1 名前:サイカイへのショートカット ★ 投稿日:2018/01/05(金) 00:09:31.70 ID:CAP_USER9.net
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」続編が開幕!2018年春頃にジャンプ+で
2018年1月5日 0:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/263914
西義之によるメッセージ入りイラスト。 (c)西義之/集英社![]()
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」ロゴ
![]()
西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」 の続編が、2018年春頃より少年ジャンプ+にてスタートすることが決定。これを受け、西からのメッセージ入りイラストが到着した。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」は悪霊による事件を処罰する「魔法律」が存在する日本を舞台に、天才魔法律家の六氷透(ムヒョ)と、その助手である草野次郎(ロージー)が依頼人のさまざまな問題を解決していくダークファンタジー。
2004年から2008年にかけ週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載され、単行本は全18巻、文庫版は全10巻刊行された。
続編では「魔属魔具師編」として、完結後の少し成長したムヒョたちの物語を展開。続報は追って、少年ジャンプと少年ジャンプ+にて発表されていく予定だ。
8 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:17:09.35 ID:taM66Iy/0.net
これ面白かった記憶あるわ
12 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:22:33.51 ID:+5OE/W4u0.net
けっこう好きだった
14 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:28:17.23 ID:KH/q48kx0.net
割と綺麗に完結したような


5 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:14:44.52 ID:RFakjrZz0.net
ソフィーだっけ?
あれは怖かった

18 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:33:03.39 ID:AnXf6Y5c0.net
ムヒョ大好きだったからめっちゃ嬉しい
ムヒョとビコが何故あんなに小さいのかも明らかにして欲しい
23 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:35:06.00 ID:i3A7N23UO.net
アニメ化を狙ってるの?
25 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:37:16.41 ID:A9F4MaY9O.net
>>23
数年前から「今やっていればアニメ化」
で名前が挙がる常連だからね
27 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:41:02.85 ID:7VnBRDnh0.net
面白かったよコレ
当時の連載中からアニメ化すると思ったんだがなぁ
29 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:43:34.11 ID:wYmNVO4Q0.net
ソフィー編の途中まではすごく面白かった記憶
36 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:57:52.02 ID:rBg1dicb0.net
初めて1話で泣いた漫画だ
まじ待ってた……

31 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:48:20.26 ID:/L2kHTRR0.net
途中から質が急激に低下した記憶ある
28 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:43:17.79 ID:geM9QA+40.net
途中からえらい掲載順位下がったよねこの漫画
39 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:59:35.27 ID:3uwwF1iy0.net
パンジャとかあの辺りはかなり盛り上がってた
その時にアニメ化してやったら作者もその後が違ったかもね
34 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:51:02.55 ID:9u3YHWPC0.net
この人も続編が打ち切り祭りで最初のヒット作に戻ったパターンか
漫画を二つ以上当てるのって本当に難しいんだねえ
38 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:58:50.92 ID:KSgDfgXh0.net
>>34
その後も同じような内容で劣化してたイメージ
絵が万人受けする感じじゃないのに内容もあれだからねー
57 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 05:02:51.02 ID:H1MqN4gD0.net
>>34
同人イベントではネームバリューもあって壁の人気作家だけどね
2 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:12:17.14 ID:pmsJWUno0.net
この作者は性癖まるだしの次作を描いてたな

45 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 01:34:40.59 ID:j/twgxpK0.net
ヤンジャンでやってた冒険保険のはどうなったんだ

70 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 08:06:29.58 ID:GX1m+byT0.net
ジャンプ+は良い逃げ場というか何と言うか。
スケット団も彼方のアストラを良い感じで終わらせられたしな。
ベテランの再生工場みたいになってる。

10 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:20:28.00 ID:fezkU3ct0.net
最近昔の作品の復活ばかりだな俺得だが
49 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 02:30:52.11 ID:vUscy5NS0.net
割と面白かったし読むわ
13 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/01/05(金) 00:24:25.90 ID:vqGZh5B/0.net
せっかくだからしばらく続けてほしい
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515078571/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
しかも今の西じゃ当時みたいに面白くできないだろうし晩節汚すことになるだろう
ロージーの煉流出体質とかもっと掘り下げられるのかな、2人のそこらへんの関係性の深い話を見たいな
晩節を汚す?
意味を理解してないのに使うなよ
背伸びすんなガキ
と思ったら期間限定か
実際今ならアニメ化されてそうな作品ってこれとミスフルぐらいだろ
他はほぼ不人気漫画信者の現実逃避
終わられたら困るんですけど!
え、バレー?ハイキュー??別人だよ
やたら、長く続いただけでアニメ化しなかったし
これもそんなに売れないだろ
普通に今の段階で思い出補正だよ
最後は打ち切りだし
今の子供には受けるかもしれないね
独特の雰囲気がある人だけど致命的にカッコ良くないんだよなぁ
だって 伏線回収されてないし、今度こそ 最後まで やらせて欲しい!!打ち切りは やめろ!編集!!
というかあそこの最後でペイジを格好良く死なせなかったことで一気に評価下がったし、味方サイドの死ぬ死ぬ詐欺もその辺りから酷くなって緊張感なくなった
お前って見る目ないな
バレーの人の前のは四ツ谷先輩の怪談やぞ
全部爆死の様相しかない