【ジャンプ45号感想】ドクターストーン 第30話 DEATH GREEN

    Dr.STONE 1 (ジャンプコミックス)

    980 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 14:38:32 ID:NmNlYWQ5Njli

    ジャンプ45号 ドクターストーン 第30話 DEATH GREEN

    975 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 06:25:00 ID:NGRjNzRhNzg2

    硫酸の精霊(仮)こえーよw

    982 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 20:36:50 ID:MGZmNzM4Mzhl

    女神の泉はアメリカのイエローストーンみたいな感じなら
    銀狼みたいに惹かれて近づこうとする行動もうなづける

    979 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 14:32:20 ID:ZDFhYmI2Mzkw

    1番最初に採取した人は、一体どうやったんだろう……。
    て言うか、しゃがんだら死んだ話、リアルに怖すぎるんだが。
    下手なホラーよりよっぽど背筋凍ったわ

    983 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 22:47:20 ID:OWMxNWZjOWEz

    ※979
    採取したわけじゃなくって、錬金術の工程で発見されたのよ
    ミョウバンもしくは緑礬(硫酸鉄)を乾留して硫酸を得たらしい

    988 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 03:45:52 ID:OTFjNTQ5NmYx

    実際にあったらしい事故めちゃくちゃ怖いな

    985 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 00:30:34 ID:ZjA1MzhmMWY0

    硫酸のヤバさをきちんと言葉で説明しつつ、
    本当にヤバいと思わせるところには絵での表現を使う
    原作者の力量と作画担当への信頼が凄い
    それに応える作画もすばらしいし、プロの技を見せられてる

    986 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 03:04:01 ID:OTY1OTkxYTA4

    文系の俺にもしっかり硫酸のヤバさが伝わりました

    977 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 11:59:59 ID:NjA2MmNmODdm

    チャツボミゴケは草津の北の方に生えてるな、日本鋼管の鉱山の跡地
    あのへんは中和する施設が必要なくらいに強酸性の温泉水が流れている

    984 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 23:27:01 ID:ZDE4YTIwZDVj

    カセキが当たり前のようにガスマスク製作に協力してますねえ

    錬金術の副産物で塩酸やら火薬やら金すら溶かすあんちくしょうとか
    ガチで危険なもの生まれすぎだろ…
    クロムみたいなバカ実在したんだなあ、と

    981 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 15:54:51 ID:NjM2Zjg4M2E3

    何とか工夫して入手できないかなー硫酸
    遠くから汲める道具作ったり

    989 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 07:00:45 ID:OWMxNWZjOWEz

    ※981
    錬金術の工程で発見されたはずだし、
    それと同じ方法で作成は難しいのかなぁ…?
    そっちの方が多分安全な気がするんだが…
    と、思って色々調べた結果、
    鉛張りの室内が必要だったり(鉛室法)巨大装置が必要っぽいな…。

    990 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 11:00:59 ID:ODQ0NGFkMTMy

    あの世界じゃ難しいな。
     窪みにあるのが問題なら一部を破壊するとかできればいいのだが

    978 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 13:06:46 ID:ZThhZjMzMzcx

    後継者育成は重要だよな
    何が原因で死ぬかわからない世界だし
    むしろ一番知ってるのが千空本人だという

    987 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 03:16:01 ID:MGZjZTNlYzk0

    “全員だな 全員が助かるルールを一から探す”だろ?

    976 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 06:50:11 ID:NzhmMTdhOWRj

    なんか、千空がクロムを保険にして無茶をしようとするけど、
    クロムは千空を残すべきとして一人勝手に無茶をしてしまう展開が来そうな予感…

    司との対決もいずれあるわけだから誰も欠けずに…って
    作品ではないだろうけど、
    それでもみんな魅力たっぷりだから誰も欠けずに進んでほしいなぁ…

    あ、マグマとかは別w

    【関連記事】
    Dr.STONE記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/14906723494728

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2017年10月08日 15:50
      • コハク可愛いワンピより面白いな石は
      • 2. 名無しさん
      • 2017年10月08日 15:59
      • 絵柄と内容が今回とても合っててよかった。
        ホラーみよく伝わったわ
      • 3. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:03
      • 幼馴染みペアを消したおかげか、話がぐいぐい進むなw
      • 4. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:03
      • 今週も面白かった!
      • 5. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:06
      • マグマだって改心していい奴になるかもしれんやろ!
        あっち側に寝返りそうな気がしないでもないけど司あぁいうの嫌いそうだな
      • 6. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:18
      • 丁度読み飛ばしてた時に幼馴染カップルいなくなってるんだが、あの2人今何してるんだ?
      • 7. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:19
      • ※6
        子作り
      • 8. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:26
      • 知識ぶちかますけど少年心を擽るようなワクワク感が無いから個人的にストーンはつまらない
      • 9. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:39
      • ※8
        なら読むなよカス
      • 10. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:40
      • 紐付きバケツ投げ込めば?
      • 11. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:54
      • おそらくクソどうでもいいキャラである、硫酸の女神が、一番巨乳で一番美人なキャラデザなのはなんでだよw
      • 12. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:55
      • めだかボックスで、球磨川が濃硫酸ぶっかけられて「ぐわあああ、すぐに水で洗わなきゃ!」みたいな展開なってたけど、濃硫酸ってそんな次元の話じゃねえよな
      • 13. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:58
      • くっそ長いひしゃくみたいなん作ってすくったらあかんのか
      • 14. 名無しさん
      • 2017年10月08日 16:59
      • 硫化水素の事故は日本でも何年か前にあったぞ。
        秋田だったかな。
        親子で温泉旅行に来てて、雪合戦してた時に窪みに落ちたらガス溜まりだった。
        それで親子3人死亡だった。
      • 15. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:01
      • ※9
        言い過ぎやで…
      • 16. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:06
      • ※8
        おっと、誰よりも深く読み込んでいるアンチが一人登場~ww
      • 17. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:20
      • ※10
        そのバケツが溶けるんや
      • 18. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:36
      • ※16
        そんな深く読んでない
      • 19. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:40
      • ※17
        なんのためのガラスだよ。ガラスでバケツ作れよ
      • 20. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:44
      • >>985
        ナイス論評だわ
      • 21. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:49
      • ストーンは絵がめちゃくちゃ上手いな
      • 22. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:57
      • あの鳥の糞って慣性の法則どうなっとんねん
      • 23. 名無しさん
      • 2017年10月08日 17:59
      • この先もずっと誰も死なないだろうって思ってたから誰かしらは死ぬって考えにびびる
      • 24. 名無しさん
      • 2017年10月08日 18:13
      • 志村けんの替え歌のカラス思い出した
      • 25. 名無しさん
      • 2017年10月08日 18:43
      • セッセコセッセコ硫酸汲み取り足場を組んだ方が確実なんだろうな
        んで銀の槍で前方を探りながらガラスの器で汲んでくる
        (たまに事故死者が出る)

        時間制限あるから無茶も止む無しってとこでしょうね
        ルリを救えずマグマの専横を許すなら
        今は上手く動いてるチームも徐々に瓦解していくだろう
      • 26. 名無しさん
      • 2017年10月08日 18:54
      • 銀の槍はただ欲しいだけってわかった上での行動だから
        御前試合までの時間制限は関係ないぞ
      • 27. 名無しさん
      • 2017年10月08日 19:08
      • コハクが超スピードとか〜の表現はもしかしてポルナレフのセリフオマージュなんだろうか。
      • 28. 名無しさん
      • 2017年10月08日 19:27
      • 硫酸はどこかで必ず来ると思ってたけど
        思ったより早かったな

        ※12
        意外に正しい、中和剤用意して濃度調整する暇なんてないからとりあえず水で洗う
        水で発熱する物質だろうが発熱を上回る大量の水で洗うのが基本
      • 29. 名無しさん
      • 2017年10月08日 19:45
      • ※12
        ※23に便乗して化学会社の公式救急措置

        皮膚(又は髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣類を全て脱ぐこと。
        皮膚を流水/シャワーで洗うこと。
      • 30. 名無しさん
      • 2017年10月08日 20:22
      • 作画違うのに流石アイシールドの作者ってのがわかる演出の仕方やね
      • 31. 名無しさん
      • 2017年10月08日 20:43
      • 化学系だと廊下とか実験室隅とかに緊急シャワーが設置してある
        濃硫酸こぼしたときはズボンが穴だらけになったわ
      • 32. 名無しさん
      • 2017年10月08日 20:58
      • ※19
        だとしても紐が溶けると思う
      • 33. 名無しさん
      • 2017年10月08日 21:21
      • ※31
        希塩酸でもズボンに穴空くよね 学生のジーンズが化学薬品に弱い

        肌を守るため酸をアルカリで中和するのはあまりない気がする
        普通はアルカリの方が危険だから
        苛性ソーダから人体を護るのに希塩酸(薄いの)で指洗ったり
      • 34. 名無しさん
      • 2017年10月08日 21:33
      • 知識をそんなすぐに全部伝えられたら苦労しないだろ。
        ましてや千空の膨大な知識だぞ。一度聴いたら忘れない前提で何か月かかるんだ?
      • 35. 名無しさん
      • 2017年10月08日 21:36
      • >>985
        頭よさそう
      • 36. 名無しさん
      • 2017年10月08日 21:40
      • ※19
        ガラスの柄杓みたいなもんを作って、それに竹竿を接続
        硫酸池の傍にそれを取り扱う台を設置して
        一回にスプーン一杯くらいずつチビチビチビチビ汲み上げればなんとか
      • 37. 名無しさん
      • 2017年10月08日 23:14
      • コハクに呼吸も封じる完全なマスクを用意して超スピードで取って来てもらうのは無理なのか?
      • 38. 名無しさん
      • 2017年10月08日 23:15
      • やはり、今週くらいに苦労はしてもらわないとな。
      • 39. 名無しさん
      • 2017年10月08日 23:21
      • 感情移入できない
      • 40. 名無しさん
      • 2017年10月08日 23:53
      • これは次回でクロムが無茶をしそうで怖いな。
        ガスマスクを奪って自分が採取に行きそう。

        司のところから第二の刺客として驚異的な息止め能力を持つスイマーとか来ないかなぁ・・・
      • 41. 名無しさん
      • 2017年10月08日 23:58
      • ※34
        千空が大量の教材使って10年以上かけて身につけたことだから。石器時代なら20年以上じゃね
      • 42. 名無しさん
      • 2017年10月09日 00:09
      • 本はおろかまともに紙もなさそうだから全ての継ぐのは相当時間かかるだろうなぁ。

      • 43. 名無しさん
      • 2017年10月09日 00:20
      • 最近は主人公が誰かわからなくなってきたな、面白いからいいけど
      • 44. 名無しさん
      • 2017年10月09日 00:26
      • 硫化水素の毒性
        毒性は、化学的な反応性の高さによる皮膚粘膜への刺激性と
        ミトコンドリアに所在するシトクロムcオキシダーゼの阻害が挙げられる。

        シトクロムcオキシダーゼ阻害作用は非常に急速に発生する。
        高濃度での暴露を受けた場合には
        数呼吸で肺の酸素分圧が低下することによる呼吸麻痺を起こし、
        呼吸中枢が活動できなくなる結果昏倒に至る。
        この現象は「ノックダウン」とよばれる。
        皮膚粘膜への刺激性は中長期的な影響となり、気管支炎や肺水腫を起こす。

        また硫化水素は独特の臭気があるが嗅覚を麻痺させる作用もあり、
        高濃度で匂いを感じなくなる。
        従って濃度が致死量を超えていても嗅覚で知覚できないケースもある。

        急性中毒者の不用意な救出は深刻な二次被害をもたらす危険がある。
        とくに、急性中毒者を助け起こそうとする試みは致命的なものとなる可能性がある。
        救助活動には空気呼吸器の着装が必須であり、化学防護服の着装が望ましいとされている。
      • 45. 名無しさん
      • 2017年10月09日 00:51
      • ※42
        流石に知識を要点掻い摘んで教えるんだから千空がかけた時間よりは短くなるはずだが、そもそも科学に対する常識からない世界だからな。
        ぶっちゃけ俺らレベルの知識でも休憩無しで一か月はかかる。授業でやった事を要点だけ掻い摘んでも相当な時間。
        ※39
        勉強云々は不可能すぎて、勉強してきた人生を馬鹿にされてるようにすら感じる。先週のガラス職人でも感じたけど。
      • 46. 名無しさん
      • 2017年10月09日 01:11
      • いっそ川の水かなんか流し込んで希硫酸にして採取して
        実験室で濃硫酸にしたら良いんじゃないだろうか
      • 47. 名無しさん
      • 2017年10月09日 02:32
      • ※46
        硫酸は水で発熱する物質だから
        そんなことしたら反応熱で泉が大爆発するぞw
      • 48. 名無しさん
      • 2017年10月09日 04:59
      • カラーの上に少しだけ見える水面が、写真みたいで綺麗だった。
        硫酸の湖の女神ルリ姉かと思った。
        スイカとすずも似てるし(幼女同士だから仕方ないかもしれないが)
        書き分けもうちょっとしてほしいなあ。
        ルリ姉にはわざと似せてるのかもしれないけど。
      • 49. 名無しさん
      • 2017年10月09日 09:04
      • 銀狼の見たあの女神、あれがまさに科学のない時代の人間が自然の脅威を前にして見たものなんだろうね
        今回は硫化水素のエピソード、死の女神、銀狼の槍の穂先が一気に黒く変わる描写とマジで怖かった
      • 50. 名無しさん
      • 2017年10月09日 12:26
      • ※48
        閉鎖的な環境のせいで村の女は全員同系統の顔って設定みたいだな
        硫酸池の女神は銀狼の憧れだから当然同系統
        スイカと金狼の弱視も遺伝病じゃないかな
      • 51. 名無しさん
      • 2017年10月09日 12:47
      • 司帝国は病気とか出産とかなったらどうするんだろ?若い男女しかいないんだし子供出来たらやばくない?出産とかで死にそう
      • 52. 名無しさん
      • 2017年10月09日 13:30
      • ※51
        千空が居ても死亡率が一番高いのは乳幼児期だろうね
        一応、人間も動物で出産には医学も科学も必要ないはず
        自然様がその気になりゃ人間なんぞ瞬殺だってこった
      • 53. 名無しさん
      • 2017年10月09日 14:17
      • ※14
        乳頭温泉かな
        町の職員やら地元建設会社の社員みな4ぬとかいう
        名前はそそる名前なのに
      • 54. 名無しさん
      • 2017年10月09日 14:35
      • ワンピより面白い早く次読みたいわ
      • 55. 名無しさん
      • 2017年10月09日 14:43
      • ※51
        人間が少ないと人間相手の病原菌も増殖できない
        4千年ちょっと経過した今、伝染病リスクはけっこう低くなってる筈
        破傷風菌なんかは脅威だろうけど
      • 56. 名無しさん
      • 2017年10月10日 08:50
      • 昔親父が濃硫酸の廃液を浴びてしまった時に
        「硫酸でよかった、これが塩酸だったらやばい事になっていたかもしれない」
        って言ってたんだけど、塩酸って理科とかでも使ったあれだろ?そんなに危険なのか?
        教えてエ口い人。
      • 57. 名無しさん
      • 2017年10月10日 17:41
      • そろそろ司王国サイド入るのかな
      • 58. 名無しさん
      • 2017年10月14日 10:22
      • 今一番少年漫画読んでるって気にさせる作品だわ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ