1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:48:46.88 ID:HjfI2OS20.net
脱走したあともまぁ面白い
アニメ化楽しみだわ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:52:21.47 ID:kMkzm7o80.net
最近また面白くなってきた

32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:56:13.59 ID:ylDNfmJl0.net
面白いかつまらないかは置いといて
世界観はかなり広がったよな、いくらでも展開出来るし長期作になるだろうな
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:49:24.21 ID:MHMnDY8r0.net
でも脱走までが一番面白い

37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:57:16.24 ID:HjfI2OS20.net
脱走後のママが意外にいい人だったっていうね
まぁでも結局殺すんだけど
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:04:06.18 ID:wd4nkVVEd.net
今もおもろいけど、やっぱり三人組でやってた時がおもろかったな
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:51:53.33 ID:BZ1seXii0.net
刑務所脱走してからなんでもありになってるやんけ

8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:50:44.30 ID:LU5KV4+c0.net
脱走したあとが余計すぎる
変に風呂敷広げても終わるまで脱走するまでに及ばんわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:53:22.85 ID:HjfI2OS20.net
>>8
まぁずっと学校もネタ切れだろうし
世界が二つに別れたとか急な感じはあったが
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:57:00.52 ID:Dne2OrSv0.net
脱走後はちょっとよくわかんない
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:54:43.41 ID:fTyNXzfMp.net
アジトで変なおっさんとの駆け引きなんかどうでもええねん
知りたいのは世界観やその設定

40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:57:46.01 ID:MYW7t1kl0.net
いまの遊園地でノーマン再登場させたほうが良かったんとちゃうかな
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:00:46.17 ID:zHWl0ZqsE.net
>>40
ノーマンは一応最高品種の肉だからああいうところに売られたのではなく
人間に興味がある物好きな上流貴族の鬼に買われて生きてそう
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:02:42.02 ID:F5E0axMA0.net
>>57
もしくは子種か
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:04:53.16 ID:ylDNfmJl0.net
ノーマンはママと同じで牧場で子供を育てるシスター的な教育受けてそう
だから今エマがいるところには出てこないと思う
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:04:17.27 ID:wlWaULurd.net
脱走から先がつまらんのは、目的や時間制限がなくなったからや
ミネルバに会う!だけじゃ無理あるわ
もうちょっと近めのゴールをきちんと用意せえよ

96 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:07:22.42 ID:4ZCcBeZS0.net
1巻しか読んでないワイが言うのもなんだけど、なんかドキドキ感みたいのが薄い
すげえアッサリ感がある
ギャグ漫画テイストなら監獄学園読む時みたいな次何が起こるかみたいなワクワク感ほしい
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:01:51.00 ID:wd4nkVVEd.net
でも不思議に思うのは、明らかに鬼の方が強かったのに
よく人間と不可侵の約束結んだなってことやな

145 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:15:29.26 ID:ojugc1b9r.net
>>63
殺しても再生する鬼何匹か送り込めばあっという間だよな
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:04:50.81 ID:LlAl+oZQa.net
つーか子供達は置いてくべきだったわ
邪魔
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:05:47.07 ID:wlWaULurd.net
>>81
邪魔ありきで工夫するのがええんやろ
レイとおっさんと3人のときがいちばんつまらんかった
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:11:12.65 ID:kvGYptMI0.net
今の遊園地は森がおもんなすぎてテコ入れしたんか
残弾がどうとかよく言ってたのに
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:58:37.47 ID:FhwQ2VuJ0.net
オリコン爆撃すごいよな
毎日既刊全巻入ってるし
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:59:46.20 ID:HjfI2OS20.net
>>45
そんな売れてんの?
最近のジャンプじゃやっぱ頑張ってるんだな
94 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:07:13.39 ID:C5xBSUo10.net
ヒロアカに引けを取らない売上だからな

68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:02:39.72 ID:HjfI2OS20.net
作者のtwitterで上げてる絵がいい
すきな世界観だわ
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:04:23.35 ID:HjfI2OS20.net
こういうのね




91 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:06:08.64 ID:mfeo8WnE0.net
>>79
ええやん
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:09:15.23 ID:I8bndsgn0.net
>>79
やっぱ人間が不気味やな
でもメカや背景綺麗に書けるのは強いわ
108 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:09:41.36 ID:LakcrGOra.net
脱走前より普通に今がおもろいわ

137 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:13:53.22 ID:5/FNS0lt0.net
ストーンそんな話進まんけど
キャラほんますこやから毎回楽しいわ
逆に話進んで初期の3キャラが復帰したら楽しくなくなりそう
142 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:15:21.28 ID:gPfu5HuB0.net
最初はガキが主人公でしょーもないと思ったけどくっそおもしろくて草
102 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:08:28.58 ID:wd4nkVVEd.net
相撲が円満に終わるまで続けさせてもらえるルートに入ったからネバランも大丈夫やろ?
109 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:09:43.82 ID:oZPUNzgu0.net
>>102
アニメ化決定したからまだ引き伸ばし入るやろな
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 21:58:23.79 ID:wd4nkVVEd.net
いうてもネバラン今のジャンプではかなり売れてる方に入るから、もう途中でうちきりはないやろな
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/10(水) 22:05:31.69 ID:wEZuIG/ta.net
これも当たり前のように20巻30巻と続くんかね
【関連記事】
⇒約束のネバーランド記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515588526/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
まぁ残当やけども
「・・・長い鬼ごっこが終わった」
で決まりやね
観測気球?
多分今はいろんな設定を見せてるから面白く感じるけど
これから何かしらのアクションを見せるようになったら途端に面白くなくなると思う
内容の話が無い
使用しているんだと思ってたけど
他絵でもやっぱり同じ構図なんだね
上手いのにそれが勿体無い
ごぼう抜きされすぎ
最近の新顔の中では一番売れてますし
何いおうとしたんだよ…
読めぇ~読むんじゃぁ
ついていけなくてわからない
って言うとアホ扱いされるから叩かれ難い漫画だと思うw
つまらなさを煙に巻かれてる感じ
>1巻しか読んでないワイが言うのもなんだけど
いや、言うなよ
バカなの?
そしたらちょっとは中身のある漫画になる
ぶっちゃけ絵が多少きれいな斬みたいなもんだぞこに漫画
化物と鬼ごっこはそんなに珍しいネタじゃないし、なんか半端
死なすためだけのモブが出てきても何の緊張感もないしなぁ・・・
キャラが薄すぎて主人公二人以外、未だに名前が覚えられない
状況設定だけが面白くて、中身スッカスカ
ジャンプじゃなきゃこんなに注目されてないだろう
脱走前ほどではないけど、
鬼に遊びで狩られる立場になって緊張感が出てきたのと、
評判悪かったあたりで敷いてた伏線の回収が始まったから、
面白いって言えるくらいには盛り上がってる感じ
ネバランは今週既刊全巻オリコン爆撃
同時期のソーマ、ヒロアカは軽く越えたな
ヒロアカはアニメ化するまで30万越えられなかったのに、ネバランはアニメ化前に40万越えも出来そうな勢い
144360 (4)│211988│237386│337,337 (67)┃2017/11|約束のネバーランド 6
187870 (6)│249278│277726│294244┃2014/02|食戟のソーマ 6
175287 (5)│238375│267182│286713┃2015/11|僕のヒーローアカデミア 6
│
敵味方入り乱れての頭脳戦
いつ登場人物が死んでもおかしくない状況
こういうのを盛り込めば飛び付く読者層があるのは確か
今、ネバランはここにアクションを加えてこうって方針なんじゃないかな
ストーリーとキャラをもっと練っていたら間違いなく神漫画だった
見事に記憶から森編とシェルター編消えてていつまでたっても面白くなってきたって言ってる
猿でももうちょい学習能力あるだろ
ワンピと鬼滅の2TOP体制はゆるがんぞ
「面白くなってきた」なんだからそれまでは面白くなかったんだろ
あと記憶力と学習能力は別だよ
米1と同じ事いうのは猿まねなのか
学習能力がないのか
作者が扱いきれなくなったらいつの間にか消えている
頭脳戦といってもそれぞれ心中で決意表明してるだけ
ついでに主人公はモノローグで嘘つくし
これで練られたストーリーというならその面の厚さだけはすごい
売り上げと言うはっきりした結果があるのに何故
自分の感性がおかしいのかな?と言う考えにならないのか
楽しみだ
キャラの魅力は十二分にあるでしょ
やっぱり押し込み強盗じゃね
脱走成功するところが一つの山場になるのはわかってたよね
もし人気がでて継続させられるとなったときに、
脱走後どう話を展開するのかオレには全く見えなかった
半端に延命して、のちのち脱走までがピークだったと評されるのかなと思ってたわ
だから思っていた以上にちゃんとあの世界観作られてるのが見えてきて、割と毎週楽しみではある
3トップはワンピハイキューヒロアカ
その下にネバランブラクロソーマ銀魂
その下に鬼滅ゆらぎ斉木
その下でやっと勉強出るかなってレベルだろ
まぁそんな感じ
知能鬼がどれくらいたくさんいるのかってことがポイントになるだろうな。
野良鬼は野生動物と変わらない知能しかないから、ちゃんと準備すればそこまで怖い相手じゃない。
はいはいアンチ乙www
他の漫画にも言えるけど電子版も売れてるだろうし
うわキモ
※49
僕勉好きだけど看板にはいくらなんでも無理があるからこの意見に賛成
ただゆらぎと僕勉の位置は逆か、同じくらいかな
ラブコメって基本的に最下層だと思ってる、それくらいが楽に読める
ゆらぎは一応10万越えでアニメ化作品だからなぁ
カラー枠奪ってたら勉強のが上だろうけど
ハイキュー、ヒロアカ「あ?(威圧)」
勉強信者の声のデカさにはかなわないわ
この下って勉強相撲ロボだろ
ストーンは謎
売上はそん
この糞漫画の信者の声の方がデカかっただけだろw
なんJとかでスレ立てたり絶賛したりするとそれがまとめられたりして
拡散してコスパ良いからどこも力を入れてる
勉強が良くやってるやつな
週1か2位のペースでマンセー記事まとめられるし
信者の声がデカイだけじゃ20万部は売れないぞ