1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:42:45 ID:zJd
黄猿とか実食べてなかったらまだ二等兵してそう
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:45:26 ID:U6B
ガープ「せやろか?」

11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:48:26 ID:tyn
やっぱりシャンクスがナンバーワン!
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:43:40 ID:nCR
強いから実食えたんやで
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:44:07 ID:SlQ
>>2
スモーカー
はい論破![]()
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:25:11 ID:yHo
>>2
ルヒィとか盗み食いしただけなんやが
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:01:21 ID:pMk
スモーカー「ロギア最強やぞ!モクモクモクモク」
敵「わざわざ的を増やすとか馬鹿の?覇気ドーン!!!」
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:44:30 ID:oY1
ロギア系+海楼石の武器+多数の部下+ホームグラウンド
という条件で海賊1人も捕まえられないスモやんさん…w
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:48:18 ID:SlQ
どんだけ覇気鍛えたところで無能力者じゃ遠距離から
広範囲に雷落とされただけで死亡という事実

12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:48:52 ID:zJd
CP9はかっこええで
あれは強者オーラ出してもサマになってる

17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:50:18 ID:WJd
>>12
そう思っとるならゾオン系なんて現時点でうんこみたいな実食ったやつでも強者オーラ出せるって思わなかったんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:52:27 ID:Yvy
>>17
現時点ならむしろゾオンクッソ強いポジションちゃうか
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:57:07 ID:WJd
>>19
せやろか?
覇気でロギアとらえられるけど白髭が青雉の心臓覇気で刺しても死なんかったし覚醒残しとるぶんロギア>ゾオンやと思っとる
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:51:53 ID:SlQ
赤犬とか実の能力に頼りきりやのに大物ぶってるの笑えるよな
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:54:40 ID:SlQ
大物オーラ出してる能力者も海に落ちたら「だずげでぇ!!」ってなると思うとな

41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:58:27 ID:pMk
能力者「カナヅチでも空飛べばええんやで」
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:54:05 ID:pMk
マルコとかいう白ひげ海賊団No.2のくせに覇気すら使えんクズ
不死鳥(笑)

64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:23:23 ID:tuE
>>23
黄猿と交戦してるから覇気は使えるんだよなぁ…
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:59:29 ID:yMr
いうてガスガス最強やろ
ドクドクもやばい
67 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:24:34 ID:6ic
ミンゴさん……w

80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:30:49 ID:Cy7
実を食べたバギー→1500万
実を食べてないクロ→1600万
実を食べてないクリーク→1700万
実を食べてないアーロン→2000万
悲しいなあ・・・
83 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:32:36 ID:cTk
>>80
実を食べてないウソップ←2億
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:44:54 ID:3RQ
モチモチの実とか普通食ったら絶望するだろ

87 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:35:27 ID:AeE
言うほどモチになる能力なんかで四皇幹部になれるか?
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)11:53:23 ID:3RQ
大半の奴がビスケット出せるだけの実食った奴以下の世界やぞ

90 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:37:49 ID:3RQ
全身砂になれる 8100万
手からビスケットだせる 8億6千万
91 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:38:34 ID:Cy7
>>90
クロコダイルさんは早いうちに七武海になっただけだから・・・
92 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:39:18 ID:3RQ
火を自由に操れる 5億5千万
手からビスケットだせる 8億6千万
93 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:39:44 ID:AeE
こうして見るとやっぱクラッカー兄さんって神だわ
96 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:40:51 ID:Cy7
>>93
なお、そのクラッカー兄さんと同格のやつを倒したウルージさん
86 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:34:48 ID:PUa
実際食べたばっかで巧みに操れたのがどれ程居るのかってことよ
ルフィだって最初は操れなかったし
88 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2018/02/09(金)12:36:10 ID:F2Q
グラグラの実とか最初は貧乏ゆすり程度やろ
【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518144165/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
そう考えるのが妥当なんやろな
コビ―もひょっとしたら戦利品か海軍側から譲渡されるかもしれんが、まぁ食わんやろな
インペルダウンでクロコを処刑せずにいた理由がそんなとこにあると面白いな!
普通のやつじゃ遊ぶことしかできない
敗北者が強かったんじゃなくて実が強かっただけ。
ただ単純に身体強化されるだけでどの獣になっても似たようなことしかできないと言うか
ジャックなら吸い寄せられてもボコボコにしそう
悪魔の実ってくっそ不味いから最初っから腐ってるんじゃないか?
多分最初はただ手(足も?)に肉球がつくだけだからね
自然系はわかりやすいけど超人系はパッと見ハズレっていうのが
多い印象がある 正に鍛錬次第なんだろうね
考える事を放棄してんじゃねえよ作者
マルコが覇気使えないとか
本気で言ってるのか?
赤犬のバカが言ってただろうよ!
五番隊ビスタと同時に赤犬に攻撃した時
うっとうしぃのぉ!覇気使いか!
って!
これだからにわかの連中は!
まずその腐った頭を冷やせよ!
※4の異次元スタンプや!
まぁでも一番売り上げある漫画は
にわかのワンピースなんだよなぁ!
そう考えると結構皮肉な話だろ!?
なぁおい!
だからよぉ!なぁ尾田さんよぉ
こうやってアンチにも注目されてるんだ!
いかに大事な漫画かを理解した方がいいな!
本当にどうでもいい漫画はアンチすら
現れないからな!
そこ理解した方がいい!
なぁおい!
脇を構えろよ!
ワクワクしながら悪魔の実食べた結果ビスケットを出せる能力とか絶望だっただろうな
今よぉにわかのフェアリーテイル15巻まで
読んで
さっき30巻まで買い行ってきたわ!
なんかよぉサラマンダーちょーしこいてるな?
こいつ仲間がいる事により力がみなぎり
無限の可能性を秘めているな!
いいじゃねーか!
ガジル、ジュビア結構中々いいキャラ出してんじゃん!
やはり漫画の世界でも現実的な人間の方が
愛着は湧くわな!
にわかのワンピースに出てくる
あのロボットとか骨野郎とかは全くだな!
確かあいつら身長2M40㎝くらい
あるからな!
まぁよ!ただ主人公!ナツみかん!
こいつが繰り出す技咆哮は結構使われてるな!
まぁ途中に訳の分からないパワーアップイベとか間に挟まなければいいけどな!
後あの猫!あいつはちょーし乗ってんな!
ルフィはウルージさんと同盟組んだ方がいい
前大将と戦いの果てそのまま殉職して受け継いだみたいな黒い設定
●アースランド
この物語の舞台となる魔法世界。
人間の他に亜人、魔物、悪魔も存在している。
魔力に満ちており、古来より様々な魔法が存在し
人々の生活に深く根付いている。魔法を操る
者は魔導士と呼ばれる。全ての人間が魔法を習得
しているわけではないので魔導士の数は限られている。
●マグノリア
フェアリーテイルのギルドが在る街。
主人公達もこの街に住ンでいる。
ナツとハッピーは街外れの小さな一軒家に住ンでいる。
女性陣はフェアリーヒルズという女子寮に住ンでいる。
●ギルド
世界各地に多数存在する魔導士達の拠点となる組合組織。
ここに届いた依頼書を見て魔導士達は自分に出来そうな
仕事を見つける。
●ギルドマスター
各ギルドに1人に居る責任者。ギルドメンバーに指示を与える。
たいてい高齢者である事が多い。
●紋章
各ギルドごとに異なるデザインの紋章が存在している。
ギルドに属する者は躰のどこかに紋章をスタンプする
決まりがある。タトゥーではないので消す事も出来る。
●階級
魔導士は実力や戦闘力に応じて階級が存在している。
S級にならなければ行けない高難度の依頼もある。
昇級するには毎年行われる昇級試験に合格しなければならない。
●聖十大魔導師
S級魔導士の更に上を行く実力者。大陸で最も
優れた偉大な魔導師が数人選ばれている。
●闇ギルド
悪どい行いを続け人々に迷惑と危害を加えるギルド。評議員会から
解散命令を出されても無視して暗躍を続けている犯罪組織。
数ある闇ギルドの中でも特に強いと言われてるのがオラシオンセイス、
グリモアハート、タルタロスである。これらはバラム同盟と呼ばれている。
●評議委員会
魔法界の秩序を保つ為に行動し、
ギルドを統括している警察のような組織。
逮捕権もある。ギルドに属する者は評議員には
逆らえない。
魔法を使う為に必要なエネルギー。勿論発動する度に消耗するが
時間が経てば自動的に回復する。膨大な魔力を持つ者は
大規模魔法が使える。
●魔力欠乏症
魔法を連発し魔力が尽きた事で起こる疲労感、筋力、思考が
低下する症状。戦闘中に魔力切れになる事は
敗北に繋がるので魔導士の多くは肉弾戦も駆使する。
●エーテルナノ
アースランドの大気中に存在しているエネルギー粒子。肉眼では見えない
気のような物。これを吸収して躰内に蓄積する事で魔力となる。
●魔道具
魔法効果を宿した道具。様々な種類が存在し店で販売されている。
作中では空中に文字が書ける光ペン、服の色を変えるカラーズ、
身体能力を強化する香水、高速で本が読めるメガネ等が登場した。
●魔水晶(ラクリマ)
魔力を結晶化させて誰でも手軽に魔法を使えるようにした道具。
店で販売されている。爆弾ラクリマや雷ラクリマ等の兵器から
単なる家庭用品からその種類は様々。
テレビ電話のよーに顔と声を遠く離れたラクリマに伝える
通信ラクリマや飛行機能を備えたカメララクリマ、空中に映像を
映す映画ラクリマ等が登場した。
大きく分けて4つある。取得した魔法を駆使して闘うアビリティ系魔導士。
魔道具を使ッて闘うホルダー系魔導士。星霊を召喚して闘わせる星霊魔導士、
滅竜魔法を操るドラゴンスレイヤーである。
●星霊の鍵
星霊界から星霊を召喚する為に必要な媒介。
銀の鍵は店で販売されてるが金の鍵は王黄道十二門のレア物
で僅か12本しかない。星霊と契約し召喚し使役する者を
星霊魔導士と呼ぶ。主と星霊は信頼関係が重要で絆が強いほど
真価を発揮する。呼ばれなくとも勝手に出てくる星霊もいる。
●スタードレス
星霊魔導士を極めた者が到達出来るフォームチェンジ。
星霊の力を宿したコスチュームにチェンジする。
星霊との絆があッてこそ可能。
●ドラゴンスレイヤー(滅竜魔導士)
ドラゴンに育てられ、ドラゴンの能力を授かッた特殊な人間。
滅竜魔法を操る。現在この時代に僅か6人しかいない。
身躰能力が高く肉弾戦を得意とする。
他のアビリティ系魔導士とは違い口や脚からも魔法を放てる。
又、自分の属性と同じ物を食べると躰力や魔力が回復する。
ナツの場合は炎を食べる。強い魔力が籠ッた炎ほど
美味しいらしく回復する。その歴史は古く、400年前まで遡る。
ドラゴン同士の戦争(竜王祭)
で共存派のドラゴン達が捕食派のドラゴン達と闘わせる為に
人間達に伝授したドラゴンを倒す為の強力な魔法。
これがドラゴンスレイヤーの誕生である。
滅竜魔法を使いこなすドラゴンスレイヤーの戦闘力は
予想以上に凄まじく、次々とドラゴンを薙ぎ倒していく。
その中で最も多くのドラゴンを始末した
男がアクノロギアである。
●ドラゴンフォース
ドラゴンスレイヤーにだけ備わるパワーアップモード
大量の魔力を吸収する事で発動可能。躰内に眠る竜の力を解放し
スピードとパワーが増加、凄まじい強さを発揮する。
ドラゴンスレイヤーは極端に乗り物に弱い。それは
ドラゴンの能力を付加されており、視力、聴覚、嗅覚が
人一倍優れており、そのせいで人一倍
揺れや轟音に弱く三半規管にダメージを受けるからである。
●ドラゴン
かつてはこの世界に多数存在し世界を支配していた。
人間より遥かに寿命が長く、知能が高く、会話が可能で魔法も操る。
人間と平和的な共存を望む者と餌として捕食する者とで
対立し戦争に発展した。それにより大半が死に絶えた。
故にドラゴンは伝説の生物でありその姿を見た者は少なく、
存在を信じていない者が多い。
●天楼島
フェアリーテイル初代マスターの故郷であり、墓が在る島。
S級魔導士昇級試験の場所として使われた。中央には巨大な霊木、
天楼樹がそびえ立ち、フェアリーテイルの紋章を刻む者に加護を与える。
●大魔闘演武
年に1度開催される魔導士の祭典。多数のギルドが参加して
様々な競技やバトルで実力を競う。1チーム5人で参加し、
優勝すれば№1ギルドの称号と賞金3千万Jが貰える。
●乗り物
魔法世界だが機械技術や乗り物文化も発展しておりバイク、車、列車、
船、飛行船等が存在する。ただし燃料はガソリンでも電気でもなく
魔力である。それ故排気ガスを出さず空気を汚す事は無い。
カタクリの身長知らんのかよ、、、
魔法専門誌。通称週ソラ。魔導士ギルドの情報や美人魔導士
のグラビア等が掲載されてある。ルーシィちゃんの愛読誌である。
記者のジェイソンはフェアリーテイルの大ファンで度々取材に来る。
●エクリプスの扉
フィオーレ王国が7年の歳月を掛けて建造した
過去と未来を繋ぐ時空の扉。400年前の過去から
ルーシィちゃんの先祖であるアンナさんが
5人のドラゴンスレイヤーを連れて未来へ渡ッた。大魔導演武では
この扉から7匹のドラゴンが出現し魔導士達との戦争が勃発した。
元々は400年の過去へ行き、不老不死になる前の
ゼレフを討つ計画だッた。
●星霊界
その名の通り星霊達が存在する世界。人間はいない。
星霊の服を着れば人間でも星霊界へ行ける。
アースランドとは時間の流れが違うらしい。
●エドラス
アースランドとは異なる時空に存在する異世界。そこでは
アースランドと似た名前や顔の人間が住むパラレルワールド。
大地や島は空に浮遊し川は空を流れる。
魔法が存在しているがアビリティ系魔法は無く、魔道具のみである。
現在は魔力の枯渇化が進ンでいる事が深刻な問題となッており。
魔力に満ちたアースランドから魔力を吸い取ッていた。
●エクシード
エドラスに住む猫に似た生物。人間並みの知能と会話能力を持ち、
服を着て二足歩行をして人間と同じく家に住み生活している。
卵から孵り、翼で飛行も可能。
エドラスでは天使のよーな存在である。アースランドには
いわゆる普通の猫も存在しておりエクシードとは
根本的に異なる。
マカロフがギルドの地下で隠している秘匿。
その正体は謎でメンバーは知らない。マスターだけに
知る権利がある。イワンとゼレフはコレを狙ッている。
●ナツ・ドラグニル
この物語の主人公の少男。炎の滅竜魔法を操る
ドラゴンスレイヤーである。年齢不明だが見た目は17歳くらい。
サラマンダーの異名を持つ。
常にマフラーを巻いている。行方不明のイグニールを探している。
喧嘩好きで負けず嫌いの熱血漢。口癖は〝燃えてきたぞォォォッ!!!〟
●ルーシィ・ハートフィリア
この物語の主人公でありヒロイン。母から受け継いだ鍵で
星霊魔導士となる。とある財閥のお嬢様だッたが愛情の無い父に
嫌気がさして家出し、ナツと出逢いフェアリーテイルの
魔導士となる。ナツ、ハッピー、グレイ、エルザ、ウェンディ、
シャルルと一軍チームを組む。ツッコミ担当でメンバーに
振り回される事が多い。お嬢様育ちながら生活力が高く精神力も強い。
小説家を目指しており部屋で書いてるシーンがよくある。
アパートで独り暮らしをしており、ナツ達の溜まり場と化している。
●アンナ・ハートフィリア
この物語の根底に関わる重要キャラ。
ルーシィちゃんの先祖にあたる女性。5人の〇〇〇〇〇〇〇〇〇の
担任であり、エクリプスの扉で彼らを未来へ連れてきた人物。
ナツのマフラーはアンナ先生が編ンだ物である。
●アイリーン・ベルセリオン
この物語の根底に関わる重要キャラ。
スプリガン12のメンバーで緋色の絶望の異名を持つ
アースランド最強の女性魔導師。膨大な魔力を持ち、大規模魔法を操る。
見た目は若い美女だが不老不しであり既に400年以上生きている。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇の開祖でありエンチャントの考案者。
その正体は〇〇〇の〇である事である。
この物語の根底に関わる重要キャラ。
フェアリーテイルを創設した初期メンバーのうちの1人。
マグノリアにギルドを建設し初代マスターとなる。
既に故人だが幽霊となッて現れる。
●ゼレフ・?????
この物語の根底に関わる重要人物。伝説の黒魔導師と呼ばれる男。
見た目は若いがアンクセラムの呪いにより不老不死であり、
400年以上生きている。黒い瘴気を放ち、周囲の生物から命を奪う
絶命魔法う使う。アルバロス帝国の首領であり、
アクノロギアに対抗する手段としてフェアリーハートを奪うべく
多数の軍勢を引き連れマグノリアに攻め込む。
その正体は〇〇の〇だッた。
●イグニール
ナツを育てた共存派の紅いドラゴン。炎を操り、炎竜王の異名を持つ。
ある日を境にナツの前から忽然と姿を消す。以来ナツは
消えたイグニーを探す日々を送ッている。ナツがいつも
巻いているマフラーはイグニールの鱗で編まれた物であり
耐火性もあるお気に入りだ。
●アクノロギア
世界を滅ぼす力を秘めた最凶最悪の黒竜。現在この時代で
唯一生存しているドラゴンである、天楼島に現れ、
ブレスで島を消し去り、イグニールをも屠る強さを見せた。
魔法攻撃は一切通用しない。その正体は初代〇〇〇〇〇〇〇〇〇
であり元は〇〇だッた。
●ゼレフ書の悪魔
ゼレフが創り出した悪魔達。
人型、異形型、巨人型まで様々。その戦闘力は
人間を凌駕する。魔法ではなく呪法を操ッて闘う。
ガルナ島にも悪魔達がいるがゼレフ書の悪魔ではない。
●ENDの書
ゼレフが最後に書き記した悪魔書。ある人物の情報が書いてある。
この封印を解くには大陸中の魔力を消し去り、多くの呪法が必要。
ゼレフ曰く、ENDは最強の悪魔らしい。
いらん
俺も触った人に変身したいゾ
兄弟
8億6千万やめろwwwwww
笑うわwww
コラ、たれが読んでる途中なのに設定とか描き込むんじゃねーよ
マジ空気読めねー奴だな!
咬筋力が凄いんでしょ(適当)
相手が悪かっただけでティラノサウルスって強く無いか?
CP9だったか雑魚集団が貰ってたなかったっけ?
賞金は戦闘力じゃないしクロコは裏でうまくやってたからプラスばれる前に七武海になったからこの金額ってだけだしな
昔映画で体が水みたいな能力とか風を出す能力とかをオリジナルで出してたけど、そういうのが普通の発想だよね。
それって強キャラオーラの感受性がガバガバなだけなのでは?
ワンピースパーティの四コマでそれっぽいネタやってたよ。
元手は野口英世2枚。おかげでワイ社〇無事脱出。
goo.gl/3dtVP
エニエスロビー編とか悪魔の実喰った雑魚キャラいっぱい出てたじゃん
ベッジ曰く戦っても相当強いらしいが
マグマ(文太)→オッサン
光)邦衛)→オッサン
雷(エネル)→オッサン
砂(クロコ)→オッサン
沼(デッケン)→オッサン
ガス(シーザー)→オッサン
煙(スモーカー)→オッサン
雪(モネ)→オバサン
炎(サボ)→若者
氷(グレイ)→若者
水(ジュビアちゃん)→若者
風(ウェンディちゃん)→若者
雷(ラクサス)→若者
砂(MAX)→若者
煙(若葉)→オッサン
雪(イブ)→若者
光(スティング)若者
影(ローグ)→若者
闇(シモン)→若者
毒ガス(エリック)→若者
まあ、運も実力のうちってな