1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:26:26.94 ID:OMuknCV90.net
編集者「たいがいの事は許せるが、締め切りやばいのにTwitterやってる奴は本気で腹が立つ」

33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:40:54.90 ID:2cmiuqiI0.net
息抜きも許されないのか
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:48:31.81 ID:Q//uFKZ8x.net
息抜きくらいさせろや
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:52:35.45 ID:NUEzS1O40.net
最終的に原稿落とさなきゃツイッターしようがゲームしようがどうでもいいだろ
度を超えない息抜きは必要
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:43:56.89 ID:Ihccy4xtd.net
息抜きも許さないとか言ってるやつは締切やばいの部分見てないのか
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:52:54.90 ID:YEvOt3p2a.net
出版社と契約しとる以上たかが数分ではあるが原稿上げることに集中してほしいわな
気分転換とかあるかもしらんが端から見りゃそれ後で良くない?ってなるわ
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:50:54.63 ID:KFZ2OIWK0.net
休載したのに遊んでますアピールする奴とかな
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:51:57.48 ID:Svej5G8la.net
>>87
それは別にええやろ…
プライベートまで縛るなや
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:53:14.32 ID:KFZ2OIWK0.net
>>89
普通申し訳ないって気持ちあったらやらんぞ
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:54:04.96 ID:A14sTyOmr.net
>>98
原稿落としててそれなら糞だけど
休暇目的の休載なら別にええやろ
234 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:19:27.28 ID:P9BERfcA0.net
真島ヒロとかいうゲーマー

21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:36:51.40 ID:Z+GnEM6ja.net
真島は書くスピード早いのはほんまええことや
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:01:26.73 ID:FlnI2Ygc0.net
真島の話をすることになるが
締め切りはどうでもええけど、こいつのTwitterの使い方は真似するべきやで
398 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:48:36.17 ID:2JKieBt7d.net
編集者ってやっぱ真島みたいなのは神様なんかな
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:41:34.10 ID:66mqQklX0.net
Twitterくらいで、じゃないんだよなあ
根本は締め切り落とされるのが問題なんやで
落としそうな奴がクソみたいな態度とってたら腹たつやろ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:40:28.44 ID:66mqQklX0.net
その通りやろこれは
編集は何もしとらんとか言うてるガイジおるけど
大手出版は堂々と採用ページで12時間勤務とかを宣伝するドブラックやからな
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:44:07.90 ID:nPWZCsYqa.net
ガイジ多すぎ
例え締め切りギリギリだろうと人間休む時は休むだろ
ちょっとタバコ吸う時間やコーヒー飲む時間は許されて
Twitterをやる時間は許されないなんて事は無い
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:47:31.22 ID:DqUUqkzDp.net
>>44
休んでいることをみんなに見える形にしてるからあかんのやろ
勝手に一人でタバコ吸ったり、コーヒー飲むのとわけが違うわ
287 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:28:11.52 ID:rE22mPBgr.net
>>44
よく考えたらそうやねんけど
編集だって一刻一秒を争う中気をもんでまってんねん
そんなときに当事者が「一服しますわ~」言うてたらはらたって当然やろ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:45:02.48 ID:vrnzOvRB0.net
Twitterやる、の具体性によるだろうけど
そこで想像が食い違うから噛み合わない
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:47:10.03 ID:CWST8V2W0.net
そもそも週刊連載自体が人間のやる仕事じゃねえ
編集と打ち合わせして展開考えてネーム見せてOK貰って下書きしてペン入れしてトーン貼って修正して編集に送って終わり
こんなもん一週間で収まるかよ
215 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:16:29.48 ID:hRhERP3Qr.net
久保帯人先生を見習え

225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:17:53.86 ID:UyLoUFX/d.net
>>215
これ凄い
でもブリーチって余白多くて書き込み少なかったよな
262 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:23:33.97 ID:ZHmUwwKU0.net
>>215
水島御大は50年漫画描いてて一度も原稿落とした事ないし締め切り破った事もないって言ってたな
そんなんやって当たり前やん、と
220 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:17:49.55 ID:KUKsJxVrd.net
秋本治は凄かったんやな

235 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:19:29.52 ID:7hZ853FId.net
こち亀って落としたことないんだよな すごくね
236 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:19:56.87 ID:MXwTBVv00.net
>>235
書き溜めしてるからね
242 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:21:36.44 ID:LrnSgFbX0.net
>>235
あの作者なりの独自のルーティンがあるんだろうな
あと他人の評判をあまり気にしないマイペースな性格だから天性の漫画家向きなんだろう
ジョジョの作者とかも
長期連載してる漫画家って大抵人に何を言われようが
自分の芯をもって行動してるからメンタル強いんだろ![]()
246 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:21:51.67 ID:u/eIGZiS0.net
>>235
アトリエビー玉はアシスタントが多いのと下手な会社より
シフトと作業割が徹底してるって取材で言われてた
252 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:22:11.77 ID:af7WR3n80.net
漫画業界とかいうブラック中のブラック
250 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:22:03.41 ID:tvEPLPVWa.net
新人は連載1年間は絶対休載したらあかんのやっけ
256 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:22:48.61 ID:OT6ihIWF0.net
ヤンマガで念願のロボットSF漫画の連載ゲットや!
週刊少年ジャンプからも科学漫画の連載始まりそうや!
どっち取ろうか…
せや!両方同時連載や!しかも休載なんて極力避けるやで!
Boichiは神
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:07:07.68 ID:LqVXQ0bKd.net
つまんねえけど原稿をあげるのだけは早い漫画家
面白いが原稿をあげるのは遅い漫画家
前者とか、編集からしたらありがたい存在でも、読者からしたらゴミでしかない
編集が幅を利かせるようになったら前者みたいな
漫画家ばかりがのさばるようになってしまって、漫画はおしまい
編集は常に漫画家に食わせてもらってるという立場を意識しなければならない
誰の言葉やったか忘れたが
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:08:09.64 ID:CU1EjF7Z0.net
>>172
木多とか言いそう
299 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:29:37.30 ID:7+BCa/xNd.net
カネを生み出すのは編集やなくて作家やからな
ほんまもんの天才なら何やっても許されるのが現実や
永野や冨樫見たらわかるやろ
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:56:46.97 ID:BueWeXHG0.net
編集ガーとかほんまゆとりは馬鹿やな
この漫画家がTwitterやってる間ずっとDTPの奴も印刷所の奴も
全員待ってるんやで
編集一人が待ってるんじゃない
311 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:31:47.84 ID:ClQhRF9W0.net
冨樫はサボってるときほとんど表に出てこないし
SNSの類いもやってないしそういうとこはちゃんとしてるな
サボりの理由も毎回同じだし
117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 09:55:31.95 ID:E41EPqmW0.net
冨樫は幽白でやめたくてもやめさせてもらえなくて精神病んでた時は
原稿渡す時にわざと床にぶちまけてそれを担当が無言で拾って帰っていくて言ってた
282 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:26:54.69 ID:fBF8Jqlqa.net
冨樫は幽白の時にガチで心身共にズタボロになってヤバかったから編集側も未だに強く言えない説ある
403 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/09/21(木) 10:49:57.95 ID:Fdv+qEhh0.net
言うてこんなこと当てはまる作者何人おるねん
そこまで言ってほしいわ
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505953586/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
やるにしても鍵つけて身内だけとか
煽り耐性無い人も居るし、作家は読者からして雲の上の存在のほうがいいわ
みたことないぞそんなやつ
見たことないってことは
漫画家がTwitterやってるタイミングで既に原稿出したか否かわかるってことだよね?
すごいね!
なんで週刊前提できっちり枠決めちゃう訳?
なんで新連載の為に人気作家打ち切ってる訳?
隔週考慮して多めに作家囲うくらいしとけやクソ無能
毎週余裕って人もいるしそうでない人もいるだろ
創作ってのは編集が考える程楽な仕事じゃねえんだよボケ
来週までにじゃなくていつの号に何ページ載せるか
ちゃんと話し合って決めとけや漫画家と
特にやめたくてもやめさせないゴミ編集とかな
終わりたいのに終わらせない編集とか作家先生に対して
床に頭擦り付けてお願いしなきゃいけない立場だろうが
勝手に週一の〆切一方的に押し付けてんじゃねえよ
編集は上司じゃねえんだよ。身の程弁えろや
作家先生がいなきゃ何の価値も無い寄生虫の分際で
仕事の打ち合わせもまともにできんのかキチガイ共が
何年この業界やってんだボケ。進歩も成長も無いカスが
作家先生はてめぇらの奴隷じゃねえんだよゴミ共が
狙ったキャバ嬢オトそうとする編集者は本気で腹が立つ」
編集側からしたらそういうことされるとムカつくってだけだろ
情けなく潔い
ツイッター呟くのが息抜きってなんだよ
そもそもツイッターなんて言うほど息抜きにならんし言い訳でしかない
そもそもの働き方というか働かせ方をもう少し見直さなきゃ変わらないでしょ
締め切り守りつつ面白い漫画ゴールデンカムイ・バキ・キングダム
締め切り守っても面白くない漫画だらけだから部数下がるんだろ
くっさ
くっさしか言えんのか
せやな
バキ…????????
ツイッターなんていつ炎上するか分からんしメンタルに悪いだけのような気がするんだけど
プロ(笑)はパチやらゲームやらで遊んでるんだか
高橋留美子「風邪引きながら1日で19Pをペン入れまでして仕上げました」
鳥山明「ドラクエのキャラデザインとDBの漫画原稿を仕上げるため1週間の睡眠時間は4時間でした」
ここら辺は次元が違う
バキ道はチャンピオンに無いと本当に買う価値無い
編集者「1発も当ててない無名の漫画家にチャンス与える権利があるのは編集者の特権。腹が立つなら勉強してイイ大学に入るか、面白い漫画持ってこい」
自分の担当した仕事が終わってないせいで他人に迷惑かけて、それでも平気な人だろうけど
は?憶測にも程があるぞ?
漫画と勉強を一緒にしてる時点でオツムが足りない奴なのは分かった。決められた題目と決められていない題目に手をつける違いを見出だしてからコメントしろ
誰?
戦艦の中から啖呵を切る剣哲也さんみたいな吠えっぷりだな。
会社に手紙を出せよ、チキン。
バスタードの作者とか、ブラックラグーンの作者とか。
そのへんのクソつまらん作家の漫画より果てしなく綺麗で細かな画を描き続けてた
まだ書き込むこと=面白さだと思ってるアホがいるんだな
師匠は本当に頑張ったと思うけど見やすすぎてすぐ読み終わっちゃうんだよね。冨樫のは単行本一冊に1日掛かるけどブリーチ30分あれば読めちゃう
なるほど。ありがとう
普通の会社でも100%そいつのせいで修羅場ってて色んな人に迷惑かける寸前なのに本人は休憩時間にTwitterやってたら腹も立つのが自然だろ。まあ週刊連載はまともな人間にはキツすぎるだろうから改善が要るとは思うけど
この問題でガイジだの無能だのブラックだの言う人は※9の言うように「締め切間際のTwitterを禁止するか否か」と「締切間際のTwitterに腹立つか否か」を混同してると思う。前者はやりすぎだけど腹立つことさえ許さないってのはまともじゃないわ
不特定多数の目に付く所では都合が悪いから
編集が握り潰せるように配慮しろってかw
ただ単に書き込みがあるか無いかって話なのに飛躍しすぎだぞ
面白さじゃなくて時間効率の話題なのにキレすぎだろ
締め切りヤバいって言ってるのにツイッターしてたら、それより仕事しろよって思うよ
余裕をもって済ましてる人もいるのに
草生える
別にリアタイで見なくても後から呟き読めるだろw
ちなみに真島先生は漫画家Twitterランキング1位の人気者である。対して汚駄は県外。
ここでも正反対な要素が見える。
普通に作業しながらTwitterするやろ、作業の息抜きにTwitter~なんてしないやろ
これでTwitterにイラスト上げたら叩かれるな
忙しいから原稿落とすのよなぁ…働かせすぎなんよ
何で冨樫だけ作者名表記なのか
ていうか1日はかけすぎだし、30分は短すぎだろ
それに読むのにかかった時間で作品に優劣はつかないぞ
文字多くて分厚い本が偉いと思ってるタイプか?
所で、編集が無能扱いなのはなんでなんだ?結局アイデアを出すのも書くのも漫画家なんだし、せいぜいせっつくのが関の山だろうに。責任者という意味で責任を負うのは分かるけど、仕事ぶりと直結するわけではないと思うんだが。
編集のお守がないとまともに出来ない無能漫画家の間違いじゃないの?
さすがに未成年ならともかくアラサーにもなって仕事よりTwitterにかまけてるなら漫画家の方に問題あるわ
文句だけは一丁前に垂れやがる
その仕事ぶり全てが無能の極みなんだよ
作品を提供して頂く立場で身の程知らずにも程があるわ寄生虫共が
最近はプライベートを公開して親近感を売りにする芸能人増えたしな
漫画家もTwitterでいろんな作品のファンアート投下することで、その作品のファンに売名できる
高木さんの作者とかまんまそれで人気になってるし
ぶっちゃけどっちもゴミでそんな極端なのがのさばるようになった地点で漫画はおしまいなんだよなぁ・・・
別に普段つぶやくなとは言ってないんだし
見たことないとか業界の人なん?
おまえらゆとりって本当に幸せだよな
編集が仕事場で原稿受けとるまで待機したりしないからな
データ入稿で編集が仕事場に来ないから漫画家は余裕ができすぎてサボりがちになる
バクマンの七峰さんチーッス
手塚治虫の時代にいた編集だったら漫画家殺されてるな
寒空の下凍えながら数時間ドアの前で待ち続けた編集者がおってな
なんとなくだけど
末端の個人はそりゃ使われる立場で可哀想だけど、
編集社っていう組織単位で全体が無能のゴミカスなんだよ
居留守使ってる作家さんのドアを借金取りのごとく蹴りまくりながら怒鳴りちらして
最終的には窓から侵入してきたそうな
本当に原稿受けとりたいならこれくらいの根性見せようぜ
漫画家の方こそ出版社と契約して自分の漫画を雑誌に掲載してもらう立場なのになんでそんなに偉そうなんだよ
編集にあれこれ指図されたくなきゃ自費出版してろや
何が掲載してもらうだよ。寄生虫だろ出版社なんて
「大手出版社」が「権威」として幅利かせてる状況が
自費出版そのものをやりにくくしてるのに
いけしゃあしゃあと「掲載してやってる」なんてどの口が?
お前らがいなきゃ作家さんはもっと自由に競争できるんだよ
昔々は皆持ち込みじゃなくて自費出版だったんだよ
足引っ張る結果にしかなってないんだよ大手出版社なんて
だから「寄生虫」だって言ってんだろゴミ共が
集るだけ集って利益はピンハネピンハネピンハネ三昧の癖して
作家も作品も全く大事にしない「寄生虫」なんだよ
作家先生に作品を提供して頂いてる分際でな
出版社なんて作家先生の存在無くしては何の価値も無い
烏合の衆の分際で、身の程を弁えろってんだよ
手前らの飯代は手前が稼いだ金じゃねえぞゴミ共が
終わりたいのに無理矢理続けさせたり、
そりゃ寄生して搾取してるようにしか見えんわ
恩着せがましく上からモノ言うなんてキチガイ過ぎる
他の漫画家のツイッター見ててもこんだけ外国人からリプもらってるやつ見た事ないわ
フェアリーテイル読んだ事ないけど
比較論に走る事自体が自分では何も作った事が無い
無能な凡夫である事を自白する事になるのだから更に愚かだ
まぁヒロ君の原稿上げる速さはたいしたもんだよな
ゼレフとドラゴンもきっちり完結させて片付けた上で
60巻連載を続けた末円満に完璧な結末を迎えたのだから
度が過ぎた天才だよ。勢いで押し切るタイプの作家としても稀な天才だ
週刊縛りでアンケートと打ち切りの一言で脅しながら
無理矢理書かせるなんて無能の極み。人間未満の無能だ
創作というものに興味が無く作家を理解する気も無いからこそ
こんな事をする。無理にでも書かせてピンハネにする事しか
興味が無い最低の寄生虫だよ出版社なんてものは
これマジでありそうw
出版社務めの寄生虫かな?発想が狂ってる
民進党を非難すればお前は日本人に生まれて悔しいのかな?とか
大韓民国が羨ましいのかな?とか言う訳?ズレ過ぎだろお前
事実を有りのまま言われるのはそんなに効いたか?
作家先生がいなければ何の意味も無い寄生虫だもんな
その癖創作という行為にも作品にも何の興味も無く、
作家先生を使い捨ての金蔓としか考えていない
無理にでも描かせてピンハネする事にしか興味が無い
人間とは言えない程に卑しい寄生虫の集団だよ出版社なんて
メッチャ怒ってはる・・・122は早よ謝ってまえ。