1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:49:40.10 ID:SvyIrVhFa.net

10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:52:39.43 ID:tI0b9vz+0.net
強い(確信)
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:52:42.56 ID:8C4dyGI70.net
裏番組なんやったっけ?
ろくなのなかった気がする
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:50:11.70 ID:HGBg8WXld.net
他に見るものがなかったからやろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:57:05.72 ID:L0uKhFAl0.net
子供がまだ多くて娯楽の少なかった時代の話やね
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:57:47.83 ID:30Xj+ECBd.net
昔はこんなもんやろ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:50:59.46 ID:SvyIrVhFa.net
四人に一人がリアルタイムで観とるって凄ない?
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:52:55.41 ID:VVMxNZwm0.net
>>6
視聴率1%は30万人~40万人
この時代なら40万人程度
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:54:18.62 ID:WQ3uRZcg0.net
何時にやってたんや
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:55:07.65 ID:yvrRWBhYa.net
>>18
水曜午後7時からや
未だに覚えてる
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:53:28.34 ID:SshBwhlLa.net
後に志村けんも控えてたからな
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:50:30.54 ID:IRy8H7Aqd.net
そんなどうでもいい回がトップなんか

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:50:38.80 ID:Uft020lNd.net
なんでしょーもない話が視聴率良いの
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:56:11.01 ID:NGNSPEcxM.net
くそおもろくない話が上位でワロタ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:55:14.51 ID:sWsDJaFCr.net
ネタバレひどいくない?
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:57:27.06 ID:LGMqSLyd0.net
カカカスから悟り飯に主人公交代したことが一般的には歓迎されてたんやね

34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:58:29.13 ID:iCstGsvkM.net
サンキューグレートサイヤマン
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:51:17.35 ID:c8rkVFnh0.net
無能神が出る回が五位とか
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 10:00:02.66 ID:RAreCufea.net
ブウ編とか惰性で人気落ちてたのかと思ったら上位独占って
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 10:00:03.94 ID:H6dKvD5n0.net
あんなあへあへ引き伸ばし要素をこれだけの人々が見つめていたという事実
そらあるあるネタとして現代も通用するわ
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:59:50.79 ID:enbYR1fk0.net
アニメは尺稼ぎ多過ぎや前回のあらすじだけでも相当長い
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:55:39.70 ID:sSBUrOkq0.net
ワイの地方ではセルゲームで放送終了してブウ編は見れんかった
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:53:05.74 ID:StPI1TkC0.net
アラレちゃんも視聴率凄かったんやろ

9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:51:49.28 ID:tBVfbHiE0.net
他のアニメも視聴率高かった時代やな
ドラゴンボールだけが高かったわけではないで
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:52:50.90 ID:T1mC/jDMM.net
フランスでグレンダイザーが視聴率100%言われるけどDBも80%取ってる
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:59:53.52 ID:qUxlv7S70.net
毎週水曜7時からドラゴンボール
毎週金曜7時からドラえもん
だけは見てた
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/01/13(土) 09:56:31.48 ID:if86PJ9i0.net
アニメが普通にゴールデンで
放送されてた時代
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515804580/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ろくな娯楽なさそうだし当たり前だな
携帯もただの電話だし
ドラゴンボールが突出したトップだった訳じゃない(上位には違いないけど)
ドラえもん、ハットリくん、鬼太郎も20%越えが当たり前だったし
サザエさんは30%越えが常だった
ドラゴボの作者はみならえよ
ワンピは割とすぐ日曜夜に変わって今は朝アニメか
当時は子供ですからまあ泣いた騒いだ今思い出すと恥ずかしい限りですよ
面白かったら次回も見たくなるだろうし、その逆もある。
あれ?銭形平次だっけ?
つまり戦犯
動物番組やニュースなのにアホな芸人がしゅもない一発芸入れてくる番組よりよっぽどマシだな
左遷されるのもしょうがない
作者同じなんだが・・・
確かにその辺ピークだった記憶ある
今の若い子はゴールデンタイムにアニメバンバンやってたの見たことないのか…。
自分(30代)にとっては当たり前だったけど…。