにどう対応するの?」ってことだろ?
それにアンサーがなければ躱すも反撃も全部一緒だろ
今回サーは自分からは一切手を出さないって言ってるんだが
ダイの大冒険って漫画では超高速で向かってくる相手に自分の鎧砕いて破片を食らわせたりしたね
デク相手だったらそんな手も使える
サーは予知の能力があるんだからそれよりももっとえぐい事やろうと思えばできんじゃないの?
いつどのタイミングで攻撃来るかはわかるはずだしね
それは今週の話限定じゃん
だったらデクのスピードには対応できてるで終わりだわ
限定しないならいくらでもやりようあるなそれこそ※384とか
それはサーを縛るあらゆる制約を跳ね除けるほどの策なのか?
※354を否定するってことは、サーの対応力は無限なんだろ?
予知の発動条件満たす前に初撃でワンパンされる可能性もあるけどな
まず触らなきゃいけないってのが
きっと来週にはサーが絶対に負けない気持ちでOFAの弱点補強策やデクの対策をしてデクをコテンパンにしてくれるから
楽しみに待ってようぜ!
お前もデクがただ高速で突っ込んでくるだけって限定してないか?
もしかして鎧とやらを砕けば、反応できない高速アタッカーを完封できるのか?
だから極端だな
あくまで対応する手段はあるだろって話だよ
つかさっきからこっちに具体的な方法とか聞いてるけどそっちのいう「相手の行動によっては自身の助かる道が絶たれることもある」ってのも具体性に欠けるんだけどどんな例があるんだ?
そこまでぶっ飛んだ話になるなら議論する意味ないわ
じゃあゆっくり近づくか?w
それこそ無駄だって結論でてるぞ
単純に対応しきれないスピードで攻撃
ん?だからその1つが速さだろ?
最初から「速度差が広がればいつか攻略できる」ってのが要旨だったろう
実際にデクもやろうとしてるし(それがデクに可能かどうかは知らんが)
そうしたら君が否定し出すから、まさか無限の速度でもなんとかできるほどヒーローってのは凄いのかと思ってたんだ
そうしたら大層な精神論と、精々現実レベルの速度への対抗策しか出てこなくてガッカリしたんだ
まぁデクに限らなくていいなら範囲攻撃で終いだろ
避けようがない攻撃の前には予知も何もない
体自体は特別強化されてないだろうしな
アスペか?
高速アタックにもやりようがあるって話で、何故低速の話が出てくるんだ?
具体性のかけらもないなw
考えた末にそれかよ
お前もなんの具体性もないな
しかもサーの行動を限定しての話じゃんそれ
レベル低すぎ
じゃあ対応する側もやりようがあるねで終わりだね
そりゃ仮定に仮定を重ねてるからな
最初から着地点なんかないよ
予知で仲間が攻撃されるのを見て仲間に動きを指示、回避と攻撃をさせる
触れるチャンスや捕まえたあとに触れば、自分も戦えるし逃げるのも防止出来る
今週冒頭のオールマイト談義もユーモアじゃなくて単なるオタクトークだし
おっさんじゃない!
具体性って言葉の意味分かってる?
??「具体性のかけらもないなw 考えた末にそれかよ」
作者、デク「」
コメ欄読んでるとよくわかる
サー「ふんハッタリとはナメられたもの…へァ⁉」←狙いは分かったが既に衝撃で頭揺らされてKO
因みに幽助も読むと分かったらそれしか考えない様にして対応してた
サーも気絶狙いまでは読めるが方法読んでそれぞれ対処するにはどれだけ鍛えても人間の反応速度限界で追い付かない
来週それも個性で強化なら言うこと無いけど
ミリオと同じで経験だの鍛えた言い出したらまた餌だろうな
??「ゆっくり近づいていけば余裕だろw馬鹿だな作者」
作者、デク「は?」
いつ来るか把握してるのに突っ立ったままとかガイジやん
ある意味面白い光景だ
正論
マジレスすると予知能力次第では完封できる可能性もある
というか予知能力無しの人間に比べれば確実に自分の限界速度以上の動きに対応できるだろ
予知含めても限界ってのはあるだろ
サーの予知に対する反応速度は限界があるけどまだデクはそのスピードに達して無いからハンコ取れてない
どこまで予知できるかによるんじゃない?
こればかりは今週だけじゃ判断つかない
こっちの動き知られてたとしても普通に捕まえられると思うんだが
予知能力あったら見つからなそうだけどね
捕まるとわかってるのに出てこないでしょ
デクは目の前にいるんだが
相手に触らないと発動しない予知で見つからずにってどうやるんだよ
そんなん言ったらサーは亀じゃないやん
スピード差の例えだろ
じゃあ別に人間同士で極端なスピード差があったらで良いよ
馬鹿なお前にもうちょっとだけ細かく説明してやるよ
読心は「右ストレート」で「まっすぐ」パンチを『打とうと考えてる』としかわからない
予知だと「超高速で」「顔面に」「右ストレート」を「寸止め」するのが『見える』
これだけわかればどんなボンクラでも、頭を振って避けるぐらいはできると思わないか?
双方のスペックがわからないとなんとも言えないね
仮に超スピード持ってても駆け引きがまだまだ未熟だったらベテランの予知能力者に完封される可能性もあるし
一発だけならだろ
ハンターの蟻編のチーターも超スピード持ってたけど作中のハンター、ゼノ、シルバとことごとく負けてたしね
スピードあれば積みますってもんでもないんじゃない
横からだが
二発目は予知出来ない前提なのはなんで?
避けた先に攻撃を自分より遥かに速い相手に何度も繰り返されても避け続けられんの?
どこまで予知できるかによるんじゃないの?
というか躱すだけが手段じゃないしカウンターで合わせて無力化するなりすればいい
ワートリって何?
刹那で忘れちゃった
まあいいかあんな糞漫画
サーとデクの話じゃないの?サーは一切手出さないとか言ってなかったか?
いや心読む能力者と予知能力者の違いじゃないの?
いつの間に話が変わってるんだ
幽白の件引き合いに出してきたからそれに合わせて説明してやってるのに
二発目以降は?とか前提を曲げてるんじゃねえよ
付き合い切れんわ
前提変えてんのそっちやん
元々ワンパンで終わってる場面で追撃来たら躱せるのかとか言ってるし
すまんレス番間違えたわ
ごめんよマジで
誰か教えてくれ
酢の所は水を酢に変えちゃったからで
自殺って言ってるしまあ飛び込んだんじゃね?
で、デクとサーだったらどうなの?スピード差あって躱し続けられんの?
酢の所は水を酢に変えちゃったからで
自殺って言ってるしまあ飛び込んだんじゃね?
サーを取り押さえるのじゃなくてハンコとるのが目的だから、スピード比べるならデクの動き回る速さとサーの手をちょっと動かす速さだからそこまで差はないんじゃね?
あ、二回送っちゃった
真剣に考えればオールマイトを言い訳にして能力持ってたいだけでしょ
バカ?デクじゃなきゃダメなんだよ他のやつらじゃ無理
だから最終的にそこまで読めるけど衝撃で失神狙いを知って回避行動する頃には拳が目の前って皆で言ってんだよ馬鹿
何でデクじゃないといけないの?
一話読め
何で手しか狙わない前提なの?
サーはどんな攻撃しても良いって言ってたし
デクは仮免のボール投げで動き封じてから当てれば良いとか思いついてたのに
読んでるけど別に勇気ある行動は関係ないでしょ
今後ヴィランのこと考えたら無能力のデクがOFA持ってるのってデメリットしかないし
現状のフルカウルには余裕で対応されてるからなぁ
あのオールマイトのサイドキックらしいしそれこそオールマイト並みの速度ないと難しいかもな
どのくらい前に予知できるのかわかってないのに何故そんなこと言えんの?
例えば五秒後の行動予知できれば余裕で躱せるじゃないか
じゃあデクに誰かに能力渡せってこと?w
そんな漫画読みたい?w
知らねーよ来週待ってからいろいろ言えよw
もうその話題終わったんで
手を狙おうが取り押えようが単純なスピードだけで攻略するのは難しいと思うよ
予知相手にしてるんだから
え?どうおわったの?ww
煽り方下手出直してこい
Q 躱せるとか思ってんの?
A 思ってません
圧倒的スピード差があっても予知があったら対応できるんじゃないの?ww
もっと上手に煽ってくれないと反応する気も起きない
コメント読み直して来い
それこそ予知能力次第だね
仮にそいつの取りうる全ての行動とどの時間に何処にいるかわかれば例え光速で動こうが無意味じゃね?
煽りじゃないよww
君の頭の中がどうなってるのか知りたいだけww
「相手のスピードが増していけばいつかは対応できなくなる」って意見はどう思うの?ww
そりゃ間に合わなくなるだろ
そういう結論に至ってただろうがw
文字読めんの?
いやー、それは無理でしょ
結局予知してどうすんの?って話じゃん
予知したら何かしらアクションして回避なら反撃するなりするじゃん
どっちみちそのアクションの速さより相手のスピードが優ってたら何もできないじゃん?
そもそも高速移動だのマシンガンだのはそっちが言い出しただけでそれにバカが反応しちゃっただけで誰も予知能力過信なんてしてねーよw
相手の攻撃よけつつ相手の顔が来るいちに自分のこぶし置いとけばいいんじゃね?
マジで言ってる??
頭痛くなってきた
別に光速が極論なのは分かってるけど、今までのコメ読むと予知能力マジで過信してる奴おるで
ほーん
その「躱す」とか「拳を置く」よりも相手の方が速けりゃ意味ないって話やで
なんで予知能力持ってるのによーいドンで動くのよ
あらかじめ来る場所時間がわかればそこに合わせはええやん
少しは頭使えよ
※477は光速でも無意味とか言ってるで
ミリも反応できない程速い設定だったのか
そりゃ無理だわな
ミリも反応できない程速い設定だったのか
そりゃ無理だわな
また二回やってしまった
予知能力者が先に動いたら相手はそれ見て動きに合わせて自分の動き変えるだろ
予知能力過信てより
ゆっくり近づけば大丈夫とかいう予知能力軽視してる奴が発端やん
なんでいちいち極論出して来るの?
もし「そいつの取りうる全ての行動とどの時間に何処にいるか分かる」なら
って話でしょ
仮定の話
頭使うのは君やで
じゃあフライングで動いてどうすんの?
相手がツッコム場所に拳なら盾なり置いとく?
そのまま素直に突っ込んでくれればええなww
まぁ初撃躱せるのはええわ
二撃目はどうすんの?三撃目は?
君は光速で相手の動きに合わせんといかんのやで?
動き見て変えた所も予知されてたらどうすんの?
予知なんだから決まった未来見えてんだしその辺はできるのかわからないよね
君は今までそれを否定してきたんやで
その対策のためにミリオをそばに置いてるんだろうねきっと
そら二撃目も予知されてたら躱せるやん
なんで出来ない前提なんだ
え?
思ってませんって言ったよね?
妄想癖出てるぞ
予知能力者が先に動いてその場にいなくても
予知された相手は誰もいないところに予知通りの攻撃すんの?
一撃目と二撃目のスパンがそこまで短かったらさすがに厳しいだろうね
その辺は正確に書かれてないから聞かれても困る
光速でも対応できるって言ってる奴と別人なら引っ込んでたら
すまんな、もう君がどのコメの奴か分からんくなったわ
そういう言ってた奴がおるんや
サーの予知に対する反応速度は限界があるけどまだデクはそのスピードに達して無いからハンコ取れてない
なぜ今になってゆっくり論者の話が出てきたのか分からん
それとは全く別の話だぞ
理解してる?
極限の概念がないんか
そらそうならないと予知とは言えないな
光速で動くとかいうアホみたいな仮定持ち出すならそれすら上回る予知能力と仮定すればいくらでも考えられる
スパンの短さ関係無いだろ
あらかじめわかるのが予知なんだから
きみ、全く話が分かってないな
予知能力がどれだけ凄くても、能力者の肉体の限界を上回るスピードには対応できないって話だぞ
光速はキッズでも理解できるようにする例えだ、光速じゃなくても構わん
何がどう別なんだ?
まあそうか
ってことは予知してから攻撃来るまでの時間内によけれる攻撃が限度ってことだよな
だから事前にどんなスピードかわかるのになんで対応出来ないって結論になるんだよ
え?じゃあサーがハンコの取り合い中止って言って外出て行っても
デクは3分間誰もいない部屋でハンコ奪う動きし続けんの?w
そう二発目、三発目どころか攻撃が終わるまで何が来るかわかるなら対処はできるって事
まあ速さによるでしょ
「3秒後に後ろから300kmの新幹線来るよ」とか言われてもよけるのきついよね
どこまで予知してるのかわからないからその辺言っても仕方ない
5秒後かもしれないし5分後かもしれない
そしたら攻撃やめる未来が予知されるんじゃないの?
誰もいない所で攻撃し続けるとか馬鹿なのかお前
一度見た予知が更新されない前提で話が進んでるじゃん
だから「部屋から出たらどうすんの?」みたいな極論が出るんでしょ
サーの動きによってデクの未来は変わるに決まってるし、それにサーがどれだけ対応できるのかってことじゃん
それが五秒後かもしれないし1時間後かもしれない
つまりサーの個性がわからないとわからないよね
ってことは攻撃に合わせて躱したらそれに対応した動きする未来が予知されるでしょ
※511は予知能力者が先に動いてその場にいなくても
予知された相手は誰もいないところに予知通りの攻撃するとか言ってんだが?
どっちも
そういったあらゆるパターンも予知できるって仮定で話してるつもり
サーがどうなのかは知らないけど
相手の全ての取りうるべき行動すら予知出来れば必然的にそうなるよって事だよ
速さをあげて物理で殴る選択をしたデクの運命やいかに
予知盲信者=ヒロアカ信者
っていう図式だけはやめてほしい
何百レスも前に出てる結論を理解出来ずに噛み付いてる予知能力軽視君が一番頭悪いわ
ってか別に相手してるのもヒロアンちゃうで
そっか
予知にできること・できないことを挙げて、それをどう攻略するのか考えたい
なのにやたら予知能力を過大評価するやつのせいで話がとっちらかってしまった
肝心のサーの予知がどんなもんか説明されてないから取っ散らかるに決まってるよ
ぶっちゃけまだ考察できる段階じゃない
そうなると速さよりどうやってそういう状況に追い込むかの知恵比べになるっぽい
知恵比べとかより単純な速度でのゴリ押しになるんじゃないか?
5%→8%の時はスピードもパワーもかなり上がってたみたいだけど、100%を使ってた時ってスピードの描写ってあったっけ?
うろ覚えですまん
しがらきが「オールマイト並みの速さの子供がいたな...」って言ってた気がする
予知能力がどんなもんかによるな
短い未来の予知で色々なパターンが見えるなら詰将棋見たくどう対応しても逃げられない状況を作る
ある程度先の予知はできるけどサーの行動で逐一予知が変化するなら速攻で畳み掛けるだろう
5パーセントや8パーセントじゃ予知持ちのサー打破は全然無理そうな気するけど
ここでまた上限アップとかすんのかね
もういいよ来週まで待とうぜ
じゃあ今から
左手、右足、頭、腹、左足
の順に一秒間隔で四周撃つって言われたらよけれる?
右に躱したら右に、左に躱したら左に、躱した先に撃ってくるのを
何回も繰り返されても躱し続けられるの?
横からだが腹や胴体ならまだしも腕や足なら素人でもいけると思うぞ
どこに撃たれるか分かるんだから数cmズラすだけですむし
確実に腕や足よけてる間はそっちに意識行ってるからその一秒後に来る弾は避けれないと思うんだ
by観柳
お互いの前提としてる条件が食い違ってる以上、話しても無駄やぞ
それこそ撃たれる順番に少しづつズラしていけば良くね?
もちろん体勢崩れないようにするのが前提だけど
あらかじめ来る順番わかってれば混乱する事無いですよね
0.1秒間隔で何発も連続して撃たれたら分かってても躱せなくないか?
君すごいな
ドラム向いてると思うよ
普通に考えてそうだよ
ずっとそれ言ってるのに謎の「あらかじめ躱しておく」が有効になるらしいんだよ
一体何発分先に躱しとけばいいのか
やっぱ当たりは身体強化+特殊能力な動物系だわ
その理論が通用するならギターの速弾きは理論上誰でも練習ゼロで弾けるね
だから間隔が0.1秒刻みでもいつ来るか事前にわかるんだからそうならないように動けばいいだけじゃん
ターゲットが動けばそれを追っ掛けるのにタイムラグがあるだろ
相手がどんなに動こうが狙った所に正確な時間で当てられるならそれこそ予知能力なきゃ無理だっつーの
銃を撃つのと楽器弾くの同列視するとか意味わからないです
相手に近づく→相手に触れる→目を合わせる、この動作するまでは実質無個性と変わらないからね。条件満たす前に反撃くらったらダメだし、仮に条件みたせても避けられない速度や範囲を持った攻撃には対応できな、そもそも予知自体は決定打になるわけじゃないから仲間でも呼ばれたらまたやり直し・・・戦闘にも使えない、捜査にも使えない、格下いじめてドヤるくらいしか使い道ないよね
順番わかれば混乱しないんだよね?
じゃあスタミナ切れによる動きの鈍りにはどう対応するつもりなんですか?
オールマイトオタク
ひねた性格
あっ・・・(察し)
じゃあダンスでもいいや
順番が分かったって動けない時は動けないよ
しかもミスしたらやばいからいつも以上に慎重になるし一度何かで落ち着きを失ったらお先ダークネスだぞ
スタミナ切れるまでバカ正直に躱し続けるの?
アホかよ
スタミナ切れる前に逃げるなり反撃するなりすればいいじゃん
俺にはマシンガンの弾をかいくぐって相手の近くまで行くような動きは予知ができても出来る気がしない
じゃあ動けるように鍛えてるんじゃないの?プロなんだし
今サーの話?
どっかの誰かが「俺らでも銃弾は躱せる」って言った件ではないの?
サーにはその高速の攻撃が見えてるから、どこをどう動けば避けられる(or 反撃できる)のかが分かるじゃん?
相手の攻撃が激しく・速くなるほど、多分その「正解のアクション」も難易度の高い動きになってくるじゃん?
そうしたら、いつかサーの肉体と運動能力ではその「正解のアクション」を再現できなくなるんじゃないかって話なんだよ
例えて言えば、TASならできる(理論上は実機でも可能)けど、実際には人力じゃできないみたいな感じなのかな?
なら逃げればいいじゃん
つかあくまで漫画のキャラクターが予知能力を持っていだ場合銃を躱せるか?って事だよ
別にいつ何処に撃たれるかわかるから躱せるよってそんなに不自然かね?
お前みたいな無能がもし予知能力あっても躱せる自信がないとかどうでもいいですし、死んでればいいんじゃないすかね
さっきからの話はどっかの誰かさんが「俺でも躱せる」といった件についてなんですけど...
そういうこと言うと「サーの動きは1キロじゃないだろ!」って返ってくるよ
さっきからそれの繰り返しさ
躱せるか躱せないかで言ったら躱せるんじゃないの?
なんか勝手にマシンガンとかにして「この条件なら無理だろww」とかドヤ顔されても困るんだけど
じゃあそいつは躱せる自信があるんだろうな
んでお前はないと
それだけですね
そう言うやつと話すと例えと現実がグルグルして気持ちが悪い
勝手に困ってろ
躱せない条件出されるのはまあそいつが馬鹿なんだろうけど、それに対して人の身体能力超えた答え出しちゃだめだろ
別に避けれないもんは避けれないでいいだろ
なんだちゃんと理解してんなら突っかかってくんなよ馬鹿
身体能力に限界があるのって、そんなに理解できないことなのかね?
何がそんなに気に食わないんだよ
だから予知能力次第で躱せるって
自分の意見が認められないからって癇癪起こすなよ
勝手に人間の身体能力の限界決めて判断するのはいいけどそれじゃ他人を納得させるのは到底無理だろ
お前が無理だと思ってるってだけやん
ものすごいブーメランw
突っかかってんのお前やん
いう事無いなら黙っててな
いや、現状君以外みんな「身体能力には限界がある」って思ってるよ
だからどんな予知能力かわかってないんだって
仮定するだけならなんでも出来る予知能力が出来るぞ
いや予知能力持ってる人間について話してんだけど
なんで身体能力の限界についての話になるの?
言い出しっぺお前だよw
いや、完璧な予知能力があっても身体能力の方に限界があるって話じゃん……
何でもできる予知能力ってのがよく分からんが、予知した時点で全ての未来が確定する能力ってことか?
サーのは明らかに違うだろ
予知能力を盲信するのはいいが、議論の過程がぐっちゃぐちゃで話にならない
→ 分かってるんだから回避できるように動けばいいじゃん
う〜ん、これはガイジ!www
だから予知能力あるなら身体能力の限界に到達する前に対処するでしょうが
なんで予知能力無視するんだ
対処しきれなくなることもあるでしょっていう始まりだからねこの会話
何度もいうけどそうならないように立ち回ればいいんだって
もう君の中の予知能力がよく分かんないよ
多分君以外の全ての人が思ってる予知能力とはかけ離れてるものだ
予知能力万能だな!
サー最強!やったね!
どんな予知能力なのか確定してりゃそういう話にもなるが現状わからないならその仮定が無意味
前提として既に攻撃されてるんだからそれは違うだろ
なに、わからない部分補って想像して楽しむのはダメなの?
全員で考えが一致するわけないんだからいいだろ別に
すげーな!それ最強の返しだな!
仮定が無意味!仮定が無意味!w
じゃあ君の思う予知能力ってどんななの?
俺はどんな程度かわからないから考えうる限りの可能性を検討してる
んじゃ俺でも予知能力あれば銃の弾躱せるって意見に何故突っかかるの?
どんな程度かわからなくてすべて検討してるなら対処できるかわからないよね
「俺ら」って言われたから
その意見は間違ってるよっていう話
横からだけど仮定が無意味なのに自分でもやるんだねw
いや、だから相手の次の行動が分かるんだろ
でも、見えたところでそれに対処するのは自分なんだから、必ず身体能力の制限はかかるって話じゃん
君が言ってるのは、ガッシュの主人公の能力(アンサーなんちゃら?)みたいな、絶対的な正解が分かる能力じゃないのか?
うん、だから何度も言ったけど予知能力次第だよねって事
お前自分の意見に自分で反論してるぞ
「対処する」って自分で言ったんだぞw
ガッシュは読んだ事無いな
予知出来れば身体能力の限界を超えないように対処する方法はいくらでもあるでしょ
?
意味わからない…どういう事?
だから読者の中である程度できることとできないことの共通認識があって(多少の食い違いはあるだろうけど)、それを元に議論してるのに、その共通認識から外れに外れたもん想定してる奴とは、そりゃ話が通じないだろ
その話をしなくていいのはわかるけど、そこは避けきれんだろ
そういうこと言うからマシンガンだの光速だのの話になって、どんどん脱線していくんやで
「身体能力の限界を超えないように対処する」ことにも限界があるってことや
そりゃいきなりゆっくり近づけば〜とか光速で動けば〜とかのぶっ飛んだ仮定を前提に議論してるからだろ
もう大分前にデクが来週サーの予知をどう攻略するかの予想は終わってるし
だから結局予知能力次第だろって話だろ
結論出てんじゃん
何の面白みもない結論やな
つまんな
失せろ
そう思うなら無駄につっかかってたのは何だったんですかね……
まあ今週のサーを見た限りそこまで強個性じゃなさそうだよね
やっぱこの漫画読んでると頭おかしくなるんやね
まーたそうやって漫画を叩く流れに持ってこうとするのか
頭悪い君はこなくていいよ
スペック的に避けれないのならな
見えるのは「相手の取りうる行動」だからそれはないと思う
見えてるのは相手の動きやぞエアプ
予知の効果範囲次第だが、デクが判子を奪って歓喜する行動が見えたら逆説的にとられたって分かるよなって話
1行動先の未来しか見えないのならその通りなんだけど、それって読心と変わらないしなぁと
言っとくけどその辺の話はクッソ煩雑になるぞ
どっかのコメ欄でもやってたけど、そもそも「未来予知とは?」って話になる
つまり、サーに見えた予知を、サーの行動によって覆すことができるのかどうかってこと(散々議論してたけど、有益な結論は得られてなかったと思う)
かなり哲学的な話になるから不用意に触れない方がいい
お顔真っ赤やで
出たな顔真っ赤ヤロー
つまんないんだよ
まともなコメントしろ
まあまあ
無視しとけばいいのよ
完璧なブーメランで草
見聞色って心を読むってイメージだから違う気がする
触れるって条件がオーバーホールと相性悪すぎでしょ
お互いが触れたとして爆破と予知じゃ話にならない
予知能力+OFAって相当強くなるだろ
OFAあれば予知能力の敵に触るって条件クリアも難易度下がるだろうし
そういう話しは無しだろ物語が成立しない
モニターぽいやつ真っ二つかね
10m先から相手が銃を手に向かって撃ってきた場合、相手が撃つ0.3秒前に1.13㎞/hで手を動かせたら避けられるっぽいね。
普通に避けれそうだね
相手が撃つ0.3秒前だからなぁ
厳しいもんがある
まぁ描写と設定が一致しないのはいつもの事だからどっちでも良いか。