111 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 09:22:29 ID:OGIxNGJlNjY1
ジャンプ40号 鬼滅の刃 第76話 それぞれの場所で
103 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 06:44:09 ID:NzllNjgwZmEy
伊之助…前回あれだけ知的なとこ見せたのに…天元嫁の名前は覚えてたのに…
炭治郎の名前はまだ覚えてないのね…w
そろそろ覚えたげて…w

102 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 05:50:39 ID:MmU1MDJjZDIy
美形しか食べない堕姫が猪を被った状態の伊之助を見た時の反応が楽しみ
105 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 07:14:54 ID:ZDEyM2ZmYzM5
日輪刀どうすんのかなーと思ってたら、ねずみwww派手柱さんすごいww
美形の伊之助もいいけど、やはり猪頭がしっくりくるね!猪突開始!!!

160 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/05(火) 10:55:06 ID:MjliZmQwODFk
伊之助が元のスタイルに戻ってホッとするやら寂しいやら
110 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 09:12:04 ID:NmU4ZTZlNGVi
今回の傑作擬音
『ズギョム』
113 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 09:46:44 ID:NTMxYmMwOTdj
猪突猛進をこの胸に!!
クッソかっこいいな
天井に頭をズギョムとぶっ刺し
初見の人を震え上がらせる猪頭にチェンジする前口上とはとても思えない
109 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 08:59:49 ID:ODc0ZGViNzM4
保身に走ってるだけかと思ってた京極屋の旦那の覚悟に泣けた
何だかんだ言って奥さんのこと大事に思ってたんだな
あと善逸のところにもネズミさんが刀を届けてると信じたい
雛鶴さんは切り見世にいったってことは生きてる可能性ありかよかった

148 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 23:22:38 ID:NTVkYjY3MmJk
ちゃんと亡くなったお女将さんの意思を汲む派手柱さんと意地を見せる京極屋さんが良かった
108 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 08:04:19 ID:NDc0OGYwOGFk
黒の柄紐パンでM字開脚、エロい。
本当先生は下半身の描写にこだわりがあるな

122 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 12:40:45 ID:ZWJkODFjMzcx
堕姫ちゃんの紐パン高下駄M字のあばずれ感がたまらん
123 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 12:56:51 ID:NGI2ODE0NGNk
はいっ!堕姫様のM字いただきましたー!
116 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 10:35:20 ID:YmZlM2NjNDZm
堕姫エッッロ
これでも勝てんのかいな
124 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 13:16:30 ID:MTU0OTllNzZk
最後のコマの堕鬼ちゃんのセリフ、カッコイイ!!
「なんだか愛着が湧くな
おまえは死にかけの鼠のようだ」
ギャーカッコイイ!
125 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 13:36:04 ID:MDliMjdkMDBi
※124
喜べ堕姫さん
猪頭のムキムキ鼠がリアルムキムキ鼠を二匹引き連れて追加で来るぞ
146 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 22:30:18 ID:YjgxYThjNGNm
今回のでなんで柱が七人も倒せたかわかった気がする。
善逸でも至近距離じゃないと気付けない擬態能力に加えて帯の能力が初見殺し過ぎる。
普通の武器だと思わせて相手が油断したところを一気に包めばそこで勝負がつく。
炭治郎は鯉夏花魁のおかげで先に能力が見れた&柱じゃないから手加減されたのもあって
なんとか戦えてるという絶妙なバランスが上手いと思った。
112 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 09:38:12 ID:ZTFiMTU3YmNk
上弦と張り合ってんのが逆に怖いな
ちょっと本気出せれたら赤子扱いされるくらいの実力差はありそうだから
117 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 11:17:44 ID:MDhjODQ3NzNl
堕姫はまだ本気には程遠そうだがそれでいい さっさと来てくれ派手の神!

119 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 11:56:30 ID:ODc0ZGViNzM4
※117
あれだけ派手に戦ってたら派手の神でなくても気づきそうなものだがw
153 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04(月) 23:51:45 ID:M2UwYzM3Y2Y0
バトル始まると依然として面白いなー
音柱の戦い方が想像しにくいから天元さんの戦闘描写楽しみや
【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
【ネタバレ掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆HUNTER×HUNTER ◆掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15033185780111
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
伊之助に
一匹わけたげて、
じゃあ見んなよwww
絵も汚いし信者はこういうの見て満足できるんだ笑
目が肥えた僕には駄作にしか見えないwごめんね🙇
ねえ、知ってる?
勉強しないと視野が狭くなり分からないものが多いゆえになんでも知った気になる、って。
閉じた世界しか触れないがゆえに自分の知った世界に入っていないモノは大したことの無いモノに見える、ってことなんだよね。
そうやってすぐに駄作認定することは、”自分の目は肥えていませーんwww”、って晒しているんだよ。
そんな低レベルの人間性を晒して、恥ずかしくないのー? (生きてて)恥ずかしくないのー?
きっしょ
顔真っ赤なのが伝わるいい文章だね!
100点満点をあげよう^^
目の肥えた俺wwwww
どうせ「絵が古い」とかいう理由で手塚治虫も赤塚不二夫も読めない小学生でしょwwwwwww
絵柄でしか良し悪しを判断できないの間違いだろ???
やっぱシリアスって大事ね
シリアスの中に変なギャグがあるからいいんだな
初期の頃は打ち切られると思って読み飛ばしてたのに
なぜ自分が気に入らないから叩こうとするのか
コメントを送信する前に一度水でも飲んで一息入れてみてくれ
それだけで大分変わるから
ヒロアカのコメ欄も減ってきているし、他まとめサイトにとられてきてるのね
俺も最初は手塚苦手だったけど読んでみたら名作すぎてやばかった。鬼滅は確かに絵が受け入られずらいよね
自分のキライなものが持ち上げられるのが許せないという人もいるんだよたぶん…
ごめんね、お前が目をそらしていた事実を突きつけたようで。
ただね、俺が顔真っ赤にしている、っていうのはお前の妄想でしかないんだが、お前が低レベルの人間性を晒している、というのはお前のコメントがそれを事実としているからね。
必死に効いてませんアピールしてて🌱
かわいいなお前^^
かまってちゃんで溢れるよりはマシ
かつてはアンチに見向きもされなかったのにありがてぇこった
こっちはまだ普通の漫画の信者だからマシだろ
やらおんなんて萌え豚やラノベ読んでるキモオタが顔真っ赤にしてワンピやナルト叩いてんだぜ
鬼滅が好きな気がする。わからんけど
俺もJOJOとか小学生の頃は絵で食わず嫌いしてたし
高校の頃に読んで一気にハマったけど
まだ出てないよ〜
単純に少なくとも5人の柱が戦死する流れとなるだろうか。
同じ呼吸法の水柱と蟲柱はもうヤバイ、モヒカンの師匠らしき岩柱も同じく。
音柱はどうなるかねえ。
ドラゴンボールとワンピは一緒にしちゃダメ。俺はドラゴンボールも好きだし鬼も好きだ!ワンピは飽きた
炭治郎じゃ斬れない可能性があるんじゃないだろうか
最終的には堕姫さんが婚姻届持って炭治郎追い回すくらい行くか?
鬼滅の刃終わったら日常系でも行けそう
京極屋:善子→帯?、雛鶴→切見世(音柱合流)、蕨姫花魁(堕姫)、女将墜殺
ときと屋:炭子、須磨→帯?、鯉夏花魁→帯、堕姫VS炭治郎&禰豆子
知らないんじゃないの
マイケル鬼舞辻さんは堕姫に甘い言葉を囁いたけど
彼岸花の話も耳飾りの話もしなかったっぽい
下弦がまだ居ると思ってるかも
どうせ術式展開的なパワーアップが…
やりとりを流して読んでて気がついてなかったよ、サンキュー。
切見世に落ちたのは本人が意図しての事だったりする?まだ戦闘可能状態のまま生きてるかもしれないから期待
まきをさんは無事だろうか
メールとまちがいた、
すまぬ、
穴があったらはいりたし!
目が肥えて鬼滅が駄作に見えるなら漫画読むの向いてないよ
絵も小綺麗なタッチではないけど雰囲気に合ってるし要所の絵は普通にうまい
なんか君黒垢絶賛してそうだね
お前は全身肥えてるんだろが
帯になってるなら
呉服屋でもいいんだな。
レスありがとう。
やっぱり知らないんだよね。無惨の考えがよく分からないな〜。
箪笥の中に犠牲者が幾重にも重なって保存してあるのかも
あと数年育てた方が良かったやろ
コメも少ないしで
ほとんど例のとこに人取られてるから
アンチしか残ってないんじゃない
信者に書き込ませようとしてただけ
もともと人少なかった
あと、この作者が描く女性キャラは全くエロくない
女性漫画家だから仕方ないが…
青エク作者も女性の体を描くのが下手なんだよな
女性キャラをもっと上手く描く努力をしてほしい
エロ漫画でも読んでろ豚
タカシがいつまで経っても管理しないから悲惨な事になってるな
知らないうちに12鬼月最下位になっちゃった堕姫
エロくなくてもいいけど、もうちょい上手くはなってほしい
体の線が滑らかになってる
おむね様が最高なんじゃ〜
萌えオタって鬼滅すら萌え化すればいいと思ってるのか
これにはこれの良さがあるんだよ
女性の場合、二の腕とか、おなかとか、重力に逆らえないおっぱいとかを欠点とみなす人が多いみたいだね
絵の持ち味は変えずに、もう少し生々しい体形が描けるようになってほしい
胸の書き方は下手ではないと思うが、下半身の書き方が下手かな
特に太股やお尻 違和感があるからもうちょい頑張ってほしいかも
男が重力ガン無視した風船おっぱい描くパターンのほうが遥かに多く見るがな
強いて言えば女だと二次元巨乳じゃなくてリアルサイズの巨乳描くから前者を見過ぎてるオタには物足りない場合がある
女将を殺して屋根歩いてる場面と今回鯉夏を取り込んでる場面とだと体型変えてるし
趣味どうこうじゃなく単純に下半身が下手だと思う。女性作者だから仕方ないとは思うけどね
男女で描き方が違うとか目が利くんだなあ
つか、もしかしてスレの画像だけ見て言ってない?
鬼は最初から女キャラはあんま上手くないじゃん。けどそんなに重要じゃないしいいんじゃない?とは思う
鬼滅は単純に下手なだけでしょ
だけど俺は絵で読んでるわけじゃないから下手でも気にしない
目が肥えたボクさんはゆらぎそうやソーマしかジャンプ見てねーんでしょ?
いよいよ始まった強敵とのバトルに興奮した。相手は明らかに格上だが、この主人公ならやってくれるはず。
しかし相手より打数がすくなければいいんだから、バーディを無理に取りに行かなくとも相手の自滅を狙ってはダメなんだろうか?
「だーっ!」ズギョム
「ネズミ共刀だ!!」
やっぱり伊之助は
このスタイルだな!
派手柱と
強くなった三人がいれば上弦の六恐れる事はないのだ!
そこをあえて…ワニ先生ぇー
エロ目的ではなく、身軽な印象を与えたいがためのあのポーズだと思う。
派手の神も忍者だし、嫁3人もくのいちだし、伊之助は猪の頭被ったし、
忍者大決戦な感じになってきた。
鬼の女体は洗練されてないけどリアルだと思う
朝からやめてや、
よくもワタシの顔に
傷をつけたね!激オコ!ありそう、
治るのに
俺は最初からわかってたけどな!
ワニは
天才なのだ!!
おいどんは3巻のスズメの辺りから、最初のほうは技術的にいまいちで気が付かなかった、
うおぅ、ズレさん、
お疲れさまっす!(`・ω・´)ゞ
今更ながらインリンオブジョイトイを思い出したよ、
でも飛びかかる前のタメのポーズなのな、
よく炭治郎は迎え撃てたよ、
しかも鯉夏さんを切り離すとこまで、
また強くなったんじゃない?
わーい
ズレさん乙カリーっす
ワニ先生がソーマの26巻の表紙に載ってるー(ぱちぱち)
別の掲示板ではレディーガガっぽいっていってたよ