1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:32:12 ID:pv0
わい「好きな漫画は?」
馬鹿「アームズ、ジョジョ、ベルセルク」
わい「ただの流行りものが嫌いな陰キャやん!」
馬鹿「・・・」
わい「こんな奴に馬鹿にされるブラクロとヒロアカがかわいそう」
アームズ→絵が下手くそ、話もカス
ジョジョ→絵がきもい、話もよくない
ベルセルク→過去編だけが面白いカス漫画
ヒロアカ、ブラクロ→絵も良く話も面白い人気漫画
これが現実
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:42:46 ID:tWg
正直ヒロアカすこ
キャラの個性強くて飽きんわ

65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:01:49 ID:Sg7
面白くないことは無いと思うけど看板ではないと思う
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:44:28 ID:18W
ヒロアカは能力バトルなのに全然扱えてないのが痛いわ
基本どのキャラも正面から当たってああああああでおわりやし
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:45:59 ID:pv0
>>12
いやそれはない
能力バトル漫画なのに全然ダメなのはサイレンとかやろ
逆にめだかボックスは設定に練りすぎて自爆した
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:50:19 ID:18W
>>17
ボス格が即死系ばっかなんはあかんわ
主人公と当たるときだけ絶体にあたらんの見え透いとるし
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:57:10 ID:gxK
ヒロアカは漫画家としての能力がやや乏しいながらも頑張ってると思う
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:55:11 ID:n32
ヒロアカの人ってバルジみたいな擁護しようのない駄作生み出しておきながらよく持ち直したよな
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:55:40 ID:pv0
>>49
バルジも動物園も面白いんだよな
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:57:11 ID:n32
>>50
そうか?バルジはあの若い兵士長みたいな奴の説明セリフがくどすぎてアカンかったわ
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:57:58 ID:pv0
>>55
ええやん
昔の刑事ドラマの先輩上司みたいで
75 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:06:33 ID:DIF
堀越にはヒロアカをもっとギャグ寄りにした漫画を描いてほしいわ
今のヒロアカ面白いけど勿体ない感がすごい
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:48:43 ID:IYl
つまらなくはないけどもうひと伸び欲しい
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:53:14 ID:18W
イッチ的にはインターン編はどうなんや?
ワイは基本ファンやったらやがあそこだけはねーわってなったけど

46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:54:34 ID:pv0
>>41
通して読むと面白いと思うで
まあ連載でも読むといまいちに感じるのはわからんでもないけど
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:56:11 ID:18W
>>46
ほーん
ワイ的にはインターン編は正直うんこやったな
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:56:56 ID:pv0
>>51
わいはヒロアカブラクロで壮絶につまらないと思った話は
一切ない
76 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:06:35 ID:OXK
20過ぎてから漫画読み始めると
強引な学校設定と謎の価値観みたいなのが鼻につくな
ヒロアカやブラクロも面白いんやけど
まぁ設定やストーリーありきやな
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:44:50 ID:pv0
ブラクロのええところは主人公の性格
正に看板漫画の王道って感じで最高や!

15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:45:53 ID:k8X
ブラクロの勢いでゴリ押しする感じすこ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:49:41 ID:7Gv
それとブラクロはもうちょっとキャラの書き分け頑張ってほしい
基本的に同じ顔やん
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:48:39 ID:k8X
なんでや!Dr.STONE面白いやろ!

58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:58:55 ID:pv0
青春兵器ナンバーワンを残して
サッカー漫画を打ち切りにしたのは許せないで

64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:01:27 ID:YoZ
>>58
ジャンプの打ち切りサッカー漫画
No10
ドイソル
トウキョウワンダーボーイズ
オレゴラッソ
シューダン
なんだこりゃ
66 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:02:13 ID:wtQ
シューダンは試合の描写が下手やった記憶
試合中一度も引きの画がなくて全貌がわからなかった
ナナセは可愛かったのに
クロアカは擁護のしようがないクソやけど

77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:06:55 ID:Gr1
>>66
クロアカは絵だけは可愛かった
幼馴染みふってアイドルのストーカーやりだす展開はゴミ
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:03:52 ID:YoZ
>>66
あの人はオーソドックスな学園ラブコメとかの方が似合うと思う
主人公にはスポーツというより部活やらせたほうが活きそうやな
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:08:18 ID:OXK
ああいう人気雑誌の作品は受けるポイントを意識しすぎて
カジュアルさが目立つようになってくるのはしょうがないことやろな
作家の方もスキルやアイデアが向上していって
描きたくないのに描かされてるような漫画は見たくないわ
ブリーチとかナルトとかガッシュとか00年代は延命措置がひどすぎたわ
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:59:51 ID:zWn
漫画でもなんでも物語は50話くらいで終わらせた方がええと思うわ
長期になればなるほど粗が出てくるし面白い内に終わらせてほしい
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:00:44 ID:K28
>>62
短編向けの漫画とかあるからな
リリエンタールとか
でもバトル漫画は長期連載が好まれる
70 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:04:21 ID:jw6
今のジャンプも相当落ち目だろ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:51:04 ID:LCm
ワイ「読んだ奴全部おもろい」
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/23(火)00:05:11 ID:JA1
お前らが何と言おうが、ヒロアカもブラクロもおもろいし
ヒロアカなんか単行本売れまくってるんだよなぁ
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/01/22(月)23:46:06 ID:3iq
ワイジョジョ、ヒロアカ好き、困惑
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516631532/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
ヒロアカ信者は他マンガに喧嘩売らない
個人の意見として面白くないって言うのはいいけど自分の意見が全てだと思ってるのがガイジやわ
ヒロアカ見ててもヴィラン描いてる時のほうがイキイキしてる気がする
序盤パラパラっと見て無理ってなったんだけど。。
強いて他の漫画に例えるとどんな感じ?
ナルト
新しいもの否定してたら何も読むものなくね?
ブラクロに至ってはワートリ以下だし
ONE PIECE(67巻) 405万部
SLAM DUNK(21,22,23巻) 250万部
Dr.スランプ(6巻) 220万部
DRAGON BALL(35巻) 220万部
幽遊白書(15巻) 170万部
NARUTO-ナルト-(27,31巻) 162万部
HUNTER×HUNTER(13巻) 160万部
キン肉マン(17巻) 160万部
るろうに剣心(17巻) 133万部
BLEACH(25巻) 133万部
DEATH NOTE(7巻) 127万部
テニスの王子様(16,18巻) 111万部
BASTARD !!(16巻) 105万部
ダイの大冒険(17巻) 105万部
北斗の拳(巻数不明) 100万部以上
キャプテン翼(巻数不明) 100万部以上
電影少女(巻数不明) 100万部以上
聖闘士星矢(巻数不明) 100万部以上
暗殺教室(6巻) 100万部
黒子のバスケ(24巻) 100万部
ろくでなしBLUES(25巻) 100万部
ヒカルの碁(21巻) 88万部
BOY(4巻) 80万部
封神演義(6巻) 80万部
こち亀(84,100,101巻) 80万部
ハイキュー!!(19,20巻) 78万部
D.Gray-man(12巻) 74万部
すごいよ!!マサルさん(3,4,6巻) 70万部
バクマン。(14巻) 70万部
花の慶次(5巻) 65万部
銀魂(22巻) 65万部
CITY HUNTER(23巻) 65万部
とっても! ラッキーマン(5巻) 63万部
家庭教師ヒットマンREBORN!(21巻) 63万部
シャーマンキング(17巻) 62万部
トリコ(19巻) 59万部
僕のヒーローアカデミア(12巻) 56万部
こマ?今度読んでみるわ。。
これでダメなら少年王道漫画はもう俺は卒業するわ。
新しいものなんて幾らでもあるだろあほか(笑)
ヒロアカもブラクロも(劣化)ナルトだよ
今はブリーチ路線まっしぐらだな!
ただ戦うだけのつまんない漫画になってるな!
ジャンプが無理やり担ぎ上げた神輿
でも年取ってきたからか最近のワンピースもナルトも面白く感じれなくなってきてて、ブラクロがつまんないんじゃなくてジャンプ王道ファンタジーがダメになってきたのかなぁって思ってさ。
ナルトと大罪とベルセルクのパクリらしい
ヒロアカは俺は好きだけどブラクロは合わないみたいであまり面白さは感じない
即死系だからボス格になれるんだよ。デクも知ってる社会の現実
オリジナリティを出して自分の漫画を書いてもらいたかった。どこかで見たような展開ばかりで新鮮味がない
ヤンジャンに移ろうぜ
キングダムも嘘喰いもカムイも最高に面白いよ 嘘喰い終わったけど
ネットでネタにされるツートップ右翼と疾駆が入って無いやん!
バトルもドアップがキツいし主人公のキラキラ目もウザイ
昔のジャンプ漫画ばっか読んで枯れ果てたらいんじゃね?
ジョジョやARMSやベルセルクは叩くのはお門違い
というかジョジョやベルセルクなんて漫画界に与えた影響とんでもないし
動物園から絵は好きだったから応援してたけど大いに失望した
漫画界に与えた影響なんざ読者には関係ないからな
one作品や鬼滅もディスりそう
青春連載したらモブサイコが~
ヒロアカ連載したらワンパンが~
ダンス連載したらボールルームが~
糞ウザいわ特にバチバチ
視野が狭くて可哀想だなぁとは思うが
ここのセリフ変えたらもっと良くなるのにってのが多過ぎる
作者もネットで叩かれてるの知ってて単行本でセリフ変えてるけど、そう言うのやめろ
本誌に出す前に編集部に推敲してもらえ
編集部は一応大学出てるんだろ?
それぐらいの仕事はしろよ!
なんでネットで叩かれてから単行本で変えるんだよ!
お前の事だよクロアカ!
愛読しようとするとガバガバでアラが目立つからアンチ化する
どういう視野を持てば面白いんか?
原作付けたら~とか業界の事知らな過ぎだろ
漫画のネームは作り方が独特過ぎてドラマやアニメの脚本家とか使えないし
面白い話作れる奴は一人で描けたり描かせられるから
原作者なんてほぼ絶滅危惧種なんだよ
CITY HUNTER(23巻) 65万部
とっても! ラッキーマン(5巻) 63万部
家庭教師ヒットマンREBORN!(21巻) 63万部
シャーマンキング(17巻) 62万部
トリコ(19巻) 59万部
僕のヒーローアカデミア(12巻) 56万部
あー分かる
体感的にもシャーマンキングとかリボーンぐらいの作品なんだよね
ラッキーマンほどメジャーじゃない
ましてシティーハンターほどの超有名作品とは雲泥の差
シャーマンキングは打ち切りだったけど、ヒロアカも00年代だったらインターン編で打ち切りだったのかも…
ってかシティーハンターってもっと単行本売れてると思ってた
アニメ人気が凄すぎて原作は売れないパターンなのかなあ(ルパンとか)
ちょいコミュ障ぐらいのあの不器用なテンションが
ゆとりさとり辺りには親近感が出るんだって聞いてなるほどなと思ったわ
主人公の器じゃねえよ、ただの自己中なキチガイが特に理由もなく人に迷惑かけてるだけだろあんなん、アメコミのダークヒーローとかと一緒にするなよ
つーかこいつも流行り好きやん。もしくは王道好きやん
意見の分かれる漫画というものを許容できずに「いやなら読むな」と排する視野の広さよ
普段は魔法出してスゲー魔力だ!って言い合うだけなんだがな
まさに俺が言いたかった感想を言ってくれた!
男から見ても全然憧れないし
その内蝕的な物が起こり黒の暴牛全滅、ノエルレ○プされ幼児退行、ユノ的な幹部に…って展開があると思うとそれはそれで期待するが…
多分グリフィスと黄金の夜明けの団長が被ったんやろうなあ
なんだろ…ワクワクしない
その程度の内容ってことよ
ジョジョ嫌い
ワンピつまらん
ヒロアカつまらん
ブラクロ知らん
いんじゃね?
…お前の価値観だから否定はしないが
個人的にはそれは無いかな、あ、個人的にはやけどな?
なら黙ってたらいいのに
どうせ元からそんなに期待もしてないから
更に詰まらんくなっら早く終わって欲しい位だけど
アニメ化したしゴリ押し分働かせるだろうしなぁ
まぁそうだろうな。今までは鬼滅と同じ担当さんだったよな?誰に変わったんだろ…
あーあの掲載順低い雑魚マンガかw
勉強ゆらぎも相撲も面白いし。売れなくても面白い漫画はある
今そう言う事言うのやめてマジで
昔と比べたら天と地ほどの差があるけど
ワンピ信者冷えてるか〜?wwwww
ワンピ嫌い
まぁ、それぞれ好みはあるから
いいんじゃない?合わない漫画を押し付けようとは思わんよ
流行作品のアンチは馬鹿だけどこの1はその上を行く低脳だな
ARMSなら力が欲しいか?云々
ベルセルクなら剣というには云々とか
この辺ネットが普及される前でも割と知ってたけど、ブラクロのそういうのって思いつかん
ヒロアカはメインのストーリーがボヤけてるのが少し残念、ラストの展開は決めていると思うけどストーリーの構成をもっとシンプルにしても良いと思う
キャラが多いゆえに、他校の試合の方が長いスポーツ漫画みたいになってる気がする
最近は割と持ち直してるけど
なにいってんだコイツ?
相手の顔見えないしその後の人間関係に何も影響ないから自分が嫌いなもんを嫌いだーって言ってる奴にもつっかかろうとしてこうなる
このコメ欄にも記事タイトル論破してやろうと思ってきたやつが少なくともいることでしょう
現実でこんなことしたら誰彼構わず我を通そうとする逆の意味のコミュ症だで
挙げてる対抗馬がどうやっても勝てない格上マンガばっかりやんけ
ブラクロもまぁまぁ面白い
絵がキモい、怖いって読まない人が多くいるには分かるよ
俺も小学生の時は怖かったもんw
でも読んでみると絵のマイナスをプラスに変えるほどの面白さがあるのが凄い
ヒロアカは絵は入りやすいけどそれだけって感じ
内容だけでも売れない
そこそこ売れてる作品はどちらも半々満たされてるってことやヒロアカにしろブラクロにしろ
続けて読むとわりとおもしろいよ。
上の人達もアニメやれば売れるって確信してるんだろうなぁ
実際面白いから認知度上がれば看板も楽勝だろうな
ベルセルクの進行が遅いのはファンもムカついてるからなあ
色んな漫画の良いとこ取りしてない漫画なんて無いだろうにね
戦闘シーンとか動きのある絵はすげー上手いのに。女キャラは可愛くないけど
子供にそれほどウケてなさそうなのがな
あからさまにパクリすぎてるからアカンのやろ。一つならまだしも多数パクリ入ってるから
腐向けも絵下手も共通してるのは見にくいって事やな
ジャンプの購買層も大人が多いみたいだし
余計に目につくだろうしな
上から目線だなぁちゃんと色々な漫画読んでるよ
からかい上手の高木さん、手品先輩、ゆらぎ、ぼく勉とか読んだ上で
皆川の絵は魅力ないって言ってんの
漫画好き名乗るならある程度名の知れた作品は読んでおけよ。つーか、ここのサイトって思ってるよりガキが多いのか?
著作権は具体的な表現を保護するためのもので
プロットやキャラ設定や展開などアイデアそのものは保護されない事を認知されていない
流石に釣りだとわかるぞ
ジョジョ初期みたいに濃い顔でガッシリ体型のいかにもな男っぽさが好きなんだが、
まあ時代は細身だからね
花の慶次はともかく
北斗の拳の頃の絵は劇画調だけど表現はマンガ的だから
今の子供も与えたら受け入れると思うけど
編集者が拒むだろうな
売り上げ少ないのは少子化だから仕方ない
今のガキには根暗キャラの方がウケが良いのかね
あの作品はバトル以外に思い悩む主人公たちに対する周りのキャラのセリフが好きで読み返したくなる…それが分からないようじゃ騙る資格がない
こいつとは相性が合わないわ、ヒロアカもジョジョも好きな俺に取っちゃどうでもいい事だわ。ただしブラクロてめーは駄目だ
位挙げて貰わないと…全部好き
どうせどこかで無料公開でもして乞食ニワカが熱くなってるんだろうけど
いまさら持ち上げる必要が無いくらい著名な作品だと思うけど
めっちゃ偏ってて草
アームズは抑えとけ
アームズなかったら進撃生まれてないぞ
どっちもイラネwww
どっちも必要だったからヒットしたんだよ
時代を作って来た作品に対して何を越えろと?斬新な発想、画力は素晴らしいけどな。お前はヒロアカアンチだろ?
ヒロアカもジョジョもARMSもベルセルクも素晴らしい。以上
ブラクソはつまらない
ファット事務所もクソかっこ良かったし
ミリオクソかっこ良かったし
デクもクソかっこ良かったし
オーバーホール、ラッパも良いキャラしてた
惜しむらくはフルカウル100パーセントとオバホの戦闘がすぐ終わったことくらいだな
あとヒロアカみたいな糞とブラクロを同列に語るな
良くこの3作と比べたもんだ
信者のフリしたアンチだなオメー
エアプじゃん
ヒロアカよりもマンキンやリボーンの方が王道だったりエネルギッシュで看板で勝負してる感あったじゃん
先入観での好き嫌い激しい奴は可哀想だな。色んなもの楽しめなくて
つまりプリキュアプリパラポケモンから聖書源氏物語平家物語に至るまで幅広く楽しめるワタシが勝ち組
主人公のライバル的なやつはいいけど
ブラクロはゴミ糞だぞ
海外で最低な漫画No. 1に選ばれた
因みにヒロアカは海外でも大人気
フランスで賞もらってだな
漫画読み様のガイジはみんなそういうよなww
ブラ糞みたいな糞漫画とヒロアカを同列に語るの止めろ
顔がみんな一緒
こんな頭悪い記事作ってまあ
ジョジョやベルセルクは俺は好かん
パクリもあるけどキャラクターに魅力が無い
ブラクロは言われても仕方ないレベル
調べてみたらわかるよ、どのくらい似てるか
多数の漫画からパクリ疑惑あるからな
最近の新連載坊さん漫画より酷いから
分別ある人はそれを分かった上で楽しんでる
見識が狭いオタクが騒いで無知を晒してる
めちゃくちゃなガラクタが出来上がってしまうパターンが多い気がする
新人の新連載とか見てると
あんまり目くじら立てても仕方ないと思う
少年漫画なんて完全にフォーマットが出来上がってる分野だし
やっぱオリジナリティが無い漫画は伸びない
ブラクロがそう。読者をなめたらアカン
パクり認定ってこれだと思うんだよね。年齢が重なるほど似たものにタグ付けして、頭の中で手際よく整理しようとするの。
笑ってしまう
ベルセルクなんて少女漫画を丸パクリしてるけど
わかる人どれくらいいるんだろう
脳内論破棒って自らバカを認めてるようなもんだよね
それは言えてる
ハイキューね
そしてネバランに負けるんだよ
デザインは良いけど、作者コメントとか見てると話を作る頭は、あんまりよくない人だと思う
けど売れてるってことは面白くて支持されてるってことだよ。つまらなきゃいくら絵がよくても売れない
実はベルセルクも魔界転生をパクってる
パクリ元は同じなのに
この二つは作品としては全くの別物
オリジナリティってこういう事なんだろう
難しいよな最近の新連載とか二番煎じばっかだしゴーレムもワンピと大罪だし坊さんは青エクだし…だけど漫画家として自分の漫画で勝負しないとパクって人気出ても嬉しくないよな
ネバランに抜かれた時にブラクロのピークを感じた
全く気付かないわ~さすがだな
本当に同じ事の繰り返しで絵的にも内容的にも全く変化がないから盛り上がらないのが
いまいち売れない理由だと思う
完全真理にして同意
こいつら漫画の神様手塚先生とその偉大な弟子藤子不二雄が映画丸パクりしまくってたのは何とも思わないんかなww
藤子不二雄は回想録で映画館で見たのを帰って来てそのまま使ってました、すみませんって白状してるしww
まあ決してただのパクリで終わらなかったけどね、この人達は。
結局はどれだけ多くのモノに触れて感性を培い、パクリ元にそれを上乗せして新しいのを作るかどうかなんだろうな。
最近人気のとんがり帽子のアトリエの作者が、インタヴューで何を描くにも頼りになるのは記憶力で...って言ったのが面白かったな。
ジョジョは発行部数1億部越えの巻割80万部近く
ベルセルクは最高初版86万部
86万部 ベルセルク(20巻) 三浦建太郎 白泉社 2000年10月 【52】
どっちも普通にヒロアカより格上だぞ
ファンタジーか否かだと思う
フェアリーテイルが若い連中にウケてたのってヤンキー漫画的なテイストであって
ファンタジーな要素がウケてたワケじゃないと思うし
ファンタジーはあくまでヤンキー漫画をマイルドにして間口を広げるための味付けだった
だからマンガだけ読んできたような漫画家はダメなんだよ。
なんか実生活での体験が活きてないと個性的でリアルな漫画は描けない。
キングダムも作者が社会人やってたからあんな面白い漫画が描けると思う。(将軍を部長に置き換えたら会社の物語になる。)
ブラクロからファンタジーを取ったら何も残らないからな
骨組みが無いんだよな
ヒロアカもアメコミを取ると何も残らないけど
あれは現代が舞台だからまだ受け入れやすいのかな
昔の漫画家は映画とかよく見てたらしいよね。そういうの大事かなぁって思う漫画ばかりじゃ駄目だよな
ゲームは自分で操作するから入りやすいけど
漫画だとよく分からないし
ただのガイジ信者じゃん
あの程度の漫画によくここまで夢中になれるな
世の中のなんでも面白く感じるんじゃないか?
羨ましいわw
ハリポタ?
主人公の能力カスタマイズとか色々工夫して扱ってたような
ヒロアカよりは良かった気がする
てかヒロアカなんてナイトアイを使いこなせずに退場させちゃってるし…
ハリポタはファンタジーな学園ものだからラノベ的で入りやすい
ヒロアカも学園要素がある
ブラクロは無いからな
あとちょくちょく見せる目キラキラの作画も不快だからやめてほしい
俺もイライラするし不快だけど
子供はそうでもないんじゃないの
指輪物語
ラピュタ
もののけ姫
ナウシカ
ナルニア
アラジン
漫画だと昔だけどバスタードかな。一応魔法ファンタジーのはしりだし。
でもブラクロみたいなヨーロッパ風のに限定しないんだったら殆どファンタジーだよ。ワンピースとNARUTOだってそう。
作者が不評だと知ればあまりやらなくなりそうだけどどうだろ…まぁとにかくブラクロはごり押しされてるんだから頑張ってほしい
アニメもやってるしもうちょい盛り上がってほしいところ
大罪やマギもファンタジー?この二つは大人気じゃん
北欧ゲルマンケルトギリシャあたりの諸神話と歴史とか、かなり調べて作り込まないとペラッペラになって読者からすぐ飽きられるからな。
相当勉強必要でキツイキツイ。
日常ものが増えた理由に、社会的なストレスの他にそこらへんも絡んでると思う
絵もなんか見づらいんだよな
ブラクロはまだアニメやっているみたいだけど、1年で終わるのかな、他の雑誌のファンタジー読んだことないからわからないけど。
ヒロアカ好きだけどさすがにコナン抜くとかは無理。人気のレベルが違うから
けどまぁ映画は楽しみだわ
ブラクロは1年はやると思われる
1年やって二期はどうなるかだね…もしかしたらやらないかもわからん
まあワンピースとナルトが長過ぎるのも原因なんだが
今のジャンプなら二つとも頑張ってるほう
ワンピースもナルトも80年代黄金期のジャンプ漫画のパロディ漫画的な側面があるけど
今の漫画は実は王道を少し捻ってるワンピースやナルトの模倣をするから
パロディのパロディみたいになってるんだよな
だから表面だけ王道っぽく描くけど微妙にズレてるっていう
魔法漫画をやらせた編集部が悪いだろ。七つの大罪、マギ、フェアリーテイル、ドロヘドロ、ベルセルクに食い込むような作品じゃないと批評食らうの分かってたろうに…海外ワースト漫画にランクインしちゃうし
なんだろうな。
在り来たりでも面白いものはあるし、
てか ストーンやネバランだってオリジナルではないわけだし
ジャンプでまだ手を出してないってのが重要
ブラクロやヒロアカの場合 最近の後続作品までおんなじ主人公
とかやるからキツイ
ゴーレム? 坊主?
ストーリーテンプレ 設定定番 キャラ同じ
海外でワースト漫画にランクインしちゃったのは
さすがに少しかわいそうだった
下を見るとキリがないくらい低レベルな漫画なんていくらでもあるのに
ワンピースも最初はインフレバトルもトーナメントも意識的に避けてただろうし
ナルトはトーナメントしても途中で敵が乱入して来たり展開捻ってたからね
この二つはストレートな王道ではあるけれど
それまでのバブル的ジャンプイズムとは違った
世の中武将みたいな上司だらけとでもいうのか、って言おうとしたけどキングダム読んだ時なかった。
外国人のほうがちゃんと漫画を評価するし厳しいからな。ワーストとかよっぽどダメだったんだろ…NARUTOっぽいとかNARUTOのパクリとか初期から言われちゃってたから
こういうのにランクインするのはある程度知名度ないとはいらんよ
世界一売れてるワンピースでもアンチの多さはどんな駄作をも凌駕するし
日本の読者は良くも悪くもユルいもんな
海外の読者の方が作品に対して誠実なのかもしれんがあんまり厳しいと
アメコミやフランスのコミックみたいに漫画の幅を狭める事になる
部下に困難な課題を与えたり、優秀な同期と切磋琢磨したり、会社が潰れそうになったりとかに置き換えられる。
一回読んでみ!
キングダムはでこの巻数&売り上げでいまだに伸びてるとか凄すぎる
ヒロアカブラクロ足しても勝てない
集英社系列 新刊売上げ順位
1位 1505639 (4)│1901888│2040375│2119234│2167285┃2,295,548 (67)┃ONE PIECE 87
2位 876566 (7)│1034506│1104156│1144803│1168150┃1,184,765 HUNTER×HUNTER 34
3位 439596 (4)│619744│688666│718379┃736019 キングダム 48
4位 350371 (4)│526098│601652│634058┃652143 東京喰種:re 13
5位 411296 (7)│522122│571449│610100│636271┃636,271 (35) ハイキュー!! 29
6位 353497 (7)│467594│521732│568801│603303│618760┃631,264 ワンパンマン 15
7位 276555 (6)│385518│441138│475863│495105┃507833 君に届け 29
8位 274338 (4)│399804│447972│479017┃499904 僕のヒーローアカデミア 16
キングダムは面白すぎて単行本一気読みが止まらんかった
ほかの漫画とか歴史小説とかでも同じなような
ギガントマキアおるやん
ストーリーがあんま面白いと思えん
むしろコロコロの漫画の方が面白かったりする
今ならベイブレードの漫画とか
あそこで放送されるってその雑誌の看板しか無理なんだよね。仮にその枠がまだあったとしたらブラクロは行けたと思う?
ジョジョは小学生の時食わず嫌いしてたけど高校の時読んだら世界が変わったわ
まあそういう事なんだろな
ブラクロは魔法がエネルギー波みたいな飛び道具ばっかりなんだよなぁ
今のDBとか楽しめる人は好きなんだろう。知らんけど
ジャンプならどうにかして放送したかも
アンケートはそれなりに取れてるからなぁ
子供にウケる漫画が出てこないから新しい読者も入ってこないし
ブラクロは今のジャンプではむしろ健闘してる方かもしれない
※270です ヒロアカがブラクロの枠で放送してたら子供人気はもう少し伸びてたかもしれない
ただ今ほど単行本は売れなかったかも
日曜5時とテレ東一年ではどちらがステータス高いかは比べにくいけど
テレ東で一年放送した方がファンは定着しやすいと思うよ
正直ブラクロは一度も面白いと思ったことない
ブラクロは教科書通りだから中高生以上には面白みがないのは仕方ない
同感
ヒロアカとブラクロって何かセンスあるセリフあったか?
新しいやつだと鬼滅がそこ強いとこだね。
漫画家として成功するなら言語感覚磨かなきゃだよな〜
※272です。そうなんですね。無知すぎてすみません。マンガも最近ジャンプ読み初めて、ヒロアカとブラクロがわかりやすいので読んでいます(怖いシーンもないですし)。いい年なんですが、鬼滅は残酷なシーンが多いので怖くて読めません。
ヒロアカ信者かアンチか知らんが可哀想なやつやな
今日も売り上げガイジお疲れ様ーっす!
そのコピペに加えておいて。
売り上げガイジ(知能指数マイナス100万)←New!
今与えられたジャンプでそれ読んでハマって、真顔で語っちゃってんのか。
テンプレ臭がひどくて読み飛ばす漫画の筆頭だわ。
もっと自分から探して色々読んでからほざいたら。
ヒロアカはオリジンが面白かったけれどそれ以外はゴミ、最近サーが死んでから面白くなってきた
。あまり売れてないとこ見るとまぁ、そういうことなんやろ
勉強がありますよ!
勉強で抜いてるの間違いだろ
一番ダメなのはどちらの意見にせよ他人に押し付けようとする事だよ
極端な話だが海外の評価だとまさに頂点と底辺なんだよね
ネバランはマンガ大賞に選ばれるだけあって面白いんだろうけれど、自分バカなので何やって何の話しているのかさっぱりわからない理解できる脳みそが欲しいよ。
あの絵は可愛いけど抜けないだろ
ワンピよりは抜けるぞ
手洗ってこい
今はグダグダでヒロアカの方が上
ベルセルクはとにかく連載してどうぞ
大した話やってないよ
ああいうぱっと見奇抜なもの好きなオレカコイイってのが一定数いてそうなっただけ
ピース又吉の小説持ち上げてたのと同じ感覚だと思えばいい
勉強ゆらぎくらいだもんな
絵が下手どころかめっちゃ上手い連中やんけ
スレ主がただの低脳キモブタって事を自分で証明してる時点で、お前の方が馬鹿だろと言いたい
ヒロアカは絵は万人向けで悪くないとは思うけど、そこまで面白くないぞ
ブラクロの方がストーリー展開が面白いかな
ヒロアカは面白いから売れている
ジョジョも絵柄で避けないで読むべき
ブラクロはどっかで見たようなのばかりでキャラに魅力が無いのも駄目なとこ
海外ワーストに選ばれたのが全てさ
ジョジョもそうだった
ブラクロは似たような場面ばかりで微妙ベルセルク未読ならブラクロよりベルセルク読むべし。ベルセルクのコピーがブラクロだから
まだブラクロのほうがマシ
ブラクロとか比べるも無く駄作なのに
つまらんよねっ言われても困るんだけどw
絵柄はもちろん主人公の王道感と微妙に漂うナルト感が好きになれんわ
ヒロアカ信者がほかの作品叩いてますね
ホントどこのサイトでも一緒だよ
鏡見ろ腐れヒロアン
ヴィランに狙われてるのに総合病院に入院したり、顔バレしてるのに街中や旅行先で歩いていたり、敵に狙ってくれといわんばかり
要所要所は熱くて面白いんだけどそれ以上に???になる所が多々ある
魔法とかあるので、人によって変わるかもですけど 、、、
男キャラは格好いいですし、女キャラは可愛かったり、色っぽかったり……
ですから、あまりアンチされると、正直、イラッとしますかね
普通にイラつく、止めてくださいません?
あんた、ウゼーわ
うん、めっちゃウゼーわ
なに?ブラクロに恨みでもアンの?(笑)
《ネット上だからって》っていう考え、止めようか?