1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 03:58:09.92 ID:omMJLb6L0.net
生きていけるんやろか...
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 03:59:20.33 ID:t4t01RnI0.net
充分定期
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 03:59:44.14 ID:2nvDXaaPp.net
なお寝てるだけで毎年億単位の金が入る模様
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:10:58.24 ID:PcKGvlqQp.net
自前の造幣局を持つ男
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:05:05.45 ID:GOOnnxV90.net
個人銀行やぞ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:00:22.52 ID:uNJTiuyl0NEWYEAR.net
遊戯王がでかすぎる
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 03:59:19.21 ID:/yb5Gpgra.net
カードが売れ続ける限り仕事なしでも金は入る
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:02:24.00 ID:UOJ6EpO7K.net
>>5
これ
もう本人描かなくても関係ないレベルになってる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:00:58.79 ID:XPglJgro0NEWYEAR.net
スタジオのアシやKONAMIのゲーム開発部に仕事をさせてる模様
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:03:12.36 ID:cOYqHdird.net
一発でビリオネアになるとは本人も思ってなかったやろなぁ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:04:11.07 ID:graq2t8v0.net
尾田よりかせいどるんやで
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:05:08.03 ID:MADoFK/cd.net
本人なにもしなくてもコナミがカードを刷る度に金入るって夢のシステムやな
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:05:38.19 ID:4Om5tehA0.net
カードのイラストって高橋以外もかいたりしてるんか?
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:06:17.68 ID:omMJLb6L0.net
>>25
今でも高橋が書いてるのか?
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:07:55.34 ID:TMWiZFDJ0.net
>>27
結構書き下ろしの新イラストカード出してるで
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:11:03.91 ID:KLGfrnIma.net
たまに好きなイラストとカード用のイラスト書くだけの悠々自適
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:09:01.65 ID:rFUpSMAna.net
今思えば週間でよく一々細かくモンスターなんて書いてたな

43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:16:33.19 ID:4Om5tehA0.net
急に漫画の絵柄変わったのってなんでなん?
あれで遊戯王のカード出る前に人気爆発した印象あるんやけど
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:02:26.43 ID:U+2eegMU0.net
手フェチ向けの画集出して欲しいわ
腕や手の筋よ描き方すこすこ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:14:57.87 ID:DAbQ+j3q0.net
木多「カイジみたいなの(心理戦)にしろ」
高橋「カイジみたいなの(星取り戦)にしました」
これすき

24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:05:32.50 ID:MADoFK/cd.net
木多のアドバイスって役に立ったんかな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:07:53.33 ID:BYwY/ilI0.net
>>24
スターチップの取り合いは当時小学生だったけどクッソ盛り上がってたわ
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:21:22.04 ID:B1skYVJMa.net
初期の路線でなんか描いてほしいわ
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:02:16.55 ID:y1QCUq7dd.net
初期遊戯王のキレッキレの作風で連載してほしい
タイヤはめて蹴るってどういうことやねん
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:11:52.70 ID:y1QCUq7dd.net
そういやなんでカードに舵切ることになったん
海馬初登場?のカード回ゴミみたいな内容やったやろ
その後しばらくカード出てこないし
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:12:48.98 ID:S8xMZ0Z4d.net
>>37
モンスターデザインは良かったから…?
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:15:27.78 ID:dX+jW+tl0.net
>>37
あの回だけ少しアンケ良かったからとかやないか?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:19:06.86 ID:DAbQ+j3q0.net
>>37
やっぱりみんなブルーアイズホワイトドラゴン気に入ったんやろ知らんけど
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:21:07.47 ID:4Om5tehA0.net
>>37
適当にバンダイから出したカードダス版が死ぬほど売れたからやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:00:52.25 ID:dX+jW+tl0NEWYEAR.net
随分前に読み切り載せてたよな

30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:08:15.23 ID:73s1Bh/jd.net
前に載ってた遊戯の読み切り面白かったしやっぱ凄いわ

46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:19:28.31 ID:g/RsCE9w0.net
遊戯王のカードじゃない話を書いてや
売れんくてもええやろ
ていうか知名度あるからある程度うれるやろ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:20:14.51 ID:EgF9/yqr0.net
こいつの漫画好きやわ
カードやっとらんけどカード編もおもろいと感じるで
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/02(火) 04:13:59.46 ID:u3aOKpZa0.net
見直せばひとつの漫画として画力もセンスあったしなるべくしてなったんやろなぁ

【関連記事】
⇒漫画家カテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514833089/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
全部集めた
ファイル30ぐらいになって草生えた
漫画家ならせめて5作は描かなきゃ。
もう仕事をする必要性が無い
テーマパークでの戦いももう二、三個ゲームを考えていたが
担当が早くカードゲームを!とせっついたからゲームを減らして最終戦へ
この判断は正しかったんだな
アニメの展開も嫌いじゃないけどさ
てかフルカラー漫画かいてるって話はどこいったんや
なら十分じゃん、他誌で二回短期打ち切りと他に読み切り数本、遊戯王を直に書いたのは初代だけでも他の漫画の監修数本
取り敢えず叩きたいのはわからないがそう言う事言ってると無理やり擁護するぞ
1円って噂
総発行枚数がそもそも280億とかだからそれだけでもとんでもない額だが
加えて漫画の印税にほかの遊戯王系統の監修とかもあるわけで...
月間で何か描いて欲しい。
!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
良いニュースが増えたって意味じゃない?
MTGのパクリといわれようがなんだろうが、時流に乗る豪運があったんだってことなんだろね
ある意味遊戯並みのw
のび太がやろうとしてたやつ?
信、者がアンケート送ろうってツイッターで勧誘してたけど読者の評価はイマイチだったみたいだし
作者ではなくカードゲームに路線を変更させた当時の編集者が有能だったパターン
なんかコートみたいなん着てるんかな?とか思ったら前からみたら普通に学ランで草生えた思い出
直線的な絵や曲線的な絵、モンスターやキャラのデザインから
単行本一冊読むだけで絵を描く技量の高さが解る
冨樫とは別の方向で漫画家としてはゴミ
デザインの仕事を続けてるだけでも凄いわ
まあ宝くじと違って実力だけどね センスが他の漫画家と比べても異様だし
やる気の問題じゃなく
良くもまぁあんな訳の分からん題材で少年誌で生き残れたよホント
さすがにバイト暮らしやろなぁ
漫画家として一流になる必要性すら無い
まぁ三流じゃそもそもこんな最強のシステムを作り出すことなんて絶対に出来ないけどな
原作後半描いてた時は精神ぶっ壊れるくらい追い込まれてたらしいからなぁ
それでもしっかり完結させて今の地位を築いたわけだから尊敬するわ
5dかゼアルくらいまでは新作アニメのプロットも作ってたんだからほんと凄い
バイクでデュエルとか意味わからんことよく思いつくわ
どうして差がついたのか…
いろんなまとめサイトに湧いてる頭おかしい奴だから気にするな
「自分は漫画家というよりデザイナー気質の人間で、漫画を描くときも一コマ一コマをデザインするつもりで描いてた」
って本人も言ってたし、案外間違ってないかも。
週刊連載であれは凄い
周りが遊戯王に集中させてるだけで本人は意欲的よ
イラストレーターの仕事はずっと続けてるし新作の構想も練ってたけどアニメ遊戯王の続編に持ってかれた
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズは強いよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
漫画アニメゲームカード映画制覇しただけでなく、実写化されてないという超勝ち組
駄作を書き連ねられるより、最強の一発当ててくれる漫画家の方が好きやわ
それはそれとして岩代俊明は喚び戻せ
結局コイツは遊戯王しか描けないンだな。
誰が数百億の資産持っててバカみたいにマンガなんか描くかよw
漫画家だって商売である以上売れる事が正義だよ
カードゲームが売れている事を評価に加えるのは間違っているが、
一作でも大ヒットを産んだだけで十分評価は高くなるよ
DRUMPの読切を見たことがある。キャラデザとゲーム内の演出は凄いが、ノリはピンと来なかった印象。小説版遊戯王(光のピラミッド含む)とR、漫画版GXのような二人三脚で光るタイプだと思う
友達から自慢されたブラックマジシャンが目に焼き付いて離れずそれから
どっぷり好きになっていったわ。