1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:16:46.857 ID:jcoYiQDn0.net
特にクズ
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:18:31.456 ID:M6jSYpHWa.net
多分絶妙な具合でアンケ取れなかったんだろうな

4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:21:29.287 ID:jcoYiQDn0.net
うーんつまらないならまだしも実力あるギャグだったから許せん
編集いたらぶん殴ってドン! って背景に出てるレベル
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:22:20.585 ID:HN7HRm340.net
途中迄はそこそこ面白かったけど
妙にラブコメ路線とかシリアス路線にもっていこうとするのがクソだった

11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:26:33.342 ID:FVG2RkJy0.net
バトル向いてないのにシリアスバトル展開やったのがいただけない
魔王の割には普通の肉弾戦だったり迫力に欠ける
まあギャグもネタ切れするだろうからしょうがないかもしれんが
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:25:32.042 ID:jcoYiQDn0.net
シリアスつっても最後のほうのシリアスは話完結させるために見えたからな~
あそこで打ち切られなかったらシリアスもなかった訳で
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:30:22.881 ID:HN7HRm340.net
あのなんで召還できるようになったかみたいな下りあたりからほんとどうでもよかった
ギャグ漫画に理由付け求めてねぇから
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:31:12.312 ID:1gB6+EkU0.net
>>18
1話読んで左門くんを「ただのギャグ漫画」だと思うのは流石に読解力なさすぎだわ
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:27:44.718 ID:GpxEFYMA0.net
好きだったけどてっしーのアイドル化のあたりから温度差を感じた

22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:34:00.832 ID:M6jSYpHWa.net
アイドルとかはくそつまらなかった
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:37:39.364 ID:GpxEFYMA0.net
>>22
あの話は作者のアイマスPとしての本領発揮してる
ぶっちゃけぶーやんもファンが目をつけるべきであって作者が推すのは余計なお世話![]()
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:35:51.554 ID:.net
長編やり始めて明らかにネタが尽きてたろ
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:33:12.773 ID:jcoYiQDn0.net
てしがわらオンラインとかの一発ギャグも面白いけど
あだ名とか笑える言い回しとかのひらめきに頼らないギャグもあったからネタ切れはしないと思う

34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 01:08:46.550 ID:XKVJ/kGia.net
ぬーべー路線で上手く安定するかなって思ってたんだけどなあ
ときどきギャグ滑ってたとは思うが差し引いても面白かったのに
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:22:43.771 ID:1gB6+EkU0.net
アンケ主義やめた方がいいと思うんだけどねぇ
あんなん出すの9割景品がほしいだけのガキやろ
単行本(電子書籍含む)そこそこ売れてたら簡単に打ち切るなって思う
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:24:19.775 ID:GpxEFYMA0.net
>>7
アンケ出してから言ったら?
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:26:41.196 ID:o4UH4Wm90.net
アンケート出すってことは本誌買ってるっていうこと
数ヵ月に一回しか出ない単行本と一ヶ月に4回出る本誌を買ってくれる人の
どちらを優遇するかなんて決まってるだろ
今や電子版でもアンケート出せる時代だからな
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:48:13.932 ID:XKVJ/kGia.net
中将Pとアガっち好きだった
なんか急に打ち切りあったみたいな終わり方でショックだったわ
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:28:38.057 ID:tbkUPYwC0.net
太臓もて王サーガだって打ち切られたし時代は繰り返すんじゃねぇの
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:22:31.690 ID:kLAlalbY0.net
作者が降りた説とかなかったっけ?
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:24:31.234 ID:vD2QLIgq0.net
アニメ化すると思ってたよ。でも作者が今も元気にツイートしてるから安心。
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:27:52.090 ID:jcoYiQDn0.net
>>9
作者元気なら少し救われるわ
言葉選びのセンスとかすごかったから次も人気出ると思う
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 01:48:06.000 ID:xV8XrZbTH.net
初動(3日集計)推移
2巻 圏外
4巻 22,579
5巻 20,973
8巻 18,487
10巻 15,051
順調に下げてるな
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:37:10.881 ID:PItc3t+wH.net
もうちょっと続いたら単行本買ってたな
危ない危ない
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/08/21(月) 00:41:52.657 ID:A4xK0Mcn0.net
ギャグ漫画で10巻も出したら十分すぎるだろ
【関連記事】
⇒左門くんはサモナー記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503242206/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ギャグ滑ってるわキャラ不快だわ戦闘も盛り上がんねーわでそのくせ地味に長く続いて最悪の漫画だったわ
売上はいつまで経っても伸びることはなかったし延命させ続けた編集部が無能すぎ
作者は2度とジャンプに戻ってくんな
ネットで一生同人誌でも描いてろks
そのアンケすら落ち目になったから打ち切られて当然
>>5の絵を見ればシリアスとバトル展開が大失敗なのもよく判る
今のジャンプがつまんないから左門くんが連載してれば有難いのは分かる
残当
2巻 圏外
4巻 22,579
5巻 20,973
8巻 18,487
10巻 15,051
誉めてる奴も買ってないじゃん
本当に口だけだな
巻数もちょうどよかったから画力鍛えて次に挑め
いやーモヤモヤが晴れてスッキリしたわ!
誉めてる人しか買ってないからこうなってるんだよ……。
ギガとかで番外編読み切りで描いたりしてるとこを見ると人気はあったけどギリギリで新連載のために切ったっぽい?
ストーリーメインの漫画だったらアイビスやソルキチみたいに+に移ってたんじゃ?
全然伸びない親方でも数字の維持だけはしてるから左門は相撲部屋の枠組みの中でも下位だぞ
GWならではの話をしなかったり
梅雨の話を1話で終わらせたり
夏休みをすっぽかしたり…など
1学期編から時間的におかしい点はかなりあったぞ
ちなみにマステマ編は2学期になってから
次はサッカーかな(笑)
しっかり読んでるじゃないか
明らかに同じ米多過ぎ
絵柄が絶望的に合ってなかっただけで
まったくだよ
でも打ち切りは許さない
よくここまで図々しい思考が出来るもんだ
なのに打ち切りじゃないと思えるのが不思議で仕方ない
ファンの発言がそっくりだしな
むしろアイドル回くらいから入っていったわ
こういう事言ってる人ってエスパーなの?
なんで打ち切りを悔やんでる人が単行本を買わずにアンケも出してないってわかるの?
普通は単行本を買ってアンケ出してるから打ち切りを悔やんでると考えそうなものだけど。
やること全部やってたし打ち切りではないだろう
この作者なら次も余裕だろうから頑張ってくれ
今度はもっと性癖出していいぞ
悲しいほどに売上が証明してる
最初軌道に乗り始めた頃は「看板になった」「斉木終わったな」とか散々調子乗ってたのにね…
推理すれば分かるだろ
俺の推理は確実に当たる
お前の自分の考えが正しく一般的だって妄想はもう卒業しろよ
売上が下がってるのを見ても元からついてたファンも見限ってたじゃん
さらに掲載順もドベ周辺をうろうろするようになったのにな
それなのに未だに他の漫画を貶めては左門打ち切りはおかしいだの喚くからうざい
そういや斉木をやたらと馬鹿にしてたな
あと銀魂の監督がアニメ化したいとコメントあったら
あの監督より他の人がいいと上から目線に失笑ものだった
火ノ丸
ダンス
左門
鬼滅
の序列だっけ?
実際少し前に記事になったスレの>>1は
打ち切りを嘆く割に単行本買ってないアンケ出してないで叩かれてたし
ご同類なんだろ
中将Pって呼び方もきもいし
愚かな、同じ釜の飯を食った同士。序列など無い!(俗にどんぐりの背比べという)
まあ相撲部屋にも入れないカスが居るから左門を!って気持ちは解る
趣味全開でいったれ
まぁ所謂経験則ってやつだわな
例えば場末の居酒屋で自民がどうのこうの民進がどうのこうのって管巻いてるオッサンが居たとして
「あぁ彼は真面目に政治について考えてるんだな」なんて思うか?
それと一緒だよ。今更ぐだぐだ言ってるようなやつに限って連載当時はなんもしてないもんさ
ということを思い知らされた漫画だった
34で論破されてぐうの音も出ないようだな
お前の推理=妄想、俺の推理=真実
歴然の差があるんだよ
多分美人だったぞ。(いい身体してたし)
最終回がドベ1で風呂敷を畳む前に終わらされるのが打ち切りな。描くべき内容描き終えて、次の風呂敷を広げず終わるのは普通に完結。まあ本当に人気のある作品なら編集が無理にでも次を書かせるから左門やダンスはそのレベルではなかったのは確か
左門 の終わり方で打ち切りなら、トリコやブリーチも打ち切り扱いになりそうだな
相撲ももし優勝して終わってたとしたら、普通に見事な完結だけど、こういう馬鹿共は打ち切りだって言うんだろうな
負け惜しみか
哀れすぎる
まあ構ってちゃんの様だから次からはスルーかな
今見ると古臭い絵柄だな。
って感想。
トリコブリーチと左門の売上、実績、貢献を考えて比較してみたら?
これで打ち切りじゃないと思える神経がすごい
最終回までずっとドベ付近彷徨ってて、風呂敷もまともに畳めず終わったBLEACHは完全に打ち切りですねこれは…
ジャンプじゃヒットしてない漫画の終了理由はまず間違いなく打ち切り
打ち切りはお前の妄想だろ
アンケ取れてたし円満は確定だ
ブリーチは打ちきりじゃん
トリコは違うけど
ファンや面白かったと言う奴は次アンケ出して買って黙らせろよ。惨めにグチグチ言うから終団みたいに成るんだろうが
>>お前の推理=妄想、俺の推理=真実
歴然の差があるんだよ
どんな根拠があって書いてるの?
明確な根拠を出せなければ、感情のままに吠える狗であることを証明するだけだぞ。
お前は”狗”か? それとも”人間”か?
根拠は散々出てるだろ
感情のままに吠える狗君
君は打ち切りだという根拠を出せない限り敗北は確定なんだよ
トリコは猶予をもらった打ち切りな
作者が終盤急ぎすぎてスミマセンって言ってるし
鯨王辺りであと1年とか告げられた感じ
2万も売れなかった左門は円満終了とか妄想も酷すぎるな
後半毎週アンケ出して単行本最後まで買った
もっともっと読みたかった…
ブリーチは打ち切りか作者が切り上げたのかは不明だろ
2巻の頃から頑張ってたんだぞ編集部は
2016年3月 J昇り龍キャンペーン表紙&巻頭カラー(2巻発売月)
(ブラクロ左門ものの歩)
2016年4月 アニメ監督の帯付き単行本(4巻)
2016年8月 GIGAにておそ松さんとコラボ
2016年10月 ニューオーダーキャンペーン(6巻発売月)
(ゆらぎブラクロ左門鬼滅)
2017年3月 8巻初動更に下がる
2017年4月 集英社「取材を受けるのが1か月早かったら暗い顔してた」
集英社「ブラクロ鬼滅約ネバを50万部タイトルに!」
左門「」
2017年6月 左門終了
10巻の初動は更に下げてるって騒いでたやつらは何してんの?
買わないのにクレームだけで願望押し切ろうってこと?
全然じゃん
大した事してないよ
時間かけて調べたんだろうが無駄な努力ご苦労様
伸ばせなかった左門の差は大きいな
ギャグのパターンが基本的に固定だったから、よほどの引き出しがないと長く続けるのはそもそも無理な構成だった
パロディを多用してた点から見ても作者の引き出しがそこまで多くないのも明らか
もっと経験積んでから左門くんを描き始めたなら長く続いたかもしれないけど、現状ではあの長さが限界だったと思うし、それで十分だったと思う
終わり方は打ち切りだったかもしれないけど、十分いい作品になったよ
おいおい勝手に限界だった事にするなよ
主観が過ぎるぞ
引き出しもあったし君の読解力がなかっただけではないのかな
これだけだよ打ち切りの理由なんて笑
読み返すと1巻が丸々不快左門で、クズ左門として覚醒するのは2巻後半ぐらい
ジャンプ読まずに単行本だけ買った奴は、みんな1巻で切っちゃったんだろうな
アンケも単行本売上も悪くて打ち切られない理由がないレベルなのに
言うほど単行本売れてたのか?
10巻くらいの方が読み返しやすいし単行本も揃えやすい
終わりも読者が打ち切りだ円満だ言っても作者の今後は
編集部の評価によるんだから正直どっちでもいい
単行本揃えるくらいには面白かったから次も面白いのを描いてくれればいいな、くらい
回収する伏線が少なかった…○
伏線を張るほどの内容も積み重ねも無かった…◎
テシガワラ家の間取りすら考えてないんじゃない?今の時代その辺(舞台背景)おざなりにしたら読者がどこか白けるっていうかその作品自体の説得力みたいなの薄れると思うんだよね 背景は重要だよ
相撲部屋と揶揄されるジャンプ下位打線の中でもさらに下のほうやで
そこまでゴリ押しされてながら全く結果を出せなかったな
復活やアニメ希望と騒いでるくせに単行本すら買ってないのかよ…
本当に口だけ喧しい狂信者だな
456巻くらいは何回も読んでニヤニヤしてたんだがなあ でも温泉回やったことに関しては素直にありがとうと言いたい
面白いけど単行本はいいやって人が多かったんだろうよ
アニメ化すれば化けると思ったからアニメ化するまで待ってたのに
とか言ってるのがいたのは滑稽だったな
アニメ化してほしいならせめて自分は買えよと
調べたら斉木は1〜11巻の時点で260万部と数字があったんだけど
左門はこれ抜いてるの?
ワンピの引き延ばしやナルトのむりやりすぎる続編みたら人気作がどうなるか察しつくやろ
左門は4巻辺りで重版打ち止めしてたろ
無理無理
左門はその間に結果出されへんかったんや。アンケ出さん単行本買わんの口だけ信者が一番悪い
10巻以上続けたいならそれなりの実績ないと
4巻4月じゃなくて6月だったな
4月は3巻だわ
ある意味打ち切りよりひどいかも知れないけど、自然消滅っていったほうがずっとしっくりくる
そうなんだよ
とはいえ残したものが一方は全方位型攻撃狂信者
一方は連載後も題材界隈とのコラボ継続では印象に大きな差が出るわ
「読者の方々は人やキャラクター、作品に対して虚像を抱いてはいないでしょうか。」
本編を読んでいた読者への作者からのメッセージ(10巻)
また全方位アンチ男か
飽きたわ
ダンスもいつまで経っても売れないから打ち切りにしたんだろ
でもその後すぐチャンス与えて連載始めたシューダンもあの惨状だし
いや、その打ちきりがどこから得た情報なの?
きちんとジャンプ編集者から言質を得ていないと、ただの妄想でしかないんだよ。そんなことも分からない頭の持ち主なんだね。
打ちきり、という主張が妄想の範疇から出ていないんだよ、感情の狗くん。
感情の狗君さ、ちゃんと文章読もうよ
俺は打ち切りじゃない派
君が打ち切り派でしょ
誰かの成りすましじゃないなら、君は本当に感情だけで話してるんだねw
円満や疑似円満と呼ばれる状態で終われるかどうかの違いはあるけど
本誌で連載終了した作品は全部打ち切りやろ
左門は他でもない信者が打ち切りだと騒いで疑似円満扱いすらしてくれない
おっーと、ブーメランを投げていることに気付いていない感情の狗、発見。
俺はそもそも派閥に属していないぞ。
分けのわからん理屈を捏ねている馬鹿に対して向けていたんだが。
きちんと文章を読みきれないのも、成り済ましているのも、感情のままに吠えているのも、君自身であることに気付いていないとか、かわいそうな頭の出来だな。
まあ規模の違いの定義なんてあいまいだから円満と言っちゃえば円満だけど
ポプテピピックの出版社破壊パロがなければねえ
あのタイミングじゃ打ち切りの八つ当たりにしか見えない
感情の負け狗男さ
もう諦めろよ
勘違いした時点でお前の大敗北は確定したんだよ
もっと凄い奴かと思ったら落胆したわ
ジャンプしか読んでない奴はこれだからなぁ
1万部超えてたら今の時代ヒットで引き伸ばされるレベルだぞ
週刊少年ジャンプ連載作品と他の雑誌の連載作品では
売り上げで求められてるレベルが違うだろう
ぼくちゃんカナピー
よほど左門の応援になると思うよ
もう大分同じになってきてるよ
磯部とかなぜかプロテクトだし
俺が言及したのは、”お前の推理=妄想、俺の推理=真実
歴然の差があるんだよ”
という点だよ。
いやいや、きちんと言及している点を挙げているのに、打ち切り派かそうでない派と勘違いした、君の読解能力の無さには負けますわー。
いやー、負けたわ。君の読解能力の無さには脱帽ものだよ。
はい、これで満足でしょ? きちんと頭の出来がの低さが、君には負けることを認めてやったのだから。
それでもまだ週刊少年ジャンプのご威光はあるんだよ
磯部は箸休めカテゴリだから何かない限り後釜が来るまでは残るだろう
左門は求められてるカテゴリが違うからその代りにはなれない
そして求められているものに達しなかったから切られたんだよ
感情の狗男さ128でしっかりお前は勘違いミスしてるのに
今更後付けの言い訳は情けないわ、意味不明だし、読解力ないね~
頭の出来が悪いなら読書してから出直して来い
左門は円満な
描くべき事を描ききった上で終了を申し出たんだろう
左門母との邂逅が終わって即最終回だったら円満だったとも言えるけど、一学年上げて輪を入学させたのに次が最終回。おまけに突然六年後。冒頭の『六年後』もスペース無かったから無理くり入れた感じがあるし、左門の「あれから四年」というセリフで勘違いする読者も多そうなくらい、余裕の無い最終回。
これで打ち切りじゃなかったなんて言えねーよ。
蠅王後の駆け足っぷりから見て、蠅王戦前には打ち切り決まってたんだろう。
んで、それで?
お前がイチャもんを付けてきた時点で、お前が勘違いしていた事実は覆らないし、そのあともブーメランとなる言葉を投げ続けている事実も覆らないので、その言葉もお前自身に帰ってくるブーメランでしかないぞ。
それに、数字の順番も理解できていないコメントをした時点で、さらに読解能力の無さを晒しただけだぞ、お前。
いやー、お前の低脳さには俺なんか足元にも及ばないわー。
いやー、負けたわ。低脳さでは、お前がナンバーワンだ。
これで、満足かな? ちゃんと、負けを認めてやったのだから。
どう見ても
ブラクロ鬼滅+約ネバプッシュしていきますって集英社が宣言してるから
伸びしろなくメンバーから外された左門は普通に打ち切りだろ
10週打ち切りで体裁整えること思えば2か月近くも猶予もらえてよかったじゃないか
あ、ヤバイ系の奴か
何でお前が勘違いしたのにこっちが勘違いした事にしてるんだよ
論破されたのが悔しすぎてろくに考える事も出来なくなってる訳か
手加減してやればよかったな、敗北おめでとう
単行本の回答、巻末コメの編集イジリも滑ってて底が知れてたし打ち切りは当然
ピューと吹くジャガーとかこち亀とか別にコミックも買わないし、アンケート出したいとも思わないけど毎週読みたいと思うしあってほしいと思うような漫画もある。
競争原理働いてる雑誌でアンケ出しや単行本買いしてやらないなら
そりゃ打ち切られても文句は言えない
好きだったけど残念だな~で済めばいいけど左門信者はなぜか集英社に噛みつくから駄目だわ
じゃあ左門の連載OKして売るためのキャンペーンしてコラボして単行本発売前後にCカラーして推してくれたのは誰だよって話
アンケもいい加減な入れ方して作者困惑させるし左門以外ろくすっぽ読んでないのにジャンプ読者代表面して集英社に駄目出しするしなんなのあいつら
ちょっと消化不良で終わっちゃった
青春兵器ならその意見もうなずくが左門は系統違うよね?
銀魂のほうが系統近いじゃん
登場してない悪魔もいっぱいいるからネタはまだまだ豊富だったろ