462 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 14:37:48 ID:NmNlYWQ5Njli
ジャンプ45号 鬼滅の刃 第81話 重なる記憶
459 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 13:52:50 ID:NjM2Zjg4M2E3
勝ったよねこれヒノカミ神楽超強いじゃん

466 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 16:06:38 ID:MmQ1NWRkNzRm
主人公覚醒はやっぱ熱いやね
437 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 04:02:10 ID:MjIzZWRlMzkw
炭治郎かっけぇ!
あと煉獄父と手紙で仲直りしてたんだ
良かった

455 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 12:55:24 ID:ZThhZjMzMzcx
煉獄父が落ち着いて文机に向かう姿がぐっとくる
炭治朗も激怒してたとはいえ糞爺呼ばわりしたことめっちゃ謝ってそう
あと、手紙のやりとりから炭治朗自身のモノローグに移る演出もいい
438 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 05:46:32 ID:NDNkOThjZjBj
親父さん、呑んだくれる以前の姿に戻った感じだね。炭治郎も格好良かったし、今週号も面白かった。
439 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 06:40:11 ID:NzhmMTdhOWRj
親父さんと仲直りしてたんだな…
こういうちょっとしたほわほわを何気に差し込んでくるあたりが
やっぱワニ先生にくいお人やで…
440 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 07:25:17 ID:NWUzZmMzM2Uy
展開が早すぎじゃない?
あと5人も上弦いるけど、炭治郎だけでどうにかなってしまいそうな…
父寿郎の件もあっさり回収されてて…
にしても、表紙にぐっと来た。
意表をつかれたよ。
441 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 08:17:42 ID:ZGQ3MDU5NTUw
またもや兄貴が拝める幸せよ
まさか父寿郎と手紙をやり取りする仲だったとはw
意外な展開だけど、流石に大人だから切り替え早いんだな
これ位サクサク進んでくれた方がいいかもね
前回の感じから炭治郎暴走かと思ったけど
わりかし冷静で安心したわ
目から出血は完全アウトだが…
442 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 08:28:08 ID:NzhmMTdhOWRj
恐怖が細胞に刻まれるほど、鬼舞辻と戦った日の呼吸の使い手は相当な人物だったんだろうな…
そしてその恐怖を呼び覚ました炭治郎…カッコいいよ長男

444 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 09:02:43 ID:MTgxYzA5N2Jh
細胞レベルでガクブルな無惨様…w
もし今の状態が続くならいい所までいけるんじゃないか?
いずれにせよ暫くは強制的に休養に入ることになりそうだけど
452 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 11:36:41 ID:ZDE3YTVkYzg3
鬼の目を通して色々見れるらしい無残様、今の炭治郎見て大丈夫だろうか?
トラウマフラッシュバックで泣いてない?
443 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 08:47:12 ID:NTcwZjcxZTAz
額のアザが弟をかばって出来た火傷って言ってるけど炭治郎の記憶違いって事はないかな?
要するに元々あったアザの上に火傷して更に最終選別でケガして現状に
なんて事はないだろうか?
40話の回想シーンの幼い炭治郎見て思ったんだが

446 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 09:46:16 ID:NzhmMTdhOWRj
※443
どうだろう…
見比べてみた感じだと、今回の過去回想が多少デフォルメ入ってるのもあって、
40話のそれとどちらが先とも後とも言えないかなと…
ただ、炭治郎パパはヒノカミ神楽を炭治郎に継がせようとしてたみたいだし、
火傷とはいえ炭治郎の額に痣が出来たのはただの偶然では終わらない気はするね
445 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 09:37:13 ID:YWQzZThkODRi
無惨様は元人間でたんじろうの父は血を分け与える力持った鬼だった
無惨様が何らかの理由で死にかけてたのをたんじろうの父が力を全て渡して救う
無惨様は暴走し父は日の呼吸を編み出し対抗するも敵わず家族を作り子に託す
だからたんじろう達には鬼の血が混じってて、
大怪我してても動けるしねずこも普通の鬼にはならなかった
447 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 09:55:46 ID:NzhmMTdhOWRj
※445
面白い発想だけど、無惨様は千年前から鬼やってるって話やで…
今回の回想のお侍さんも、炭治郎パパではなく遠いご先祖様かと
454 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 12:44:55 ID:YWQzZThkODRi
※447
たんじろうの父を祖先に変えれば完璧な推理だな
458 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 13:20:23 ID:NTkxNjdkZWIz
沼鬼戦でみせた顔真っ黒たんじろは日の呼吸の始祖の血を引いていることを示していたのか
鬼に急に冷徹に「もういい」なんて言うからたんじろらしくないなとは思ったが
始祖の人格が乗り移ってたのかな
453 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 12:20:22 ID:ODk3NTA2M2Nm
今回の「もういい」が、沼鬼戦の時の「もういい」と比べ物にならないくらい怖い件
炭治郎、今までのヒノカミ神楽の反動以上のツケが来そうだな

456 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 13:06:57 ID:NmIxODI2ZTU1
※453
何回話し合おうとしてもいつも被害が大きくなるだけで最後はこうやって「もういい」で終わる。
毎回そんなことを繰り返してたら、そらしのぶさんとか他の柱も鬼は絶対殺すマンになるわ。
468 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 16:29:11 ID:Y2I4MmNhMzBh
鬼の如く怒る炭治郎
495 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 07:15:41 ID:NTcwZjcxZTAz
炭治郎は怒り過ぎて我を忘れてる感じがする
上弦の血を採らないといけないことも忘れてそうなのが…
450 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 11:27:07 ID:MzUxMjgwNGNj
今回は怒りで体温が更に上がっちゃってヒノカミ様に成りきっちゃったのかな
ヒノカミ様が何を指すのかはわからないけど
477 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 20:58:24 ID:MDI5NzcwMjUy
なんか乗り移られてるみたいで炭治郎怖い
496 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 07:35:06 ID:OWRjOWQyOWVk
対沼鬼の「もういい」の真っ黒炭治郎を再読した直後だったから
今週の我を失ったような姿を見て、炭治郎の闇(?)な部分来たなと思いましたが・・・
ウユニ塩湖、どこに行っちゃったの?光の小人も。
炭治郎の根幹が優しさで、それを虐げるものへの怒りだというのは、わかってるつもりなのだけど。
493 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 03:30:44 ID:OTY1OTkxYTA4
普段から優しいやつがマジギレするとやべーことになる
474 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 19:52:11 ID:ZTM3YWRkYTZh
炭が心配。とにかく心配。勝っても負けても死ぬんじゃないかな…。
448 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 10:46:21 ID:YTMzNDMyMTll
ふと思ったんだけどお館様の顔のアレって痣が広がったもの・・
だったりはしないのかな
501 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/08(日) 11:06:58 ID:ODQ0NGFkMTMy
あのブチ切れのまま戦ってたら伊之助や善逸が「いつもの炭治郎じゃない」って止めそうだ。
体の具合も音や触覚で分かるだろうし
449 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 11:19:56 ID:MzUxMjgwNGNj
堕姫、血鬼術だったね。やっぱりアカザ、
というか上弦の上位は特別なのかな
それともアカザの術式展開はオリジナルなのかな
451 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/07(土) 11:31:07 ID:NzE0YzU3ZThm
文字通り首の皮一枚でつながってるな
帯だけど

【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15033185780111
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
1話の「禰豆子は人間だ 生まれた時から」では痣ないし…
まぁ炭治郎の回想だからそれも記憶違いだったらそれまでなんだけど
けど、炭治郎が水の呼吸から離れていくのが淋しい。
水の呼吸は日の呼吸でオーバーヒートした身体を静める為に編み出されたとか、ご都合主義見え見えな後付け設定でも良いから、水の呼吸と炭治郎を切り離さないで……
お願いします何でもしますから
⬇
危機が去ってねずこがたんじろうの元にいくも、たんじろうは暴走状態でねずこに斬りかかる
⬇
音柱到着でねずこを守り、いのすけとぜんいつも加わりたんじろうと戦う
⬇
全員の呼びかけもありたんじろうは自分を取り戻すが、意識不明の重体となる
こういう展開もありだよねベタだけど
絶対反動来るわ
炭治郎としての意識はしっかりあるのか、それとも取り憑かれてるのか、初代様の生まれ変わりなのか…妄想が止まらないぜ。
最初は無くても後天的に痣がつく(先祖に選ばれるand覚醒する)理由にはなるんじゃない?あくまでミスリード的な理由付けで火鉢やらのエピソード出してるだけで。
未来の記憶説を掲げてみよう
堕姫が見たのは無惨の持つ鬼の終焉のビジョンだ
現実化するかどうかは青い彼岸花がキーになる
ジャンプ漫画の主人公だし
ジグザグは自業自得とは言え即死の呪いかかってるし…
なるほど!
それでもいんだけど音柱さんの活躍もうちょいみたいなぁ
(己の)性欲満たしを作者に委ねるな!
他の呼吸との合体技が日の呼吸の超必殺 とかないだろうか
合体技:爆音昇日!! もう派手派手に
この絵柄というか…世界観は壊さないで欲しいな
そこが難しいんだけど…
今の炭治郎でこの強さなら上弦さえ何度か倒しててもおかしくなさそう
まぁ今は憑依合体してて特別強くなってるだけかもしれないけど
無惨「スイッチオフ!
・・・あー、怖かった。」
重要度の高い臓器移植を受けた患者の性格は変化しやすいという。
趣味趣向、食の好み、ドナーしか知りえない言葉を口にする等。
あんたはホラー映画をビビりながら観ている臆病者か!
日の呼吸使いの方が他呼吸の流派を模造品扱いして見下してたとか?
流離うスーパーヒーロー日の呼吸使いと組織で戦う鬼殺隊って図式が想像される
きっとそのおかげでネズコが鬼だけど呪いを断ち切っているのがバレずに済むな
本人が急激に強くなったって感じではないんじゃねこれ
再生が厄介なわけで基本の戦闘技術は元々鬼殺隊の方が高いんだし
早よせぇ早よ
人気投票、人気投票って…ちょっとは待てないのかよ
8月やで8月!!結果発表する言ったの!
もう10月やで遅すぎやろ?
そんなに気になんなら集英社に訴えればwwwww
同感ですね!人気投票なんかより、連載が打ち切られず続いてくれる事が一番です。
あとアニメ化もお願いします🙇
次の強敵は刀で捉えるのが難しい敵かな
割とパワーで隙の糸を振り切られるパターンが多い
ついに敵が邪悪さを顕にして、血塗れの主人公がこれに正義の名の元に挑戦する。
まさに少年漫画かくあるべしという展開だ。
当人たちが試合中だと認識しているのかどうか疑問だが、アスタには頑張って欲しいところである。
ていうか今週ヤンプ、月曜発売じゃなかったんだな。昼でもまだ売ってるといいけれども
受け継がれた耳飾りにもきっとなにかしらあるな、
1コメ取れてよかったね(祝)
ノーマルのヒノカミですらかなり消耗するのに動く前から目から血流してる状態で長時間戦えるとは思えない
今一歩のところで体限界、派手柱さん到着じゃね
血筋 急に新しい力を使いこなす 必殺技乱発
ピンチで仲間が助けに来る 怒りで覚醒
急によくある少年漫画になってしまった ブラクロと変わらん
お店でのあんなことこんなことも観察しているのか・・・
そのはなし・・・kwsk!
長期離脱しそう、、
けがのこうみ
※75
無惨の細胞での監視とかあるから
怪我の巧妙で珠世さまの居どころがバレてないってのあるかも
珠世さまも織り込み済みで、
術で対策してるかもだけど
そろそろ
からんで来ないかな、
でも登場すると
死亡フラグが怖いな、 何気に北斗の拳以来じゃね? 誰が死んでもおかしくない漫画、
ネタバレしても良いですかね?
まぁ、金曜日までは、出来ませんけど
許さんよ
想像膨らませてた..
移り変わるのぢゃ、
善逸、
前のネタバレ二回は・・・お前か・・・?(怨)
東京グール読み始めたんだけど、何巻あたりが面白いのかな?
口聞かないからな!!
ネタバレしたいけど、やめときます
ウム、よい心がけだ