ジャンプ漫画で最も有能な設定wwwwwwwwwww

    1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:49:06.298 ID:hFQxp0qd0.net

    ヒル魔の脅迫手帳
    人の行動原理を片付けられるしギャグにもなる

    3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:50:12.983 ID:SYfxThGz0.net

    ドラゴンボール

    4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:50:51.605 ID:hFQxp0qd0.net

    死んでも大丈夫という、緊張感を軽減させた無能設定だぞ

    13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:57:43.792 ID:SYfxThGz0.net

    >>4
    そうか?
    逆に無かったからワンピや車田作品によくある死ぬ死ぬ詐欺で冷めると思うけど

    15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:00:33.404 ID:hFQxp0qd0.net

    >>13
    全員に見せ場作ろうとする車田やワンピと違って、DBは容赦無く戦力外通告していく漫画だから
    同じような死ぬ死ぬ詐欺するとは思えないけどな
    むしろばんばん平気で殺しそう

    32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:27:35.506 ID:r4WQv5aLa.net

    ドラゴンボールは便利設定なかったら駄作になってたと思う
    生き返らせると分かっててもクリリンや悟空やら死んだ時は衝撃的だったよ
    そういうのを上手く使って描いてる
    ガキの頃リアルタイムに読んでなかった輩にはわからんだろうけど

    8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:53:26.345 ID:9UUek8Yur.net

    トーナメント

    38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 22:17:00.737 ID:3N33ahfx0.net

    ジャンプ全体で有能な設定となると何だろう…
    やっぱりトーナメントかな。一人づつ戦う事に違和感なく、キャラ全員を魅せる事が出来るし。

    7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:52:11.107 ID:RNKeyFTU0.net

    ゴムだから

    9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:53:58.224 ID:hFQxp0qd0.net

    >>7
    これもなかなか良いな

    18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:03:11.353 ID:9tsAQGjQ0.net

    最近だとトリオン体かな
    主人公や主要キャラが普通に負けるシーンを幾らでも描けるから、話の展開に幅を持たせられる

    敗北=死亡でないとつまらん、というタイプの人からすれば盛り上がりに欠ける設定なんだろうけど

    22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:10:55.131 ID:hFQxp0qd0.net

    >>18
    体もブチ切れるから演出面でも有能発揮するな

    19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:04:37.700 ID:AsNFunfZ0.net

    聖闘士に同じ技は二度通用しない

    25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:13:58.482 ID:hFQxp0qd0.net

    デスノートの月が、天才設定もなかなか有能だわ
    凡人がデスノート描いたら絶対主人公天才に設定できない、巻き込まれタイプの主人公にするだろ

    天才にしたからあの名作が生まれた

    23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:11:38.966 ID:6Mt3HSR70.net

    ハンタの誓約

    24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:12:14.691 ID:hFQxp0qd0.net

    >>23
    ライセンスの待遇も展開描きやすそう

    28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:18:36.168 ID:EXEJn1fnd.net

    ラッキーマンのラッキーかな

    でもここんとこ快晴じゃないからなー

    33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:40:14.701 ID:hFQxp0qd0.net

    >>28
    これだ
    ヒル魔の脅迫よりもこれの方が有能だわ

    29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:18:57.890 ID:TCiFgQKD0.net

    ヒロアカが学校もので親の許可が~学校の責任が~って縛られてるの見ると
    最初から下忍で命がけの任務させても大丈夫なようになってるナルトは上手いこと設定してたなと思う

    31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:22:18.967 ID:+CeW7XIB0.net

    >>29
    サスケェ奪還編でもカカシとかの上忍を奪還任務に回せない辻褄合わせとか上手いと思ったわ
    同じ奪還編でもヒロアカはその辺ちょっとお粗末だったね

    6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 20:51:53.762 ID:r2O7ZzsB0.net

    斉木の超能力のデメリット

    30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/09/08(金) 21:19:17.458 ID:MjCvcVJoF.net

    スタンド

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504871346/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:39
      • 死んでも復活できるってのは最終的には勝てるってだけで
        「主人公だから負けないだろ」って予測を裏切れるだけで十分有能だと思う
      • 2. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:39
      • DBやNARUTOジョジョデスノワートリら辺は上手いなぁと思った
      • 3. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:44
      • ジョジョのスタンドは素晴らしい
      • 4. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:51
      • ジャンプ全体なら多分トーナメント
      • 5. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:55
      • 卍解とかいうかっこいい技。
        なおうまく活かせなかった模様。
      • 6. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:55
      • トリトンはワートリ苦手な人からよく言われるやつじゃん
        設定の割に緊張感無くなるって
        ワートリ好きの俺でも時々思うし

        まぁちょっと設定の凝ったサバゲーだと割り切って読めれば気にもならないんだけど
      • 7. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:55
      • スタンドはどんだけ強くても本体攻撃すればダメージ与えられるしな。なおDIO
        トリオン体もそういう意味で中々イイよな。葦原、早く帰ってきてクレメンス
      • 8. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:56
      • ※5
        作品的には新しい卍解披露するだけで簡単に盛り上がるんだからかなり有効活用されてたろ
        あと卍解2とかスーパー卍解みたいなの出さなかったのが良かっ
      • 9. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:59
      • 聖闘士星矢の聖衣はマジでフィギュア欲しがる奴の気持ちが分かる設定
      • 10. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:59
      • ワンピースとかハンターやデスノハガレン辺りは本当に設定がよく練られてて凄いなぁって思うわ
      • 11. 名無しさん
      • 2017年09月09日 20:59
      • 幽白で聖闘士星矢みたいなのあったよね…
      • 12. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:00
      • 念能力は秀逸すぎる
      • 13. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:00
      • ※2
        DB…?
      • 14. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:01
      • デスノでしょ
        なんだかんだで2部の二アメロあたりは秀逸
      • 15. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:02
      • ※8
        そんなドラゴンボールみたいな糞展開になったらオサレ度激減だもんねw
      • 16. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:02
      • ジョジョはスタンドが良い
      • 17. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:03
      • こう考えるとナルトってやっぱゴミだわ
      • 18. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:04
      • 卍!解!
      • 19. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:05
      • 星矢のクロスだな
        今や主流の一人一個性の原点だろ
        継承も出来る点も素晴らしい
      • 20. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:05
      • どぅってっ、どぅてて、どぅてて、てっ!、どぅててどぅててててーてーてーててれーれーれーれーれれーれれれれれれーれれー

        これ何かわかる?
      • 21. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:07
      • ワンピースの懸賞金が強さだけでなく危険度を示すっていう設定だな
        あとはイーストブルーを最弱の海って設定にしたのが強さインフレ回避に繋がったのは上手いと思う
      • 22. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:08
      • ヤミーがNo.0…(震え声)
      • 23. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:08
      • ハガレンでしょ
      • 24. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:09
      • >>13みたいにすぐ他漫画に矛先そらそうとするところがまさにドラゴンボール信者って感じだな
        一番冷めてるのは何してもすぐ生き返るドラゴンボールの設定なんだけどね
      • 25. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:10
      • デスノの計画通り
      • 26. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:10
      • 聖闘士星矢とかキン肉マンはこういうので絶対上がらないな
      • 27. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:11
      • トリオン体だなぁ
        誰が倒されるのか分からないってのはやっぱり面白い
      • 28. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:12
      • トリオン体というか緊急脱出はそれを開発するまでに闇があるよってのやってるから好き
      • 29. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:13
      • トリコの捕獲レベルとかはてんであてにならないな
      • 30. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:13
      • てんで性悪キューピット
      • 31. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:14
      • 偉大なる航路と新世界が未開の海という設定で何でも有りの世界観を作った事だな
        尾田さんが考えた島を何でも出せるから島毎に違う世界を作れる
      • 32. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:16
      • ワンピ?
      • 33. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:16
      • デスノ、ジョジョあたりだろうな
      • 34. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:17
      • 35. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:18
      • ハンタもなかなか
      • 36. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:19
      • ドラゴボ?
      • 37. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:20
      • ※32
        多分そうだよ※31が言ってるのは
        島毎の意味がよく分からないけど
      • 38. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:20
      • ハガレンとかジョジョは良くできてるなぁ~て感心する
      • 39. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:20
      • ナルトはゴミ
      • 40. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:21
      • ※30
        つまんね
      • 41. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:21
      • ナルトとかガバガバだしね
      • 42. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:22
      • 全巻が1時間で読み終わるブリーチのことか?
      • 43. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:22
      • ブリーチは設定が良いんじゃなくてかっこいいだけ
      • 44. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:23
      • 確かにドラゴンボールで生き返る設定はクソだったな
        もうちょっと制限つけた方がいいし緊迫感や絶望感が全くないんだよあの漫画
      • 45. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:23
      • 冨樫がどん兵衛で復活する設定は…
      • 46. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:24
      • 信者が冨樫の住所特定してどん兵衛送り付けまくる嫌がらせしそうで怖い
      • 47. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:24
      • どん兵衛なんてそこらで買えるだろ
      • 48. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:25
      • ブリーチ?
      • 49. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:25
      • 人の生き死にでしか緊張感得られない人間多すぎませんかね……
        どんだけ薄っぺらい感性でバトル漫画とか読んでんだろ
      • 50. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:26
      • >>4
        これいうアホいるが、本当に読んだことあるのかと疑問に思う

        死んでも大丈夫だったのは僅かな期間だけだろ
        すぐに1回しか蘇生できないとか、ピッコロ(神様)が死んだら使えなくなるとか、地球ごと吹っ飛ぶレベルの攻防になってDBで復活どころじゃない、って次々と状況変わっていっただろ
      • 51. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:27
      • ここでも、自分の好きな漫画嫌いな漫画で意見してる奴いるな
      • 52. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:28
      • ※2
        だな
      • 53. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:28
      • 鰤はただオサレ~てだけの漫画だから
        微妙だろ
      • 54. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:28
      • ※24
        ワンピス信者って煽り耐性なさすぎだろw
        ちょっと批判されただけですぐ顔真っ赤にして喚き散らすよな
      • 55. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:28
      • ドラゴンボール→生き返る
        ワンピース→爆弾でも死なない
        ナルト→実は術使って回避してたので死なない
        ブリーチ→普通に死ぬ
      • 56. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:29
      • 超人強度
      • 57. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:29
      • トーナメンツ
      • 58. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:29
      • ※54
        すぐ批判されたからって顔真っ赤にして喚き散らしてる煽り耐性ないのはお前だぞドラゴボ信者
      • 59. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:30
      • ※54
        ワンピスなんて漫画ないけど
      • 60. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:30
      • 半沢直樹だよ
      • 61. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:31
      • ドラゴボ信者必死だな落ち着けよ
      • 62. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:31
      • ハガレンと寄生獣
      • 63. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:31
      • ※21
        危険度を示すのは、幽白の妖怪に対するランクで既にやってる設定
        元々は霊界にとっての危険度でランク付けしてるだけで、単純な戦闘力による格付けではなく、対応不能なレベルは全てSランク扱いとか
      • 64. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:31
      • 輪廻天生とかいうクソご都合主義の死者蘇生やったナルトはドラゴンボールに文句言えない
      • 65. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:32
      • デスノはちょっとノートのご都合後付けさえなければね
      • 66. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:32
      • ※64
        は?全然違うだろ
      • 67. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:33
      • ワンピス信者がいきなり大量発生w
        こいつらずっと張り付いてんのかよw
        キモすぎだろ
      • 68. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:33
      • ワートリやスタンドの設定はほんとすごい
      • 69. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:34
      • ずっと張り付いてるドラゴボ信者の方が気持ち悪いな
      • 70. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:34
      • ドラゴボ信者ってゴキブリ並にどこにでも現れる上にしつこくてキモいよな
      • 71. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:35
      • ※66
        そうだな
        最初から蘇生手段があるDBといきなり蘇生手段出して強引に解決したナルトじゃ全然違うな
      • 72. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:35
      • ※24
        死ぬ死ぬ詐欺やって死んでない方がよっぽど白けると思うけどな
        まぁ階段から落ちただけで死ぬのに、爆弾抱えて吹っ飛んでも死なないのが当り前の漫画をおかしいと思わない信者の価値観がズレてるのは当然か
      • 73. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:37
      • ※72
        そんな細かいことなんとも思ってないやろ
        ズレてるのはすぐドラゴンボールで生き返るのに意味不明で無理やりな擁護しかできないドラゴボ信者の価値観だよね
      • 74. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:37
      • あーあー
        キチガイドラゴボ信者とドラゴボキチが暴れてるよ
      • 75. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:37
      • ドラゴンボールはマジで生き返る設定がダメだろ
      • 76. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:38
      • ※72
        うわぁドラゴンボール信者必死だなぁ
      • 77. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:38
      • ワンピ巣wwww
      • 78. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:39
      • ドラゴ墓wwwwwwwwwww
      • 79. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:39
      • ほんと仲良いなこいつら
      • 80. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:41
      • 低レベルな争いだなぁ
      • 81. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:41
      • キチガイドラゴボ信者とドラゴボキチは穴兄弟なのか?ってぐらい仲良いな
      • 82. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:42
      • ドラゴボ信者おっさんはいい加減ドラゴンボールで生き返るというご都合クソ展開を認めましょうね
      • 83. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:43
      • デスノート
      • 84. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:43
      • もぎりすぎると血が出る←秀逸
      • 85. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:44
      • ハンター
      • 86. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:45
      • ※81
        穴兄弟は仲良くないぞ
      • 87. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:46
      • ※72
        えぇ…突然どうしたんや
        どんだけワンピにコンプレックス抱いてるんだよ…怖いよ怖すぎるよ…
      • 88. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:46
      • ナルトね
      • 89. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:46
      • 確かにナルトは大した矛盾ないよね
      • 90. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:46
      • 主人公なのに本編以前の経歴が一切謎だからいくらでも設定を継ぎ足せる男塾の桃
      • 91. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:47
      • まぁ、ドラゴンボールは完全に生き返っちゃうから死んだことチャラになっちまうのがアカンね
      • 92. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:47
      • ハンターの念系統とか
      • 93. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:49
      • スタンド
      • 94. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:49
      • ヒル魔の脅迫手帳は、実際にネタが書かれているのは見せかけの数ページだけで本来の脅迫ネタは全てヒル魔の頭の中とか、実は脅迫ネタを持ってないのに従順になっちゃってるやつすらいて水戸黄門の印籠状態とか、細かい派生ネタもあったりしてホントいい小道具だなって思う
      • 95. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:49
      • >>18
        便利な設定だけど全く知らない人にどう説明していいのかよくわからない。
        単純に仮想世界の体ということなら分かりやすけどそうじゃないらなぁ。
      • 96. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:50
      • 水見式
      • 97. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:51
      • ワートリのトリトン体はブリーチの霊圧やナルトのチャクラやワンピースの覇気を彷彿とさせたな
      • 98. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:51
      • コナンの設定が一番凄い
      • 99. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:55
      • 一番便利なのは金持ち設定
      • 100. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:55
      • ボーボボ
      • 101. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:56
      • ※10
        ハガレンとハンタとデスノートは糞漫画だろw
      • 102. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:57
      • ※101
        神漫画だぞ
        下手くそな対立煽りやめろやクソガイジ
        全部面白いから
      • 103. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:58
      • キン肉マンはオーバーボディっていう
        後発の漫画にもリスペクトされてる有能設定があるじゃん
      • 104. 名無しさん
      • 2017年09月09日 21:59
      • ※99
        ラブコメとかギャグ漫画のレギュラーにだいたい一人はいるよな
        イベント起こしやすくて話作りやすいから
      • 105. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:00
      • ※102
        ハガレンとハンタとデスノートは糞漫画だろw
        コナン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハガレンwハンタwデスノートw
      • 106. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:03
      • ※105
        消えろクソカス
      • 107. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:03
      • ※99
        それはジャンプに限らない。
      • 108. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:05
      • ※89
        ナルトは矛盾ばっかの漫画だろ、ドラゴンボールほどではないだけで

        まだワンピやブリーチのが矛盾が少ない漫画だわ
      • 109. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:07
      • ※108
        は?
      • 110. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:08
      • トリオン体はホントよい設定だよね
        トリオン器官の優劣と肉体強度や運動神経の優劣は相関関係がないから、トリオンで肉体作ったほうがより強くなるってのも納得できるし、
        ペイルアウトの存在にしても、戦闘員になれるほどのトリオン器官持ちは貴重な存在なわけだから、何よりも生還を重視してるってのも戦争する上では至極当然の帰結だと思うし

        設定的にも説得力の薄いものではないし、演出的にもいろいろ自由が利くし、死人がバンバン出まくっていたずらに陰鬱になることもないしで、ワールドトリガーっていう作品を形作るのにすごくよく働いてると思う
        戦争してる割に緊張感が…って批判があるのもわかるけど、死人が全く出ない世界観ではないし、過去の悲劇を受けての回避策なんだし、ワートリはこれでいいと思うわ
      • 111. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:14
      • ※108
        岸影は自分で作った設定忘れて新たに設定付け足すのが悪い
      • 112. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:14
      • ドゴボルとルドトリって作風全然違うのにファンがやたらコメ欄で暴れるよね
      • 113. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:15
      • ※109
        いや※108は正論やんけ
        実際ナルトはドラゴンボール並に矛盾多いぞ
      • 114. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:15
      • ワンピの主人公がゴム設定は衝撃だった
        でもジョジョのスタンドって発想は革命的。荒木先生も内心興奮して3部の空気感が良くも悪くも出たと思う

      • 115. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:17
      • ※112
        ドラゴボ信者まワートリ信者もキモいよね
      • 116. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:17
      • ※112
        ドゴボルってのは初めて聞いたが普通ドラゴボじゃね?
        ルドトリってなんや
      • 117. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:18
      • ※116
        あっワー「ルドトリ」ガーか
        成る程
      • 118. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:18
      • ドラゴンボールも担当の編集が仕事してた頃はまだ矛盾少なかったのにな

        セルが完全体になってからの担当は鳥山に口出ししないタイプの編集でそこから矛盾がたくさん出始めた
      • 119. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:18
      • ※117
        結構メジャーな言い方だぞ
      • 120. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:24
      • グランドライン
        島と島との交流が困難だからガラパゴスと化し太古の世界でもオーバーテクノロジー世界でもなんでもありってのが凄い
      • 121. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:28
      • トリオン体は理詰めバトル漫画の極地だが
        説明が死ぬほど面倒だしパクるとモロバレなので扱いづらい奴
      • 122. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:29
      • まーた下らない論争でコメント欄が荒らされてるやん
      • 123. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:30
      • 小売に押し付けて刷るだけ刷って
        売れてると言い切った尾田の設定力
      • 124. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:35
      • ※123
        また根拠もない適当なこと言ってる…
      • 125. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:40
      • ※123
        ごめんなドラゴボ信者
        週間実売で日本記録なんだよごめんな
      • 126. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:40
      • ※106
        ハガレンとハンタとデスノートは糞漫画だろw
        コナンの方が圧倒的に面白い
      • 127. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:41
      • ※126
        少なくともデスノは糞漫画ではない
        その2つと一緒にすんな
      • 128. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:41
      • ナルトは矛盾が多すぎる
      • 129. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:42
      • ※127
        わかった
        だがハガレンとハンタは糞漫画
      • 130. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:44
      • ※123
        なお刷りまくっても全く売れず返品されまくりで総不良在庫数1億超えで本屋でもコンビニでも売れ残りまくり店員を困らせるドラゴボの鳥山w
      • 131. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:46
      • ※129
      • 132. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:46
      • ※130
        返品1億部はワロタ

        ドラゴボキチはキチガイワンピアンチと互角に戦ってるだけのことはあるわw
      • 133. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:47
      • ※123
        流石にガイジすぎるなDB信者は
      • 134. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:48
      • ※132
        実際そのくらいあるしね
        販売店と在庫適当に計算するだけでもかなりの数字が出るけど
        そういったことからは目をそらすのがドラゴボ信者さ
      • 135. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:49
      • ドラゴボキチガイとキチガイドラゴボ信者大暴れ
      • 136. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:51
      • ドラゴンボールは糞漫画
        スーパーマンは神漫画
      • 137. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:52
      • ほんと幼稚よな
      • 138. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:52
      • ブラクロのグリモワール設定
      • 139. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:54
      • トリコのうまいもの食えば強くなる設定
        食うだけで強くなれるとか素敵
        月の食費は億を超えるけど
      • 140. 名無しさん
      • 2017年09月09日 22:58
      • ※110
        トリオン体とかよくある設定だろ
        単にジャンプじゃ切断とか色々難しいからそうしただけ
      • 141. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:00
      • スーパーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボールw
      • 142. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:06
      • ※138
      • 143. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:07
      • なんで矛盾の話になってんの?
      • 144. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:09
      • ワートリはトリオン体以外にも惑星国家という無限に話作れそうな設定も有能
        惜しむらくは作者の体調か
      • 145. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:14
      • ※140
        横からだけど、例えばどんな漫画があるか教えて

        因みに疑ってかかってるワケでもなければ言い争うつもりもないからね
        ただ純粋に気になる
      • 146. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:19
      • 北斗の拳の闘気だろ

        ドラゴンボールの気、幽白の霊力、ナルトのチャクラetc
        影響された作品は数知れず
      • 147. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:21
      • 北斗の拳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴボw
      • 148. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:24
      • 漫画なんてだいたい矛盾だろ
      • 149. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:49
      • ワートリ>北斗だろ
        ワートリに北斗が勝ってる所なんて何一つない
      • 150. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:49
      • ワンピの能力者が海水に弱い
        ナルトの属性
        は死に設定
      • 151. 名無しさん
      • 2017年09月09日 23:55
      • ※146
        ブリーチの霊圧を忘れないでおくれ
      • 152. 名無しさん
      • 2017年09月10日 00:25
      • ワンパンはムダにシリアスやろうとしてなかなか活躍出来なくなっちまった
      • 153. 名無しさん
      • 2017年09月10日 00:27
      • ※144
        そんなの誰でも思いつくだろ
        信者は盲目すぎるよ
      • 154. 名無しさん
      • 2017年09月10日 00:53
      • 思い付くのは誰でもできるが面白いと思わせられるレベルに昇華するのは誰でも出来ることではないゾ
      • 155. 名無しさん
      • 2017年09月10日 00:56
      • ソウルキャッチャーズの共感覚
        実際に持ってる人がいるものを能力として使うのは上手い
      • 156. 名無しさん
      • 2017年09月10日 01:24
      • 眼鏡外してキャラ変更
      • 157. 名無しさん
      • 2017年09月10日 01:31
      • ※146
        北斗の闘気って出てきたの最後の方だろ
        星矢のコスモの方が早いはずだぞ

        コスモで居場所探ったり、強さを推し測ったり、高めて強くなったり、意味合い的にもコスモの方が気や霊力、チャクラ等に近い
      • 158. 名無しさん
      • 2017年09月10日 01:33
      • ※120
        どう考えてもただのご都合主義なだけの設定なんですが
      • 159. 名無しさん
      • 2017年09月10日 01:41
      • いかにワンピス信者が多くて頭おかしいかよく分かるコメ欄ですね
      • 160. 名無しさん
      • 2017年09月10日 01:48
      • ※140
        んー、別に起源主張したいわけでも、作者がどういう意図でそういう設定を使ったかを推測したいわけでもなくて、ワートリのその他の世界観設定とかとよくマッチしてるよねって言いたかっただけ
        なんか気に障ったならごめんね
      • 161. 名無しさん
      • 2017年09月10日 02:22
      • ※154
        ワートリは世界観とかむしろゆるゆるで魅力ない方だと思うな
        SF小説とか沢山読んでみな
      • 162. 名無しさん
      • 2017年09月10日 03:50
      • ※158
        グランドラインの各島は特殊な鉱物を含んでいて、その磁場が反発しあって異常気象が起きてるとか、今後に踏み込む様な設定も名言されとるぞ
        ただの設定の話なのにどの部分をご都合と呼んでるのかわからない
      • 163. 名無しさん
      • 2017年09月10日 04:40
      • 設定で感心したのは念能力関係かな
      • 164. 名無しさん
      • 2017年09月10日 04:49
      • ハガレンって一期のアニメが人気で 原作くそじゃん アニメのオリジナルストーリーがよく話を練っていたわぁ 原作は、大総統の戦うシーンしか面白いシーンないわぁ 中国うぜぇーし
      • 165. 名無しさん
      • 2017年09月10日 06:01
      • 念だな。特に制約と誓約
        技名を言ったり能力の説明をすることに意味を持たせることができる
        強い制約をかけることで短期間でのパワーアップも矛盾なく可能
      • 166. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:16
      • ワートリは面白いけど模擬戦より他の星行ってほしかったな どうせ主人公たちが選ばれることわかってるし 同じ顔多すぎ
      • 167. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:25
      • ワートリ最高
        トリトン体なんて設定は常人には思い付かない
        そろそろ連載再開やろ
      • 168. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:26
      • トリオン体やw
      • 169. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:32
      • 北斗神拳
        秘孔で ひでぶなる
      • 170. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:35
      • ハガレンは最初のアニメが秀逸
        原作を後から読んで世界観の小ささにガッカリした
      • 171. 名無しさん
      • 2017年09月10日 07:41
      • 卍解に勝る必殺技無し
        久保帯人自体がジャンプで一番の設定
      • 172. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:16
      • ワートリは微妙だわ
      • 173. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:27
      • 悪魔の実
        ロギア、ゾオン、パラミシアと系統も分かれてるからまだ出てない能力も予想したりできる
      • 174. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:29
      • ※168
        何笑ってんだよ、トリトン体だろ
        俺が読んだ時はトリトン体って書いてあった
        お前は自分が間違ってるって発想はないのかよ
      • 175. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:37
      • 何かメンドクサイ奴がいるな...
      • 176. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:57
      • ※175
        お前やん
      • 177. 名無しさん
      • 2017年09月10日 09:58
      • すーいーへーいーせーんのおわりにはーあああー♪
      • 178. 名無しさん
      • 2017年09月10日 10:25
      • ※176
        頼むから日本語を喋ってくれ
      • 179. 名無しさん
      • 2017年09月10日 10:41
      • ※176
        元凶はお前じゃん
      • 180. 名無しさん
      • 2017年09月10日 10:49
      • スタンドは細かいルールがあるのが良い 頭脳戦とかにもつながる
      • 181. 名無しさん
      • 2017年09月10日 10:51
      • ※179
        お前だぞキチガイ
      • 182. 名無しさん
      • 2017年09月10日 11:21
      • まんま小学生の罵り合いで草
        ネタのつもりでも相当痛いぞお前ら
      • 183. 名無しさん
      • 2017年09月10日 11:24
      • ガチで精神年齢が小学生レベルなんだろ
      • 184. 名無しさん
      • 2017年09月10日 11:35
      • ※183
        お前じゃん
      • 185. 名無しさん
      • 2017年09月10日 12:15
      • バカばっか
      • 186. 名無しさん
      • 2017年09月10日 14:54
      • ここぞとばかりに沸いてくるワートリ厨はうぜえから消えろ
        いくら設定が秀逸でも描かれないと意味ねえから
        で、いつ再開すんの?
      • 187. 名無しさん
      • 2017年09月10日 16:28
      • ※184
        ワロタwww
        小学生でももっと煽り耐性あるぞw
      • 188. 名無しさん
      • 2017年09月10日 16:44
      • トーナメントは無能設定では
        だいたいが面白くなくなって良くなるのはごく一部だけのイメージ
      • 189. 名無しさん
      • 2017年09月10日 17:17
      • トリオン体とかスタンドの地味に優秀なのはトリオン体はトリオン攻撃でないと傷付かない、スタンドはスタンドでしか壊せないって設定だと思う。これだけで現代設定でも異能バトルに専念できる
      • 190. 名無しさん
      • 2017年09月10日 17:23
      • ※140
        再生能力が高いとか電脳空間もしくはそれに類する空間で戦うみたいな設定は割とあるけど、仮初の肉体生成して手足ちょん切られながらバトルする漫画ってあんま思い当たらないんだが
      • 191. ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモード
      • 2017年09月10日 17:54
      • 5 デジモンセイバーズの勝ち
        デジモンセイバーズの勝利
        デジモンセイバーズの大勝利
        デジモンセイバーズの完全勝利
        デジモンセイバーズの圧勝
        デジモンセイバーズの楽勝
        デジモンセイバーズの優勝
        デジモンセイバーズの連勝
        デジモンセイバーズの必勝
        デジモンセイバーズの完勝
        デジモンセイバーズの全勝
        デジモンセイバーズの奇勝
        デジモンセイバーズは強いよ
        デジモンセイバーズは強力だよ
        デジモンセイバーズは強烈だよ
        デジモンセイバーズは強靭だよ
        デジモンセイバーズは強剛だよ
        デジモンセイバーズは強豪だよ
        デジモンセイバーズは強者だよ
        デジモンセイバーズは強大だよ
      • 192. 名無しさん
      • 2017年09月10日 18:07
      • なんかワンピスなんてクソみてーな略称を流行らせたい奴がいるようだな。
        ドラゴボが浸透したからって調子にのるなよ
      • 193. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:02
      • ネウロの最強キャラが弱体化していく設定は俺tueeとピンチの両立が出来てよかった。バトル漫画には使えるかわからんけど
      • 194. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:14
      • ネウロは謎を食料にする設定が優秀だな
        無理なく事件現場に登場できるし
      • 195. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:18
      • ヒルマの脅迫手帳みたいなのは
        あれで無理やり人数合わせの助っ人とかで参加させられて
        再起不能の大けがとかしたら
        ヒルマはどうするんだろな~っていつも思う。
      • 196. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:23
      • ※158
        読んでもないのにどう考えんだよご都合主義ドラゴボのドラゴボ信者がよw
      • 197. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:23
      • いかにドラゴボ信者がゴキブリのようにどこにでも現れて頭おかしいかよく分かるコメ欄ですね
      • 198. 名無しさん
      • 2017年09月10日 19:24
      • 霊丸に弾数制限つけたのは良かったと思う
        余力が分かりやすい、仲間に頼る理由になる、残り一発での決戦感が出る
        漫画を描く上でかなり楽になったんじゃないか
      • 199. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:04
      • ※198
        弾数が増えていくことで、成長が目に見えて分かるのもいいよな
      • 200. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:19
      • ドラゴンボールの戦力の数値化だな
        ワンピとかトリコとかでも採用されてるしな
      • 201. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:22
      • ※200
        ワンピは懸賞金だから全く違うぞ
      • 202. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:24
      • ※201
        おい、道力の存在を記憶から抹消するでない
      • 203. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:25
      • ※189
        異能バトル系は「銃の方が強くね?」って問題が付きまとうからな
      • 204. 名無しさん
      • 2017年09月10日 20:32
      • ※202
        あれは六式のお遊戯だから…
      • 205. 名無しさん
      • 2017年09月10日 21:05
      • 王大人の「死亡確認!」が出るとそいつの生存が確定して安心できるシステム
      • 206. 名無しさん
      • 2017年09月10日 21:12
      • ※205
        あの人はウソ8OOでも飲んでるのかな
      • 207. 名無しさん
      • 2017年09月10日 22:42
      • ※37
        もしかして「しまごと」って読めないの?
      • 208. 名無しさん
      • 2017年09月11日 10:31
      • コスタリカハァッッッッッチィ!!!
      • 209. 名無しさん
      • 2017年09月11日 14:37
      • トリオン体で普段は死なない設定を逆手に取って、オサムに生身で瀕死の重傷負わせた展開はすげー緊張感あって良かったと思う
      • 210. 名無しさん
      • 2019年09月16日 00:29
      • トリオン体の設定は死人出ないのに全力で戦えるから戦闘絵も映えるしマジで有能だと思う、トリガーにしろ何にしろワートリはかなり作り込んでる

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ