人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画『銀魂』を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

    1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:NG NG.net

    人気漫画「GANTZ」の作者であり、高評価を得た映画「GANTZ:O」の原作者でもある 奥浩哉先生 のTwitterコメントが、インターネット上で大きな注目を集めている。

    ・酷評ともいえる書き込み
    週刊少年ジャンプの漫画作品を原作とする 実写映画「銀魂」 を奥浩哉先生が鑑賞し、その感想をTwitterに書いたのだが、その内容が酷評ともいえるものだったからである。以下は、奥浩哉先生のコメントの引用である。

    ・奥浩哉先生のコメント
    「映画 銀魂、原作未読ですが観て来ました。大変大盛況で、場内ドッカンうけてました。自分的には福田監督作品だから観たのですが、苦痛過ぎる2時間強でした。世間とのズレを感じました」

    ・さすが物語を紡ぐ作家
    酷評ともとれる書き込みでありながら、奥浩哉先生を責める怒りの声は限りなく少ない。それは、奥浩哉先生が誠実に「原作を未読であること」と「世間とのズレを感じたということ」を書いており、単なる批判ではなく、あくまで「原作未読の自分が観た感想」として書いているからである。

    ファンや原作者を責めたり、悲しませる書き方をしていないのだ。さすが物語を紡ぐ作家である。

    ・かなり苦痛だったようだ
    この件に関して、映画評論家として有名な桃色のガンダルフ先生に話を聞いたところ「映画作品の感想として苦痛という言葉を使った時点で酷評しているといえるでしょう。お金を払って苦痛を買ったということになりますから、よほど酷かったのでしょう」と語っていた。

    http://buzz-plus.com/article/2017/07/21/gintama-gantz-movie/

    4 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/07/21(金) 19:22:28.57 ID:gGt/1x5a0.net

    原作抜きにした娯楽映画としてはダメってことだな

    6 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/07/21(金) 19:23:26.78 ID:hhELbybiO.net

    俺も原作知らんけどどんな映画なんだろ
    スピンオフ的な感じだと原作知らないとなんだこれってなりやすいよな

    5 名前:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/07/21(金) 19:22:44.86 ID:svuh20A10.net

    人気漫画GANTZを読んでない人にとっては「誰?」ってなるのと一緒やろ

    79 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [PT] 投稿日:2017/07/21(金) 19:58:46.18 ID:xcOM5hjR0.net

    >>5
    それとは違うだろ
    実写の映画として面白いかどうかに原作やアニメ銀魂を知ってるかどうかが関係しちゃいかんと思う

    269 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/07/22(土) 00:07:22.68 ID:q0/UN3a40.net

    >>5
    GANTZの映画は原作観てなくてもなかなか満足できる出来だったんじゃないかな

    9 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [PA] 投稿日:2017/07/21(金) 19:24:18.73 ID:3EVrsIMr0.net

    じゃあ一方で映画版GANTZはどうかと言うと

    196 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [SE] 投稿日:2017/07/21(金) 21:18:57.62 ID:NgYwHvPP0.net

    >>9
    実写版は全然ダメだけどCG版はすごく良いぜ
    もっとみんな見るべき

    351 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PL] 投稿日:2017/07/22(土) 06:45:55.45 ID:p76ursSg0.net

    >>196
    いや銀魂も実写なんだから
    そういうことだろw

    158 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/07/21(金) 20:52:46.96 ID:qYLd8hB40.net

    なんだこの記事
    奥浩哉アゲしてどうしようってんだよ

    13 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [VN] 投稿日:2017/07/21(金) 19:27:52.53 ID:LxWnGjBy0.net

    いや、結構面白かった

    31 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/07/21(金) 19:39:09.04 ID:JA9gzTS90.net

    映画見たけど、明らかに原作既読向けの映画だったろ。
    登場人物の紹介なんてみんな数秒だし

    338 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/07/22(土) 05:48:12.77 ID:WCuAEpm60.net

    原作ファンなら楽しめるということ

    36 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [EU] 投稿日:2017/07/21(金) 19:42:13.91 ID:nqkLwmrj0.net

    二回観たけど面白かったよ
    佐藤二朗の場面全部と長澤まさみのドラゴンボール音読が好き

    67 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/07/21(金) 19:55:14.79 ID:bXH5nfha0.net

    銀魂の実写映画は結構よかったよ
    場内で笑い声多くて気楽に見れた

    8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/07/21(金) 19:24:15.20 ID:CyV/PByQ0.net

    自分のセンスが一般とズレてるって、大衆芸術である漫画のクリエーターとしてはすごく勇気がいる発言だね

    49 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [SE] 投稿日:2017/07/21(金) 19:49:12.62 ID:PIMSpGBL0.net

    奥浩哉ってもうすぐ50歳でしょ?

    10代20代の笑いの感覚は分からないって

    56 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [NL] 投稿日:2017/07/21(金) 19:51:32.27 ID:iQh7ioBh0.net

    >>49
    言っとくが、銀魂のネタの中心は30~40代の中年世代向けだからな?

    51 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [PL] 投稿日:2017/07/21(金) 19:50:05.59 ID:mpz/tVl+0.net

    ガンツの作者にとっちゃ銀魂とかアウェーもいいところだろな

    111 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/07/21(金) 20:27:44.22 ID:+dJNQqTq0.net

    その人の評価なんだからそれでいいんだよ
    でも世間とか言っちゃうのは言いすぎ
    「自分の面白さの感覚とはズレてました」まで

    135 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CA] 投稿日:2017/07/21(金) 20:39:32.83 ID:nohBeiIq0.net

    世間からズレてるって自覚があるだけマシだな
    世間がおかしいと言い出したらフルボッコされるだろうが

    2 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/07/21(金) 19:21:19.09 ID:RHPrWIws0.net

    いぬやしきもつまんなーい

    186 名前:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/07/21(金) 21:13:42.13 ID:7DDM4YKT0.net

    >>2
    ソッコー小学生レス

    330 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE] 投稿日:2017/07/22(土) 05:01:59.17 ID:117WuZ2z0.net

    >>186
    酷評ともとれる書き込みでありながら、>>2を責める怒りの声は限りなく少ない。
    それは、>>2が誠実に「いぬやしきもつまんなーい」を書いており、
    単なる批判ではなく、あくまで「つまんなーい」として書いているからである。

    54 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/07/21(金) 19:51:06.85 ID:IQNhS5sH0.net

    空知よディスってネタにしたれや

    119 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/07/21(金) 20:31:29.09 ID:ZlQ2M3Ng0.net

    なにを言っても原作者にネタにされるだけなのになぁ

    236 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NL] 投稿日:2017/07/21(金) 22:21:57.59 ID:6PrXztCK0.net

    これ銀魂でガンツパロディやる許可出たようなもんだろ

    300 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR] 投稿日:2017/07/22(土) 01:49:29.16 ID:dau31iuJ0.net

    分からんけどファン以外は見ちゃいけない内容だったのだろう

    308 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/07/22(土) 02:23:32.07 ID:F3oTSlWy0.net

    >>300
    嫁と見に行ったけど、原作読んでいない嫁は殆ど理解出来なかったみたい。
    登場人物が多く、特徴を細かく描写し過ぎて、誰がストーリーの重要人物か把握し辛い。

    万事屋の三人と桂、高杉、岡田、真選組は局長だけで良い。
    他はストーリーと全く関係無いので、細かい描写は無駄と言うより、知らない人だと混乱する。

    324 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/07/22(土) 04:07:26.47 ID:H5so4l2n0.net

    酷評というより、素直にそう感じただけだしょね

    336 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NO] 投稿日:2017/07/22(土) 05:42:27.20 ID:HN+v1rgs0.net

    銀魂実写化は 相当ハードル高いからなぁ

    未読な時点でどうこういう資格なしだろう

    312 名前:名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ [TW] 投稿日:2017/07/22(土) 02:31:42.81 ID:zXejsOs80.net

    世間とのズレじゃなく
    既読か未読かの差だろ

    【関連記事】
    銀魂記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    【ネタバレ掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500632396/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:14
      • ドラゴボは糞漫画
        ワンピースは神漫画
      • 2. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:15
      • ドラゴボは糞漫画
      • 3. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:16
      • オワコン
      • 4. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:16
      • 信者?のコメきもいなぁ
        既読だったら全員が面白いと思うのかよ
      • 5. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:19
      • ズレてるとか逃げ道用意するなら言わなきゃ良いのにな
      • 6. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:19
      • 見たけど、原作やアニメのテイスト知らないと楽しめないかもとは思った
      • 7. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:20
      • 奥先生は「変」の作者だからなぁ
        ギャグセンスがすれ違うのは判る
      • 8. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:21
      • ※4
        こいつこのサイトで有名なドラゴボキチって名前のキチガイなんだ
        あらゆる漫画のアンチ
        以後よろしくな
      • 9. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:22
      • なお君の名は認めてる模様
      • 10. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:22
      • 実写化に限らずメディアミックス全般がクソ
        原作ファンだったとしてもアニメも映画も小説もスピンオフも興味ないわ
        鳥山の描いてないDBに興味無いし、尾田の描いてないワンピにも興味ない
        スラダンの作者がメディアミックスに苦言を呈してたけど、もう一度考え直した方がいいんじゃないか
        ただの金集めの方式に過ぎなくなってる
      • 11. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:24
      • ワンピース4億1600万部
        ゴルゴ2億8000万部
        ドラゴボ2億3000万部
        ドラゴボ雑魚過ぎw
      • 12. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:26
      • 銀魂腐発狂の予感〜〜〜〜〜?????
      • 13. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:27
      • 女向けの映画を50歳の男が観てもつまらんやろ
      • 14. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:27
      • 実写なんて賛否分かれるもんでしょ
      • 15. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:28
      • スーパーマン6億部
        ドラゴボ2億3000万部
        ドラゴボ雑魚過ぎw
      • 16. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:31
      • 見たけど確かに微妙だった
      • 17. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:32
      • 奥が銀魂見に行ってその感想を言いました

        それだけだろ
        だからなんだよ
      • 18. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:33
      • >さすが物語を紡ぐ作家

        のとこの持ち上げ感がハンパないw

        「奥浩哉先生を責める怒りの声は限りなく少ない」
        の部分はマジなの?
      • 19. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:35
      • もう漫画の実写化で駄作を作るのはやめてくれ
      • 20. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:36
      • たかが一個人の発言に殺気立て過ぎwサッカーのやつもそうだけどw

        原作を知らない人は楽しめないんだ
        だったら誘うのやめておこうくらいの情報
      • 21. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:36
      • 何でもない素人が得意気に語るよりはいいだろう
      • 22. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:40
      • 小学校のとき、ジャッキーチェンがCITYHUNTERの冴羽をやるってことで、ウキウキしてたが、映画をみて愕然とした。CMでジャッキーが春麗やってたので怪しいとは感じていたが、あの時、漫画やアニメは実写にしたらいけないんだな、と悟った。そうではなく、ビートたけしは、アニメと実写映画は、まったくの別物として見なきゃだめだと言ってたなぁ。
      • 23. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:44
      • ※19 日本はバットマンみたく、原作リスペクトでハイクオリティの映画は作れないものかねー
      • 24. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:45
      • ※8
        丁寧な自己紹介ありがとうドラゴボキチさん
      • 25. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:45
      • ★キチガイナルト信者の特徴★
        ・年中一日中ずっとネットに張り付いてる40代の痛々しいおっさん
        ・なお脳みそは小学生レベル
        ・否定的な意見だけでもアンチ扱い
        ・オウム返し
        ・アスペ
        ・一人で何役か演じる自演魔
        ・ドラゴンボールをドラゴボと略す
        ・ナルトとヒナタへの批判は絶対許さない
        ・ドラゴンボールとワンピースの対立煽りに必死になる
        ・日本語が不自由
        ・意味不明な単語を巧みに操りワンピースとハンターを訳の分からない言いがかりで叩く
        ・突然の関係ない臭い恋愛トーク
        ・関係ない他作品をdisる
        ・ドラゴンボールとワンピースとブリーチとハンターとジョジョを叩きまくる
        ・全記事に張り付いている
        ・自分の気に入らない事はすぐに自演扱い
        ・キチガイワンピアンチ
        ・キチガイDBアンチ
        ・キチガイブリーチアンチ
        ・キチガイハンターアンチ
        ・キチガイジョジョアンチ
        ・改行しない
        ・自己紹介
        ・都合が悪くなるとアンチは悪者!ブーメラン!が口癖
        ・普段はお家芸の自演連投で荒らしまくってる癖にこういった類のコピペを貼られ図星を突かれると「コピペ貼るな」「コピペキチガイさん」「通報するぞ」などと言い発狂する
        ・DB記事やワンピ記事やハンタ記事やジョジョ記事やブリーチ記事やスラダン記事など全記事に現れオワコンオワコンと狂ったように執拗に連呼する
      • 26. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:47
      • 俺も見たけど確かに苦痛だったわ。
        あと30分短ければ面白い映画になってたと思う。
      • 27. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:48
      • まぁ言わんとすることはわかる
        俺は銀魂と監督好きだから面白かったけど
      • 28. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:52
      • もう一回見てもっと苦しめばいいよ
      • 29. 名無しさん
      • 2017年07月22日 23:55
      • いやこの感想自体は本来いいんだけどさ、
        こいつ自分の漫画への文句にはブチブチ言うくせに
        これかよってのはある
      • 30. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:08
      • ※25
        いや、お前のキチガイ具合が怖いわ
      • 31. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:10
      • 文句あるなら凸してくればいいのにこんな所でネチネチ陰口叩く屑ども
        ほんと救えないゴミ
      • 32. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:19
      • ★キチガイナルト信者の特徴★
        ・年中一日中ずっとネットに張り付いてる40代の痛々しいおっさん
        ・なお脳みそは小学生レベル
        ・否定的な意見だけでもアンチ扱い
        ・オウム返し
        ・アスペ
        ・一人で何役か演じる自演魔
        ・ドラゴンボールをドラゴボと略す
        ・ナルトとヒナタへの批判は絶対許さない
        ・ドラゴンボールとワンピースの対立煽りに必死になる
        ・日本語が不自由
        ・意味不明な単語を巧みに操りワンピースとハンターを訳の分からない言いがかりで叩く
        ・突然の関係ない臭い恋愛トーク
        ・関係ない他作品をdisる
        ・ドラゴンボールとワンピースとブリーチとハンターとジョジョを叩きまくる
        ・全記事に張り付いている
        ・自分の気に入らない事はすぐに自演扱い
        ・キチガイワンピアンチ
        ・キチガイDBアンチ
        ・キチガイブリーチアンチ
        ・キチガイハンターアンチ
        ・キチガイジョジョアンチ
        ・改行しない
        ・自己紹介
        ・都合が悪くなるとアンチは悪者!ブーメラン!が口癖
        ・普段はお家芸の自演連投で荒らしまくってる癖にこういった類のコピペを貼られ図星を突かれると「コピペ貼るな」「コピペキチガイさん」「通報するぞ」などと言い発狂する
        ・DB記事やワンピ記事やハンタ記事やジョジョ記事やブリーチ記事やスラダン記事など全記事に現れオワコンオワコンと狂ったように執拗に連呼する
      • 33. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:20
      • ★キチガイナルト信者のブーメランな口癖★
        「キチガイ」「オワコン」「イカレ」「〜て」「(たまに安価に※マークをつけない)」「怖い」「コメの嵐」「頑張って」「長文」「コピペさん」「コピペキチガイ」「管理人に通報」「ID導入」「自演」「連打」「(作品名)さん」「頭おかしい」「〜だからね」「勘違いバカ」「(数字)〜(数字)コメの嵐凄いなw」「消えろ」
      • 34. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:41
      • この手の実写が面白い訳がない
        未読既読関係なしにな
      • 35. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:42
      • 二宮ガンツも未読者にとっては面白かったと思うがなあ…
      • 36. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:49
      • いや、銀魂のネタは20の自分が全部理解出来る時点で40歳はターゲットじゃないやろ
      • 37. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:52
      • 三大キチガイはさっさとアク禁されてどうぞ…
      • 38. 名無しさん
      • 2017年07月23日 00:58
      • ※23
        好評だったバットマンリターンズの一連は
        大胆に原作をリニューアルしたシリーズだぞ
        (改変したペーパーバックを映画化したのね)
        日本漫画の影響がわりと有名
      • 39. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:02
      • 海外の実写映画に比べて日本の実写映画って安っぽいんだよな
        予算とかも影響してるんだろうけど
        ていうか、海外舞台の白人キャラを日本人がやるとか論外でしょ
      • 40. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:02
      • 銀魂を1回も読んでない人にはそりゃわからないノリだろ
        基本的に実写映画なんて、原作ファンという固定客頼みで新規のファンを開拓できる場じゃない
      • 41. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:16
      • というかマンガ原作の実写化なんて既読前提であるべきじゃねえのか?
      • 42. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:17
      • 個人的な感想はGANTZの最終回よりはずっとマシだったかな
      • 43. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:25
      • ※39
        そうじゃなく
        予算がないのが画面ににじみ出るんだよ

        米国のハリウッドは大変システムとして優秀で
        俳優や監督だけじゃなく、企画や金融も一か所に集めて
        映画にお金が投入しやすくなっている
      • 44. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:26
      • 原作の紅桜篇だけパラ読みしてから観に行ったけど普通に面白かったよ
        ドラゴンボール音読のくだりはよくわかんなかっけど
      • 45. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:36
      • ※18
        きすが物語を~は
        むしろちょっと茶化してるだろw
      • 46. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:40
      • ※45
        誤字った。さすが、な
      • 47. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:42
      • 土方VS仁蔵のシーンは原作にもアニメにも劇場版一作目にもなかったから新鮮で面白かったがな。
      • 48. 名無しさん
      • 2017年07月23日 01:53
      • まぁこんくらいだったら全然個人の感想でしょ。世間とズレてるなんて、むしろ謙虚な物言いだわ。
        気持ち悪いのはアレだよね、プロの目から見たら〜とか言い出しちゃう漫画に出てくる嫌味キャラみたいな人。現実にいたら驚くわ。

        それはそれとして空知先生のガンツネタ、楽しみにしてます。
      • 49. 名無しさん
      • 2017年07月23日 02:03
      • 原作未読の知り合いは面白いって言ってたけど原作既読なのでイメージ壊れるのが怖くて見に行けてないわ
      • 50. 名無しさん
      • 2017年07月23日 02:18
      • 犬屋敷の映画も駄作の予感。
        ジジイが主人公なンて受けるはずないだろ。
        サイボーグ爺ちゃんのパクリだし。
      • 51. 名無しさん
      • 2017年07月23日 02:21
      • 犬屋敷は手抜きし過ぎだろ。景色や室内の写真をパソコンに取り込ンでキャラ、セリフ、擬音を貼り付けただけ。躍動感無いし文才も酷い、デカコマの多用で叫ぶ場面や泣く場面ばッかり。1日で仕上がるよーな糞クオリティ。
      • 52. 名無しさん
      • 2017年07月23日 02:22
      • ※4
        全員がっていう訳じゃないけど、この実写化は原作再現タイプだから未読には厳しい。
        笑いのツボが合う人なら未読でも楽しめたみたいだけど。

        逆に原作のコンセプトとかキャラだけ借りて、ほぼオリジナルストーリーな実写化だと既読ファンからは不評。
      • 53. 名無しさん
      • 2017年07月23日 02:56
      • いやこれはもう単純に銀魂のノリが肌に合わなかったってだけじゃね?
        原作未読な時点でどんな作品かも分からない訳だし。
        俺だって例えば、好きな監督の映画作品だからって理由で原作知らずに映画観に行って、その内容が終始ホモ展開だったら間違い無く終わるまで苦痛だと思うし。
      • 54. 名無しさん
      • 2017年07月23日 03:19



      • 55. 名無しさん
      • 2017年07月23日 03:31
      • ただの一個人の意見ですね
      • 56. 名無しさん
      • 2017年07月23日 05:56
      • ワンピースの後なら新聞の4コマですら大爆笑できるさ
        視聴する直前に不満感なんかでいっぱいにしとけ
      • 57. 名無しさん
      • 2017年07月23日 06:22
      • 原作未読ぅ?
        んな訳ねぇダロガ!!
      • 58. 名無しさん
      • 2017年07月23日 07:24
      • ※12
        濃い銀魂ヲタは元々実写反対派だから
        実写批判されて発狂もないだろ
      • 59. 名無しさん
      • 2017年07月23日 08:03
      • 信者イライラwwww
      • 60. 名無しさん
      • 2017年07月23日 09:25
      • 批判くらい受け止めろよ…
      • 61. 名無しさん
      • 2017年07月23日 10:40
      • 結局のところ個人の感性とフィットするかどうかが一番大きいからな、ギャグマンガって
      • 62. 名無しさん
      • 2017年07月23日 10:50
      • 奥さんはそもそも批評大好きだし、監督の福田さんも自分の好きなことできれば良さそうなタイプに見えるし、空知はコケてもネタにすればいいやって心構えでやってるから、これはこれで誰も傷つかずWin&Wihな関係に収まってそう(適当)
      • 63. 名無しさん
      • 2017年07月23日 11:10
      • GANTZも似たようなもんだから気にしないで
      • 64. 名無しさん
      • 2017年07月23日 11:15
      • 正直微妙だったよリピーターはつかない
      • 65. 名無しさん
      • 2017年07月23日 11:52
      • ※56
        おもんな
      • 66. 名無しさん
      • 2017年07月23日 12:10
      • 奥はワンピ嫌いなのは有名だが銀魂も嫌いなんだろうなと
      • 67. 名無しさん
      • 2017年07月23日 13:12
      • 批判する程人気があるって事じゃね?(適当
      • 68. 名無しさん
      • 2017年07月23日 14:35
      • アニメ映画の銀魂じゃなくて
        実写映画の銀魂だろ
        そりゃ苦痛だろ
        あの手の映画で面白かったのって皆無だからな
      • 69. 名無しさん
      • 2017年07月23日 15:06
      • 苦痛を感じた時点で席を立てばいいのに。 俺だって便意を感じたら便所行くぜ?
      • 70. 名無しさん
      • 2017年07月23日 15:07
      • ※63
        GANTZの映画の記憶がよみがえってより苦痛に
      • 71. 名無しさん
      • 2017年07月23日 15:08
      • 劇場版銀魂第3弾してほしいな
      • 72. 名無しさん
      • 2017年07月23日 16:02
      • 銀魂はかなり儲かってるみたいよ

        GANTZの売り上げは分からんが 上から目線で言えるほど売れてるのか...
      • 73. 名無しさん
      • 2017年07月23日 16:39
      • 売り上げで語るのはアホやろ
        つっても
        2作合計で34.5億円と28.2億円がGANTZ
        銀魂は50億行くペースらしいから2作ぶんは無理だけど一作分は抜くんじゃね
      • 74. 名無しさん
      • 2017年07月23日 16:42
      • なんで未読でいくんだろ。結構変わった人だねえ。
      • 75. 名無しさん
      • 2017年07月23日 16:52
      • 寧ろ褒めてる奴は一体何を見ているのか
      • 76. 名無しさん
      • 2017年07月23日 17:19
      • ※74
        監督が好きだからって書いてんだろガイジ
      • 77. 名無しさん
      • 2017年07月23日 17:58
      • ミツバ編のyoutubeにある動画だけ観たけど、あのノリなら中々面白いと思う
        ただ、実写映画になったのって紅桜編だけだし、設定も何も知らない原作未読の人が100%楽しめるような内容ではないと思う
      • 78. 名無しさん
      • 2017年07月23日 18:11
      • ヨシヒコ好きやから、同じ監督でまさに同じようなノリで楽しめた
        原作もアニメも見てるけど思い入れはないから、ある人の参考にはならないけど
        ただ、原作もそうだけどシリアスシーンはおもんないね
        銀魂のシリアスシーンはほんとにいらないとつくづく感じた
      • 79. 名無しさん
      • 2017年07月23日 19:33
      • さっちゃん出しとけばもっと売れた
      • 80. 名無しさん
      • 2017年07月23日 20:24
      • わざわざ呟いて拡散してるとこを見るとやはり銀魂に悪意があったのかな
      • 81. 名無しさん
      • 2017年07月23日 21:48
      • ※73
        実写銀魂は30億ペース
      • 82. 名無しさん
      • 2017年07月23日 22:08
      • 高杉が棒読み杉&クソ弱杉だった
      • 83. 名無しさん
      • 2017年07月23日 22:42
      • GANTZ映画は奥が作ったわけではないからそれを引き合いに出すのは筋違いだ。
      • 84. 名無しさん
      • 2017年07月24日 00:55
      • 「原作を読んだことがない」「自分自身は世間とはツボがずれてると思っている」
        ↑の前提であることを作者が言ってるからこそレビューとしては面白い
      • 85. 名無しさん
      • 2017年07月24日 02:36
      • 原作でガンツネタにするの楽しみにしてるw
      • 86. 名無しさん
      • 2017年07月24日 08:36
      • 会ったこともない親戚の話をジジババから延々聞かされる苦痛だろう、知ってる親戚の話ならウケルこともあるのだが
      • 87. 名無しさん
      • 2017年07月24日 16:23
      • ガンツの最終回あんなんにしておいてよう言うなこいつwwwww
      • 88. 名無しさん
      • 2017年07月24日 23:24
      • いや、奥は正論だろ
        だけど漫画の実写化するなら原作ファンとか特定層を狙うのが正解なんだよ
        大衆向けにするからキャラと似ても似つかない人気俳優や女優を起用して
        儲け重視の糞クオリティになる

        奥の言ってることが正しくても、銀魂は別に恥じることではない
      • 89. 名無しさん
      • 2017年07月24日 23:39
      • もうすぐ60歳の俺のおかんが行ったらしいが、細かなキャラや設定がわからなくても楽しめたって言ってたぞ。
      • 90. 名無しさん
      • 2017年07月25日 19:33
      • ガチで劇場版銀魂第三弾やってほしいな
      • 91. 名無しさん
      • 2017年07月27日 17:17
      • 銀魂自体がハマる人と引くひと真っ二つの作品だし、そりゃ合わない人は合わんよ
      • 92. 名無しさん
      • 2017年07月27日 23:13
      • うちの母さんが銀さんいい男って言ってたよ
    • 2017年07月22日23:11
    • 銀魂

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ