1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:09:38.26 ID:LVjoOOQwD.net

4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:10:38.50 ID:x4Wj2WRG0.net
平常運転
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:16:36.74 ID:lu1aETkY0.net
ええやん
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:10:22.39 ID:zvdr/Ivg0.net
古本屋には文句を言わない辺りちゃんと判断ついてる
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:10:25.57 ID:LVjoOOQwD.net
なんかちょっとズレてるような
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:10:48.89 ID:OEvo1VSEM.net
古本屋で買ってすらいないぞ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:12:15.27 ID:1FY/f6wd0.net

18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:13:55.42 ID:K3zGHFeqr.net
>>12
草
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:17:46.43 ID:Xg4My2iS0.net
>>12
いつ見ても面白い
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:13:17.49 ID:pAd16I360.net

28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:17:45.50 ID:X17WPDx10.net
画太郎先生のえっち絵すこ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:12:17.77 ID:Zdj7lHzp0.net
ミトコンペレストロイカ、各巻108円で売ってたから買ったわ

19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:13:57.93 ID:LVjoOOQwD.net
ジャンプ+のババアのフラッシュゲーム面白かったで

26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:17:41.97 ID:pAd16I360.net

16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/06(土) 16:13:06.38 ID:FrrSxL4z0.net
ぶっちゃけ画太郎先生普通に漫画家の中でも頂点クラスの下くらいに稼いでるよね
【関連記事】
⇒漫画家カテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515222578/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
っていうのはあるんだろうな、って
漫画太郎自体は稼いでるだろうけど
価値というか一発ギャグ感がまして双方ウィンウィンになると思う。
マンガである以上は綺麗に仕上げた絵が見たい読者と
それは決して出来ない先生のスタイルが致命的にかみ合ってない。
芸人や著名人の似顔絵を書いていくシリーズとか
やったら面白いと思うんだけどな。先生の絵は一発ギャグなんだよ。
月曜はファイアパンチにカネナシくんが終わったから読む漫画が……。バンチも星の王子様も隔週だし、サマータイムレンダはページ少ないし。
年表オチのうすたもなかなか。
漫☆画太郎の作風は今流行りのスマホで読むスタイルに合ってると思う。
知名度もあるし。
ネットのおかげで女子のファンも増えてると思うし。
大ヒットはしなくても仕事がなくなることはないと思う。
珍遊記で400万でどうやって他で1000万部売るんだよwww
発行部数も他の漫画エグいくらい売れてないぞ
ほぼ原稿料だけで食べてるんだから
2000万部のぬ~べ~作者が金ない金ない言ってんのに
絵柄も唯一無二なんだよな~
定期的にネタやニュースになってて若い世代も知ってる
結局は勝ち組
うんこ
そんな認知度、画太郎にとっては古本屋で買う貧乏人と何も変わらないな
なら印税2億あるし無駄遣いしなかったら余裕やん
男坂
2000万売れたぬ~べ~ですらそうなんだったら
今の連載作家の数年後は悲惨だな
人気あると言われても3万しか売れなかったり1万以下の売上がゴロゴロいるんだからさ
まあ、自分は他人の触った本は要らないけれど。
あと電子書籍が主になったらそっちの問題は小さくなると思うよ、今度は違法コピーの問題が大きくなるだろうけど
ぬーべーは取り分半々になるやろ
ぶべらはぶらだけじゃなく
普通に突っ込むパターンも使えるんやな
なんでそんなこと知ってる?関係者か?
適当に言っただけだろ
昔古本屋と出版社印刷会社書店が対立したことがあったけど集英社とかがブックオフの株主になることで落ち着いた
画太郎は当然のことながら蚊帳の外だろうけどな
全体的にどんどん売れなくなってるし
電子書籍がメインになってったら本の貸し借りもいらず
データを共有すればいいだけだからほんと稼ぎずらくなり
目指す人も減り才能も集まらずオワコン業界ですね
>1990年より週刊少年ジャンプにて連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録した、唯一>無二の存在感を放つ孤高の漫画家・漫☆画太郎による伝説のギャグ漫画「珍遊記~太郎とゆかいな>仲間たち~」が、まさかの実写映画化!
すぐ出てきたけど?
少しは自分で検索しろよガイジなんだろうけど
バカ丸出しw
言い過ぎだバカくそかすしね
印税以前に原稿料も稼いでるハズだし
アニメ化や関連商品でも稼いでる
これで金が無いなんて・・・
散財なんて調子こけば簡単だよ。
小室も印税100億使い果たしたしw
雑魚メンタルで草
お前はアホなのか・・・
傷つくのも当然
コイツは漫画も読者も舐め過ぎ。
引退して日本から出ていけ。