鳥山明先生の漫画が視線誘導すごいって言われてるけどさ

    ドラゴンボール 完全版 (1)   ジャンプコミックス

    1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:22:54 vTX

    逆にめちゃくちゃ視線誘導下手くそな漫画ってどうなっちゃうの???
    ページめくれなくなるの???

    2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:24:36 Hvc

    常に残像が写る

    16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)07:40:57 eqS

    少女漫画に多い気がする。
    おれが馴れてないだけなのかな。

    21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)07:48:22 yI7

    年取ると4コマが楽でいい

    3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:27:30 s0g

    ハガレンはうまいよね視線誘導

    13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)03:06:27 Za2

    ファイブスター初期はめっちゃ下手

    12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)03:04:47 4hV

    えっ同じ値段でステーキを!?のシーンは
    誘導下手だな~っておもた

    4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:28:23 s0g

    俺の中でワンピとかは視線誘導下手くそなイメージ

    5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:29:38 6BF

    ワンピとの比較ブログとか見たことあるな

    7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:32:25 vTX

    >>5
    まじか見たいな

    10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:45:53 6BF

    昔、
    ワンピ アクション 下手 とかで検索したら出たな
    今は知らん

    11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)02:50:31 vTX

    >>10
    それで検索したら一番上に出たわw
    ありがとう!

    19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)07:47:33 uY2

    >>10
    思わず読んでしまった
    考察面白かった

    45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)08:24:41 y6L

    どこかのスレでみた、小さい悟空が跳ね起きするシーンがあるページの解説はなるほどなと思った。確かに目で追いやすい。

    59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)08:45:52 vTX

    ピッコロの腕のシーンやミスターポポのシーンは速さを
    表現するために四角いコマ割り使ってるのな
    さすがだわ・・・

    60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)08:46:57 vTX

    こういうのに限らず知識持って読むと面白さ増すねw

    61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)08:47:55 1pz

    新人に対してだと
    こういう描き方って
    編集の人がアドバイスする点とかになるのかな

    64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)08:49:07 vTX

    >>61
    逆にこういう知識は知った上で自分なりの指導してると思う

    68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:04:19 eqS

    逆に、30年経った未だにドラゴンボールのこうした優等性が話題になり人の感動を呼ぶのは、
    継承発展させるやつがいない/みんな別のことやってる からだと思う。
    そそ、ブルマのおっぱいよりとらぶるの方が進化してるしな。そっち行っちゃった。

    70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:06:44 vTX

    >>68
    漫画家がメジャーになるにつれて漫画だけ読んで漫画描く子が増えたんでしょう
    他の事に興味持つ時代の余裕みたいなものが失われたのが要因だと思う

    71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:08:50 eqS

    >>70
    言ってることはわかるし共感するが、ほんとにそうなのか?とも思う。
    30年前のゲーム会社の採用で、ゲームばっかやってる人は採らない、ってのは常識だった。
    でもその頃、じゃゲーム以外ってなによ、って言われたら
    「映画見てます」「読書してます」でじゅうぶん通用したんだよー。

    84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:24:08 eqS

    エロの視線誘導の定理は、40年前の田胡明の本に載ってたぐらいだから、半世紀進化してないのでは?

    86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:27:07 vTX

    視線誘導がうまい人は導入部分がスムーズだね
    あっという間に抜きどころさんに移行させてくれるもん

    67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/11(木)09:03:41 rWp

    とらぶるの作者の視線誘導(エロ)

    【関連記事】
    漫画家カテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump

    こんにちわ。
    ジャンプ速報管理人のタカシです。

    本日2018/01/22はジャンプ78号の発売日です。
    ↓の掲示板で語りましょう。

    ◆アクタージュ 第1話 夜凪景 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆Dr.STONE 第46話 人類最後の6人 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆約束のネバーランド 第71話 真意 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆鬼滅の刃 第94話 何とかして ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ブラッククローバー 第141話 ムチャクチャな魔法戦 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ぼくたちは勉強ができない 第47話 露知らず[x]はその深淵をのぞかれるものである ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆僕のヒーローアカデミア 第167話 No.1ヒーローのスタートライン ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆斉木楠雄のΨ難 第274話 鳥束VS佐藤!交Ψ権争奪戦! ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆火ノ丸相撲 第177話 鬼丸国綱と数珠丸恒次 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆青春兵器ナンバーワン 第61話 修学旅行1 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆BORUTO 第20話 科学忍具 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆食戟のソーマ 第247話 氷の女王 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆BOZEBEATS 第2話 Route ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ハイキュー!! 第286話 脅迫 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第95話 攻めの姿勢の夢咲先生 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ロボレーザービーム 第41話 ダイゾンオーブン最終日7 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆銀魂 第667話 不滅と不屈 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆フルドライブ 第12話 南條幸也、現る ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ゴーレムハーツ 第11話 ガラクタ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆トマトイプーのリコピン 第14話 クレーンとゴリラとやみ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1515604974/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:19
      • 四コマの方が読むのが楽とよく言われるが
        たいていの四コマ漫画は1ページ2本で8コマ
        通常のマンガは1ページあたり平均5コマから6コマ
        実は四コママンガの方がページあたりの情報量は多い
      • 2. ナメッコ星人
      • 2018年01月22日 23:21
      • 信者は大袈裟なんだよ!
        そんなのいちいち気にしねぇ〜よ!

      • 3. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:23
      • ※1
        ブリーチとか1ページ3コマで4コマ漫画以下って言われてたな
      • 4. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:24
      • 尾田は特に汚いからなw
        個人的には藤子先生もうまかったと思ってる
      • 5. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:26
      • 誘導されてるのはリトの視線定期
      • 6. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:28
      • セリフを読む順番がわからないとか、1ページ読み飛ばしたと思うとか
      • 7. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:30
      • 尾田見習え
      • 8. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:31
      • やたらネタにされる魚人島のバトルシーン。何というか「2年間修行してこんなに強くなった」っていうのを表現しようとして空回りしてた印象。だから、単純に伸びてただけの初期の方が見やすいとか言われる
      • 9. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:32
      • 視線誘導が上手い漫画は読みやすいけど、必ずしも視線誘導が必須な訳じゃないからなぁ
        大事なのは面白い事と自分の漫画に合っていること

        「鳥山明の漫画や絵」は巧みな視線誘導で魅力が増すタイプってだけ
      • 10. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:44
      • テンポと読みやすさに繋がるから
        少年漫画には強みよな
      • 11. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:46
      • 四コマは楽な代わりに疲れる
      • 12. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:52
      • 視線誘導が必須ではない??何を言ってんだ
        「その代わりに優れていたら楽しく読み続けられる要素」って何よ?

        ストーリー?絵が見辛いのに長文羅列してるコマはまともに読まないだろ
        絵の上手さ?一枚絵を見せる画家じゃないんだからそれこそ必須ではない
      • 13. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:54
      • 台詞が多くてごちゃごちゃしてたりやたら大ゴマ連発とかコマが多すぎて見づらいよりはマシだろ
      • 14. 名無しさん
      • 2018年01月22日 23:59
      • ワンピースだと決まってあの画像だけど下手って言うならもっとたくさん画像あるだろ
      • 15. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:02
      • ※14
        そもそも最初はそれなりに上手かったからな
        よく出てくるクロとの一騎打ちとか
      • 16. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:06
      • ワンピースとの比較画像はバイアスかかりすぎてて参考にならんわ
      • 17. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:07
      • ドクターストーン絵は上手いけどすげー読みづらいと思ったら誘導ができてなかったのか。読んでてドコ見ていいか分からん漫画だなとは思ってたが
      • 18. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:09
      • トリコも上手いと思う
        絵は人を選ぶが
      • 19. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:14
      • GTOとワンピースは読んでて疲れる
        シンプルがベストって訳じゃないけど
      • 20. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:16
      • 最後のコマみたいに「左側が優勢」と言ってる人は初めて見たな
        あらゆる映画、アニメ、漫画において通常は右側(上手)が強く、左側(下手)を倒すというのはもはや鉄則のようなものなのに
      • 21. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:18
      • ※16
        これな
        最初からドラゴンボールageワンピースsageするつもりで
        ドラゴンボールの一番良いとことワンピースの一番悪いとこ切り抜いてるから比較としての価値ない
      • 22. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:22
      • ※12
        視線誘導ガン無視のワンピースがダントツ人気
        視線誘導守ってる漫画は軒並みそれ以下
        これでも必須と言えますか〜〜???
      • 23. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:24
      • ワンピって果たして本当に人気なのかな。

        単行本は買っても1番好きって人は見たことない
      • 24. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:27
      • ※22
        ワンピもDBに比べると下手なだけで
        ガン無視してるほどじゃないで
      • 25. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:28
      • ※12
        視線誘導せず見辛い絵で長文羅列してるけど爆売れしてるワンピースがまさに反証だろ

        ちなみに
        ナルトも絵見辛いし視線誘導してないし
        コナンも視線誘導してないし長文羅列
        進撃なんか根本的に絵がクソ下手だし視線誘導なんかナニソレレベル
        で、そんな必須を満たしてない彼らは成功してませんか?
        現実見ろよ
      • 26. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:29
      • ※23
        引きこもりが人気語る前に家出ましょうね
        いくらでもいますよそんな人
      • 27. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:30
      • ※23
        好きじゃない娯楽に金出すガイジいるか?
      • 28. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:30
      • ※21
        この比較定期作ったのドラゴンボール世代のニートおっさんやししゃーない
        ドラゴンボールの描写技術は他に何の取り柄もないニートおっさんの生きがいなんやで
      • 29. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:32
      • ※23
        全世界に数千万人もいる模様
        しかも漫画のファンの数は最も多いのがワンピースな模様
      • 30. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:32
      • ※23
        数字見たら、ワンピースが一番好きどころかそもそもワンピース以外漫画買わないライト層がどれだけいるか猿でもわかるやろ
      • 31. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:34
      • 冷静に考えればおかしいよな
        ドラゴンボール及び鳥山の全盛期フリーザ編と
        ワンピース及び尾田の暗黒期魚人島編を比べるとか脳に蛆虫でも湧いてるんじゃね?
        ワンピース及び尾田の全盛期のエニエス・ロビー編と
        ドラゴンボール及び鳥山の暗黒期ブウ編〜現在で比べろや
      • 32. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:35
      • ※31
        ドラゴボ信者は「勝てない試合はしない」んやで
        だから始めから圧倒的な不利的状況を作り上げた上で違う土俵で戦わせるんや
      • 33. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:35
      • ※31
        そんなことしたら見るまでもなくワンピースと尾田の圧勝ですわ
      • 34. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:36
      • ワンピースのアレはアニメ化された時の構図にもなってるからじゃね?
      • 35. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:37
      • >>68
        なんか違和感あると思ってよく読んだらなにこれ…
        なんか二人分の発言というか、「そそ」から途中で自分の発言に相槌打ってない?
        怖い…気持ち悪い…
      • 36. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:38
      • ※7
        気持ちわるっ
      • 37. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:39
      • ※14
        ワンピースならもっと上手いのはたくさんあるがな
      • 38. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:41
      • ブウ編ってストーリーは確かに暗黒だけど、作画的にそんな悪かったっけ?
        キャラの絵は劣化というか、悟空がサイコパスみたいになってて嫌いだったけど
      • 39. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:41
      • 手塚治虫とか横山光輝とかも視線誘導なんかやってなかったぞ
        でもこういう新しいものを貶す奴は権威に弱いからさらに昔の大作家は絶対に責めない
      • 40. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:42
      • ワンピとDBの比較画像作った奴誰か知らないけど確実に世間知らずのニートだろ
        こいつは読者側の受け取り方次第でいくらでも変わることを色ペンで原作内にチェック入れてる

        素のままの漫画じゃなくて勝手に読み手側が線や主観を漫画内に書き入れて「ほらワンピアンチ豚さん餌ですよ叩いて下さい」と言わんばかりの炎上のさせ方

        純粋に馬鹿なのか計算し尽くしてるのか
      • 41. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:42
      • 岸本見習え
      • 42. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:42
      • 堀越見習え
      • 43. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:43
      • ※7
        頭大丈夫?
      • 44. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:44
      • ※40
        これはほんとに思うわ
        読み手側が読み手側に悪い印象を与えるように操作するってやってることが2ちゃん民の漫画評価とまんま一緒なんだよね

        こういうのに洗脳されたクソバカネット脳がワンピース叩いてギリギリの精神保ってるんだと思うと虚しくなるな
      • 45. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:45
      • 鳥山が脱税してもドラゴボ信者の頭が空っぽならお咎め無しなんやで
      • 46. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:46
      • あんだけ才能枯らして脱税してタックスヘイブンのパラダイス文書に載ってソシャゲで詐欺してドラゴンボールアニメ打ち切りになって今なお信者がマンセーしまくるとかマジで気持ち悪いな
        ドラゴンボール信者ってカルト宗教団体みたい
      • 47. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:47
      • ドラゴボ信者さんイライラで草
      • 48. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:49
      • ※7
        刑法って知ってる?
        名誉毀損って知ってる?
      • 49. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:53
      • ※47
        外から見てると全く逆だけどお前ほんとに第三者か?
      • 50. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:54
      • 言われてみればワンピは確かに視線誘導は致命的だった
      • 51. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:54
      • >>4
        3コマ目が要らないんだよな
        その上で2と4を描きなおせば大分スピード感は上がる
        モブのセリフが外せないなら殴った後に言わせればいいだけだし
      • 52. 名無しさん
      • 2018年01月23日 00:58
      • ドラゴンボールと比べると分かるだろうけどアクションの始まる前と終わった後にセリフを入れるんであってアクションの途中で喋ったら時間を間延びして感じるから勢いが死ぬ
      • 53. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:03
      • ワンピースって数コマの間で集中線が垂直になる配置多いよね
      • 54. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:03
      • 今連載してる坊主とかめっちゃ目が滑るわ
        今週の決めゴマとか何やってるのかさっぱりだったし
      • 55. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:07
      • ワンピはキャラクター造形は(ディスニーの借り物だけど)とか単独のカメラアングルとかは上手いけど
        視線誘導というか何描いてるかぱっと見理解できないコマは多いな確かに
      • 56. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:11
      • ドラゴンボールも全てそんな風にできてるわけではないしね
      • 57. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:16
      • ※49
        ドラゴボ信者さんイライラで草
        図星悔しい?
      • 58. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:22
      • 尾田が引き算が出来ないってのは昔から言われてたな
        思いつくままに書き足していって、結果ごちゃごちゃする
        ただビッグマム編あたりからは大分改善しているような気がしないでもない
      • 59. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:33
      • 1ページ平均2.2コマだった事もある車田先生には関係の無い話だな
      • 60. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:36
      • 作者が「お、おう…」とか言いそうな話だな
      • 61. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:41
      • ワンピースってなんでやたら敵視されるん?しきりに比較で使われたり下げに使われるし。例えばドラゴンボールを褒める話題でもどんな話題でも普通に話してるけど、ワンピースの事になるとなんか荒らしって言うかそういう書き込み増えるし。海外人気ないわー!とかいつまでも言われて....。
        なぜ?好きやから悲しいwww
      • 62. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:42
      • 比較画像のやつはさすがにひいき目が入りすぎ
      • 63. 名無しさん
      • 2018年01月23日 01:56
      • 字が読んで貰う字じゃない。
      • 64. 名無しさん
      • 2018年01月23日 02:07
      • とりあえず読む順番がわかりにくいのだけはダメ!
      • 65. あ
      • 2018年01月23日 02:33
      • 尾田見習えって今から一からやり直すのか?
        それともワンピ終了して新連載?
        今更視線誘導とかどうでもいいだろ世界一売れてて誰も面白さを語らない
        一般人知らない漫画なんて
      • 66. 名無しさん
      • 2018年01月23日 02:41
      • とよたろうが描いている超の漫画
        キャラを似せて描けても視線誘導が下手
        戦闘シーンがつまらん
      • 67. 名無しさん
      • 2018年01月23日 02:41
      • つまり、視線誘導が上手いか下手かは漫画が売れるか売れないか、面白いか面白くないかに影響しないってことだなw
      • 68. 名無しさん
      • 2018年01月23日 02:41
      • ゴボゴボボールほんとゴミ糞だな
      • 69. 名無しさん
      • 2018年01月23日 02:47
      • ※20 確かにその通りやけれどつまり左側に挑戦者右側に乗り越えられるべき課題者が配置されるとして勢いのあるのは挑戦者の方やろうね。よしいくぞ!と。マリオが左から進んでいって右側のクッパに出会う。メタ視点になってしまうがクッパは倒されるためにおるんやからそらマリオの方が勢いがあって優勢ちゃうやろか?
        このての元ネタって舞台に対しての観客の心臓の位置とかやったよね。よう考えたもんやわ。
      • 70. 名無しさん
      • 2018年01月23日 03:16
      • ワンピースは読みづらくドラゴンボールは読みやすい
        ワンピースよりもドラゴンボールの方が戦いがスピーディーに見える
        必ずしもスピーディーに見せる必要は無いから後者は人それぞれな気がするけど前者は明確に上手い下手が見えてくる
      • 71. 名無しさん
      • 2018年01月23日 03:36

      • >>10
        こいつバカか
        左に向かって読み進めるマンガで、擬音を横書きにしたらどうしてもこういう視線の動きになるだろ
        しかもワンピの1コマ目の擬音は特に、水平に弾を飛ばしてるんだから絶対に横書きじゃないとダメだし
        こいつは偏った知識で視野が狭くなってるな
        質の悪いデッサン厨みたいなもん
        事あるごとに視線誘導ガーと、バカの一つ覚えで言ってるんだろう
        それとも視野の狭いやつが視線誘導の話ししてる、という高度なギャグなのか
      • 72. 名無しさん
      • 2018年01月23日 03:59
      • ※69
        いやいや逆だって
        上手が上位・正義・味方で、下手が下位・悪・敵ってなるのが一般的で、落語でもガンダムでもウルトラマンでもなんでもそうなってる。
        左側の挑戦者が右側を倒すなんてことは基本的にない、だって右側が主人公なんだから。
        このコマはページの一連の流れ、このコマのセリフをみてもわかるけど主観がフリーザってだけ。

        マリオの場合は右利き用のコントローラーは右にボタン、左に方向キーがあるから右(中央)に進むって理由だよ。
      • 73. 黒猫男爵
      • 2018年01月23日 04:09
      • 皆様この寒い夜にご機嫌いかがですか
        低脳キモ信者様はどの漫画でも共通して愚か者のようでいらっしゃる
        私などは貴方様のような頭空っぽであったならどんなに幸せに生きていけるだろうと羨ましく思っております
        引き続き低脳キモ信者様の中身スッカスカのどうでもいいコメントを続けてくださいませ

      • 74. 名無しさん
      • 2018年01月23日 04:19
      • 頭空っぽの方が夢詰め込めるからしゃーない
      • 75. 名無しさん
      • 2018年01月23日 04:38
      • ※72 ほーん確かにマリオの件は正直勉強不足やったわ。
        左手に握ったミニカーは左から右に動かすのが普通やな、運動工学的に。

        昔富野由悠季の「映像の原則」って本読んで覚えてたこと知ったかしただけやからごめんやで。
      • 76. 名無しさん
      • 2018年01月23日 04:47
      • まあ、漫画家によって得意不得意があるだろうし
        何か武器になるものがあれば面白い漫画が作れるのでは
        オールラウンダーである必要はないと思うし、そんな人は居ないのでは(一人でやってる限り)
      • 77. 名無しさん
      • 2018年01月23日 05:03
      • いうて、ドラゴンボールからそれとったら何も残らんでしょ…幼稚すぎるストーリーが残るだけ
      • 78. 名無しさん
      • 2018年01月23日 05:41
      • 今と昔で正解とされてるものが違うだけの話

        昔はスラスラ読めるのが美徳とされた。今はストーリーをしっかり見せるために昔の要素に加えブレーキをかけるテクニックも生まれてる
        ドラゴンボールをやたら褒める人は昔の価値観で止まってる。結局、最後は人を感動させれる作品が正解なのだよ
      • 79. 名無しさん
      • 2018年01月23日 05:51
      • 視線誘導じゃないしワンピースだけじゃないけど、話の途中でシーン切り替わりが頻発するのは読みづらくはあるなぁ。
      • 80. 名無しさん
      • 2018年01月23日 06:16
      • 現連載陣でも群を抜いて尾田が下手な技術、新人の頃はできたのに
        過剰に持ち上げられてから酷くなっていった記憶劣化してるといわれても仕方なし
      • 81. 名無しさん
      • 2018年01月23日 06:44
      • >>71のアホぶりが酷いな
        「映画見てます」「読書してます」すら無い奴が、上辺だけの薄っぺらい物を描いてるって>>70は言いたいんだろうに…
      • 82. 名無しさん
      • 2018年01月23日 06:55
      • ※61
        嫌われてるから
      • 83. 名無しさん
      • 2018年01月23日 06:59
      • ※80
        現連載陣で断トツで酷いのはゆらぎ
        見にくいし醜いしただの肉の塊でエロくも面白くもない
      • 84. 名無しさん
      • 2018年01月23日 07:10
      • 絵そのものはともかく、コマ運びは天才的な高橋陽一。
        絵もコマ運びも上手い高橋留美子。
      • 85. 名無しさん
      • 2018年01月23日 08:06
      • コメント蘭がジャンプ読者層みたいなレベルだなここ
      • 86. 名無しさん
      • 2018年01月23日 08:18
      • ※85
        コメント「欄」なキッズ
      • 87. 名無しさん
      • 2018年01月23日 09:10
      • おいおいおい死ぬわあいつ
        の2ページはとても良くできたコマ割りだという解説は見たことある
      • 88. 名無しさん
      • 2018年01月23日 09:28
      • 劇や映画なんかと違って日本の漫画は右開きなんだから
        そこで定まった上手下手が適応できないことぐらいわかれよ
      • 89. 名無しさん
      • 2018年01月23日 09:46
      • 上の画像でピッコロが端に降り立って腕を伸ばすシーンがあるけど
        この二コマの間でカメラが反対にきているから普通はおかしいシーン
        右にいるピッコロが右に腕を伸ばすと坊主に手を掛けるミスリードになる
        まあ後のコマとの整合性如何にもよるんだけど
      • 90. 名無しさん
      • 2018年01月23日 09:51
      • マンガ知識が豊富なマンガの先生たちがネットに一杯いてたすかるなあ。
      • 91. 名無しさん
      • 2018年01月23日 10:19
      • BLEACHはコンセプトがあってそうしてるから比較して批判するものじゃない
        それに戦闘シーン以外は存外小さいコマで科白メイン
        コマ割りに関しては言うまでもないだろ?
      • 92. 名無しさん
      • 2018年01月23日 10:31
      • ※88
        雑誌とかで言えば通常自然な視線の流れは左上から右下にかけて
        マンガは開きの関係上一番自然な視線の流れは右上から左下だな
        左上方向から右上方向、そして順次下の方に降りていって左下でページを締める
        これを心がければかなり見やすいと思う
        スレのDBやToLOVEるの画像はかなり理想的と言える
        そしてToLOVEるの凄いところは1ページ読むにあたって
        ひとつのコマを上下ないし左右に往復させてから次のコマに視線を誘導しているところ
        まさに読まされている
      • 93. 名無しさん
      • 2018年01月23日 10:34
      • 1ページだけ比較して騒いでるやつは子供かよ
      • 94. 名無しさん
      • 2018年01月23日 11:26
      • 視線誘導下手で真っ先に浮かんだのが
        シャドウスキルの岡田芽武やな
        見開き一枚絵とかすげー綺麗でセリフのセンスもいいのに
        コマ割りがわけわからんで漫画に着いていけん
      • 95. 名無しさん
      • 2018年01月23日 11:42
      • 今連載中のだとヒロアカが下手だなと思う
      • 96. 名無しさん
      • 2018年01月23日 11:44
      • 悟空がフリーザのビームをよけているシーンだけど、ビームが全部中央にあるから1度良ければ他に移動しなくても十分じゃないのかな。
      • 97. 名無しさん
      • 2018年01月23日 11:56
      • ※96
        フリーザ様がメクラ撃ちしないでしょ
        一発一発よけた相手を狙いなおして撃ってるんだよ
        猿が舐めプして同じような場所でよけてるだけ
      • 98. 名無しさん
      • 2018年01月23日 12:15
      • ※82
        その理由を聞いてんのにwwww
      • 99. 名無しさん
      • 2018年01月23日 12:24
      • ワンピとドラゴンボールの比較説明見れば、ほーんなるほど となるけど
        言われなきゃ別に気にならずにスムーズに読める
        結局読み手の視線って人それぞれだしなぁ
      • 100. 名無しさん
      • 2018年01月23日 12:36
      • ワンピは下手だからなぁ
      • 101. 名無しさん
      • 2018年01月23日 12:53
      • ワンピの絵は本当見にくい
      • 102. 名無しさん
      • 2018年01月23日 12:54
      • 鳥山明をみんなお手本にしてるからな
      • 103. 名無しさん
      • 2018年01月23日 13:01
      • 時代についていけなくなったおじいちゃんが自分も読みやすいようにしろと叫んでるだけ
      • 104. 名無しさん
      • 2018年01月23日 13:06
      • おいおい
        映像と漫画は視線誘導が根本的に違うぞw

        映画や舞台は右側が上手
        だから右側に敵、主人公は左
        一方、漫画は右から左に読むから敵は左が多い

        ピッコロの腕を伸ばすシーンは、映像では絶対にやっちゃダメなミス
        イマジナリーラインが逆(左側のカメラが次のコマでは右側になってる)
        映像でこれをやると人物の立ち位置が意味不明になる

        もちろんこれは漫画だから無問題
        なぜ無問題かと言うと、漫画は映像と違ってフレーム(コマ)を変えられるから
      • 105. 名無しさん
      • 2018年01月23日 14:02
      • ※31
        全然冷静じゃないじゃんお前。
        比較なんだからわかり易い部分持ってくるの当たり前だろ。
        頭にウジ虫飼ってる奴はやっぱ違うな。
      • 106. 名無しさん
      • 2018年01月23日 14:06
      • 視線誘導が苦手な作者はせめて地面が写ってる(位置関係が一目で分かる)コマを入れるようにしてほしいわ
        書き込みの少ない小さくて目立たないコマでいいから
        特に美麗なのに読み辛い漫画は魅せコマの隙間にこれ挟むだけでストレス激減するから是非やってほしい
      • 107. 名無しさん
      • 2018年01月23日 14:24
      • ワンピースは聖闘士星矢と同じタイプだとわかると読みやすくなるよ
        大コマで主人公がポーズきめて、敵が吹っ飛んでたら勝ち
        途中の過程の細かいことは、すべて理解しようと考えても無駄なのよ

        手足の細かい挙動まで、アニメのように動いて見えるドラゴンボールと比べちゃいけない
      • 108. 名無しさん
      • 2018年01月23日 14:41
      • まぁドラゴンボールと比べたら比べられた漫画が哀れだ
      • 109. 名無しさん
      • 2018年01月23日 14:42
      • 尾田は視線誘導できなくてモブでごまかすからタチ悪い
        練習、勉強するきもないしね
      • 110. 名無しさん
      • 2018年01月23日 15:41
      • 尾田っちは絵が下手って自分でもわかってるはずだし、そこで食ってるわけじゃないしいいだろ。鳥山が化け物なだけ
      • 111. 名無しさん
      • 2018年01月23日 16:35
      • 鳥山明って完璧すぎる
      • 112. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:09
      • 平日の昼間からドラゴンボール信者が1人で必死に鳥山上げしてるな
        脱税して超とかいうゴミ作ってソシャゲで詐欺して挙句超が打ち切りになったからってストレス発散かな?
      • 113. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:11
      • ※105
        何 オウム返し してるの?
        右脳も左脳も蛆虫にやられちゃったの?
        分かりやすい部分だけ持ってきて作品に評価下したら比較になんねえよ。
        ダウン症かな?
      • 114. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:16
      • 鳥山明は漫画業界では神扱いだからしゃーない
      • 115. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:28
      • ※114
        ゴミ扱いの間違いじゃね?
      • 116. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:30
      • ※65
        ワンピースの場合世界一売れててイケメン&美人リア充陽キャ体育会系高学歴若者子供に大人気で面白さを語られ
        一般人(笑)という名のキモオタから嫌われ、だな
      • 117. 名無しさん
      • 2018年01月23日 17:37
      • ※116

        やめーや
      • 118. 名無しさん
      • 2018年01月23日 18:20
      • ワンピースは視線誘導以前に絵が雑過ぎて
      • 119. 名無しさん
      • 2018年01月23日 18:34
      • ワンピのこのページそんなひどいか?
        コマ割が下に下がって上に上がるようなものがないから
        このページに限ってはぽんぽんってテンポよく見れるぞ
      • 120. 名無しさん
      • 2018年01月23日 18:48
      • こういうのを挙げるときにワンピースでも誘導が上手にいっているシーンを併せて載せると説得力が増す
        1ページくらいはあるでしょ
      • 121. 名無しさん
      • 2018年01月23日 18:52
      • 読んでる側からひとつ擁護すると魚人島編はイントロダクションみたいなもんで作者も駆け足になってる
        次に描きたいもののためにはやる気持ちを抑えられないような
        いわば一番あかん時期

        鳥山にもあかん時期はある
      • 122. 名無しさん
      • 2018年01月23日 19:51
      • ワンピは酷い
      • 123. 名無しさん
      • 2018年01月23日 19:57
      • そもそもストーリーに特化してる漫画とバトルだけしかない漫画を比べてるのがイヤらしい
        オールラウンダーに対して特化型がそこだけでドヤ顔してる感
        もちろん鳥山が悪いんじゃなくていつまでも子供な信者が多いから作者が可哀想
      • 124. 名無しさん
      • 2018年01月23日 20:34
      • ※123
        わかる
        こういうクソスレでワンピ叩くガイジがいるからドラゴンボールが嫌われるんだよな
        見た目おっさん中身は少年のドラゴンボール信者豚聞いてるか?ん?
      • 125. 名無しさん
      • 2018年01月23日 20:35
      • 別にこれだけの理由に限らずドラゴンボールは嫌われまくってるけどな
        ネットで嫌われる代わりに世間で大人気のワンピースとは違って
      • 126. 名無しさん
      • 2018年01月23日 21:14
      • ※118
        雑なのってもう直らないしな
      • 127. 名無しさん
      • 2018年01月23日 21:18
      • ※126
        そして全体的にページが汚いし線も死んでる
      • 128. 名無しさん
      • 2018年01月23日 21:33
      • 上手い人は最初から上手いから鳥山みたいに
        最初から下手な人に文句いっても可哀想
      • 129. 名無しさん
      • 2018年01月23日 21:41
      • つっても尾田も最初はそれなりに出来てたはずなんだよ
        いつしかグチャグチャに描くようになって内容も薄くなった
      • 130. 名無しさん
      • 2018年01月23日 22:00
      • ドラゴンボールは最初から内容薄っぺらいスカスカクソ漫画だけどな
      • 131. 名無しさん
      • 2018年01月23日 22:21
      • あまり尾田をいじめるなよ
      • 132. 名無しさん
      • 2018年01月23日 22:54
      • ワンピース叩きはキモオタニートネット民の生きがいだぞ
        彼らからそれを奪ったら何もなくなるじゃないか
      • 133. 名無しさん
      • 2018年01月23日 23:57
      • ※126
        視力と脳の処理能力が弱ってるから、書き込みの多い画像を認識できなくなって雑に見えてるんじゃないの?
      • 134. 名無しさん
      • 2018年01月24日 00:16
      • ワンピ アクション 下手
        って入力しようとしたらワンピの後の半角スペースで出てきて草
      • 135. 名無しさん
      • 2018年01月24日 00:42
      • ※134
        15年前からワンピ叩き活動してる熱心なワンピアンチニート(52)がとあるスレで1人で必死にサジェスト汚染しまくってるからしゃーない

        どこからそんなモチベーションが湧くのかね
      • 136. 名無しさん
      • 2018年01月24日 00:46
      • こっわ
        またいつものワンピアンチが連投しまくってるのか
        死ぬまでワンピースにストーカー生活送るとかつまんねえ人生だな
      • 137. 名無しさん
      • 2018年01月24日 05:58
      • 尾田は基本の線をグネグネ引くのをまず直すべきだと思うの
      • 138. 名無しさん
      • 2018年01月24日 06:18
      • 尾田の下手さは今更だからな
        言ってやるな
      • 139. 名無しさん
      • 2018年01月24日 06:57
      • ※137
        元々基本の技術が無い漫画家なんだから
        無理だぞ
      • 140. 名無しさん
      • 2018年01月24日 07:49
      • ドラゴンボール読んだあとにワンピナルト読むとごちゃごちゃ過ぎて何してるのか本当に意味不明
      • 141. 名無しさん
      • 2018年01月24日 08:30
      • ラブデスターはあんなに描いてるのに動き全く感じられなくて逆にすごい
      • 142. 名無しさん
      • 2018年01月24日 08:42
      • ワンピはほんと酷い初期は下手でもまだ見易かったのに今は見易さも消えてる
      • 143. 名無しさん
      • 2018年01月24日 09:09
      • ※140
        ワンピナルトも最初はまだ見やすかったんだけどな
        連載途中から戦闘シーンがクソ下手になった
      • 144. 名無しさん
      • 2018年01月24日 10:04
      • おじいちゃんはドラゴボか絵本だけみて余生を過ごせばいい
        わざわざついていけなくなったものにしがみついてイライラしてっと脳の血管切れるぞ
      • 145. 名無しさん
      • 2018年01月24日 13:07
      • ※142
        ほんとこれ
      • 146. 名無しさん
      • 2018年01月24日 14:04
      • ちょっと前に遊戯王のオシリスが召雷弾打つ時のコマ割りがスゲーって話題になったね
      • 147. 名無しさん
      • 2018年01月24日 16:00
      • 尾田っち…
      • 148. 名無しさん
      • 2018年01月24日 18:14
      • 尾田は周りから絵下手になったといわれても認めないからこの先も劣化するだけ
      • 149. 名無しさん
      • 2018年01月24日 18:16
      • ※133
        常人は1を見て3も4も考えるからね
        ワンピ信者のように10みて1覚える程度ならごちゃごちゃに思わないんだろう
      • 150. 名無しさん
      • 2018年01月24日 20:58
      • 傲慢尾田
      • 151. 名無しさん
      • 2018年01月24日 21:24
      • ※148
        そんなこと言ってるのネットのキモオタニートジジイだけだしな
        井上雄彦や天野喜孝や鳥山明は尾田を大絶賛するし冨樫は読み切りを最も高く評価したのが尾田作品だけだからな
        そりゃ周りから上手い上手いと言われちゃ下手になるわな
        鳥山と荒木なんぞもっと劣化酷いが
      • 152. 名無しさん
      • 2018年01月24日 21:25
      • ※149
        それドラゴンボール信者やで
        「ワンピース信者」というのはネットにはいないからな
        世間には大量にいるが
        まぁイケメン&美人リア充陽キャ体育会系高学歴若者子供のワンピースファンたちが最たる例か
      • 153. 名無しさん
      • 2018年01月24日 21:34
      • 失敗した人生送ってるドラゴンボール信者の唯一の心の在処がドラゴンボールだぞ
        あまり1人で100連投してるキチガイドラゴボ信者をいじめてやるな
      • 154. 名無しさん
      • 2018年01月24日 21:44
      • 尾田ぁ…
      • 155. 名無しさん
      • 2018年01月24日 21:52
      • ※153
        そのうち逮捕されるやろなあこいつ
      • 156. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:21
      • ※155
        まだ少年院ですむからへーきへーき
      • 157. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:23
      • ※151
        尾田がリアルで言われてるといつぞやのコメントで言ってたぞ
        相変わらず言い訳ばっかで直す気ないなって切り返し方だった
      • 158. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:34
      • ※157
        おっ、ドラゴボ信者豚の捏造か
        図星突かれて捏造しちゃうとか朝鮮並のメンタルだなお前
      • 159. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:35
      • ※156
        お前は40代超えてるんだから少年院なんかじゃ済まないぞ
        なに寝ぼけてるんだ
      • 160. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:48
      • ドラゴボおっさんヤバない?
      • 161. 名無しさん
      • 2018年01月24日 22:48
      • ※159
        ドラゴボ信者はおっさんになっても頭はいつまでも少年やで
      • 162. 名無しさん
      • 2018年01月25日 07:02
      • 尾田は言い訳じーさんってわけか?
      • 163. 名無しさん
      • 2018年01月25日 07:12
      • 鳥山は節税節税と言い訳してたな
      • 164. 名無しさん
      • 2018年01月25日 09:28
      • 尾田どんまい
      • 165. 名無しさん
      • 2018年01月25日 12:52
      • ※158
        相変わらずワンピ信者は上っ面しか見ないのな
        せっかくの機会だしビジネス書始めいろんなもの見たほうがいいぞ
      • 166. 名無しさん
      • 2018年01月25日 16:54
      • ※165
        相変わらずドラゴボ信者は吐く言葉全てが妄想の統合失調症なのな
        せっかくの機会だしビジネス書始め精神医学などいろんなもの見たほうがいいぞ
      • 167. 名無しさん
      • 2018年01月25日 18:52
      • 尾田ぁぁぁあ
      • 168. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:01
      • ※148
        ※149
        ※150
        ※162
        ※164
        ※165
        ※167
        お前これ見ろよ
        どう考えてもお前やばいぞ

        2ちゃんで逮捕 書き込み逮捕 - 掲示板,Twitter投稿の逮捕リスト
        http://www.8peaks.jp/~taiho38/index.php?special=2ch01

        まさかネットが匿名だとか思ってないよな?
        名誉毀損罪、侮辱罪、信用毀損罪・業務妨害罪に値する行為だぞ
        運営からIP開示されたり
        ブロバイダから手紙来るんじゃね
      • 169. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:03
      • 病気病気病気
      • 170. 名無しさん
      • 2018年01月25日 22:05
      • ワンピースアンチの今までの書き込み全部まとめたら余裕で事案だぞ
      • 171. 名無しさん
      • 2018年01月28日 11:19
      • ワンピースは一コマ一コマでぶつ切りされてる感じ ドラゴンボールはコマとコマが繋がって、全てで一つになってる感じ とても読みやすいし、引き込まれる
      • 172. 名無しさん
      • 2018年01月28日 15:46
      • 良い子のみんなは老眼ジジイの愛読書ドラゴンボール(笑)を叩くのをやめよう(´・ω・`)
      • 173. 名無しさん
      • 2018年08月09日 11:47
      • >>168
        半年たったぞ。訴えろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ